• ベストアンサー

放たらかされているような気持ちの妊婦

妊娠後期の妊婦です。現在実家に里帰り中です。 忘年会のシーズンと言うこともあり、共働きの両親はどちらもそれぞれ飲み会に行って帰ってきません。前もって知らされていましたが、 ふと、独りでレトルトカレーを食べていて泣きたくなりました。 飲み会に行く事は決まっていた事ですし、楽しいのも分かりますし、仕事の一環だとも思います。反対する気持ちは特にありません。 しかし、出勤時間の早い二人とは朝ひとことも会話できていません。 せめて、「調子はどう?大丈夫ですか?」くらい短いメールか電話くらいあってもいいかと思うのですが、甘えなのでしょうか? 離れて住んでいる夫からも、飲み会の報告は事後報告です。 離れているし、仕方ないとは思いますが、自宅で一緒の時には連絡していたのだし、離れているからこそ小まめに連絡するべきだという考えには及ばないのでしょうか? 親と夫のそれぞれの話でややこしくなってしまいましたが、 妊婦が独りで居る心細さって、やっぱり経験者でないとわからないものでしょうか?それとも母になるには耐えないといけないでしょうか? ちょっと久しぶりに傷心していますので、ご批判はできるだけご遠慮いただきたいです。涙

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233957
noname#233957
回答No.1

こんばんは。妊娠生活、お疲れ様です。 後期とかかれていますが、何ヶ月なんでしょう? もうすぐ出産ですか? 妊娠中って、なぜかとっても、センチメンタルになるんですよね。 妊娠中という特殊な状態が不安にさせるんでしょうか? だってなにかあったらどうしようかしら?って考えたりね。 ご主人とは離れちゃってるし。 いつもと違う状況で、慣れ親しんだ実家だけど、 でも一人ぼっちだし。 寂しいですよね~。 質問者さんはそんな風に寂しいわけですが、 それは、ちゃんと言葉に出して伝えないと、 ご両親にもご主人にもわかってもらえないと思いますよ。 だって、大人なんですもん。 安心な実家でのんびり暮らしている娘・妻が 寂しいって!? って思わないんだと思いますよ。 お母様は出産の経験者ですけども、それはとうに昔の話。 酸いも甘いもみんな経験して乗り越えてきた人ですから、 今のあなたのセンチメンタルを共感してほしいというのはちょっと難しい。 ここはあなたから、訴えるべきでしょう。 やっぱり妊娠中だからか、1人だと心細いんだーとか もっとこまめに連絡してほしいんだーとかね。 私寂しいんだから!妊娠中なんだからもっとかまってよ! ではダメです。特に男性にはちゃんと伝えるべきです。 でもホントは1人じゃないですよね。 すぐそばにいるじゃないですか。いつも一緒にいるでしょ、おなかに。 寒いですから、体には気をつけて過ごして下さいね。

pupie77
質問者

お礼

ありがとうございます。 共感してくださる方のご回答、とても元気になれました。 ただただ寂しいアピールではなく、思うことをきちん、と伝えたいと思います。 >いつも一緒にいるでしょ、おなかに 泣けますね、そしてとても元気出ました。 がんばります、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.4

こんばんは。 私も妊娠中の身です。 No.2の方のような冷静(トピ主さんから見たらキツ目?)なレスへのお礼だけしないあたり、ずいぶん感情的になっておられるような・・・  ^^;; 特に女性は共感して欲しい生き物ですからね、妊娠中はそれがさらに炸裂するのでしょう。 ただ、私も妊娠中なので、ささいなことにブルーになったり淋しくなったり、とーっても良くわかりますよ。 そういうとき私は「ああ、私妊娠中だからこう思うんだ」って冷静に自分を見ます。とにかく何でも「妊娠中だからか」って考えてみるんです。そうすると「なんだ、そういう状況だから思うだけで、本来は気にすることではないかなっ」と思えます。 悲しいとか淋しいとかネガティブな感情は、自分なりに分析してみることが脱出するきっかけになるかと思います。また自分が考えている感情は実際に口に出してみないと相手(特に男性)には通じません。きっとトピ主さんのご主人もそんな風に淋しがってると思っていないだけなんですよ。お話されたら「ごめんね、気をつけるね」って言ってくれるのではないでしょうか。そしたら無事解決ですね。 私は理系脳なので少し男性的なところがあるので比較的それがやりやすいのですが(汗)・・・「妊婦だからか、と分析してみる」「感情は口に出してきちんと説明する」この2点、ぜひお試しください。

