某私塾の人間関係悩み:気難しい先輩講師との付き合い方は?

このQ&Aのポイント
  • 某私塾に採用された新人講師が、指導歴の長い先輩講師との付き合いに悩んでいます。
  • 先輩講師は有能で信頼も厚い一方、特定の社員や講師に対して激しい批判をしており、新人講師は困惑しています。
  • 新人講師は先輩講師を尊敬しており、双方から学びたいと思っているため、なぜ敵に回らなければならないのか理解できません。
回答を見る
  • ベストアンサー

某私塾での人間関係の悩み(講師のものです)

一言で言えば、気難しい先輩講師とどう付き合っていけば良いのでしょうか。 私自身は、某私塾に採用されてから間もない新人講師なのですが、指導歴の長い先輩の講師と話をしていくうちに特定の社員と講師への激しい口調での批判をたびたび耳にするようになりました。 先輩講師は教室で重宝されたかなり有能な人で、生徒からの信頼も厚いです。 しかしながら、私が他の講師に「先輩講師を尊敬の眼差しで見ているが、特定の社員と講師に対する批判はいくらなんでもやり過ぎではないか」「他のスタッフも特定の社員と講師に対して悪く思うのか」「どう接して良いか困る、分からない」との趣旨を相談したこと先輩講師の耳に入ったことで「私を敵に回す勇気はあるのか?」「私よりも入試問題が解けるようになってから物を言え、出来が悪いくせに舐めた真似をするな」「軽い気持ちで私を茶化すな」と怒った様子で敵視されてしまいました。 勤務して間もないので、どんな人間関係のしがらみがあったかは分かりませんが、何故私が敵に回らなければいけないか理解に苦しみます。先輩講師も社員の方も指導で分からない事を懇切丁寧に教えてくれるし授業も凄いな、自分もまだまだ未熟だから双方から学びたいと純粋に思っているだけなので余計に嫌な気持ちになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

ヴォイスレコーダーで録音しておいて、 それをトップマネージメントに聴いて 貰うだけにして、アナタ様は避難的な コメントをしない方が賢明でしたね。 アナタ様の発した批判的な言葉は、 自意識過剰で&評判がいい その人には、怒りを誘発するしか なかったのだと思われます。 怒ったということはビンゴなんですよ。 [でもまぁ人生の勉強になったのでは ないでしょうか。称賛は陰で、批判・避難・ 否定的なことは当人に直接云うようにするのが 賢明なスタンスです。祖父母・両親から 学べていなかったのは残念ですな。 〈悪口・陰口は、人間的に卑賎な行為 ですので、そのような人物の 教育者としての資質は、如何なんでしょうな〉 まぁなんであれ、 《凡庸な教師はただしゃべる。良い教師は、説明する。 優れた教師は自らやってみせる。そして、偉大な教師は、 心に火を点ける。 (William Arthur Ward)》の 「心に火を点ける」偉大な教師になってくださいませな] 『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』の著者の 《Out of sight, out of mind》の解釈の仕方が 素晴らしいので、それだけでも読んでみませんか。 参考になる筈ですので。 Ciao.

その他の回答 (2)

noname#233850
noname#233850
回答No.3

多くの会社、組織で起こる問題ですが、塾や予備校という組織 は、ある意味で 「講師同士がしのぎを削り合う組織」 ですから、この種の問題は起きやすい・・・と言えます。 基本的には、かようなお方とは 「付かず離れず・・・」 のスタンスが良いです。そして、あなたが一番心得ておくべき ことは、 「他講師に有無を言わせぬだけの実力を付けること」 すなわち、 「教科の内容に対する見識と教え方の旨さを備えること」 となります。 大手予備校での勤務経験から申し上げました。とはいえ、私は、 非常に素晴らしい講師仲間に恵まれましたので、今はスッカリ ジジーになりましたが、厳しいながらも人生でもっとも充実し た楽しい時期を送ることができました。 参考になりましたら。

hibigakusyu0708
質問者

補足

回答ありがとうございます。教科によっても違いますし、しのぎを削る観点で見ているスタッフから全くそうでないスタッフまで多様です。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

学校の教諭にくらべて不安定な身分なので,先輩講師は,いきおい能力主義でつっぱしる行動様式になってしまったんじゃないですか。それがちょくちょく同僚にたいする批判となって口にでてしまう。あなたについても「尻尾をつかんだ」と考えて,恫喝した。それで何も得はしないんですけどね。 残念ながら,そういうけちな野郎とつきあうすべは知りません。自分に実力をつけて,相手を「ぐう」と言わせる以外は。

hibigakusyu0708
質問者

お礼

組んず解れつ→メリハリをつけて接する に訂正します。

hibigakusyu0708
質問者

補足

投稿している合間も解法研究しているので実力をつけないといけないのは自覚しています。ただ、周りの20代の少なさや若手育成の機会を確保するのに困っている現地点で10年以上続けているベテラン講師と同格に渡り合うのは余程のことでないと厳しく、社員の先生方からとその点は十分理解して採用していると言われました。要するに *私が先輩講師に同調する→会社の悪口に加担 →下手をすれば厳重注意かコマが減る *否定も肯定もしない →エグるような悪口を見て見ぬ振りとグチを聞く *批判される講師を擁護する→俺の悪口を言いやがったな になる訳です。付き合うと笑えるほど理不尽な目にあうことが分かりました。なるべくさっと仕事を片付けて組んず解れつの関係が良さそうですね。

関連するQ&A

  • 職場での人間関係についての悩みです

    こんにちは、よろしくお願いします。 僕は、今の会社に勤続6年目の会社員です 僕は正直コミュニケーションがうまい方じゃありません。(質問文がハチャメチャですがすみません) 真面目、誠実と言われます。 自分が悪いのは否定できませんが相談があります。 今年入社してきた女性社員に仕事を教えることがあるのですが 最近、接し方が分からなくなりました。 というのも、しばらくして僕がその子に好意があるという噂が広まりました。 100%否定できるかというとそうでもなかったので僕の口からは否定も肯定もしていません。 ただ、笑顔になったり目線が無意識にその子に向かっていたみたいです。 他の女性社員からは「気持ち悪い、やばい」と陰口(聞こえてますが。)を言われ 終いには目が合っただけで「意識されたんだけど、やばい」 とコソコソ(聞こえてますが。)言われ、結構へこんでいます。 歓迎会のときに告白せずして「いい人」と言われフラれ彼氏がいるということも知っているのですが その後、態度を一変するのもおかしいと思い今まで通りにしていました。 (ちょっと変わったかもしれませんが) 職場の人とはあまりそういう話をしないので、周りの勘違いもかなりあり、それを耳にするたび凹む毎日です。 新入社員の女性からはちょっと距離を置かれた雰囲気になったりしています。 仕事もそこそこできる子なのですが、失敗も多いです。 注意したいのですが、距離を置かれている立場上どう接すればいいか分かりません。 話しかけたら話しかけたで他の女性社員の目が光っている為陰口のネタになります。 最近、その新入社員の子を取り込みその子にも「やばいよね」と同意を求め その子も「やばいです」と言っているのを聞きました。。。 そう答えるしか無いのかもしれませんが、ショックです。 確かに目線が自然とその子に向かってしまっているのは自覚しています。 それが、気持ち悪いのかもしれないのも分かっています。 なので、できる限り見ないようにはしているのですが・・・ 仕事の質を上げる指導をしたくてもどう接すれば良いのかもうわからずです。 このまま放置して、手直しをやり続けても良くないので修正したいのですが・・・ こんな不器用な僕にアドバイスお願いします><

