• ベストアンサー

旅行を優先して

noname#108427の回答

  • ベストアンサー
noname#108427
noname#108427
回答No.4

以前、同じような質問を、2、3回ほどお見受けしましたが・・・。 (1、2週間よりももっと前です) 急にお盆出ます、と言ったとして、 旅行のための休みをまた別の日に取られるのでしたら、 仕事が一人で出来ないうちは、 結局、同じような問題でまた悩むのではと思います。 一人で仕事が出来ないのであれば、周りの人も、 まだ一人で仕事できないから仕方ないと思っているでしょうし、 まず、Aさんがいなくても仕事が出来るようにシフトを組んであるはずです。 困るなら困ると、シフトを組む人から言われているはずです。 すでに決まってしまって日にちが経っている事を、 今更、生意気だろうか、わがままだろうかと悩んでも、済んだ事です。 周りの人がどう思っているかは推測でしか分かりませんが、 生意気かも? わがままかも? と気づかれたのでしたら、 以後は繁忙期に休みを取るのを控えるようにすれば良いのではないでしょうか。 人生の勉強だと思って教訓にしましょう。 今更出勤しますと言う方が、シフトを組む人を困らせてしまって、 よっぽど自分勝手のように思います。

関連するQ&A

  • 一人だけ出勤しない

    お盆の長期休暇(9日間)があります。しかし事情があり 一人当たり2日。1日僅か数時間ですが、出勤しなければなりません。 勿論、皆で交代交代で出勤します。 しかし、そんな中、自分一人だけ出勤しない事がわかりました。 僕は、まだ一人ではやれないので 誰かと組まなきゃならないと言う事もあるのですが 出勤しない1番の原因は、旅行の為の3連休をある日に希望したら 許可が出たのですが、それと同時に貴方は仕事なしねって 言われました。まあ、今更シフト(みんなの仕事の予定) を代えるわけにもいきませんしね。そこで質問です 会社側が休みを認めたにしろ、一人だけ、お盆の用事や旅行などの 私用で出勤しない僕をどう思いますか? 皆さんが出勤する側だったら怒れてきますか? 勿論働いた人は、給料が出ますよ。 しかも、お盆出勤なので、給料+小ボーナスが出ますがね。 会社側が僕の出勤して欲しい日(僕を他の人と組ませられる日) と旅行の日が重なり、僕は収入よりも趣味を優先してしまいました 旅行の事を知ってる人もいます。 本来は、旅行、仕事、お盆の用事、全てに出たかったのですが無理

  • 休日出勤

    お盆休暇中に休日出勤があります。一人当たり2日ほどです。 しかし、僕だけ出勤しません。理由は、お盆の家の用事と 旅行に行く為の3連休とまだ一人で仕事が出来ないからです。 ちなみに、旅行に行く事は誰も知りません。この日から3連休が欲しい と言ったら、じゃあお盆は仕事なしね。と言われてしまいました。 まだ一人で仕事が出来ない僕は(誰かと組まないとダメ) どうやら、ちょうど僕が3連休を希望した日にしか 働かせられなかったらしく(他の人のシフト上) その日に僕が休みたいと言ったので、僕だけ休みになりました。 そこで皆さんにお聞きしたいです。 どうあれ、予定を認めたのはシフトを組む側ですが 皆が休日出勤するなか、一人だけ旅行で出なければ腹が立ちますか? もちろん、働いた分だけ給料が出ます。しかもお盆の出勤なので 給料以外に特別なボーナス的なものも出ますがね。 旅行とわかったら皆さんはどう思いますか?

  • 休日出勤

    お盆休暇中に休日出勤があります。一人当たり2日ほどです。 しかし、僕だけ出勤しません。理由は、お盆の家の用事と 旅行に行く為の3連休とまだ一人で仕事が出来ないからです。 ちなみに、旅行に行く事は誰も知りません。この日から3連休が欲しい と言ったら、じゃあお盆は仕事なしね。と言われてしまいました。 まだ一人で仕事が出来ない僕は(誰かと組まないとダメ) どうやら、ちょうど僕が3連休を希望した日にしか 働かせられなかったらしく(他の人のシフト上) その日に僕が休みたいと言ったので、僕だけ休みになりました。 そこで皆さんにお聞きしたいです。 どうあれ、予定を認めたのはシフトを組む側ですが 皆が休日出勤するなか、一人だけ旅行で出なければ腹が立ちますか? もちろん、働いた分だけ給料が出ます。しかもお盆の出勤なので 給料以外に特別なボーナス(多分寸志)的なものも出ますがね。 旅行とわかったら皆さんはどう思いますか?社員じゃありません。 時給制で、休日出勤は1日3時間ほどです。

  • 旅行の休み

    職業上、取りたくなくても長期連休があるところで バイトやパートとして働いてる場合について質問です。 勿論、普通に事前に休みを取得て旅行に行く事は 正社員じゃないんだから可能ですよね? しかし、どうせ長期連休があるのであれば、給料も減らなくて済むし 休みもわざわざ取得しなくても済むので、長期休暇があるなら 長期休暇を利用して旅行に行きますよね? 普通に休んで行った場合は、まず、休みを取らなきゃいけないですし それに、仕事を休んでいくわけですから 休んだ分だけ給料が減るでしょうしね。 でも長期連休の無い時期(秋)等は、普通に休んで行くしなかないけど

  • 自分だけ3連休

    お盆の長期休暇(10日ほど)があるのですが 事情があり、1人あたり2日、1日数時間出勤しなければいけません。 しかし僕だけは、誰かと組まないと仕事が出来ません。 その為、他の人との都合もあり、10日あっても出勤日が限られます。 そんな中で、一人だけ、3連休を取りました(許可済み)。 まだ、働くかどうかはわかりませんが、許可済みとは言え ただでさえ、まだ独り立ちできない人間にもかかわらず その上で、一人だけずうずうしく3連休を取るなんて わがまま極まりないですか?もし、勤務なしなったら 周りの皆さんどう思いますかね? また、もし、皆さんが出勤する立場だったらどう思いますか?

  • 旅行優先

    仕事の都合上、お盆の親戚が集まる日と 旅行(先祖の墓参り)が兼ねたが重なりました。 親戚が集まる日は、30分のお経と迎え火と食事です。 旅行先は遠方で、シフト上、旅行を他の日にするのは難しいです。 そこでなんですが、この場合旅行を優先しても良いですよね? 墓参りするんですから。 お彼岸も旅行を優先しました。

  • 旅行に行く

    長期連休のあるバイトやパートについての質問です。 旅行に行く際は、やはり長期連休に行きますよね? だって普通に休みを申請して旅行に行ったら バイトですから、休んだ分の稼ぎが減りますが 長期連休は、そもそも仕事がないわけですから いくら休んでも稼ぎが減らないですよね? だったら折角ある、長期休暇に休んだ方がよくありません?

  • 家族旅行に行きたくありません

    家族旅行に行きたくありません 大1女です 毎年GWとお盆は必ず、その他連休があるときも時々旅行に連れて行かされます 私は親が嫌いですし、旅行に行っても全然楽しくありません 親は自分の休みの日に予定を組めばいいんでしょうけど、だいたい私は予定が入っているので困ります 何度も行きたくないと言っているのに聞き入れてもらえず、話し合いすら取り合ってくれません どうすれば行かずに済むでしょうか

  • 旅行か 仕事か

    今週の土曜から3日間、家族でツアー旅行へ行こうとしています。 ところが急きょ今日になって日曜日に仕事の可能性が出てきました。 ツアー料金も全額入金済みなのですが、上司から声がかかった場合は出勤しないといけないのですか? (土曜は祝日のためやすみ、日曜は通常のやすみ、月曜日はリフレッシュ休暇)にして3連休を作ったのですが、声がかかった場合は会社の命令に従うべきですか?

  • 会社のカレンダーが変更になりそう・・・

    宜しくお願い致します。 4日出勤して1日休みのローテーションで仕事をしています。正月やお盆は連休なのですが、今年9月に連休が発生してますよね?当初、そこも連休だったのですが、急遽、ローテーションシフトを組み込み、連休が潰れそうです。これって法的に問題ないのですか?経営者の一声で決まり、泣き寝入り、従うしかないのですか?せっかく家族と旅行の予定を立てていたのに・・・。是非、アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう