• ベストアンサー

お礼用の粗品について

snopoponの回答

  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.1

こんにちは。 この場合『交際費』というは、あまり適していないような気がします。 『販売促進費』 というのがいいような気がしますが、勘定科目を増やしたくないのであれば『広告宣伝費』でもいいと思います。

benihime
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 販売促進費は弊社にもありますので、こちらで処理したいと思います。

関連するQ&A

  • モデルハウス

    新聞広告・新聞折り込みチラシ・フリーペーパー等でモデルハウスイベント開催の広告をよく目にします。 モデルハウスイベントにて嫌われる・嫌がられる客のワースト3はなんでしょうか?私の予想ですが。 ①来場プレゼント目的→モデルハウスを数件回るスタンプラリー含む ②ただ見に来ただけ。 ③縁日・最新調理家電の実演試食会・廃材使ってのものづくり体験・キッチンカー目当て。 私の予想ですが、それ以外にもありますか?

  • 貸し切りバスを借りた場合の仕訳

    工務店の事務員です。 大型球場で大手メーカー主催の展示会に、貸し切りバスを借りてお客様を乗せて行った場合の仕訳は何でしょうか? お願いしている会計事務所の仕訳では「旅費交通費」となっていますが、すっきりしないしなのです。 「宣伝広告費」でもよいのでないかと思うのですが自信がありません。 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 展示会で見学者に配った食券は交際費か

    新人経理です。 弊社の展示会に来てくれたお客様に対して 1000円の食券を渡しました。(ビックサイトの食堂らしいです) 不特定多数の方に金券を配った場合、むかしは500円までなら 広告宣伝費にできたそうです。 ボールペンならまだしも、食券となればたとえ1,000円でも 交際費でしょうか。 どうか御存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 広告宣伝費にするには?

    得意先が事務所を新装し、お花を贈ることにしました。 接待交際費ではなく広告宣伝費にするにはどのような条件が必要でしょうか???

  • ショウルームの展示物について

    教えてください。 当社にはショウルームに展示する展示物があります。 広告宣伝用であり、現品を販売するときもあります。 当社では固定資産として減価償却しておりますが、資産管理を簡素化するために費用で処理しようかと考えています。 そこで、このような展示物を費用処理して税務上問題ないでしょうか? そして、本来どのような処理をするのが妥当なのでしょうか? ちなみに、展示物の金額は30万~50万ほどで、一年以上は展示しています。 また、該当する条文などありましたら教えてください。

  • ハウスメーカーと個人の設計事務所のちがい

    ハウスメーカーに建築を依頼するのと個人の設計事務所に依頼するのではなにがどちらがよい(または得?)のでしょうか? 例えば、ハウスメーカーだと、広告宣伝費も坪単価に加算されているなんて話も聞きましたが、、、。 いろんな面から比較したらどうなんでしょうかね?

  • 領収書の但し書きの書き方について

    お世話になっているお客様が、ほかの人にもうちの会社を紹介してくれると言うことで、そのお客さまに紹介料として5000円支払うことになりました。 その領収書をうちの会社が用意するので、 (1)○○株式会社(うちの会社名) 様 (2)金額 \5,000‐ (3)但書 ??? (4)領収日 (5)受取人=お客様の住所・名前    上記の内容になります。 この場合の但し書きはなんと書けばいいのでしょうか。 勘定項目は【宣伝広告費】で処理しますが、「宣伝広告費として」とは書くなと上司に言われ、該当しそうな言葉をネットで探したのですが見つけられませんでした。 「紹介料として」でいいのか、ほかに的確な表現がありましたら、ご回答の程宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンション経営セミナーについて。

    賃貸マンションを経営しています。 最近、新聞などで、セキ○イハイムやダイ○ハウスなどの賃貸経営、という広告をよく見ます。 そこにある、セミナー類に参加してみようかと思うのですが、はっきり言ってためになるものでしょうか? ただのセキ○イハイムやダイ○ハウスの宣伝と、こちらの個人情報収集目的だったら馬鹿らしいなと思って、参加を躊躇しています。 参加された方のお話が聞きたいです。

  • 商品をあげたとき振替伝票はどう記入するのですか?

    (借)仕入高 (貸)買掛金 として仕入れた商品または販促品をお客さんにあげたとき 振替伝票には、どのように記載すれば良いのでしょうか? (借)宣伝広告費 (貸)??? 貸方勘定が解りません。教えてください。

  • 『粗品』をいただいたらお礼は?

    お世話になっている方にお中元を贈ったところ、『粗品』と熨斗のついたものをいただきました。3000円くらいのものだと思います。 お中元同様、お礼状を出した方が良いのですか? 口頭でお礼をいうような機会はありません。