• ベストアンサー

教える仕事って難しい

半年ほど前から、料理教室の講師アルバイトをしています。 先日、自分の技術の無さのせいで先輩から注意を受けました。 そのことは自分でも、悪かった点がたくさんあり 反省しています。もっともっと練習してうまくなりたい!!という 気持ちもありますし、もう少しがんばるぞ!!という気もあります。 一方では、人に教えることでなく、自分の趣味として 作れればいいのではないか? と自分でもどうしたいのか、わからなくなってきました。 最近は、すべてにおいて気持ちが沈みもやもやした気分が晴れません。 友達に話すと少し気分もよくなり、がんばるぞーと思うんですが 次の日にはまた沈んでしまいます。 もうひとつ掛けもちでバイトをしていることもあって 休みもあまりなく、あったとしても作る練習をして潰れます。 それでもなかなかうまくならず、 やっぱりかけもちで働くのは無理なのかなぁ、 教室バイトがなかったらもっと気楽に生きれるのに。。 教室バイトの方を辞めてしまおうか・・・と悩んでいます。 でもなかなか辞める勇気もないし、このまま辞めたら逃げてしまうみたいでいやだし。。。どの職場だって大変なことはあるんだし もう少し頑張ってみるのがいいのでしょうか? みなさんはどのくらい悩んでだめなら辞めるべきでしょうか? また、悩んでたけど辞めずに続けてきてよかったことなどがあったら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

面白そうな仕事ほど内に入ると大変なものですよね。 少なからず「教える仕事」をしていましたのでアドバイス差し上げます。(違う職種ですが) 人に教える仕事に就かれる人と言うのは「教えたがり」なんですよ。 そして「育てたがり」なんですね。 だから貴方が注意されているのは「一人前に早くなって貰いたいから故の注意」なんです。 貴方自身を否定したいわけではなく「その間違えている技術」を否定しているわけです。 逆に貴方様が誰かに「注意する」シュミレーションをしてみてください。 「注意する」ってかなりストレスだし(嫌われるの覚悟だし)疲れる物なんですよ。 そうシュミレーションすると「注意された」から「間違えを教えて貰った」と思えますよ。 そして自分が教える立場になった時人に愛を持って注意できるようになるんです。 「何でも良いよ~」じゃ人は育ちませんからね。 どうしても先輩の言い方に傷つくようなら、そのネガティブな「あーっ、叱られた。すごい嫌だ。」と言う気持ちを「悔しいから今に私なしではいられないようにしてやる!」と奮起する方向に転換してみてください。 きっと前のめりで仕事に向かいたくなりますよ(笑)。 私もアシの時はホントしごかれました。 悔しいから「誰よりも使える奴になってやる」と努力しましたよ。 やめるのは何時でも出来ますよ。 その前に出来る事は沢山あります。頑張って!

その他の回答 (8)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.9

たまたまなのですが、先週、プロのシェフが教えるということでの 調理教室へ行きました、3人で。 飲食店を経営しているような男性も何名か参加していた。 うん、面白かったです。 とても家庭ではありえない調理法を始めて知った。 油で80度、4時間とかね。 温水でのスクランブルエッグとか。 コースとして試食するのですが、こだわりのレシピが・・・・おいしくないのです。 >半年ほど前から、料理教室の講師アルバイトをしています。 先日、自分の技術の無さのせいで先輩から注意を受けました。 技術というのなら、そうなのでしょうから、それこそ 包丁でとんとんというようなことを精進するればいい? というようなことでしょうか? >そのことは自分でも、悪かった点がたくさんあり 反省しています。もっともっと練習してうまくなりたい!!という 気持ちもありますし、もう少しがんばるぞ!!という気もあります。 そういうことなら、当然に、お手本を見せて、できるできないなら お手本がすんなりと、できない人は失格ですね。 目で見るイメージというのは、はっきりある。 >一方では、人に教えることでなく、自分の趣味として 作れればいいのではないか? と自分でもどうしたいのか、わからなくなってきました。 動作としての問題なのか、調理という内容的な問題なのかが わかりません。 動作としてなら、泳げないスイミングのコーチは噴飯ものです。 お金は払えない。 ただ、教えるこつとして自分が上手なのと、 人に教えるのがうまい人は確かに、教わってみないとわからない。 一応、お金をとるのですから、生徒より、 見せる範囲では上手であり、それをまねることができるほどの 技量レベルの「動き」であることは最低ライン。 それでもいいということで、雇用されているなら、雇用する側の問題でしょう。 教わるほうは・・・損ですね。 話は最初に戻りますが、 プロのシェフでも味に好みがあるのかもしれないが、 はっきりとおいしくないこともある。 プロだから、先生だから、すごい調理法だから、すごいレシピだから、 と言うことでごまかされることもあるのでしょう。 料理は、食べてナンボです。 私が生徒なら、食べておいしい教え方、作るものを教わりたい。 そして、見て、真似してみよう、ああいう風につくるのねと 視覚でもうったえられるものがあるのがプロでしょう。 >でもなかなか辞める勇気もないし、 バイトですから、やる気があるなら首になるまで自分の精進にもなりますから継続していいのでは? ただし、冒頭の話のシェフの店には私たち(3人で参加)はもう 2度と行かない。 あなたが講師をすることで生徒が行かなくなったら、首でしょう。

ruruko33
質問者

お礼

お料理教室ですがパンとケーキも教えているんです。 パンの出来があまり良くなくて。。。 でももっともっと練習すればきっと改善できると思います。 がんばります。 おいしくない料理では、つまらないですもんね。 ありがとうございました。」

noname#60420
noname#60420
回答No.7

>悩んでたけど辞めずに続けてきてよかったことなどがあったら ↑ 何かに悩んでいても、自分の仕事でお客さんから何かひとつでも感謝の言葉を頂いたときに、 「よし、がんばろう」と思うようになりました。 いっぱいいっぱいで覚えていないかもしれませんが、質問者様も、きっと生徒さんに 「ありがとう」と笑顔で言われたことがあると思います。 先輩に怒られないようにと考えるよりも、生徒さんが少しでも理解して喜んでくれるように、と考えれば、 自ずと頑張れるのではないでしょうか?

ruruko33
質問者

お礼

生徒さんのためにもっともっとうまくなりたいと思います。 やっぱり生徒さんに喜んでもらえた時はうれしいものです。 回答ありがとうございました。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.6

#5です。 反省されていらっしゃるように思えますので、より正確に事実を述べます。 正社員と違って、アルバイトの能力が低い場合は、「君、明日から来なくていいから」は正当な理由となります。 先輩の注意は、そうならないチャンスを与えられた、とご理解ください。 もちろん、ちょっとミスがあったからと言っていちいちバイトの首を切っていては、人を雇うことなどはできません。 雇う側にも、当然辛抱は求められます。 ですが、改善が見られなければ、首にするのは当然です。企業として。 普通の会社では、正社員の努力が足りないとしても、いきなり首にはなりません。 ですが、その人間の能力に見合った職場に移されてしまいます。 努力しない人間は、どんどん、どんどん待遇の悪い職場に追いやられていって、自分としては本意ではない仕事をやるはめになります。 努力しない人間の処遇は、そんなものです。 まさに、努力に見合った処遇と言えますが。 言い訳は幾らでもできますが、要は結果です。 極端な話、営業ノルマの150%ぐらいをクリアする社員がいて、その彼が営業日の半分くらいを喫茶店でサボっていたとしても、誰も批判できません。 彼はちゃんと会社に貢献を、それも期待される成果以上の貢献をしている以上、批判する理由がありません。 ところが、営業成績がノルマの7割しかならない人間がいたとして、彼が喫茶店に入り浸っていたとしたら、大批判が巻き起こります。 「そんな風に喫茶店でサボってばかりいるから、うだつがあがらないんだろう」 彼には反論の余地がありません。 つまり会社は成果主義なんです。 努力したから、売り上げは上がらなくてもいい。そんなことを言ってくれる上司などいません。 無駄な努力は、情状酌量になることがあるかも知れませんが、それすら期待すべきではありません。 お金を稼ぐとは、そういう厳しいものです。 言われたことをロボットのようにこなしさえすればお金が貰えるのはとても楽な仕事ですが、給料もそれなりに安いです。 経験を重ねて、給料が上がれば、会社の要求はどんどん厳しくなります。 投資にみあった回収を求めるのは、企業としては当然であり、また、能力に見合った給料という意味でも理にかなっています。 それに耐えられるように、今のうちから実力をつけてください。 若い今のうちが勝負です。 まずは、実力ですよ。 それが無くてはお話にならないんです。

ruruko33
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます。 今日も今まで練習してきました!! 結果が全て。結果が残せるように頑張ります。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.5

アルバイトであろうが正社員であろうが、雇われている以上は果たすべき責務があります。 残念ながら、質問者様の能力は今時点ではその与えられた責務に対して不足するものであった、ということになります。 人間ですから、それで落ち込むことはあるでしょう。 でも、能力不足のままでは、その仕事は続けられないという事実があります。 授業料を払って習いに来るような生徒がいる場所での講師という立場では、能力不足は致命的です。 このままでは、済まされないと考えるべきです。 かけもちでどうしても時間が作れずに能力不足を回避できないのであれば、おっしゃるようにかけもちは無理なのかも知れません。 辞めるのは簡単かも知れませんが、その前によく考えて欲しいのは、本当に質問者様は自分が納得できるだけの努力をされたのでしょうか? その点です。 どれだけ悩んだかではなく、どれだけ努力をしたか?ではないでしょうか。 精一杯の努力をしてそれでも駄目なら、おのずと諦めはつきます。 その努力をしなかったときに初めて、後悔が生まれます。 私にはまだ質問者様は自分が納得できるだけの努力をされていないように映りますが、いかがでしょうか。 どこでどう過ごそうが、この点は変わらないと思いますよ。

ruruko33
質問者

お礼

まだまだ努力してないと思います。 アルバイトでもお金をいただいてる以上はしっかりと責務を果たさなければいけない。本当にその通りだと思います。 まだまだ社会に対して甘い自分がいました。反省です。 これからたくさん勉強して、自分で納得するまで続けてみます。 ありがとうございました。

  • yayauu
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

こんにちは。 私は、調理関係ですが、将来お店を持ちたいとおもい学校で勉強をしてるさいちゅうです。 料理教室がどの程度のものかわからないので、なんとも言えませんが、 やはり習いに来ている人は、趣味の人もいれば、なにかしらを得たいと願っているがいると思います。 なによりも、その教室にお金を払って教えていただいているので、 真剣に教えていないとは思いませんが、やはり真摯な気持ちで講師としてきちんとしてほしいと思いました。 私などは、先生の(講師の先生も同じく)一言一言を忠実にまもり 作成してみて、それを基礎として自分らしさをがんがえて、レシピを作成して日々勉強をしています。 質問者さんが辞める勇気がないではなく、教える身なのですから、 講師として、適切か、生徒に教えて向上心を持たせることができるかで判断をしてほしいです。 講師としての資質を辞める・やめないの判断としてください。 生徒としてのお願いです。

ruruko33
質問者

お礼

お金を払ってきている生徒さんの立場からの回答、本当に自分が 甘く、もっと真剣に取り組まなくてはいけないなと反省しました。 通ってくれている生徒さんに申し訳ない気持ちです。 これからは自信を持って教えられるように、 もっともっと勉強しなくてはいけないと思いました。 回答ありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

本職とアルバイトの関連も大切だと思いますが、教えるというのは自分が学ぶ上に非常にありがたいことなのです。教わる人からのエネルギーをそのまま自分のものにできるからです。貴方もそのことをうすうすでも感じておられるので余計悩むのだろうと思います。もうひとつのアルバイトとの関係もあるでしょうが、教える立場に立つことは将来どんな領域でも役に立つことですし、最大限に活用すべきと思います。

ruruko33
質問者

補足

やりたくてもなかなか就ける仕事ではないですもんね!! もっと先生としての自覚、プライドをもって取り組まなくてはいけないと気付きました。 ありがとうございました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

教える仕事はそんなに簡単なものではありません。 何せ、教える立場になった時点で「先生」なんですから。 掛け持ちでもやろうと思えばできるはずです。 いまは、掛け持ちでやるだけの技術が伴っていないからしんどいだけです。 もうちょっと、自分の技術が上がって両方こなせるようになってきたら 楽しくなるとはまでは言いませんが、やりがいのある仕事になると思いますよ。 最後に、プログラマーで業界では有名な結城浩さんの出されているページにこんなものがあります。 教えるときの心がけ http://www.hyuki.com/writing/teach.html 一読してみてください。読むだけの価値はあると思います。

ruruko33
質問者

お礼

教えるということに、甘さがあったと思います もっと先生として、自覚を持って練習に励まなくてはと思いました。 ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>みなさんはどのくらい悩んでだめなら辞めるべきでしょうか? 悩んでいる時間が有れば勉強・練習・努力をします 悩む時間がなければ悩まなくて済みます 自動車などの運転でもそうですが考えるよりまずは行動でしょう 慣れれば何でも上達します >講師アルバイト お金を頂いている以上はプロですから自分のスキルUPは当たり前でしょうね 上司・先輩はどうでも良い人にはあまり注意もしません ほったらかしか辞めて貰えばそれで構わないのです 何とかなりそうな人には注意します、期待します 前向きに考えましょう

ruruko33
質問者

お礼

悩む時間を勉強できる時間に変える、 先輩もきっと私にできるようになって欲しくて言ってくれたんだと 思い、やれるだけやってみようと思います。 プロとしての意識が足りなかったこと反省してがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事について、周りに相談できる人がいません

    チェーンの学習塾で教室長をしています。 社会人2年目です。 自分の教室には、正社員は私は一人で、あとはアルバイト講師しかいません。 仕事の量が多く、毎週業務連絡でやらなければいけないことがどんどん増えていきます。 それでも当然自分の教室の運営はしなければならないので、人手が足りなくて自分も授業をしていると、業務がたまってきます。 最近、やらなければいけないことが多すぎて、忘れてしまうことも増えてきました。 余裕がありません。 上司や先輩に相談しても、具体的な行動で助けてもらえません。講師の人手不足についても、その先輩は一応は「ヘルプ出せたら出すよ」と言ってくれますが、最終的には「自分でなんとかして」と言われます。 ここ最近、慢性的に体調不良です。 体中に湿疹が出来ています。 朝も起きられません。 今日はついに、寝坊をして勉強会を無断欠席してしまいました。 私の能力不足でしょうか? 同じ条件でも仕事をこなしている人がいると思うので、そう感じてしまいます。 自分の心が弱いので、仕事にも影響をさせてしまっていると感じてしまいます。 どのようにしたら、吹っ切れて仕事に取り組めるようになれるでしょうか?

  • 某私塾での人間関係の悩み(講師のものです)

    一言で言えば、気難しい先輩講師とどう付き合っていけば良いのでしょうか。 私自身は、某私塾に採用されてから間もない新人講師なのですが、指導歴の長い先輩の講師と話をしていくうちに特定の社員と講師への激しい口調での批判をたびたび耳にするようになりました。 先輩講師は教室で重宝されたかなり有能な人で、生徒からの信頼も厚いです。 しかしながら、私が他の講師に「先輩講師を尊敬の眼差しで見ているが、特定の社員と講師に対する批判はいくらなんでもやり過ぎではないか」「他のスタッフも特定の社員と講師に対して悪く思うのか」「どう接して良いか困る、分からない」との趣旨を相談したこと先輩講師の耳に入ったことで「私を敵に回す勇気はあるのか?」「私よりも入試問題が解けるようになってから物を言え、出来が悪いくせに舐めた真似をするな」「軽い気持ちで私を茶化すな」と怒った様子で敵視されてしまいました。 勤務して間もないので、どんな人間関係のしがらみがあったかは分かりませんが、何故私が敵に回らなければいけないか理解に苦しみます。先輩講師も社員の方も指導で分からない事を懇切丁寧に教えてくれるし授業も凄いな、自分もまだまだ未熟だから双方から学びたいと純粋に思っているだけなので余計に嫌な気持ちになります。

  • 仕事が辛いです(※長文です)

    いつもお世話になっております。 アルバイト先での相談です。 レジ打ちを半年ほど勤めた後、上司からの薦めでお客様のご案内を承る職場へと移りました。今月ですでに4ヶ月経過しようとしています。それなのに、未だにミスしてばかり、職場の人に怒られてばかりで、自分が情けなくて仕方ないです。大体、職場は4人程度の少人数で回るので蟠りのない関係でいたいのに、実際は要領や覚えの悪さで同じミスを繰り返し、良好どころか険悪な空気をつくってしまいます。私が職場を離れているときは和やかな雰囲気が戻っているのを見て、自分がいない方がいいのではと(所詮逃避だとわかっていても)思ってしまいます。 私が一番新人だからと、前は言い聞かせていましたが、すでにもう4ヶ月。同じ学生の先輩方なら気軽に話せるのですが、ベテランの先輩方の多い職場なので、学生が自分しかいない日など、ミスをしないようにこれ以上迷惑かけないようにと緊張して、それで今度は違うミスを引き起こして怒られ嫌な空気が流れて会話もなく…を繰り返してしまいます。コミュニケーションが苦手、更にお客様への敬語の使い方がなってないのもあって自信がないのに仕事内容もできないなんて、最悪です。 先日は職場の先輩方総出で助けていただいたことがあったり、自分が受けたお客様の顔さえ忘れて不愉快な思いをされてしまったことがあったりのミス連続、自分が移動する前の気軽い雰囲気が、私が来てしまったせいで台無しになってしまった気がして…。私より随分前からここの職場で働いている同い年の人と比較されては呆れられてるということもあります。 ミスしても次がある、頑張ろうと気持ちを切り替えてもいましたが、最近ではバイトの日でなくてもミスを引きずって憂鬱な気分で、寝る前や講義中に恥ずかしさや居たたまれない思いをしたバイト時間のフラッシュバックが起きて、いろいろと耐えられなくなってきて、アルバイトを辞めたい気持ちが占めています。一番自由の利く大学生活をアルバイトで埋めるのも嫌、けれど今は先輩方の就職活動もあってシフト変更どころか休むこともできない状況です。それなのに、今辞めたいなど言ったらさらに軽蔑されそうで、怖くて仕方ないです。でも職場と人と良い関係にもなりたい気持ちもあって…諦めきれてないところもあって。矛盾しているのはわかっているのですが…。 前置きが長くなりましたがそこでお尋ねしたいことは、どうしたら要領良く仕事をこなせるのか(周りの配慮ができるのか)、また、人の顔や仕事内容をどう覚えているのか、です。そして、お客様への敬語の使い方をマスターしたいのですが参考になれる本や練習方法などありますでしょうか。せめて、使えるアルバイト員になりたいので…。

  • 仕事ができない、バイト、私。

    こんばんは。見ていただきありがとうございます。 数ヶ月前に新しくアルバイトを始めた大学生です。 バイトの経験は、それまで5日間ほどの短期のイベントでの販売 のみで、ほぼ初体験です。 慣れが大事なのはこの数ヶ月で学びました。 何年も続けている先輩方に追いつけないのはもちろん仕方のないこと だと考えています。しかし、一緒に入った同期の中でも、 ダントツに仕事が出来ないのです。恥ずかしいのですが。 よく言われるor自覚している悪い点は、 行動が遅い(無駄な動きをしすぎ、マイペース、お客さんを待たせている)、 覚えが悪い(新メニューや、お客さんのオーダー、どの方がどのドリンクかすぐに忘れてしまう)、反省はするが改善できていない、です。 特にダメなのが3つめの反省するが失敗を生かしていないところです。 先輩から叱られて、「ああ、ダメだ」「またやってしまった」、 こう思うのは確かです。しかし、頭がぼーっとしたままというか、 心まで入ってこないのです。なので繰り返します。 もちろん、改善していくこともあります。 自分でも、この考えが怖いです。迷惑かけているのも、 もっと成長して早く使えるバイトになろうと思うのも事実です。 しかし、どこか上の空で、怒られてもそれほどショックでもないし、 ふわふわしているんです。言葉にしにくいのですが。 高校生の時、バイトは禁止だったのでしていませんでしたが、 きっと自分は仕事のできる人間だろうなあと、ばかばかしいですが、 思っていました。人の動きには敏感な方だし、気配りもできるとおごっていたのかも 知れません。 しかし、実際働いてみると、他の誰よりも仕事をこなせていなく、 仕事の優先順位もつけられず、ノロマで迷惑ばかりかけて・・・ 暗くて申し訳ないんですが、自分に失望しています。 まず、こんなにも仕事ができない女なのか、と。 そしてどうして真摯に受け止め、改善しようと努力しないのか、 かっこ悪いです。将来はテキパキと動き、他人のヘルプも出来るような 信頼ある人になりたいと考えています。 バイトの先輩、人生の先輩、どうか助言をください。お願いします。

  • 同性としてこういった女の人をどう思いますか?

    就職目指して資格講習に参加していますが、同じ教室にこういう女の人がいました。特徴は、 茶髪とかでパーマはかけていないと思うけれど服が派手と思った 講師が「~さん、ここ読んでください」と指示して朗読したら読み間違えた漢字があった 自分が家で練習して出来た技術のようなことを教室ですぐやった 100%20代前半に見える 正直どう思いますか?

  • リフレクソロジーやアロマの講師の資格は必要なのでしょうか?

    講師の資格についての質問です。 英語が出来る人が英語を教えたり、 パン作りや料理が得意な人が料理教室を自宅で開いたりすることは、 資格や免許がなくても自由に出来ますよね~? 茶道や華道の教室は、○○流とかの看板をとって、○○流講師として生徒さんを募集しますよね?? これが、リフレクソロジー(足や手など)が得意だったり、 アロマの検定1級などを持っている人が、 自宅でリフレの仕方や、アロマの方法を講師の免許がなくても 教えたりしても良いでしょうか? (そもそもリフレやアロマの講師の資格というものがあるのかな?) リフレやアロマなども、英語や料理同様、得意な人が有料で リフレ教室やアロマ教室を自由に開いても良いのかしら??? 実は友人がリフレの学校に通い技術をつけ仕事もしているのですが、 リフレに出会えて本当に良かったから自宅で安価の「リフレ教室」や「アロマ教室」を開いて技術を教えたいと言っています。 私も語学教室を何の免許もなく開いていますが、語学教室の場合は、自由に開いても違法ではないですよね。 リフレ教室は違法にはなりませんか? 儲かる儲からないは別にして、リフレ教室というものを聞いたことがないので、法的に大丈夫なのかなぁぁぁと思い質問させていただきました。

  • 始めたばかりの音楽教室を辞めたい

    始めたばかりの音楽教室を辞めたい。 ある楽器を習い始めて4か月目の者です。 当初、大手音楽教室で練習してましたが 仕事の都合で通えないことが何度かありました。 先生はすごく熱心に教えて下さるので辞めたくなかったのですが辞めようとしていると告げ その場はそこでかなり引き留められ 嬉しくもあり続行しました。 しかし通えないことがあると次のステップもわからなくなるし 結局辞めるつもりで今月から別の予約制教室へ通うつもりでそちらへ入会したですが こちらを辞めたくて悩んでます。 辞めたい理由としては 1、講師の質が低い 講師の演奏技術はあるのでしょうけれど それを教えるスキルが無いのがまるわかりで 最初入った教室と比べると歴然の差があります。 2、上達する様な練習をしてくれない 自分の時間で何時間も練習して先生に見てもらって悪いところをどんどん直したいのですが 練習内容がただ伴奏してくれるだけで、どこが悪いとも言ってくれず 練習しにきたんだか、アンサンブルに来たのだかわからない。 3、レッスン時間の使い方がおかしい 最初の教室では、短時間で如何に教えるかで先生が 一生懸命教えてくれたのですが 次に入ったところだと、如何に談笑して時間をかけるかというようなスタンスが見え見えでうんざりしてます。 4、上手くなりたいなら最初の教室で十分だと感じてる 上記の事柄により、講師の質や練習内容など いくら欠席しても、最初の教室に通う方が全然上達すると思いました。 5、月謝費を抑えたい 二重で月謝を払っているような状態で辞めたいです 初めから最初の教室は辞めてこちらのみ通うだけのつもりでした。 ただ、自分勝手な理由なので、辞めたいと言いにくいです。 また、辞めると言った以上は気まずいので、申し訳ないですが講師の方ともできれば会いたくありません。 社会人として失礼であると思っていますが、気まずいです。 ただ、今現在レッスンに通うのが憂鬱で、何故自分でお金を出してまで憂鬱なレッスンに行かなければならないのかと考えてしまいます。。。 辞める場合は1ヶ月前に連絡をしますが、その後一度も行かずに終わらせるのはやはり失礼でしょうか?

  • 講師が気になります。

    私の通う音楽教室の講師の先生は、とても素敵な方です。 私は、小さい頃に父親が亡くなり、母子家庭で育ちました。 ずっと父親の存在に憧れています。 講師は、まさに私の理想そのものです。 それが恋愛感情なのか、尊敬やファン的な感情なのかわかりません。 もちろん結婚されていますし、教室に通い先生に 会える事が、何よりも幸せです。 でも自分でも、はっきりわからない思いが膨らむ一方なのです。 ちなみに性的な気持ちはありません。 でも、もし恋愛感情だと自覚しそうになった時、 もちろん自分を抑えていかなければいけませんよね? 好きになってしまったらどうしたらいいのでしょう。 私には彼氏が居ますが、もしどちらかと言われたら、講師を選びそうな心境です。 いずれは、講師と同じ楽団に入団を希望なので、 おかしな気持ちや行動は禁じなければいけないとも思います。

  • 個人レッスンのできる料理教室

    私は神戸市西区在住なのですが、 個人レッスンのできる料理教室を探しています。 大体、1テーブル4~5人で講師が2~3人というのが一般的かと思うのですが、 最初から最後まで1人で料理できる料理教室がないか探しています。 マンツーマンでなく、講師は1教室に1人でも構わないのですが、 「最初から最後まで自分で作業できる」というのが重要です。 神戸~梅田あたりでそのような料理教室をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • web系の仕事

    今年大学を卒業しました。24歳です。 webデザイナーになりたくて大学は地方だったのですが東京に出てきました。専門学校は受けていたのですが、一年間あるということと、学費の関係で今回はキャンセルという形になりました。 職務経験がないのと、年もそれなりなので とにかく仕事をしてみたいという気持ちがあります。 技術は勉強中で、個人のサイトで練習しているくらいの、まだまだ初心者レベルです。私はとにかくアルバイトからでもやってみたいと思っているのですが、親にはバイトを反対されており、どこでもいいから絶対就職をしろといわれます。仕事をしながら夜間の専門を受けて転職できるのならそうしてほしいと両親は思っているようですが、アルバイトで、経験をつめるのなら他の仕事をしている時間が勿体無いのではと思ってしまいます。経験者の方にお聞きしたいのですが、アルバイトはどのような感じなのでしょうか?アルバイトもある程度実力がなければ難しいのでしょうか?就職は難しいのでしょうか?また派遣会社はどのような感じなのでしょうか。教えて下さい。

専門家に質問してみよう