• ベストアンサー

自分は必要とされてない人間なんで、死にたくなる・・・

noname#37770の回答

noname#37770
noname#37770
回答No.11

>自分は必要とされてない人間なんで、死にたくなる・・・  死ぬ度胸もないくせに、くだらないこと言っているんじゃないよ!仮にあなたがそこまで自覚しているほどつまらない人間だとしたら、あなた一人が死んだところで誰も悲しみはしないんだよ!つまり、死んだ先まであなたは惨めな思いをするってことだ。どうせ恥をかくんなら、生き永らえて生き恥をさらしたほうがいい。生きていれば反論ができるだけマシだが、死んでしまえば何を言われても言われっぱなし…それでいいのか?  それに、すべて不合格というが、それ以外の選択肢を考えてみたか?高校・大学はどこを狙っていたかは知らないが、なんで公務員にこだわる必要がある?死ぬ覚悟があるのなら、どんな仕事だって耐え抜いて成し遂げられずはずじゃないのか?…とにかく今は、公務員にこだわらず、生きることを第一目標に、石にかじりついてでも仕事を探すことだと思う。

noname#37684
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 27歳で公務員試験受験、職歴なしですが面接に受かりますか?

    私は大学卒業後、フリーターでした。 来年27になりますが、公務員試験受験をします。 フリーターしつつ、これまでも公務員試験2回受けたんですが、落ちてきました。 来年最後にしようと思ってます。 とりあえず年齢制限ギリギリですが、 筆記はつうかしたとしても、 面接って受かるんでしょうか? 職歴ありの27と 職歴なしの27では 私が面接官なら前者を採りたいです。 公務員試験は年齢制限22~28歳までがだいたいですが、 実質「22~25(職歴なくても採用しますよ)、26~28(職歴ない人は面接を形式的にやるだけで採用はしません)」 っていううわさを聞いたことがあります。 27、8歳までフリーターできて公務員になれた人って知人のかたでもいいんで知りませんか? 地上、国2、国税、市役所志望です。

  • 自分が無能すぎて、価値がないと思ってきました

    こんばんわ。当方、会社員20代男ですが、諸事情により働きながら、勉強し、公務員(市役所)試験合格を目指しております。私が無能な為、何年も落ち続けています。一次試験はギリギリ通る(筆記もそんなできるわけでない)のですが、二次の面接や集団討論もそんなたいしてできてはいません。こうも何年も落ち続けると、自己否定をぶちくらったようで自分の価値はないんじゃないか・・・って思い始めました。 すいません、先日、その試験の二次試験ありまして、案の定面接失敗してきたんです。思うようにしゃべれなかったし、緊張した。こんなです。落ちてると思うんで。今までもそうだったし。私よりできる人間いっぱいいると思います。集団討論で一緒になった大学4年生のほうが話がうまかったりもします。 やはり無能は無能のまま、諦めてそんな人生だと妥協したほうがいいのでしょうか?・・・・これだけ面接官に不要と評価されたら生きる気力なくします。まだ秋にも試験あるのですが、諦めかけてます。賢くないし、勉強はできない。筆記も点数かせげないし、話しが下手で面接もできない。このまま今の仕事で一生終わるかと思うとつらいです。 でもまず、自分に自信なくなってしまいました。 なんてダメなやつなんだと。 なんにもやる気が起きなくなりました。 それは当然だと思います。 失敗、失敗、失敗・・・とダメ判定を常に受けてたら 脳が勝手に予測し始めます。 「どうせまた失敗だな」と。 どなたかアドバイスくださったらうれしいです。

  • ダメ人間の就職

    まず自分は典型的なダメ人間です。  高卒後に就いた会社を体調を崩し一ヶ月で辞めました。 その後二年近くフリーター(アルバイト先はかえてない)してます。 職歴がないので面接がとても怖いです・・・・ 嫌味を言われそうとか思ってしまって いい克服法などを教えてください。 また変なことを聞いてますが中傷はしないでくさい。

  • 地方公務員

    市役所などで働くにはどうすればいいんですか? 働きたい市役所に面接に行ってそこで公務員の試験を受けるんですか?それとも先に地方公務員の試験をどこかで受けて、合格してから市役所に面接のお願いをして面接してもらうんですか?

  • 公務員の二次試験。

    公務員の二次試験。 こんばんは。今度市役所(初級)の二次の面接があります。 市役所から届いたのは合格通知のみで、面接カードも持ってくる物の指定も特にありませんでした。 申し込み時には志望動機も自己PRを書く欄はありませんでした。 一次では教養・作文・適性をやりました。 特に通知に記載がなかったので、 ・一次試験の合格通知 ・一次試験で提示した受験票 ・筆記用具 ・時計 一応以上の物を持って行こうと思っているのですが、何か足りない物はないでしょうか? 市役所に聞こうと思いましたが、おそらく教えてくれない?らしいので… 同じような経験された(合格通知のみで、特に必要事項の紙なし状態だった)方、お教えください…

  • 地方上級公務員、中級公務員とは?

    調べる時間があればもちろん調べるつもりですが、教えてください。 例えば大阪府のある市の市役所、東大阪市役所や八尾市役所など働くには何の試験に合格しないといけないのでしょうか? 上級、中級、初級というのはどういう違いなのでしょうか? イメージ的に大阪さら大阪市役所が上級、その他の市の市役所なら中級、初級は一応公務員の仕事みたいな感じで思っているのですが。 1:公務員試験に合格すれば自分の働きたい市の市役所に働けるのか 2:公務員試験合格でその市の試験を受験する資格がもらえ、面接などをして採用なのですか? 3:自分の住んでいる市や区の役所にしか働けないのですか? などなど全くわかりません。 よろしくお願いします。

  • 今の自分の気持ちについて

    ついさっきまで会社説明会の日程と採用試験の日時について調べていたが、正直もう採用試験を何のために受けるのかわからなくなってしまった。 どうせ受けたって、誰も自分の事を認めてくれないから。自分みたいなコミュニケーション能力もない上に、働くということをおろそかにしてきた人間なんか面接をやるだけ無駄だから。 だからもう自分に採用試験を受けて何とか次の採用試験につなげ用田なんて甘い期待を二度と持たせないために不合格で自分を「社会には不必要な人間」とはっきりわからせてこのままニートかフリーターへの道をまっしぐらに進んだ方が自分の愚かさを知るいいチャンスだと思う。 これが自分が犯してきた罪の償いなのだから。こんな気持ちじゃ本来なら採用試験を受けるだけ自分の無力さを知るだけ無駄だが、自分に二度と正社員になるという夢を持たせないためには仕方がないことだと思って日程を調整しながら試験に挑戦する予定だ。 気分の問題や体調の状態も考慮するので、実際に全ての受験予定企業を回れるかは不明だが、自分に二度と淡い期待を持たせないための処罰を与えるための採用試験が今始まろうとしている。 …と考えているような人間にはもう何を言っても無駄でしょうか?

  • 公務員二次試験についてです(長文です)

    公務員二次試験についてです。(長文です) 某市役所(初級)に一次が通り、合格通知が届いたのが約二週間前です。 市役所から手紙が届いたとき驚いたのが、合格通知一枚以外、何も同封されていなかったことです。 面接カードもなし、持ってくる物の記載もなしで、「当日は合格通知一枚だけでいいのか…」と心配になってきました。(最初は合格通知だけか~と呑気に思ってましたが、試験日が近づくにつれ不安に…) もう試験まで時間がないのですが、一応市役所の採用担当の方に聞いた方がよろしいのでしょうか? また、必要書類の入れ忘れ等は実際あるとしても、市役所側が気づかないという事もありえるのでしょうか。 最後に… 試験会場に行ってから志望動機や自己PRを書くという場合もありますでしょうか。 質問が多くなって申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。

  • 公務員試験

    職歴なしの25歳で公務員試験に受かりますでしょうか? 市役所志望です。

  • なにをやっても駄目人間なので、しんどくなってきた

    私はまるで駄目男です。 なにやったって失敗に終わるやつなんです。 これといってできることなし。 もう30歳が来ます。 彼女いない歴=年齢 しょぼい会社に勤めてます。 友人少ない。転職したいが、面接ではことごとく落とされる(これも自信喪失の理由)。酒飲んで逃げてます。私は価値がないんです。 高校、大学受験も失敗。なにやったってどうせだめなのです。 神は私のような駄目野郎を世の中に送り込み、成功者たちが優越感に浸れるようにしたのでしょう。 先日友人(数少ない)が「昔の彼女のことをたまに思い出すが、せつないぜ」とか言ってるのをきくと、私は絶望でした。私にはそういう彼女すらいたことない。 転職活動もそうです。すこしでもいいように見てもらうため、資格試験の勉強しても、必ず落ちるんです。私がダメ人間だからです。 なにやったってできやしないんです。あほだからです。 ちょっと生きることにつかれを覚えてきました。 どうすれば、「できる人間」になれるのでしょうか? 彼女もほしい、友人も、資格とって転職もしたい! でも、ダメ人間・・・