• ベストアンサー

北側のトイレ

samii23の回答

  • ベストアンサー
  • samii23
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.2

昔は汲み取り式のトイレで断熱材も無くあらゆる方向から冷たい風が入ってきました、寒いところでの排便で脳の血管などが切れやすく死亡する人が多かったと思われますので、北側にトイレを作る事はあまり良くないと言われたと思います、西側は西日が当たって害虫が湧き易いから良くないとか、家の真中のトイレは良くないとも言われています。運勢的よりも健康面で良くないと思います。現代は断熱、換気、排水、暖房など昔よりも住環境が変わって来ていますが、ご本人が気になるようでしたらやめた方が良いかもしれませんが、我が家は気にしないで、北にトイレがあります築30年に住んでいます

関連するQ&A

  • 北西の位置にトイレあり

    今度新居を建てることになりました。 もう契約してしまったのですが 1Fのトイレの場所が 西北になってます。 色々読んでると 西北の位置にトイレは凶と言われて かなり 悩んでいます。 もう間取りを変更するとかは無理なのですが なんとか する方法はないのでしょうか ちなみに 主人は六白金星です。 どうしたらいいでしょうか

  • トイレ掃除って効果ありますか?

    最近、「トイレ掃除で運が良くなる」みたいな本が売れているようです。 トイレに限らず家の中を掃除すると良いことが起こるそうです。 掃除だけでなく、不要品を捨てたり、散らかっている部屋をキチンと整頓するのも大切だとか。 先日、松井一代さんもテレビで同じことを言ってましたね。 私の部屋は、とても綺麗とは言えません。整理、整頓がされてなくて、ゴチャゴチャな状態です。掃除もときどきモップで床や家具や机の上を拭くだけです。掃除機もかけません。というより掃除機をかけられないくらい床の上にモノが置いてあります。お風呂掃除も、3ヶ月くらいしないで放ってあるし。トイレもしかりです。 そんな状態なので、自分の運勢が悪いのはそのせいもあるのかな、となんだか気になります。 整理、整頓、掃除をすれば本当に運気が良くなるんでしょうか。 良いことが起こるんでしょうか。 それが本当なら、本気で取り組みたいと思っています。 経験者の方も、そうでない方も、広くご意見・ご感想をお願いします。

  • トイレで本読みますか?

    私の旦那はトイレでタバコを吸いながら本を読むのですがトイレが長くて困っています。小さい子もいるのでトイレでタバコと漫画はやめてって何回も言うのですが直りません。 旦那の実家に言ったときにびっくりしたのですが、トイレに本棚がありました。 小さい頃からそういう環境だったのならもう直りませんか?

  • トイレについて。

    最近、ミニチュアダックスフント♀(2ヶ月)を家で飼い始めました。 きちんとしつけをしようと、本を読んだりネットで調べたり・・・。 ですが、トイレだけがどうしても上手くいきません。 まれに自分からトイレに行ってする時もあるのですが、ほぼ違う場所でしてしまいます。 ちなみに、そわそわし始めて、それに気づいてトイレに連れて行くとちゃんとしてくれます。 そういう時は大げさに褒めてあげて、失敗した時は無視して片付けてます。 まだ赤ちゃんだから、トイレまで間に合わないっていう感じなのでしょうか? それから、完璧にトイレを覚えるのにはどのくらいかかるのでしょうか?

    • 締切済み
  • トイレで本読む?

    トイレは妙に癒しを感じるので長く座っちゃうのですが 暇なので本が読みたくなります コソコソと置いてって、今や10冊ほど常備してます 持ち込めるならそれが最高なのですが 夫が嫌がりそうなので、トイレに入れた本はトイレ専用という感じです 一人暮らしではなく、(一人暮らしだと気兼ねなく置けますから) 実家など家族と住んでて本置いてる(または持ち込む)って人はいますか? 意外と多いんでしょうか、これって。

  • トイレに何を置いてますか?

    よく本(雑誌とか?)を置いている人がいるとか聞きますが、 今だそういうトイレに入ったことはありません。 居酒屋さんとかだと「宴会案内」なんてのが貼ってあったりしますよね。 みなさんのおうちのトイレには何がおいてありますか? うちのトイレにはなぁんにもないので (芳香剤とトイレ掃除用具くらいかな。それも便座にすわると見えないところに) トイレに長くいるときなど周りを見渡しても壁紙しか見るものはありません。 さっさと用を足して出ろ!という意見はごもっともですが。 もうちょっと!(何が?)というとき、ありませんか。 そんなとき何か見るものがあればいいのに、と思ったのですが、 何を置いたらいいのか思いつきません。 ちなみに。見るものではありませんが うちのトイレには体重計が置いてあります。 人にはびっくりされることもありますが、 体重を家族に知られたくない私には一番の置き場所です(*^_^*) おすすめありましたらぜひぜひお願いします。

  • 北側の花壇に何を植えればいいか悩んでいます。

    ガーデニング初心者です。 我が家の玄関先に、横165センチ奥行きが55センチ程の花壇があります。 北向きで、隣家とのスペースがほとんどありません。 この花壇に何か植えたいと思っているのですが、中途半端な大きさのため、何を植えたらよいかで迷っています。 初めはコニファーを3本くらい等間隔で植えて、その下にグラウンドカバーとなるようなものを植えようかと考えていたのですが、いろいろ調べているうちに、この花壇では狭すぎるのかなと思えてきました。(のちのち大きくなり、剪定が困難??) かと言って、グラウンドカバーの植物だけだと、高さが出ないので寂しくなるのではないかと思っています。 ラティスなどを用いて、這わせるのもいいのかと考えたのですが、うまくいくかどうか少し不安もあります。 皆様でしたら、どのようなレイアウトになさいますか? 教えてください。

  • 四柱推命 人生良くなりますか。

    四柱推命で見ても何年か辛いときがずれていて凶を避けたくても避けられません。 15歳のとき運気が悪かったと出てきますが、実際は11歳のときと、13歳のとき、17歳18歳の時が辛いことがあったので、運勢はズレもあるのでしょうか。 ちゃんと人に見てもらったことがないので、、 知識あるかた教えてください。

  • 北側にトップライト

    現在、新築設計中です。 南側面に2階+ロフト(?)で背の高い住宅が建築されています。 日当たりが余り良くないので、屋根にトップライトを儲けて日当たりをカバーしようと提案されています。 屋根の形状ですが、真北から真南に向かって上がる片流れを予定しています。(南側が一番高いです。高低差は不明、ロフトを設置します。) その屋根形状ですと、北向きにトップライトが設置されますが採光と言う点では問題ないのでしょうか? 設計からは、北向きがセオリー。南向きは、夏の暑さが大変と言われています。当方埼玉南部です。 採光、日当たりについてお教え願えませんでしょうか? また、南側壁にハイサイドを儲けようと考えております。他日当たりをカバー出来るプランなど御座いましたらあわせてお願い致します。

  • トイレを覚えてくれない・・・。

    3ヶ月の子犬を飼っているのですが、 トイレのしつけができなくて困っています。 サークル飼いで、その3分の1くらいの大きさのトイレトレーを 置いているのですが、今サークル内すべてがトイレ状態・・・。 なのでトイレシートを敷き詰めています。 (全体がトイレといっても、まずトレー以外の場所にして、 スペースがなくなったらトレーの上でする) 本などを読むとおしっこをしそうになったらトレーの上に連れて行くとありますが間に合わない事が多く、気が付いて連れて行っても、おしっこをせず、後で違う場所でしています。 市販のトイレスプレーも試したのですがダメでした。   何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー