• ベストアンサー

宗教と恋愛

Kai_Rasenの回答

  • Kai_Rasen
  • ベストアンサー率21% (84/395)
回答No.4

私は無信仰ですが(数年間キリストでした)熱心な無信仰なので、ある意味では無信仰を信仰しており、宗教は完全否定しています。 私もかつて某宗教の方と恋愛しましたが、やはりどんなに気持ちがあっても難しいなと思いました。(成功してらっしゃる方も沢山おりますがね) お互いの気持ちだけでは続かないと思いますね。もう恋愛の段階でそれが明らかだったので、結婚は生活ですしまず無理だろうなとは思っていましたが、好きなら将来は解らないと思い交際してました。(別れた理由は宗教の違いではありませんでしたが、間接的には別れをプッシュする要因に関係しています) 結論から言いますと、すぐ結婚というわけでないなら見守っていてはどうでしょうか。うまく行かず別れるなら意味がないという考え方がうかがえます。別れはどんなカップルにも必ず訪れるものですし、終わるなら意味がないわけではありません。私はとても良い経験をできたと思いました。妹さんも最終的に結婚するか別れるかは解りませんが、それも妹さんの立派な人生の一部となるはずです。 心配せずに見守ってあげてはどうですか?別れるなら時間の無駄というのなら、試合に負けるなら意味がないと言っているのと一緒です。 スポーツの目的は試合よりもまず好きなことを楽しむという点にあります。たとえ負けると解っていても全力を出し切ることで充実感を得ることができます。恋愛でも一緒だと思いますよ。もう立派に恋愛は成立していると思います。

kuroami_19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 <好きなら将来は解らないと思い交際してました。 将来がないのに親に紹介したりできるでしょうか? スポーツにもたとえておられますが、負ける確率が高い試合をしていてもスポーツは楽しめますか? すいません、かなりきつい言い方になったかもしれません。

kuroami_19
質問者

補足

すいません、読み返してみるとお礼がめちゃめちゃですね、失礼しました。

関連するQ&A

  • 創価の方と無宗教の方との恋愛、結婚について

    このサイトでもよく議論されていますが、創価学会の方と無宗教の方の恋愛、結婚は難しいとの意見が大半のように感じます。そこで改めて質問なのですが、 1.回答者様から見て創価学会の方、無宗教の方との恋愛、結婚は窮屈なことなく成立すると思いますか? 2.もし自分が創価学会の方は無宗教の方を、無宗教の方は創価学会の方を好きになったとします。宗教観で食い違いが出た場合、お互いが歩み寄れて乗り越えられると思いますか? 3.1と2の回答はなぜそう思われるのか理由お教えください。できればで結構ですので根拠もお願いします。 無宗教というのは創価学会以外の方で、他宗教を信仰されている方も含まれるとお考えください。 誤解を招かないように申し上げておきますが、無宗教というのは分かりやすいようにするためで、特に深い意味はありません。 創価学会の方、無宗教の方両方にお答えいただきたいのですが、過去を見ると創価学会に肯定的な方の意見が少ないようなので、平等に見るためにも創価学会の方の意見を特にお願いしたいと思います。もちろんそうでない方もお願いします。

  • 創価学会と親鸞会

    初めまして、かなり困った質問です。 私自身のことではないんですが、私の妹(22歳)が3年前に創価学会に入会してしまいました、私(無宗教)も両親(無宗教)も本人がいいのならと許可して現在に至るわけですが、この度その妹が結婚を前提にお付き合いをしているという男性(24歳)を連れてまいりまして…その方が浄土真宗親鸞会に属してるそうなのです。 妹は熱心に題目をやってますし、その彼と個人的にお話したのですが彼もなかなかの活動家みたいです。 親鸞会のことが気になって調べてみたのですが、創価学会とはあまり友好関係にあるとは言い難いところみたいで、、こんな2人がうまくいくと思いますか?  妹に話を聞くと宗教関係のケンカをすることが多いとか、、もちろん2人の努力しだいでどうとでもなる話かもしれませんが、うちの両親も私もかなり心配になってしまって。 よろしければ皆さんの意見を聞かせていただけませんか?お願いします。できれば創価学会員さん、親鸞会員さんの意見も聞いてみたいです。

  • 宗教と恋愛

    宗教と恋愛についてです。 最近、彼の父親が創価学会の信者であることを知らされました。 私や私の家族は宗教、特に創価学会というものに否定的です。 突然あまり親しくないのに電話をして勧誘してくるなど良くないうわさを聞いたり、 私自身、神様を信じてないからというのもあります。 彼や父親以外は信者ではないらしく、 父以外はむしろ宗教反対であると言っていました。 彼とはとても合い、上手くいっています。 ただそのことが引っかかっています。 この先家族の付き合いが出てきたときに、どうなるか心配です。 私と同じ境遇や経験した方、よろしかったらアドバイスをお願いします。

  • 創価学会(日蓮系宗教)について

    こんにちは。私は海外在住の日本人です。 もう数十年前ですが、日本で創価学会の方と知り合いました。 1年お題目をあげてみて、良かったら入会してください。と言われ、それから1年お題目を一緒にあげていました。ところが、その時は何も感じられなかったので、というか、学会員の活動がとてもうざく感じられたので、1年後辞めます。と告げたところ、しつこい勧誘を受けました。 お題目をあげるのをやめると、不幸になるとまでいわれ、逃げてしまいました。 その後、聖書や他宗教の勉強をして、現在は神道系の宗教のメンバーであります。 この宗教は他宗教に対してとても寛容で、メンバーの中にはクリスチャンや他の宗教を信仰している方もいます。 最近になって、またお題目を何故かあげたくなり、朝晩試したところ、自分の内からエネルギーというか、力が沸いてくるのを感じました。 マイナスの思いがなくなり、明るくなるというか、強くなるというか、そんな感じです。 それで、再び創価学会に興味を持ったのですが、この宗教はいまだにカルト的な怖い宗教なのでしょうか。 創価学会に入会したら、ほかの宗教は(神様を信じる宗教)は止めなければいけませんか? 朝晩、毎日お教をあげることは精神的、習慣的にとても良いことだということが今は分かります。 海外で活動している日蓮系の宗教は創価学会だけでしょうか。

  • 宗教に入りたいです

    怪しくない宗教ってどんなのがありますか? うちの親は創価学会に入っています。小さいころから高1まで私も やらされていました。ある日勤行会の異常性に気づき、親に無理行って やめました。気づけば怪しいんです。正義、若さ、世紀、勝利、池田大先生なる単語を連発します。嫌になってすぐやめました。 うちの親は創価学会にご熱心で子育てをほとんどしない親でした。 食べさせてくれるだけです。 ですので私は小さいころは悪いことをしたら人に謝ることさえ知らない子でした。その後、親から学ぶべき基本的なことはすべて本で学びました。宗教にのめりこみすぎて子供に悩みはないのかと一度も聞かない両親でした。 こんな親になりたくないので創価学会だけは嫌です。 私は今とても人生に悩んでいて、救いがほしいんです。少しでも気持ちが楽になればと思い宗教に入りたいんです。 どこかに創価学会みたく怪しくない本当の救いを与えてくれる宗教はないでしょうか?

  • 宗教について

    私はまったく持って神や宗教的なものをしんじていません。 それは信仰にすがるのはどうも性に合わないというまったく個人の問題ではあります。 創価学会の彼氏を持った友人は創価学会だということだけでその彼氏との婚約を破棄してしまいました。 宗教の自由は認めます。しかし様々な戦争、暴力、事件が宗教に関わっていることは現実にあります。 「信仰する」ということの心理。また、反対意見の伺いたいので宜しくお願いします。

  • 宗教の勧誘について。

    日本国内の宗教、とりわけ仏教で宗教の勧誘する宗派を全部、教えていただければ助かります。 創価学会、顕正会は有名ですよね? 回答、お願いします。

  • 宗教の壁がある恋愛

    いま付き合うかどうか迷っている女性がいます。その子もその子の両親も親切な人だし、付き合いそうな感じもお互い察しています。 その子とは、考え方も合うしフィーリングもノリも色々なことが合って一緒にいてとても楽しいし幸せです! ただ最近その家系が創価学会の信者ということが分かりました。 しかし、僕は無宗教で親も僕自身も宗教に対して怒りがでるほど嫌いで入信も考えていません。※(偏見申し訳ありません。ただ日本は精神の自由もありますし、宗教に入っているひとを否定している訳ではないのでご理解ください) ネットや世間の話だと創価学会は思想や口コミがやばいと持ちきりですが、あれは結婚前提の話でしょうか? 結婚前提じゃなく、普通の学生の付き合いでもにゆさせられたり、断られるとストーカーするなどされるのでしょうか? また、この子とは今後どういう関係が望ましいのでしょうか? ※そんなの自分で決めることだ!などの意見は無いようにお願いします。 その子のことが心の底から好きなので困っています。 かいとうお願いします。

  • 同じ宗教の人と知り合う方法はないですか?

    タイトルの通りなんですけど^^; 私の友達は創価学会を信仰しています。 3年ほど付き合っていた彼氏がいたのですが彼の転勤を機に別れてしまいました。 別れたのは遠距離になるという理由の他、彼は無宗教で自分は信仰する宗教があるからと言っていました。 「彼は私が宗教を信仰してる事は別にいいっていうけど、自分が創価学会に入る事はないっていうし、私は同じ宗教の人じゃないと結婚は絶対無理。将来を考えて学会の人と付き合いたい、でも知り合う機会がない」 ・・・といっております。学会の事情は良く分からないのですけど組織上あまり男性と女性が知り合うような事がないようで。信仰とかってあまり口に出さないし自分と同じ宗教の人と異性と偶然知り合う機会なんてめったにないですよね。 友達のご両親はお見合いだったらしく、彼女はとても結婚願望がありお見合いがしたいと言っていますがご両親はなかなか本気にとってくれないらしいです^^; ちなみに23歳です。 出来れば創価学会の方、どのようにして恋人を見つけられたのですか?ぜひ教えてください!

  • 新興宗教について

    宗教活動している方に質問します。何故やるのですか?目的は意味は有りますか?特に創価学会や日連正宗や顕正会や霊友会などなど、現役でやっている方に質問です。自分は創価学会と霊友会に入会しました、日連正宗の方とも話しもさせて頂きました。本当に功徳が有るのですか?幸せになるのですか?勉強するばする程掛け離れて行きます