pupie77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は元々感情に左右されやすい性格だったので、理論的なご回答かなり整理された気分で楽になれました。 ちなみに感情的にはなっていましたが、他の方の回答遅れたのは早速自分の意思を伝えるべく夫に連絡した為でした。 感情を口にして伝える事で、自分がこんな要因でへこんでたんだという意外な気持ちも発見できましたし、妊婦だからいつも以上に○○、と考えると冷静になれました。 家族も夫も遠く感じて孤独感を感じてしまっていましたが、ここでこうしてご回答頂けたので本当に救われました。 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.3

現在妊婦で、1歳児の母をしております。 こう寂しさとか切なさ、やりきれなさでぐるぐるしちゃう時期ですよね。 1人目のとき、ふらふら~っと家をでていこうとして旦那に首根っこひっつかまえられたり、ふらふら~っと出て行く私の後ろを旦那があわてておいかけてきたり、あったなーって思います。 ただですね、ご実家の両親もあなたといない生活に慣れているため、娘だからというのもありますけど、気を使わない部分があるのかも。 旦那さんも、まさか実家いって甘やかされていると思いきや、ぽつねんさせられているとは!って思ってるかもしれませんよ。 あまりこまめに連絡をしすぎて、ひさしぶりの一家団欒に水をさしちゃいけないなーって思って連絡を控えてくれているのかもしれませんしね。 ご両親も自分達があまりおせっかいを焼くと逆効果だと思っているのかもしれませんし。 お互いの気持ちがすれ違っているのかもしれません。 年が明ける前に、心細いということをお伝えしてみてはいかがでしょうか? 甘えかもしれないけど、家族だから甘えられるっていうのもありますしね。 心細くなる人もいれば、ならない人もいる。 心細くなる人は、甘えさせてもらっても心細さはおさまらない。 でも、あなたのお腹のなかにはぽこぽこと無条件で愛を返してくれるお子さんがいることを忘れないで下さいね。 自分からも、旦那さんに「今日ね、骨けられていたかったの><」とか、毎日くだらないことでも連絡してみてはいかがですか? 私は、旦那と私の両親にいつも1歳の子の写真をコメントつきで送っています。そうすると、あまりあえないし共通の話題もあまりない義母と交流できますしね。 寂しいときは動きましょう。 かまって~!ってやってもいいんですよ。

pupie77
質問者

お礼

ありがとうございます。 グルグルとブルーな気持ちでいっぱいになっていたのでとても救われました。 「家族なんだから、これくらいいいだろう」確かに父親なんかはそれが口癖です。 逆に主人も私が実家でここまで深刻な気持ちになってるとは、想像以上なんだなと思うと、独りで居させてごめんという気持ちになってきます。。 周りに家族が居ても満たされてるとは限らないし、独りだからといって楽しんでいるかもなんですよね。 とにかく、ポコポコ蹴ってくれるこの子に感謝です。 夫ともっとコミュニケーション取ってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

普通の人相手なら、お書きのような状況での連絡は、いずれも特にする必要を感じません。 離れている人に、事前に飲み会の連絡をするべき?なんの理由があって?と思います。 妊娠後期なら安定期だというのはご両親も旦那様も判っているでしょうから、なおさらですね。 ただし、妊娠中はホルモンバランスの崩れにより、些細な事で傷ついたりイライラしたり不安になったりするものです。 ですので、普通なら気にするほうがおかしいような事でも、いちいち気になって悲しくなるのは、妊婦だったら普通です。 という事は、現在の質問主さんの不安は、「一般的にみたら連絡の必要性が全くない事」でも、「妊婦だから不安になるので、連絡して欲しい」という、連絡の重要性の受け止め方の差による物でしょう。 お母様も経験者のはずですが、もう何十年も前のことで記憶が鮮明ではないんでしょうね。 この場合、自分から何も行動を起こさずに、「連絡してちょうだい」「気遣って頂戴」というのは甘え。 かまって欲しいなら、自分から連絡したり訴えましょう。 「今何してる?」でもいいし、「こっちは寒いよ。あなたも風引かないように気をつけてね!」でもいいし。 あなたが周りを気遣えば、まわりもあなたを気遣ってくれるもの。 「妊婦だから一方的に甘やかされて当然。連絡もこまめにして頂戴!」と、心の中で思っているだけでは、(特に)男性には通じませんよ。 男って、「それとないアピール」なんてものには気づかない生物なんです。生物的にそういうシステムになっているので諦めましょう。 こちらから、言い回しをうまく考え可愛く連絡をして、「ああ、もっと連絡してあげよう」と思わせる妻になるといいですよ。

pupie77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あの後夫に連絡しました。コミュニケーション不足からくる不安感もかなりあったんだと分かりました。 泣いてばかりでしたが、かなり気分が晴れました。 普段でも人間浮き沈みするものなのに、妊婦だからさらに、という事もあると思います。 また、男性にはそれとなしアピールよりハッキリ伝えた方がよっぽどスムーズだと学習しました。 いずれにしても、気にかけてもらえる可愛い妻でいれたらと思いました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 里帰り出産の場所について夫の気持ち

    妊娠3ヶ月目の妊婦です。 里帰り出産時の夫側の気持ちはどんな気持ちなのでしょうか。 前提として、自分の親には妊娠報告済、義実家には里帰りのことが決定してから近日報告予定です。(夫と話し合い、報告する順番を決めました) 夫の実家は車で下道1時間半、私の実家は高速で4時間程かかります。 結婚前から義母から「あなたの里帰りの面倒見るからね♪元々𓏸𓏸(夫)の部屋だったところがあなたと赤ちゃんの部屋よ!」とやる気満々でした。 なのできっと私が実家に里帰りすると知ったら、責め立てられます、、、 義実家には義理の姉夫婦とその子供2人も住んでいて、義姉夫婦とは歳も近く仲良くさせてもらってます。 義両親とも仲は悪くないですが義母が曲者で夫がプロポーズ成功したと家族に報告をしてすぐ 結婚式場も日程も勝手に決めて予約してしまうようなタイプ、とてもよく言えば大世話焼きです。 私はそういう義母なので嫌な思いはたくさんしてきましたが、夫は義母の性格に元々うんざりしていたので 私の義母に対する気持ちに理解がありいつも私の味方でいてくれて私が嫌な気持ちにならないように配慮してきてくれたので義母の事も過干渉でうざいとは思うけど良くはしてくれるので嫌いまではなっていません。 ですが、義実家が近くてもやはり自分の家に里帰りをしたいと思っています。 夫とも前々から里帰りの場所を話し合っていましたが、夫の意見は「あなたが楽な方がいいよ。」のみでした。 しばらくして自分の両親に相談したら、「親としてはこっちに里帰りして欲しい気持ちはあるし帰ってくるならちゃんと環境も整えておくからね」と言ってくれたので 昨日夫に「親に相談したら環境整えてくれるって言ってくれたから実家に帰ろうかなと思ってるけどどうかな」と伝えました。 そうしたらスマホゲームしながら目も合わさず「いんじゃない」の一言でした。 ただ私が懸念していた点は夫が出産の立ち会いもできないし夫が赤ちゃんに数ヶ月会えないところだったので 上記点を伝えたらまたゲームしながら「しょうがないじゃんw」の一言。 その言い方に違和感を感じたので私は「もしそれが嫌だなーとかあるんだったら、もちろん義実家に里帰りすることも検討するよ!」 と伝えましたがまた「いや、しょうがないじゃん」 と言ってその後寝るまで無言、私を避ける行動をし 今日の朝いきなり「仕事のあとそのまま実家帰るわ、明日なんも用事ないでしょ」と言われそのまま仕事へ行ってしまいました。 だいたい夫がこのような時はなにか思うところがある時ですが、そういう時こちらが聞くとなにもないとかいちいち聞くなと怒り言ってくれません。放っておいて欲しいと言います。 里帰りについて夫は何を思ってるのか理解できません。 寂しい思いもあるのと仕方ないと思う気持ちと複雑になってるのか...ただ単に私の言い方や決め方が嫌だったのか。 客観的に見てなにか感じることはありますでしょうか。 まだ余談ではありますが私はこの2ヶ月間つわりがきつく休職中のため自分でご飯の用意ができない日が多く夫が買ってきてくれたり作ったりしてくれていたので 夫がいないとご飯がままならないことも夫はわかっている上で1日以上帰ってこないので 私に気を使うより離れたい気持ちが強いんだと感じました。 それほど怒らせてしまうことをしてしまったのかとモヤモヤしてしまいます。 長々と読んでいただきありがとうございます。 どうぞご意見よろしくお願い致します。

