• ベストアンサー

主人が義姉から借りたお金、私が返した方がいいですか?

主人はギャンブル癖があり、お小遣いでは足りず、返すから貸してと言い、姉からお金を借りています。義姉は独身で銀行員の為、余裕があり、呆れながらも返していらないからと言いながら、今まで総額10万以上は借りています。義姉がボーナスが出た時も私と主人に5万ずつお小遣いをくれたり、結婚式の資金も10万程援助してくれました。義母も義姉も次男坊の主人がかわいいらしく甘いのです。義母もギャンブル好きな為、主人の事もあまり強く言いません。それどころか、帰省するとパチンコ代と言って、5万円くれます。さすがに、サラ金に手を出しはしないのですが、以前に勝手に預金からお金を引き出してパチンコをした時には、離婚を考え、義母に言ったところその時も義姉がお金を出してくれました。義姉には本当に申し訳なく思うのですが、主人のボーナスが出ても、主人が借りたお金を家計から返すのはなんとなく納得がいきません。たまにパチンコで勝った時も主人は義姉に返そうとしないのです。やはり、夫婦である以上、返していらないとは言っても、家計から義姉にお金を返すのが常識でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumikyo
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.2

結論から言いますとそのお金は返す必要はありません、と断言はしませんが、そんなに気にされる必要はないでしょう。 年下の弟妹から借りているのなら、立場上返した方がいいかも知れませんが、ご主人の姉や母親ならご主人に上げてる感覚で渡していると思います(返して貰おうなんて考えていないと思います)、渡している方が手加減してる感じがするので問題はないでしょう。 気を付けるとするなら、あなたの言われる、また預金を勝手に下ろすとか、友人、親戚から借りるとか、サラ金に手を出すようなことにならないよう、それとなく目を光らせている必要はありますね、そこまでするようなご主人には文面からは感じられませんが。 義姉に対しては、もし、一人暮らしをされているのなら、たとえば病気とか怪我などで不自由されていると思われたとき、気持ちよくご夫婦で助けて上げることぐらいを心掛けていればいいと思います。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。そうですね、やはり感謝の気持ちは忘れずに、義姉が困っている時はできる限りの手助けはしてあげたいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

必要なし。 元々そういう家庭環境なんですよね。 で、甘やかされてるんだ、今でも。 ええ大人になっててもね。 それはその「おうち」の問題じゃないですか? あなたと一緒になった旦那と作っている家庭とはそりゃ、繋がってはいますよ、だけど同じ系列で考える必要性があるのかな? 文句言われたんなら言ってやんなさい 「お宅の息子でしょ、お宅の弟でしょ」 そういう気持ちが結局甘やかされた大人を作ってるんだよね。 もしかして・・・・・・・・・・お子さんいます? 作るのやめたほうが良いよ、そんな子供みたいな大人の子供。 まず家庭においては、あなたとしてして欲しくないことをはっきりと 旦那に言うべきですよね。 私はあなたが肩代わりすることが、義母や義姉のやっていることと同じに思えて仕方がありません。 ごめんなさいね、生意気言いました。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。実は5歳と4歳の子供がいます。主人はギャンブルをする事以外はいいパパなんですが・・・。何度もそれについては話し合ってきましたが、私も疲れてしまいました。もう諦めるしかないかな・・・と。

  • zero_tan
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

あなたが、ご主人の代わりにお金を返す行為はご主人のギャンブル依存を増長する事になると思います 義姉さんには「返したいのですが、それをするとギャンブル癖が酷くなる思うので、自分で変えさせます。いつもすいません」ぐらいの気持は伝えた方が人間関係の維持の為にはいいかもしれません 質問の内容とは多少脱線しますが、ギャンブルを他人にお金を借りてまでする事は危険な事だと思います お姉さんが貸してくれる内はまだいいですが、貸さなくなればサラ金に手を出さないとも限りません 少しギャンブルについてご主人と話し合った方がいいと思います 自分のおこずかいで出来る範囲で辞めておくのがよいでしょう

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。私も、『主人が借りたお金なので、主人にアルバイトさせてでも返させます。』と言ったのですが、職業上バレるとクビになるので、そこまでして返さなくてもいいよと言われました。主人とはギャンブルの件で何度離婚話にまで発展したことか・・・私も、完全にやめるのは無理だと諦めていますが、せめて自重してもらいたいと思います。

noname#143036
noname#143036
回答No.4

返すのが常識かどうかより、いつ返済を求められてもいいように少しずつ貯めておくべきだと思います。そのお金は結局はお義姉さんに返すことはなくても、何かの折(お義姉さんが結婚するようなことがあればお祝いを奮発する、病気になったら援助するなど)に役立つこともあるでしょうから。 家計から返すのが納得いかないのはよく分かりますが、お義姉さんが貸してくれたからこそ高利のところで借りない(=家計に迷惑がかからなかった)とも言えるので、家計を助けてもらったのと同じ意味があると思います。 それと、そんなことをずるずる続けていいわけないですよね。 お義姉さんには「夫にお金を貸さないでほしい、返済できない借金は負えないし、返済能力のない人に貸すことは優しさとは違う」ということをこんこんと言っていくしかないように思うのですが。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。そうですね、貯金は子供の為にしてありますが、義姉が結婚、出産した場合は奮発しようと思います。主人も去年最後に金を借りた時はさすがに義姉にきつく叱られたようなのでそれからは借りていません。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

本来は、夫婦である以上、筋を通して兄弟であっても、妻がきちんと返済することが必要だとは思います。 けれど、あなたの場合は、返さなくても良いかもしれませんね^^; あなたのご主人とごしゅじんのお姉さんの関係は、甘やかせすぎの親子のようですし、お義姉さんも、弟であるご主人、あるいは義理の妹であるあなたにそういったお金を小遣いのように渡すことが、自分の幸せになっているのではないでしょうか? ただ、感謝の気持ちと誠意を持ってお義姉さんには、向き合っていく必要はあるかと思います。 ただし、兄弟であっても何か一つ問題が起きたときには、そういったお金のことを持ち出され、「これだけあんたたちに渡したのに・・・」と言われてしまうことはあるかもしれません。 お義姉さんが独身であるのであれば、余計に今後いろいろな問題も出てくるでしょう。 そういったことは、未知数なので分かりませんが、そういった危険性もあるということです。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。さすがに、ギャンブルに使う為のお金を渡す事に対しては幸せには感じてはいないとは思います。最後に借りたと時はかなり叱られたようですし。おっしゃるとおり、日頃から感謝の気持ちを忘れずに、問題が起こる事も想定しておかなくてはなりませんよね。

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

質問の回答ではありませんが・・・ 相談者様はこのままご主人がパチンコやギャンブルをしていてもかまわないとお思いですか? 質問を読んだところ、お金にとてもだらしがないように思いました。 借金のカテゴリーをみるとわかりますが、お金を借りて反省がないのは周りが甘やかすからです。かわりに出してくれたり、無償でお金をくれたりするからご主人このまんまですよ。 もしお姉さまが結婚して「これ以上は貸せないわ」なんていった日にゃサラ金行く可能性も大です。 黙って預金からお金引き出すのは泥棒と同じですよ(自分の働いたお金であっても家計費は別物ですもの)。 お姉さんやお母さんに貸したり出したりするのを止めさせて、一家の主としての自覚を持たせギャンブルやめさせたほうがよいのでは?と思いました。 お姉さんが返さなくていいというなら返さなくてもいいとは思いますが(兄弟の問題ってことで)、けんかでもしたらいきなり「全額返して!」ってなるかもしれないですから、お金は貯めておいたほうがよいかと。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ≫相談者様はこのままご主人がパチンコやギャンブルをしていてもかまわないとお思いですか? これについては、もちろんやめて欲しいです。でも、サラ金には手を出していないものの、主人は私が見る限りギャンブル依存症です。精神科にかからない限り治らないと半分諦めています。本当はこれではいけないのですが・・・。

関連するQ&A