• ベストアンサー

アルバイト探索中

ryu1の回答

  • ryu1
  • ベストアンサー率27% (77/282)
回答No.1

こんにちは。 とても良いはなしですね。 好きな人も喜ぶと思います。 アルバイトの求人などをみると結構ファーストフード関係は多いですね。 あと夏休みなので意外と高校生OKという所は多いかも知れません。 saita0_0さんの町でよくスーパーなどに置いてあるただでもらえる求人情報などはありませんか? 良いアルバイト先があると良いですね。頑張ってください!!!

saita0_0
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >よくスーパーなどに置いてあるただでもらえる求人情報などはありませんか?  あのですね、周りの求人ポスター(?)はみんな何故か18歳からとか大学生だとか  なんですよ。  どうも、みんなして私の邪魔をしたいみたいで(笑)  やっぱりファーストフードとかがいいですかね。 そうそう、書き忘れてたことがあるのでこの場を借りて書いておきます。 私が今すんでいるのは、奈良なんでその近郊がいいです。 何かご存知の方ありましたらご回答ください。

関連するQ&A

  • 高校生でのアルバイト

    来年の3月で15歳になる中学生です。 来年、高校に入ったらすぐ、専門学校にいくためにバイトをしたいと思っています。 しかし誕生日が3月なので、高校1年生の3月まで15歳のままです。 この場合16歳になっていない高校一年生ではバイトはできるんでしょうか? 労働基準法には15歳の誕生日のあとの3/31までは原則働くことが禁止されている とかいてありますが、ということは3月生まれの私でも高校一年生の始めからバイトをすることができるということですよね? いろんな情報で困惑しています。 詳しく教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • アルバイトの年齢制限

    アルバイトに応募したのですが、年齢で落とされました。 以前にもこういうことがあったのですが 今回はちょっとなんで?って感じでした。 18歳未満は募集してません。 18歳以上の募集ですとのことでした。 私は18歳です。 応募詳細のページには高校生不可となっていたので 18歳以上なら大丈夫かなと思いました。 ただ、生年月日を聞かれ答えたところダメだということでした。 18歳以上って18歳を含みますよね? ただ、対応してくれた方の感じだと 誕生日を迎えていなくても今年(2011年)に何歳か?というのが重要らしく 私3月生まれなので 今年はすでに誕生日を迎えているので、今年は18歳ですと答えました。 そしたら生年月日を聞かれ、ダメだとのこと。 対応してくれた方の感じだと今年19歳になる人はOKという話しぶりでした。 で、以前アルバイトがダメだったときも 15歳高校1年生、で高校生OKのバイトだったのですが 15歳と告げたところ、ダメと言われました。 高校1年生だといってもダメでした。 高校1年生なりたての時期だったので、ダメだったのかなと思ったりもしたのですが 周りは普通に同じようなバイトを見つけて、働いていました。 すごく、電話でため口とか失礼な言葉を使ったということは全くありません。 なぜダメだったのでしょうか。 理由をその方に聞く勇気はなかったので質問します。 私の考えとしては 一般的にというか、私もそうなのですが 15歳は中学生、 18歳は高校生というイメージがあります。 もちろん15歳で高校生もいるし、18歳で大学生もいます。 (早生まれならなおさら、結構な期間上記の状態です) だからダメなのかな・・・って。 ご意見ください。

  • 初めてのアルバイト

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 僕は、今年の10月まで中高一貫の私立校に四年間通っていたのですが、今年高校に進学してから勉強面でついていけなくなり、その学校を退学し、他の私立高校を受験する事になりました。 そして無事合格したのですが、また高1からのスタートということで入学金等々で、親にも金銭面で迷惑をかけてしまうことになりました。 そこで、学校が始まる四月までは、一日中自由なので、アルバイトでせめて自分の小遣い分だけでも稼ごうと考えたのですが、特殊な状況な上、今までバイト経験が無いので、どのような所で働いたらよいのか分からなくて困っています。 まとめると、 ・高校生である(16歳) ・バイト経験はない ・四月までは朝から夜までいつでも出れる という所です。 長くなりましたがどのようなところで働くべきでしょうか。 また、どの時間帯に働くべきでしょうか。

  • アルバイト・・・・・

    ふと思ったんですが、アルバイトというのは、高校生くらいから始めるものですか!? うちでは、お小遣いは全くありません。正月や誕生日等に貰うお金を一年でやりくりしています。 お小遣いをあげる気は、ないそうです。 どうでしょうか!?

  • 学生ビザでアルバイトはOK??

    学生ビザをとって就学中はバイトとか働くことはできないと聞いたのですが、私が交換留学中に出会った中国人は普通にバイトしていました。 その人は高校からカナダに留学していて、今年卒業しそのままカナダの大学に入学します。 高校に通っていた時に働いていたのかは知りませんが、夏休み中(高校卒業後、大学入学まで)働いていました。(しかも、自給15$) 私も学生ビザで大学に就学しながらバイトはできるのでしょうか??

  • アルバイトはいつから?

     タイトル通りなんですが、バイトはいつから出来るのでしょうか?今15才で今年から高校生になるのですが、4月1日からバイトは出来るのでしょうか?出来れば早めに始めたいなと思っています。  あと、高校1年生で雇ってくれるトコがなかなかないです。高校1年生でも雇ってくれるような職業を教えて下さい。どちらかでもいいのでお願いします!

  • アルバイト、何時から?

    たびたびお世話になってます。 来年高校進学予定のものです。 先日、大学生の方と喋っていたのですが、疑問が出来ました。 その大学生の女性をAさんとします。 その人は、三重県出身・現在和歌山の近畿大学に通っています。 今までにしたバイトが、今現在しているフリースクールの教師のみです。 Aさんは経験がないからなのか、 「バイトは16歳からだから入学直後は出来ないんじゃないか」 と言っていました。 ですが、私の隣人の現在20過ぎで私の進学予定の高校の卒業生のBさんは入学する前(入学確定)からバイトをしていました。 私はどちらを信じていいものか混乱してしまいました。 ですが、実際経験していたBさんを信じたほうが良いのか?とも思いますが、彼女に現在となっては聞くことも出来ないです…(結婚・転居済) 私自身、家系が非常に微妙で、母子家庭・3人兄弟の長女です。 バイトは高校に入学したら絶対やる事になっています。 お願いします、どちらが正しいのでしょうか。 教えてください。

  • アルバイト経験が無い

    こんにちは。私は16歳の夜間高校に通っている2年生です。最近欲しいものがあるのでバイトを始めようと思い、明日アルバイトの面接に行きます。でも実は去年一年間プーで、誕生日が遅いということもあり、「ま、15だから出来ないってことで♪」と自分で理由をつけてグータラしていました。まぁ、家庭の事情もあり、家事を少々やっていたんですが、別に一日中やってるってわけじゃなかったし…。この一年の空白の時間。「アルバイトの経験は?」といわれたら何て答えればいいでしょうか?なんかもっともらしく感じられる理由を考えてください…恥

  • バイトをできる年齢

    今年高校1年生になったのですが、バイトできる年齢はいくつからなのですか?今は、15歳で夏ごろに誕生日を迎え、16歳になるんですが誕生日を超えた時点じゃないとバイトできないのでしょうか? それと、バイトをする時大体何時間で何日くらいはいるものなのでしょうか?教えてください。

  • 高校生でアルバイト

    今年、高校生になる者ですが 家の事情でお金を稼ぎたいのですが 高校生でバイトが出来る所は無いのでしょうか? 京都市内を希望します。