  • 妊婦検診について至急!

    明日で妊娠13週になります。 安静にしていてもお腹の張りが治まらず行きつけの個人病院に行こうと連絡をしたら今日はお休みでした。(うっかりしてました…) 今のところ、お腹の張り以外の症状はありません。先週位からあったのですが、安静にしていればおさまっていました。また、4人目もあり今までの妊婦経験から初めての事なので考えてる内に不安になってきました。 皆さんは、個人病院がお休みで連絡が取れない場合は他の病院に行ってもいいのでしょうか? 大切な事なのに、いつも検診になると聞き忘れます…。又、今までは義父母宅での里帰り出産かつ総合病院で今回は里帰り計画はありませんので近所の個人病院にしました。 個人病院がお休みの時は、どこに連絡したらいいでしょうか? 教えてください。

  • 妊婦友達 を作る事になりました。

    海外在住です。日本人コミュニティーから離れたところに住んでいるので積極的に集まりに参加しないと、日本人の知り合いは出来ません。知人の紹介で、国際結婚をした日本人の奥様がちょうど私と同じ時期の妊婦さんで、、同じ妊婦の友達を欲しがっている と言われ、夫の勧めもあってお友達になってみることになりました。 安定期に入っても何が起こるか分からないし夫と二人、静かに見守りたい。分からないことはネットとドクターに相談。そんな感じで過ごしてきたタイプだったので、お友達になって何をどうするんだろう?と少し不安になってます。 妊娠の報告をした方に、「もう名前は決まってるの?」とか「母乳育児にするの?」「ベビーグッズはどこのメーカー?」とか色々聞かれるんですけど、自分の中で 妊娠や育児に対するこだわりが全くなく、「あ・・まあ適当に」って感じで、話が持たないし盛り上がらなくて、聞いたほうも「この人出産楽しみじゃないのかしら?」って思ってるかもしれません。 あと、もともとネガティブ思考で、もし子供に障害があったら、とか流産、死産したら、とか、自分に何かあったときの為に遺書を、とかそういう事を考える性格で、、妊娠生活をエンジョイって感じじゃないんです。 自分は相手の方の望む妊婦友達にはなれないでしょうか。 妊婦友達ってどういう事するんですか?お互い良いお友達になるために、心がけることは何ですか?

  • 妊婦に酒を飲んで深夜迎えに来いという夫をどう思いますか?

    主に既婚男性にお聞きしたいです。 現在、妊娠6ヶ月、初めての子供です。 主人は酒が大好きで少々の事では酔いません。会社で飲み会が多く、 飲み会といっても6時はじまり9時終わりがほとんどで、 主人はだいたい2次会にいかなければ、9時には帰宅します。 いつも飲み会の時には車で送り迎えをします。 昨日は久しぶりに2次会に行き、お開きになったのが深夜1時すぎだったようです。 私は10時に一度「まだ終わらないですか?」とメールをいれました。 すると、主人から電話がはいり、「2次会に参加したからもう少し遅くなる」と言われました。 たまにはいいやと思いましたが、妊婦の私は さすがに12時までが迎えに行けるタイムリミットだと思い、 12時に「そろそろ帰ってきませんか?」とメールしました。 その時はメールで「もう少し呑みたい」と返信が来たので、 「じゃあもう寝ます」とメールをいれました。 すると主人から深夜1時20分頃、電話がなり、「迎えに来て!」というのです。 「もう知らないよ。寝てたし。」というと「わかった」と言って電話が切れました。 さすがに私もほっとけないと思い、こちらから迎えにいくむねの電話を したら留守電、3回くらいかけましたが留守電。さすがにぶち切れました。 それからいっさいの連絡なく、私は一睡もできませんでした。 主人は朝6時半に帰宅。「ごめん、酔っ払ってて記憶がない」というのです。会社に泊まったそうです。 そんな言い訳ってありますか?深夜、心配で一睡もできなかったせいで体調が悪く、最悪です。 深夜まであたりまえのように呑み妊婦に迎えにこさせようとする夫ってどうなんですか?普通ですか? もう少し妊婦である妻に優しくできないものですか? ご意見お願いします。

  • 現在臨月の妊婦です。

    現在臨月の妊婦です。 私は社内結婚をし、その後妊娠を機に退職しました。会社で仲の良かった同僚や先輩、後輩が退職後も家に遊びに来てくれたり、私としては大変ありがたく嬉しいのですが、1人距離を置きたい同僚女性がいます。 その彼女との距離の置き方に悩んでおり、ご意見を賜りたく投稿します。 要は旦那にちょっかいを出してくるようなので、彼女にはもう遊びに来たりしてほしくないのです。私にとって初めての出産で、旦那が出張がちなので里帰り出産を予定していますが、(里帰り前に)彼女が一度家に来たときに「旦那が寂しがる」と言えば「じゃあ私がスイーツを食べに誘ってあげようかな(彼女も旦那も甘いもの好き)」と言ったり、旦那に携帯メールで「○○のスイーツが○○デパートで期間限定で売ってますよ」とわざわざ言ってきたり。。私からしたら、なぜ人の旦那に一々そんなに近づいて来るのか?不快なのですが、私が妊娠等で過敏になってしまっているのでしょうか??彼女は以前も私の元カレ(遠距離でした)に対して、「そちらに観光に行きたいから、案内して」と言ったり、電話やメールをしていたようなんです(元カレから逐一報告を受けていました)。そういう過去も手伝い、彼女には警戒してしまうのですが。。出産報告のメールや遊びにきてもらう事も避けたい位ですが、他の同僚と差別するとやはり後々に響くでしょうか?どう距離を置けばいいのか分からず困っています。大人な対応策のアドバイスお願いします。

  • 飲み会→彼への報告

    職場関係や、友人との飲み会に行くのに どこまで彼に報告をしますか? 私の場合、飲み会等、出掛ける事がハッキリした段階で 日時や場所、メンツは必ず報告をしているのですが、 実況中継的な事はしていません。 「帰ったよ」報告も、早寝の彼が寝ていそうな時間だと思うと 事後報告でいいやと翌朝に回してしまいます。 ですが、それがいつもケンカの原因になってしまいます。 「こんな感じだよ」 「帰ったよ」 という報告メールの書置きが無いと、すごく怒られてしまいます。 私が夜出掛けることは頻繁ではありませんが 毎回こういう諍いがあるので、ちょっと窮屈です。 その割に、彼自身は自分の予定はこなしていますし 自身の飲み会も事後報告ばかりです。 正直、ちょっと勝手だな、とも思っていますが敢えて反論していません。 それと、遠距離なので 真意としては小さくても隠し事はしたくないと考えているのですが 事前報告をしても、結局怒られてしまいます。 こういった場合、いちいち報告しない方が却って無難なのでしょうか? ちなみに私は浮気をした事はありません。 彼が大好きです。 稚拙な次元で申し訳ありません。 ケンカを避けるアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 出産準備と夫

    妊娠後期の妊婦です。 出産準備を進めていますが、女の子の予定と言う事もあり、毎日ネットやカタログでわくわくしています。 夫にも「可愛いグッズがあったから注文したいの、注文したよ」と逐一報告し、出産準備はあくまで二人でしていると感じてもらおうとしているのですが、 実際毎日仕事が忙しい夫はそれどころではないのでしょうか? 私は現在里帰りで夫とも離れている事、里帰りとはいえ両親も日中は働いていて不在な為、ある程度価格が安くて数も要る肌着などはそれほど相談せず購入していますし、価格が高いもの、趣味が分かれるものは勝手に購入せず、夫にきちんとメールに写真を添付して相談するようにしています。 年の瀬で皆仕事も忙しい時期ですし、いちいちメールが送られてきてもそれどころではないというのが夫の本音なのかな?と少し心配になっています。 里帰りなどで夫と離れていらっしゃった方、または出産準備の時、夫が忙しかった方など、出産準備の経験談、アドバイスいただきたいです。

  • 妊娠中の夫の送り迎え

    妊娠7か月の妊婦です。 電車の便の悪い所に住んでいるので、夫の飲み会の時は都合がつけば送り迎えしています。 仕事の飲みでは12時前になることが多いです。 先日は夫の友人の結婚式でした。 他の友人2人も、子供さんがいたり足が無いというので乗せていきました。 帰りは、大体2次会が終わる時間までは聞いていたので(9時ごろ)その頃なら迎えに行けると思い、また連絡ちょうだいね、と言って別れました。 9時半になっても連絡がないので聞いてみると、「3次会に来てる」とのこと。 その後11時になり、妊娠中ということもありこれ以上遅くに出たくなくて、いつになるか聞くと「友達に乗せて帰ってもらうから」と。 結婚式とは言え、3次会に行くならいくと決まった時点で連絡するとか、妊娠中なのだから気配りが欲しかったです。友人に乗せてもらうなら乗せてもらうで、教えてほしい。 これから夫の忘年会シーズン、妊娠9か月頃になると思いますが、憂鬱です。 経過は順調なので、迎えに行こうと思えば行けるのですが、日付が変わるころ呼び出されるのは、大切に思われてないようで寂しいです。 忘年会は会社の付き合いと友人同士のものがあって去年は5~6回ありました。 性格的に断れない、自分自身飲みが好き というのもあると思いますが、出来るだけ1次会で帰って来て、と頼むのは、厳しすぎるものなんでしょうか? 1次会で終われば9時とか10時で金銭的にも助かりますし、夜1人でいる時間も少なくなるので安心です。 私自身お酒が飲めなくて、付き合いとかに理解がないので、会社勤めの男性が飲み会1次会で帰ることの印象について教えて頂けたら嬉しいです。

  • 主人と連絡する頻度について

    現在32Wの初妊婦です。 あさってから里帰り出産のため自分の実家に数ヶ月ほど帰ります。 現在主人とはメールもほとんどし合わないし電話もしないです。正直少し主人を放置している部分も否めません。 そこで私が里帰りしたら頻繁に「仕事頑張ってね」「ご飯どうしてる?」など愛情あるメールや、赤ちゃんの状況報告した方がいいか…。 それとも、今まで通り用件がある時のみ連絡がいいか…。 皆様もご主人様の出張、単身赴任や奥様の里帰り等色々と結婚生活中に離ればなれになることが必ずあると思います。そのような時、普段連絡し合わない夫婦が、連絡し合う頻度はどのくらいでしょうか?

  • 共通の知人・友人への結婚報告

    今月入籍予定です。結婚式は挙げないで、身内だけでのお披露目の食事会を後日開く予定です。 もう、入籍まで日数が少ないのですが、共通の知人への結婚報告のことで悩んでいます。 共通の知人は、普段から飲み会やイベントなどでちょくちょく顔を合わせたりして、彼も私もお世話になっている方々なので、私としては事前に報告をしたいと思っているのですが。 知人友人への結婚報告は事前、事後どちらがいいのでしょうか?どちらにしても、お祝いをせびっているような形にはしたくないので、アドバイスをお願いします。 また、前述したとおり、入籍までの日数が少ないので、はがきでは事前連絡が難しく、だからと言って電話連絡でいいものかと悩んでいます。 さらに、共通の知人への連絡は新郎からするとかっていう決まりがあるのでしょうか? そういう決まりがないのでしたら、事前に直接会える方には直接、会えない方には手分けして電話で報告したいと考えています。 1、共通の知人・友人への結婚報告は事前・事後どちらがいいのか? 2、結婚報告は葉書、電話どちらがいいのか? 3、共通の知人への連絡は新郎からするという決まりがあるのですか?   どちらからしても問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう