• 締切済み

マイナスイオンって凄いの?

noname#21649の回答

noname#21649
noname#21649
回答No.6

>マイナスイオンは滝などは多量に発生している これは濡れ壁式の除塵装置ですよ。ホコリが少ないから.雑菌が減り.健康に良いのです。 >だけどFANが回るとなぜか落着くだろう? 条件付けでしょう あと欧米各国で.「マイナスイオン発生器」に使われている放電装置について.オゾンの発生があり.オゾン発生による発癌性が有意であり.オゾンの発生の多い機械は使用されなくなっています。

関連するQ&A

  • マイナスイオンの件につきまして。

    こんにちわ! 早速ではございますが、マイナスイオンはオゾンや、硝酸イオン、亜硝酸イオンと 書いてありました。滝の下ではマイナスイオンが発生しているので良いらしい。 でもなかなか滝の側に行くことは頻繁では無理です。 実生活では、マイナスイオンを浴びるにはどうゆう事ができますでしょうか? ご存知の方教えて頂けたら幸いです。どうか宜しくお願いいたします。 いつも綺麗な空気を吸いたいので時々公園の木の下で深呼吸をしております。 ここまで読んで頂きありがとうございます。

  • マイナスイオンの効果

    マイナスイオンが、効果があるとかないとか聞きますが、天然のマイナスイオン(?)の、 雨が降っている日や滝などのそばは、確かに気持ちが良いです。 森林浴が気持ちが良いのは、マイナスイオンというより、空気がきれいとか視覚的なものがあるのかもしれませんけど。 マイナスイオンを出すもの(電化製品とかトルマリンなど)の効果というのは、どうなのでしょうか? 水の中にはマイナスイオンは発生できないので、お風呂にトルマリン等を入れても意味がないと読んだこともあるのですが、 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • マイナスイオン効果とは?本当なんですか?

    最近いろいろな(電気)製品でマイナスイオン効果をうたったものがあります。 「マイナスイオンは、精神を落ちつけたり、病気や怪我などの治癒を助けるといわれており、マイナスイオンを出すもので、有名なものにトルマリンや活性炭などが挙げられる。」と一般的には解説されているようです。また、滝などの近くにはマイナスイオンが多いという話も聞いた事があります。 そこで質問なのですが、 1)そもそも空気中にマイナスイオンなどと言うものが(大量に?)存在するケースがあるのでしょうか?それはいったいどんな分子が何が原因で電離したものなのでしょうか? 2)存在する場合、一般的に言われている効果があるのでしょうか? 学生のころ、化学を専攻したことがあるのですが、水溶液中などである物質が電離すれば、マイナスイオンは安定に存在しますが(同時にプラスイオンも存在する)、空気中にマイナスイオンがいわゆる前述のような健康に影響する程度に存在することがあるのでしょうか(微量でも健康に影響するということなのかも知れませんが・・・) 投稿カテゴリーが適切で無いかもしれませんが、ご存知の方がいたら教えていただければ幸いです。

  • マイナスイオンは何イオン?

    美容健康にマイナスイオン効果! マイナスイオン発生ドライヤー 1.などのように一般に言われるマイナスイオンとは何のイオンなのでしょうか? 2.マイナスイオンが発生したあと、片割れのプラスイオンはどこにいったのでしょうか?(表現がおかしいかもしれませんが) 3.もしもマイナスイオンの話が出鱈目だとしたら、ドライヤーにはイオン発生器というものがついていますが、 あれは何をしているのでしょうか?(実際に髪がサラサラになったと言う話も友達から聞きますので、何らかの効果は生じているのでしょう。) 以上がメインの質問です。よろしくお願いします。 以下は細かい疑問なので、時間のある方教えて下さい。 水なら周りに豊富にあるし、滝周囲に沢山あると言われることから、OH^-のことか? それともイオンではなくマイナス電荷を持つ電子? そもそも、水が落下しただけで電離するの? 電気的な機械も付いてないのに、イオンを発生させるって商品があるけど、それって放射性物質?(だとしても出るのはマイナスイオンではなかろうが・・・) 学生なので、高校レベルの化学でわかるように教えていただけると幸いです。 それとも高校レベルでは理解できない事柄でしょうか?

  • マイナスイオン検知器は何を測っているのでしょうか?