  • 塾講師のアルバイトについて

    塾講師のアルバイトについて 大学生の女子です この間とある個別指導塾の講師を始めました そこの塾は大手のフランチャイズだったのですが、新年度から傘下から抜けて独立をするため、一生懸命新聞の折り込みでの広告配りをしています。そのチラシに、私のフルネームと小学校から大学の学科まで載せられました。ホームページにも同じものが載っていて、その話も何もなく、いきなりホームページや新聞の広告などに載せられ、すごく嫌な気持ちです 私は社員でないですし、塾講師を仕事にしているわけではないただの大学生のアルバイトなので、このようのことはとても不愉快なんですが、普通のことなんでしょうか? まだ初めて1ヵ月も経ってないのですが、辞めようか迷ってます 普通であるとのことなら何とか頑張ろうと思うのですが、私はすごく怖いです 厳しいご意見も覚悟していますが、本当に悩んでいるのでちゃんとご意見を下さる方にご回答をお願いしたいです よろしくお願いします

  • 塾講師(バイト)を辞めたいです

    6月28日に電話で辞めたいという旨を室長に伝えました。辞めたい理由としてまとめますと (1)通勤に片道30分かかる(免許がないので自転車です。駅から遠く交通費は出ません。) (2)あまり稼げない (3)小学生で料金がかわる(時給950円、小学生は850円) (4)夜遅くなる(一応女なので…) (5)研究室の先輩から紹介されたバイトが好条件で、勉強との両立もできるし稼げる。 (1)に関しては、以前はもっと近い教室だったのですが、先生が多く月6000円も稼げない&先生が不足している教室に週何回か飛ばされ、酷い時は45分の指導のため山道含めを片道20分の通勤だったので。それなら比較的稼げて、それなりに車も通る道を通勤した方がいいと思い現在の教室にしました。 話が大分反れてしまい申し訳ありません。 契約時の規約には「やむを得ず退職する場合は1ヶ月以上前に報告し、引き継ぎを行う」とあります。7月いっぱいには辞めたかったので、28日に電話で「勉学との両立ができない」との理由で室長に伝えました。すると「急に辞められたら困る、僕の計画も狂う」との一点張り。 結局「いつ辞められるかはわかんない」と言われました。 国立大に通っている女性の先生が私含め2~3人しかおらず、生徒の需要を満たしていない状況だと言うのはわかります。しかし、規約通りにしているのに何で…という気持ちもあります。批判を承知で言ってしまえば、講師が足りないという理由を言われて、講師の確保は社員の仕事ではないかと思いました。 辞めたいのに辞められない。 はっきり辞めさせてもらえるかも不安です。毎日が不安でしょうがありません。 他の質問なども見ましたが、損害賠償を求められたという話があり、これも不安でたまりません。 どうしたら辞められるんでしょうか、どうしたら室長に辞める話を聞き入れてもらえるんでしょうか。

  • 職場での人間関係について

    初めて質問させて頂きます。 私は、あるお店で販売員の仕事をしています。 派遣社員として2ヶ月になります。 職場には私の他に、派遣社員が1人、契約社員として3人の計5人でシフトを組んでいます。 私と同じ派遣社員の方は半年程先輩にあたります。 契約社員の方は皆3、4年のベテランです。 事務処理的な仕事を一通り教わった後は、何も指導を受けませんでしたが、なんとか自分なりに挨拶の声だし、お客様へお声かけ、販売実績も出してきたつもりでしたが・・・先日契約社員の1人に、 あなたの今の仕事振りでは要りません! と突然叱責されました。 訳がわかりません。 初めて会った時から嫌われているのはわかっていました。私の勤務態度が気に入らないということはわかりましたが、私から言わせてもらえばその人の方がプライベート携帯は触りまくっているし、何をしているのか事務作業をする裏から出てこないし、知り合いが来店したら接客そっちのけで話していたり・・・。 仕事が出来るのは確かなんです。 尊敬出来る部分も沢山あります。 しかし、派遣会社からなら未だしも、なんで契約社員のその方にそんな事を言われなければならないのか疑問だし、精神的にショックでした。 仕事は辞めたい気持ちと、頑張って続けたい気持ちと半々です。 一人で悩んでしまう性格なものですから皆さまに良い解決策、気持ちの切り替え方などがないかご相談したしだいです。

  • 職場の人間関係について

    投稿失礼します。 最近も投稿していますので、またお前かと言われても仕方ないのですが、 今回はその続編的な質問させていただきます。 職場→出版社の零細企業規模 私→男、一番下っ端 の環境です。 簡略化してこれまでの話を記載すると、 先輩社員は今年初めから体調不良(死ぬ病気ではない。精神的な問題)により、 納期3日前にやってないことをカミングアウトしたり、納期すぎてから忘れてたことを気付き、大問題に発展したりしておりました。 これも病気ということで、 その後始末を私が引き受けたり、他の方がフォローしつつ対応してました。 それでも先輩社員は休職し、夏から復帰したのですが、 これが更に言動がおかしくなっていたのです。 ・なんで残業してるの?能力不足では?→先輩社員の仕事もしてたからなのですが… ・あんまりお客様と長い間、接客しているとデスクワークができないのは問題だ。みんなに迷惑かけてる→取りあえず他の社員さんに謝りましたが、誰にも迷惑かけてる素振りは無かった。そしてちゃんと契約を伸ばしているので、上司の評価もボーナスで反映して貰えてるので、問題がないかと思う。 ・新しいメイン業務を私さんへ →ついさっき残業するなといったのに…。そしてまた先輩社員の仕事を新たに請け負うのか。 ・間接的に嫌みをはかれる →私の担当業務がダメになれ!みたいないい方 という経緯から、私も過労で体調不良になり、上司や他の社員へ相談。 これまで私も上司も他の社員も、これは病気のせい!ということで、割り切れましたが、もうこれ以上は無理だろうという判断でした。 大変申し訳ないです。 ここからが本題です。 その先輩社員は一番年上のお局様と学生時代から友達で、縁故採用だったのです。 もし先輩社員が辞めることになったら、お局様も烈火のごとく怒るカト思います。 友達を庇う気持ちも分かりますが、ここは仕事なので、給料分働いて貰わないと困るのです。 恐らく職場はこれから地獄の環境が続くと思います。 私はこの件は悪気もないのですが、やはり逆恨みや険悪な人間関係には参ってしまいます。  こういう人間関係が拗れすぎた職場を経験した方、メンタルをどのように保ちましたか??汗 きっとどの職場も、みんな仲良しではないと思いますが、表面上だけでも仲良くやってるはずです。 わたしも、これまで先輩社員やお局様含めて、楽しい会話もしてきただけに、とても残念でも有ります。 険悪な人との関わり方、嫌われた人と仕事するときのメンタルの保ち方など、 人間関係について何かアドバイスいただけると幸いです…。 皆さまの善意をいただきたく…。

  • 人間関係

    初めて質問させて頂きます。 医療事務をしているものです。専門を卒業して今年で12年目になります。 最近パートで雇ってもらえるところがあり、働き出しました。オープニングスタッフなのですが、一緒に働く女性が未経験の正社員なんです。医療事務の勉強は以前されていたとの事ですが、この仕事は地味ですが保険請求や公費など患者さん対応など未経験の方からすると覚える事が山のようにあると思います。幸いな事に電子カルテなので算定に関してはどうにかなるかな?と思っています。 私は週に数回程しか勤務しないので、その間の算定ミスなどを見つけて修正するのが仕事なのかな?とも思っています。 ただ、パートの立場から未経験とは言え正社員の指導をして大丈夫なのかな?とも思います。今まで正社員でパートを指導することはありましたが… それと医療機関なので清掃などは通常業務以外でも必須なのですが、なぜかその子は率先してやりません。やっても拭き掃除だけで、モップや掃除機はやりません。広いクリニックですし、いつも私ばかりなので半分やってもらうように優しく促したらやってくれてましたが、そこを先生が見ていて、私が仕切ってるように見えたらしく、先生とも少しギクシャクしてる気がします。 その子は先生には良く話しかけていて私よりもその子を頼っている感じです。色々経験から見えてくる事や必要な手続き書類に関して先生に私が質問するも煙たがられてる感じが最近ではします。 私はあまり発言しないほうがいいのでしょうか?ミスなど、未然に防ぎたい気持ちで指導や発言するも裏目に出てる気がします。ただ、経験者として雇われた理由として間違ってはないと思うのですが… うまくやっていきたいです。 私はアラサー世代で、彼女は二十代前半です。 アドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 職場での人間関係

    こんばんは。百貨店でアルバイトをして数ヶ月になります。 体が弱いこともあって週に数日ですが、何とかやっています。 売り場に出ているのですが、同じ売り場に年下の上司(女)がおられます。 親しくしてくれるので、後輩としての立場を忘れず、時々はなしをしていたら、どうやら雲行きが怪しくなってきたので、ここで相談に乗っていただきたくて書き込みをしています。 向こうは正社員、四大を出て、就職して、実家からお勤め、、、25歳で順風満帆の人です。 私は、家庭の事情で一人暮らし、体が弱く、満足に働けないのを何とか克服して、それでも人の半分にも及ばない稼ぎです。 どうも、その先輩は、こちらが一人暮らしをして、家庭と距離を置いていること(多分、経済的な面への関心も強いと思います。実際私は親に助けてもらっているところがあります。)に、批判の気持ちがあって、私にネガティブな感情を抱いているようです。 分かり合うのは難しいと思いますが、アルバイトかもしれないけれども、私は今の仕事をもう少し頑張れたら良いな、、と思っているので、 仕事場の人間関係はムゲにできません。 親しくしてくるからと、付き合いすぎたのが、ちょっと早まったと思っています。 その人の私への感情があるにせよ、上手く付き合って、私も仕事を頑張りたいし、職場も良い仕事場になればいいなと思っています。 仕事のほうは、本当にまだまだで、出来ないことが山ほどありますが、売り場の先輩方には少しずつやる気を認めてもらえそうになってきています。 その、雲行きが怪しくなってきた先輩に、私の私生活から目をそらしてもらう、何か良い方法、話し方があったら、是非お知恵を拝借させていただきたいです。 あとは、仕事を何とか進歩させたいし、そのために、先輩方の力が必要なので、どうぞ宜しくお願いします<(__)>

  • 保育者講習の講師の方々について

    別に、批判する気持ちがあるわけではないです。 単に、素朴な疑問です。 (多少、うらやましいという思いがあるのは否めませんので、 やっかみもあるのかもしれませんが) ケロポンズさんや、まあせんせい、鈴木翼さんなど、 保育士向けの講習会で講師をされたり、 オリジナルの遊び歌や童謡を販売されている方々がいらっしゃいますが、 プロフィールを見ると、「保育士として5年働いたあと・・・」とか、 「保育士として10年働いたあと・・・」など、現場経験年数が書かれていて、 その後、講師の仕事などをされているようなのですが。 ぶっちゃけ、5年程度の現場経験で、保育士向けの講習の講師が出来るほど、 子どものことが理解できるのでしょうか? 劇遊びや手遊び歌等、楽曲の発表だけなら可能かもしれませんが、 保育雑誌の記事を書いたり、保育者向けの講習会の講師をされている、 というのが、「・・・なんでそんなことができるの???」と思ってしまいます。 雑誌社にコネがあったとか? 保育士時代の同僚や先輩方は、「お前ごときが講師なんて笑わせるな!」 と思ったりしないのでしょうか?? 自分も保育士ですが、5年程度では、まだまだ、自分の保育を 「良い保育が出来ているなぁ」などとは思えないと思います。

