• ベストアンサー

脱水炭化とは?

化学の自由研究をしていて、「脱水炭化」という言葉が出てきたのですが、意味がわかりません(っ`Д´)っ・:∴ どなたか教えてください!!

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psa29
  • ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.1

炭化水素を加熱して、熱分解反応を起こさせると、水が取れて炭素が残ります。 砂糖などを焦がすと黒い炭が残る時の反応です。 砂糖の主成分である「しょ糖」は化学式で書くと、C12H22O11 です。 ここで、水素と酸素の比に注目してください。 水素が2倍になっています。H2Oにおける水素と酸素の比と同じですね。 ですから炭素と水の化合物、炭水化物という名前が付けられました。 (実際には炭素の周りに水が存在しているわけではありませんので、誤解しないようにしてください。) 反応式で書くと C12H22O11 ―→ 12C + 11H2Oのように炭水化物から水が取れて(脱水)し、(炭化)することを脱水炭化と言います。

momomo-
質問者

お礼

ありがとうございました(*^U^)/ おかげで、自由研究が出来上がりました。

その他の回答 (1)

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.2

中学生ですか、高校生ですか。 高校生なら濃硫酸の性質として水との結合が強い、吸湿性、脱水性を示すというのが出てきます。 砂糖に濃硫酸を変えるという実験を見たことはありませんか。 白い砂糖の色が徐々に変化していきます。 白→褐色→黒 最終的にはかすかすの炭になってしまいます。 (反応の後半で気体が出てふくれ始めるところは脱水以外の反応も起こっています。)

momomo-
質問者

お礼

高校生ですm(_ _m)!! 詳しい説明、ありがとうございました!助かりましたヽ(●´∀`)○´∀`)ノ

関連するQ&A

  • 硫酸の脱水作用はアルカンチオールにも働くのか

    化学系の研究をしています。 先日、n-ヘキサデカンチオールをTLCで検出する必要が生じました。 検出方法を検討した結果、硫酸をスプレーし焼くことで、ヘキサデカンチオールと思われるスポットを確認できました。 硫酸による検出では、硫酸の脱水作用を利用して有機物を炭化させ、スポットを可視化するものという認識をしています。ただ、ヘキサデカンチオールには酸素が含まれていませんので、脱水作用が働くのか疑問です。 瞬時に酸化された後脱水されたということなのでしょうか、それとも何か違うものが見えてしまっているのでしょうか。 アルカンチオールも、硫酸で脱水・炭化するものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。 ※TLC条件 ヘキサンで希釈したヘキサデカンチオール(TCI試薬)をTLC(シリカゲル60 F254)にスポット→ヘキサンで展開

  • BDFは炭化水素油?

    植物油からできるBDFは、100%で使用すれば軽油引取税が課税されません。その理由は、BDFが炭化水素油だからだと聞きました。 炭化水素油って、CとHでできた化合物ということですよね?植物油だって炭化水素なのではないですか? BDFも炭化水素油の一種ですよね? 化学にあまり詳しくないのでよく分からないのですが、教えてください。

  • 炭化水素について

    質問させていただきます。 炭化水素は同じ分子量でも、枝分かれするほど沸点が低いという事実はなぜなのでしょうか? 化学の観点からのご回答よろしくお願いいたします。

  • 球状炭化粒子

    球状炭化粒子の意味が調べてもわかりません。 僕は微粒炭よりさらに小さいものが炭化粒子なのかなと思いました。 もしわかる人いたら教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 大学の化学 脱水素についてです

    大学の化学 脱水素についてです 左の物質を脱水素すると右の組成を持つ物質になるようですがどこを脱水したらこのような組成になるのでしょうか??理由がわかりません 解説をお願いします

  • 炭化カルシウムからアセチレンガスの反応式

    消防試験研究センターのホームページに、次のような過去問題が例示されていました。答は(5)らしいのですが、解説がないので、化学が苦手な自分にはお手上げです。反応式はどのようになるのでしょうか? [問題] 不純物を含む炭化カルシウム100gに多量の水を加えて発生させたアセチレンガスの量は、標準状態(0℃、1気圧)で30lであった。この炭化カルシウムの純度として最も近いものは、次のうちどれか。ただし、原子量はCa=40,H=1,C=12とする。 (1)30%(2)64%(3)70%(4)81%(5) 86% よろしくお願いいたします。

  • 炭化物?

    英語の論文を読んでいたら 「M2SC-type sulphocarbide」 というものが出てきました。 「M2SC」の2はH2O(水)の2のような下付きです。 「carbide」と付くくらいなので炭化物の一種だと 思うのですが、英和辞典や英英辞典で検索しても わかりませんでした。 「M2SC-type」とはどんなものなのか、「sulphocarbide」は日本語では何という意味なのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 炭化水素の生成

    ある資格試験の化学の分野で、次のような問題が出題されました。 「炭化水素は、炭素などの燃焼のほか、生物の呼吸や( )の発酵によっても生成する。」 このカッコ内には漢字2文字が入るらしいのですが、皆目わかりませんでした。 どのような文字が入ると思われるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 炭化水素基で

    学校の教科書などには、炭化水素基を表すときに、 「R」を使うことがありますよね。 あの「R」はなにか特別な意味があるのですか?? ただ単にRになっているだけなのですか?? 教えてください。お願いします。

  • 砂糖はなぜ脱水作用をもつのか

    砂糖はなぜ脱水作用をもつのか知りたいです 「砂糖の主成分のスクロースはこういう分子だから水と結びつきやすい」といった化学的見地からお願いします 他には呈味性や分散性についても化学的な理由が欲しいです お願いします