    マイナスイオンがまゆつば物であることは、少々科学にかかわりのあるものとして、認識しているのですが、テレビを見ていてふと疑問に思いました。 よく滝の前とか自称マイナスイオン発生装置の前で四角いデテクターのデジタル表示を示し、「ほーーら、こんなにマイナスイオンが!!」とやっていますよね。あれはいったい何の検出機なんでしょうか? これまでのマイナスイオンに関する質問回答等を見るに、おそらくは空気中の水の帯電した電荷でも測っているのかしらん?とは思うものの、ちょっと合点がいきません。あんなにお手軽に電荷が測れるものなのでしょうか? また企業が自分の商品を売り出すために特別に作り出したマイナスイオン測定装置ではなく、もとからあった何らか別目的の測定器を利用している気もします。 具体的にどんなものを使っているのかお知りの方、または「こういう原理で大気中の浮遊電荷はあんなに簡単に測ることが出来るよ」ということをお知りの方は是非お教えくださいませ。

  • マイナスイオンはインチキ?

    マイナスイオンが発生するドライヤーを使っていると髪がツヤツヤになって収まりが良くなります。 が、「マイナスイオンなんてインチキだ」って言う人いますよね? 科学的根拠が無いとか・・・。 でも実際、私の髪には効果があるんですよね。 本当はどうなんでしょうか?インチキなのか、そうじゃないのか。 それと、空気清浄機でオゾンが発生するやつがあるじゃないですか? オゾンが発生するのと、マイナスイオンが発生するのはどっちが体に良いのでしょうか。 それと、リラックス効果とか、空気をキレイにする効果はどっちが高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最近話題になっているマイナスイオンなどについて

    こんにちは! 最近、TVやインターネットなどで話題になっているマイナスイオンやナノプラチナなどについての質問です。 よく企業はマイナスイオンが発生して健康によいとか、ナノプラチノが肌を綺麗にすると宣伝していますが、本当に効果はあるのでしょうか? 特に、マイナスイオンについて知りたいです。私は学生のころの化学の授業でそのようなことを習った記憶がありません・・・母が買おうか迷っているので早めの回答をお待ちしております。 どなたかご回答をお願いいたしますm(_ _)m

  • マイナスイオン治療器の効果について

    「健康」のカテゴリーで同じような質問をしたものですが、すいませんが、コーナーを変えて質問させてください。 「マイナスイオン治療器」なるもので、空気中にマイナスイオンを発生させるのでなく、粘着パッドのようなものを使って、肌に直接当てて、イオンを直接体に入れる、といったものがあるようで、開発者の方に直接電話で聞いたところ、他のものは全く効果がないと自信満々の説明でした。 どなたか、この直接肌に当ててイオンを注入するようなものを使用している方がおられたら、ぜひ、効果、注意点等 教えてください。

  • マイナスイオン発生器について

    空気清浄機にマイナスイオンが発生する物を購入しました、よく中を見ましたら3cmぐらいの金属にどうもかなり高めの電気を流して静電気が起きているような音が聞こえています、人から微量であれば害は無しと聞きますがこのぐらいの発生機であれば24時間枕元に置いていても害は無いのでしょうか?、イオンの噴出し口に鼻を近づけるとこれがイオンなのかわかりませんが匂いがします、森林の多いところでは多量のオゾンがあり体をリフレッシュするようなことが書いてあります、本当にこんな簡単な機械からオゾンが発生し体に良いのかまた悪いのかどちらなのでしょうか?

  • 消臭や電磁波にマイナスイオン消臭は有効でしょうか?

    IT関連の事業をしておりますので、パソコンばかり使っている者です。 「パソコン(電磁波?)にマイナスイオンが有効」だとか、「消臭に有効」とか聞きますが、実際のところどうなんでしょうか? 「マイナスイオンブームなんてごまかしだ」という意見も多々あるようですし・・・。 マイナスイオン発生器で、電磁波に対抗できて(健康にも良くて)、消臭もできるのなら高価なものでも購入したいです。 特に、同業者の方で、購入してみて良い事例を体験した方などいましたら、是非教えて頂きたいです。 以前、スポーツ選手がTVで、「マイナスイオン発生器を買ってから風邪もひかなくなり、遠征先にも持ち歩いている」と、言っていたのが印象的です。(その発生器は、家電ショップで売っているような一般的なものではなく、3万円以上する高価なもののようでした) 私は、効果があるのなら3万~4万円してもよいので購入したいです。 皆さまのご意見、よろしくお願いいたします。