  • いい加減だしシフトは多い、でも人間関係は良好なバイトを辞めるかどうか

    スーパーのレジのバイトをしています。大学1年の女です。 表題のとおり、バイトを辞めるか迷っています。 うちのバイト先は人間関係がよくて、みんないい人で、社員さんもパートさんも学生バイトの先輩も大好きです。自分で言うのも変ですが、可愛がってもらってると思います。 でも2点だけ悩みがあります。 1点目は指導・引き継ぎがいい加減なこと。たとえば季節ごとの予約商品についての指示・マニュアルなどがなく、対応が分からず、予約商品が来たらどうしようと思いながらレジをしています。本来は、責任者がレジの連絡用ノートに対応方法について書くべきらしいのですが、基本的にありません。このあいだは対応方法が分からず手間取ってしまい、別部門の社員さんに「ノートに記載があったはずなのにどうして分からないのか?」と怒られました。 2点目は週に4日、5日の出勤が当たり前で、体調を崩しがちになってきたことです(人より体が弱めです)。学生バイトの先輩がたくさん休みをとっていて、平日に入れる人が少ないためです。ただ人数的には十分なので、これ以上バイトが増えることはなさそうです。 ただ、予約商品で怒られた件は、ノートに書くべき責任者が記載を怠っていたことが分かり、怒るべきはあなたではなかった、申し訳ないと謝罪されてしまいました。しかも改善していきたいから何かあったら言ってね、といわれました。20歳近くも年下の学生バイトに対して、そんなことを言ってくれる社員さんがいる職場を、辞めるのはもったいないとも思います。 また、休みをたくさんとってる先輩も、みんないい人で、仕事もきちんと教えてくれるし(社員さんからの指示がいい加減な分、バイト同士教えあって仲がいい)、人間的にも好きだし、もっと一緒に仕事をしたいと思ってます。でも、先輩たちが休日の申請を減らしてくれない限り、私のシフトが減ることもありません。 当然ですが私に先輩たちの生活を変える権利はないし、シフトを減らしてほしいと頼んでも空いたシフトに入る人がいません。しかもシフトの決定権は、連絡や指導がいい加減な社員さんにあるので、頼んでも忘れられると思います。 …情が移って、ダメな男と離れられなかったときのようです。辞めても続けても後悔しそうですが、私はどうすればいいか、アドバイスを下さい。

  • お稽古事での人間関係

    趣味で始めたお稽古事の教室に通い始めて10ヶ月。ずっと茶道を学びたくてやっとこれだと思う流派が見つかり習うことが喜びで楽しんでいます。月に一度の稽古、今日教えていただいたことや気づきは身に着けて、次回の稽古に望みたいと思い、自宅でも自主練習をしています。 この教室では、学生や仕事を持った方が多く、稽古に来るのがやっとの生徒さんが多いようです。自分は主婦ですし、日中時間が取れるため練習ができます。また、実際に茶道を始める前でも、大寄せ茶会には好きで参加していて、作法教室で十年ほどマナーや作法を学んでいたので立ち居振る舞いができることもあり、茶道初心者といえども手馴れているため同じ頃に始めた生徒さんより上達が早いようです。 そのせいか、最近先生たちから「(授業の進度は?)通った回数だから」とか、教室に長くいれば「楽しいの?」「暇なの?」と言われたり、最初の歓迎モードからちょっと冷めた見方、(あなたやりすぎよ)みたいな雰囲気がとれます。 水屋でちょっと先輩に質問したら「そんなに教えると、すぐ追いつかれちゃうわよ」と先生が言ったり、 長く通っている人たちにも「追いつかれちゃうから、もう少しがんばりなさい」みたいな指導もしているようです。 先輩たちの間でも「あの人早いよね。なんで」という噂をしているのを耳にしています。 すこし居心地が悪いのですが、こういうので先生や先輩から教えてもらえなくなるのは嫌ですし、どうしたら他者とも仲良く、かつ、自分の向上心も保ちつつ教室に通うことができるでしょうか。 私としては、茶道に興味があるので疑問もわくし、それを解決したいと思うし、練習してうまくなるのは楽しいのでやっているという気持ちです。許状どうこうではなく、せめて、いまだかつてしたことのない濃茶が自分で点てられるようになりたいので、そこまでは進んでみたいと思っています。 先生になりたいのが目的ではないのですが、そんな風に勘ぐられるのもなんとなく嫌なので

専門家に質問してみよう