• 締切済み

この不等式の証明は?

はじめまして。不等式の証明がわからずに悩んでいます。 x,yを正の実数とし、r≧1とします。このとき、|x^r-b^r|≧|a-b|^rを証明したいのですが、どうやればいいのかさっぱり… どなたか教えてください。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 簡単に考えるには、 f(p) = p^r という関数のグラフを書いてみます。 r≧1 で、下に凸な曲線になり、p=0 で原点からはじまることは明らかですね。 書いたグラフを見ながら下の話を読んでください。 x>y として一般性を失わないです。 p=x, y, x-y の点をプロットします。x > y で、 x^r - y^r > (x-y)^r - 0^r であることは下に凸なグラフより明らかですね。 左辺の x^r - y^r は、p=y から p=x に、距離 (x-y) だけ移動したときの f(p) の増加分です。 右辺の (x-y)^r - 0^r は、原点 p=0 から p=(x-y) に、同じ距離 (x-y) だけ移動したときの f(p) の増加分です。 同じ距離 x-y だ移動するのですから、原点より遠く離れたところで移動したほうが、f(p) の増加分は大きくなりますね。従って、x>y では x^r - y^r > (x-y)^r - 0^r が成立ちます。また x=y のときには両辺 0 となるので、あわせて x^r - y^r ≧ (x-y)^r がわかります。 これで十分に証明になっていますが、微分で証明するのも示してみますね。 [別解] 計算が楽になるように、X=x^r, Y=y^r とおきます。 示すべき不等式は、x^r - y^r - (x-y)^r ≧ 0 ですが、X,Y で書くと、 g(X) = X - Y - [X^{1/r} - Y^{1/r}]^r です。Yを定数とみて、g(X) が、X≧Y で常に正か0であることを示します。 まず、g(Y) = 0 は明らか。 g'(X) = 1 - (1/r) X^{(1/r)-1} r[X^{1/r} - Y^{1/r}]^{r-1} = 1 - X^{(1-r)/r} [ X^{1/r} - Y^{1/r} ]^{r-1} = 1 - [X^{-1/r} (X^{1/r} - Y^{1/r}) ]^{r-1} = 1 - [ 1 - (Y/X)^{1/r} ]^{r-1} ところで、この第二項は≦1なので、g'(X)≧0 がいえます。 g(Y) = 0 で、g'(X≧Y)≧0 なので、 すべての X≧Y に対して、g(X) ≧ 0 がわかります。

ayako0101
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございます。

noname#57316
noname#57316
回答No.3

x-y を z とでも置いて、y を消去し 全体を z^r で割ると、明白でしょう。

ayako0101
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございます。

回答No.2

とりあえずヒントだけ。 x > y なら絶対値が外れます。 x = y なら不等式は必ず成り立ちます。 x < y なら絶対値が外れます。 その結果、x > y の場合だけを証明すればよいことがわかると思います。 このことを数学者風に言えば、「x > y としても一般性を失わない」となります。 そして、両辺を y^r で割ると文字が一つ減ります。 あとは恐らく微分でも使えばいいでしょう。

ayako0101
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございます。

回答No.1

y が出てきませんし、a と b は一体何なのでしょうか? たぶん問題のどこかが違うのだろうとは思いますが… 補足をお願いします。

ayako0101
質問者

補足

すいません、質問文に誤りがあったので訂正します。正しくは、 |x^r-y^r|≧|x-y|^r です。指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • この不等式の証明はどうやればよいのでしょうか。少しやってみたのですがわかりません。

    次の不等式を証明せよ。 (a+1/b)(b+1/a)≧4  私はこうやりましたが続きがわかりません。 左辺を展開し、 ab+2+1/ab≧4 ab-2+1/ab≧0 学校でならった(大きい方)-(小さい方)が正になれば証明できる、のやりかたを使っています。 ここからどうすればよいのか全くわかりません。 もしこのやりかたでよければ続きを、他の方法があるのであればそちらを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 等式の証明

    0でない実数a、b、x、yが、ax=yかつby=xを満たしている時、次の等式が成り立つことを示せ。 {x/(a+1)}+{y/(b+1)}=x^2+y^2/x+y という問題です。(a+1)x=(b+1)yが成立するというのを証明してみた所で、止まってしまいました。 この後、どのように証明したら良いのか、教えてください。

  • 2次不等式の解と2つの集合

    aは実数の定数とする。不等式x^2-x-6≦0を満たす実数Aの集合をAとし、不等式x^2-4ax+3a^2≦0を満たす実数Bの集合をBとする。 A∩B={x|2≦x≦3}となるのはaは何か 答え 2 A∪B={x|-4≦x≦3}となるのはa=何か 答えー4/3 B⊂Aとなるaの範囲は何か 答え -2/3≦a≦1 解き方を教えてください 解説が詳しい有難いです。

  • 2次不等式の解と2つの集合

    aは実数の定数とする。不等式x^2–x–6≦0を満たす実数xの集合を Aとし、不等式x^2–4ax+3a^2≦0を満たす実数xの集合をBとする。 A∩B={x|2≦x≦3}となるのはa=(ア)のときであり、A∪B={x|-4≦x≦3}となるのはa=(イ)のときである。また、B⊂Aとなるようなaの値の範囲は(ウ)である。 この問題を式を含め解答を宜しくお願いします。

  • 二次不等式の問題です

    不等式-x^2+a<y<x^4-3x^2+1に関して次の条件が成り立つaの範囲を求めよ。 (1)yがどのように与えられても、そのyに応じて与式が成り立つxが存在する。 という問題で答えはすべての実数となるのですが、よく理解できません。 詳しく解説できる方宜しくお願いします。

  • 不等式の証明

    例によって、近所の高校生からの質問が発端。先ず、問題を書きます。 実数c (0<c<1) と実数:x、y、a、bの間に |x-a|<c、|y-b|<c という関係があるとき、|xy-ab|<c*(c+|a|+|b|)を証明せよ。 この問題は、段階式設問になっており、(1)で三角不等式(つまり、|x+y|≦|x|+|y|)を証明させた後に この設問になっているから、それに乗れば この問題自体は簡単。 しかし、三角不等式が与えてられてなかったら、どのように解くか? aとbで場合わけをするのは面倒そうだし、という事でなにか良い方法がないだろうか? 検討をお願いします。

  • 不等式の証明

    次の不等式を証明せよ。また、 等号が成り立つのは どのような場合か。 ただし、a,b,x,yは実数 とする。 a>0,b>0のとき, b/a+4a/b≧4 やってみて一通りできました。 ですが、等号成立が合っているか不安です… 間違っていたら教えてください。

  • 数II 不等式の証明

    「a,b,x,yが実数のとき、不等式√a²+b²+1√x²+y²+1≧|ax+by+1|が成り立つことを証明せよ。また、等号が成り立つのはどのようなときか。」という問題の求め方がわかりません。平方して差をとるのは分かるんですか、肝心な計算ができません。絶対値がついているものを二乗するとどう変化するのですか?

  • 式と証明の問題です

    質問させていただきます。 y+z/a=z+x/b=x+y/cのとき、等式(b-c)x+(c-a)y+(a-b)zが成り立つことを証明せよ。 y+z/a=z+x/b=x+y/cのようなものがある問は、=kなどとおいて代入するというものがよくあったのですがうまくいきませんでした。 どうか宜しくお願いします!

  • 数学A 命題の証明

    x,y,zは0でない実数とする。A=x+y+z B=xy+yz+zx C=xyzとする。 (P) A=0ならば、B<0である。 (Q) A,B,Cがすべて正ならば、x、y、zはすべて正である。 (R) x、y、zのうち1つだけが正ならば、A<0 または B≦0である。 (1)(P)を証明せよ。 (2)(Q)の成立を仮定して、(R)を証明せよ。 (3)(Q)を証明せよ。 (1)はわかったので、2番以降の解説をお願いします。 ちなみに2番は対偶で考えるように言われました。 3番は xyzのうち(1つだけが正、2つが負)ではないことを示せばよいそうです ご回答お願いします。