• ベストアンサー

元気になれるような音楽、言葉・・・何でも教えてください

harpersferry-usaの回答

回答No.12

     こんにちは! pinkie25さん!    なんか、すごく辛い生活を送られているようですね。    簡潔に書くつもりが、説教じみた長文になってしまいました!    軽く読み飛ばしてください!    pinkie25さんが、現在 どのような生活環境なのか直接に見た訳では    ありませんので、回答者の方々とのやり取りから、推測で書かせて    もらいますね!    勘違いしている箇所も多々あるかとは思いますが、その際には訂正の    コメントをして下さいね!    質問にあります元気になれる音楽や言葉ですが、過去に同様の質問が    ありましたので、その際に回答させてもらった回答文を見て下さいね!    詳しくは下記の参考URLを見て下さいね!    そして、その下歌詞検索サイトで歌詞が出ますので参考にして下さい!        上段の参考URL  ★ 質問:名言?格言?座右の銘?心に残る言葉    下段の参考URL  ★ 質問:励まされる曲探してます!!    ★ 無料歌詞検索サイト・歌ネット      http://www.uta-net.com/ .    ★ うたまっぷ 歌詞を無料で検索表示      http://www.utamap.com/ .    上記で紹介させてもらいました曲や言葉の他にも、まだあります!    ですが、曲や言葉の紹介よりも書かせてもらいたい事があるんです!    それは、曲や言葉から得た   『 感動した気持を! 心に決めた事を! 行動に移して欲しいんです! 』    どんなに感動しても、その感動を将来に向けた、前向きに生きる気持に    変えなければ、何も解決しませんよね!    何でも良いです!    カラ元気でも良いですから、    『 声を出し、気持を前向きに、笑顔で行動して下さい! 』    ★ 明るく、元気に散歩をしてみる!    ★ 興味のあるお店などに入って、見識を広げる!    ★ 一言でも良いですから、人に挨拶をし、会話をしてみる!    ★ 学校や街の行事・友人知人のパーティなどに参加してみる!    ★ 日本の音楽・TV・流行・遊び・風習など文化を語りあう!    ★ キャンプや旅行に出かけてみるのも良いですよね!    ★ 家族や友達の誕生会やパーティ・ゲームなどを主催してみる!    思いつくままに挙げてみました!    他にも、pinkie25さんが思いついた事を行動に移して下さい!    何でも良いんです!    とにかく行動に移す、実行する事が大事なんです!    その際、心は前向きに、明るく、元気でいる事が大事です!    いきなりは無理かも知れませんが、少しづつで良いですから、    外に出て、人との交流を図り、社会に貢献し、経験を積んで下さい!    人から、社会から 受ける被害・ストレスがあるのも事実ですが、    人との出会いが人生の充実をもたらすのも、また事実ですよね!    仲の良い友人、愛する恋人、尊敬できる先生、楽しい街の人々、    そして、心の支えとなる家族、他にもたくさんいるでしょう!    人の縁の不思議さを知って下さい!    人との出会いが、pinkie25さんを未来に導いてくれるのです!    良い事も、また悪い事も確かにありますが、挫折して何時までも    泣いていては、辛く苦しい事ばかりですよね!    中学生の今、将来に向けて、精神的に自立し強くなって下さい!    大人になっても、泣いてばかりで落ち込んでいたら、今以上に、    苦労しますよ! ホントに!    もし ・・・・・    恥ずかしい! 面倒くさい! 時間がナイ! 親がうるさい!    なんて言ったら、ホント、甘えん坊さんですよ!    何もしなかったり、又は すぐに挫折して落ち込んでばかりでは、    人生は変わりませんよ! 今の自分を変えなければ!    時間は与えられるものではなく、制約のある中から自分が作り出して    いくものなんですよ!    人間というのは、24時間の余裕を与えられるよりも、限られた時間の    中で何かをしなければいけない状況に追い込まれた方が、行動する力が、    目標に対する意志が、強固になるもんなんです!    それに、何か足かせとなるハンディーを背負って、目標に向かった方が    精神的にも鍛えられ、社会に出た時に、より実践的て良いと思うんです!    将来、pinkie25さんが成人して社会に出れば、結婚して家庭をもったら、    ホント、いろんな事を背負って生きていく事になるんですよ!    嫌でも背負っていかなければいけないんですよ!      世の中に出ればいろんな人がいますし、いろんなシガラミの中で、    生きていかなければいけないのが人生なんです!    【 今日はイラツクな ~ ! 】    【 あの人 嫌い、ほんまムカツク! 】    【 なんで あの人ばっかり楽してや~るん! 】    【 一生懸命 頑張ってるのに、なんで わかってくれんの! 】    【 辛い、苦しい、恥ずかしい、怖い、悲しい、もう どうでもええわ! 】    などなど、そんな思いをするのが人生なんですよ!    pinkie25さんのお父さんやお母さんも、そんな人生の厳しさの中で    頑張っておられると思うんです!    pinkie25さんが学校で嫌なことがあり、毎日が面白くないと ご両親を    責めていますが、お父さんお母さんがどんな苦労をされているのか    見た事、考えた事があるのでしょうか?    私も中学・高校時代は、親や先生に対して、そして社会に対して、    反抗ばかりしていたもんです!    親や先生の意見が全て正しいとは思いません!    ですが、私もいろんな経験をし、今日までの人生を振り返った時、    「 あの時、ちゃんと聞いておけば良かったな! 」    と、思おう事がよくあります!    自己主張し、自分の思いをわかってもらうのも大切ですが、    相手の立場になり、気持を汲み取ってあげるのも大切な事ですよ!    世の中に社会人として出たらわかりますよ!    自分の意見を主張し、感情を露わにする人は結構いるのですが、    相手の立場を思いやる、聞き上手な人はホント少ないんですよ!    親を説得させる努力と結果を示し、冷静に理論立てて交渉する術を    身に付けて下さいね!    親は我が子が心配ですから、どうしても保守的になります!    親は自分が味わった社会の厳しさを、苦労を、まだ知らぬ我が子に、    教え、乗り越えて欲しいと考えているんです!    将来、起こりうるであろう苦労を少しでも和らげてあげたいと    思うのが親なんですよ!    外から見れば ちょっと甘やかしすぎではないのか!    または 厳し過ぎるのではないか! と映るかも知れませんが、    それが親だと思うんです!    親と子の価値観が一致する事はなかなかありませんし、どちらが    正しいのか、断言する事は難しいです ・・・・・・・・ 。    pinkie25さんは、1日が、毎日が長く感じるでしょう!    でも、あと2~3年もすれば、1日がホント早く過ぎてしまい、    年を取れば更に加速し、1日があっという間ですよ!    pinkie25さんはまだ若いんですから、この先いろんな事に挑戦し、    夢に向かって人生をやり直す事が、何度でもできるんですから、    今を一生懸命生きて下さい!    結果を急に出す事は大変ですし、不可能に近いですよね!    1日で結果を出すのではなく、1週間・1ヶ月・1年 掛かっても    良いので、まず、気持を前向きに、行動する事が大事なんです!    自分の殻にこもり、将来を悲観し、愚痴をこぼしてばかりでは、    単なる甘えですよ!    確かに、まだ中学生です! 子供です!    私の意見が厳しすぎると感じるかも知れませんが、でも、最後は    結局、本人の責任となってしまうんですよ!    pinkie25さんに同情していた友人も最後には言うと思いますよ!    「 甘えちゃダメよ! 」 「 自分の問題でしょ! 」 とね!    pinkie25さんが置かれている状況も知らずに書かせて貰っていますが、    自分から積極的に人の和に入らず、いつも不平不満ばかりでイラツキ、    pinkie25さんの人生には虚脱感が漂っていますが、私から見ますと、    「 自分の事をもっと見て! 」 「 もっと私の事を大事にして! 」    という、ワガママな気持や人に対して甘えているように見えます!    pinkie25さんの性格・親の言動・クラスメイトとの人間関係など、    いろいろあるとは思いますが、pinkie25さんの文章を読んでいますと    まるで、周りの人間みんなが、pinkie25さんの一言一句 全てに神経を    尖らせ、pinkie25さんの気分を害さぬよう行動しなければいけない様に    感じてしまうんです!    文章を読む限りでは、いじめがあるようですが、クラスメイトの方々は    好意的に接しておられ、ご両親も小言は多いみたいですが、虐待などを    する事もないですよね!    自分の思うように事が進まず、親からの愛情、クラスメイトからの友情に    対して不満と自己嫌悪を感じて、学校生活に、人生に、疲れてしまう!    そんな pinkie25さんの姿が浮かぶんです!    まだ中学生ですから、甘えたい気持もあると思いますし、ワガママを    聞いて欲しい時があるでしょう!    でも、厳しいかもしれませんが、早く自立して下さい!    日本では成人しても、30歳、40歳になっても親に甘えている、    親のスネをかじっている大人が、欧米諸国に比べて多いと言われます!    人間は誰もが楽したいと思います!    でも いい大人が、親の笠の下に楽して、堕落して、経済的には勿論、    精神的に自立する事ができなければ、将来の事を考えた時、どれほど    苦労するか目に見えてますよね!    ★ 親を避けるのではなく、自分の事は自分でやる精神が大事です!    ★ 人から与えられる事を考えるのではなく、自分が人に対して、       何を与えられるのか!    ★ 自分だけが損をしていると思わず、人の為に犠牲を払う事も、       時には必要ですよ!    ★ 将来の夢や目標のために、今、自分が何をするべきなのか!    ★ 人を想いやり、行動すれば、その想いは、pinkie25さんへと       巡って来るもんです!    世の中には、pinkie25さんよりも辛く、苦しい生活を虐げられている    人たちが大勢いますよね!    積極的に社会と関わって下さい!    人との出会いを大切にし、交流を深めて下さい!    すると見えてきます!    自分の甘さ、弱さが!    人生にタイミングはありますが、無駄はありません!    今、中学生 pinkie25さんの人生経験を、将来の自分のため、    または、この先、未来で出会うかも知れない誰かのために、    今の苦しみから逃げ出さずに、前向きに、明るく、元気に、    1歩、前進してください!    1歩、1歩、自分の意志で、焦らずに歩んでください!    辛く、苦しいこの試練を自分の力で乗り越えた時、強く逞しい    精神が身に付き、充実した人生を歩む事ができるのです!       なんか、説教じみた文をダラダラと書いてしまいすいません。    Pnkie25さん! がんばってくださいね!    Take it easy! (*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪   

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=100490,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=82928
noname#2136
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これから書く文は、私の馬鹿なグチで、つまらない悩みだけど、一応読んでみてください。 わざわざアドバイスをくれたのに、「私はこんな回答、不愉快です。」みたいなコトかいてしまうけれど、どうか気を悪くしないでください。 これが私の素直な気持ちなので。 こんな回答、ホントは欲しくなかった。 だって、自分でも「私はワガママで甘えん坊だ」って知ってるから。 「この教えて!gooで質問してる=優しいアドバイスが欲しい=甘えてる」ってコト、わかってる。 ただいろんな人から、「頑張って!」って言って欲しいだけだった。 そして、「かわいそう」と思われたかったのかもしれない。 でも仕方がないよっ! こんな性格に育っちゃったんだもん。 もう変えられないよ。 変われないよ。 まだ13歳だけど、13年の間にできてしまったこの悪い甘えん坊な性格は、1年では変えられない。 13年たっても変えられないかもしれない。 学校で嫌なことがあって、毎日楽しくないことで親を責めてはいません。 すべて私の責任だってわかってる。 自分が「楽しもう」と思ったら楽しめると思う。 だけど・・・ 私はずっと、「私が世界中で、1番かわいそうな子だ」って思ってた。 食べ物もほとんどなくて、もっと辛い思いしてる人もたくさんいるって知ってるけど。 私は、優しくもない、勉強も普通程度にしかできない、相手の気持ちも考えない、ただのワガママな子です。 こんな私、どうして今まで生きているんでしょう? 少しでも楽しいこと、嬉しいことがあったから。 教えて!gooで優しい元気がでるようなアドバイスをもらったりして「嬉しい」と思う、そして「頑張ってみないと」って思う。 だけど、やっぱりもう無理だよっ。 「死ぬ」と言う道しかないんじゃないかな。 って、人間は絶対いつか死ぬんだよ。 もう、「どうせ死ぬんだからいつだって同じだ。」って思う。 もしも私が心の優しい、相手の気持ちを考える「イイ子」だったら、自殺なんてこと考えないと思う。 でも、もう私は我慢できないっ。 早くこの辛い世界から逃げたい。 私の心がもっと大きかったら、こんな悩み気にしないで生きてられるかもしれない。 でも、私は違う・・・ もう時間がないので、ここでやめます。 どうせ続きを書いても、ほとんど意味ないし。 こんなの「お礼」じゃないですよね・・・ ごめんなさい。 最初、こんな回答欲しくなかったって書いたけど、やっぱり間違ってた。 こういうアドバイスをもらって、強くなれるんだよね、きっと。 だけど・・・ごめんなさい、今の私はこれしか書けません。 もしも、もっとちゃんと書けるようになったら、補足に書きます。

noname#2136
質問者

補足

お礼の部分はごめんなさい。 じっくりアドバイスを読みもしないで、勝手に書いちゃって・・・ ちょっと前から、現地校の1番信頼できる先生に手紙書いてたんです。 なのに・・・このアドバイスを読んですぐに、何も考えないで破っちゃいました。 私ってバカだし短気だから、わざわざ時間をかけて書いてる途中だったのに・・・ でも、破って正解だったかもしれません。 だって・・・その手紙の内容は良くないコトばっかりだったし。 「死にたいと思ったこともある・・・」とか。 やっぱ、こういうコトって先生には書かない方が良いのかな。。。 書いてもイイのかな・・・? やっぱり、私は甘かったんだ。 なんでも自分の言うとおりにしようとしてたんだ。 そんなの無理なんだよね・・・ 焦らずゆっくりと、でも日本に帰国するまでに、私の性格も心も少しでイイから変わってるとイイな。

関連するQ&A

  • 何これ・・・・。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=944483 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=938439 先日質問させて頂いて勇気が出て手紙渡して毎日メールしてました。 そのあと何日か経ったし、ちゃんと話したかったからご飯に誘ったんです。 そしたら「俺なんかしちゃいそうだし傷つけたら悪いし行けない」って言われました。 彼女はいないそうです。 でも今はそっとしてほしいとのことでした。 友達のままでいてくれると・・・。 上のようなことをいうなら手紙渡した時点で返事しなきゃいいと思うのです。 返事返ってきていい感じかななんて勝手に思い込んでた私はばかですよね・・・。 彼の考えがわかりません。 かなりへこんでます。 どういういみなのでしょう。。。。??

  • 新たな悩み事・・

    お世話になっています。みなさんのおかげで第一歩はなんとか踏み出す事ができ、なんとなくメールも出来るようになりました。ありがとうございます。で・・新たな悩みが出たのですが・・。一度は人に頼らずとは思いましたがさすがに自分の力だけではどうにもできそうにないので・・。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576553とかhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576717とかhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576897でいったような状況なんですけど・・。悩み1)やはりまだメールの文が冷たい・・。これからどう話を進めていこうか・・。悩み2)もうしないといっていましたが・・以前と同じことになりそうで嫌で嫌で・・。そこで、100%とは言いませんが、絶対にさせないようにする様にする方法ってないものでしょうか?あと3)まだどことなく距離感がある気がするのですが、しだいになくなっていくものなのでしょうか?と・・まだ自分自身あせりがあるので、どうか回答してください・・m

  • これってどういうことなんですか!?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=568148 ここの#1のお礼欄のことなんですが、そういうことってあるんですか?! なんか気持ち悪いんですが・・。

  • GYAOなどの音楽の録音

    このような質問がありますが、簡単に言えばこれの音だけでいいのですが。 もちろん私的利用です。 困っています。お願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1555840

  • 退院時のお礼のメールの書き方

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=880887 なんですが、直子の代筆では 手紙の文面になってしまい、 少々よそよそしい感じの文章になってしまいます。 メールでのお礼の例文を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何かに一生懸命な人って魅力的なんですか?

     男子高校生です 以前ここで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2436141 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2437751 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2441722  恋の悩みに関するQ&Aを検索したら、「何かに一生懸命な男の人は輝いてる、魅力的」という書き込みをたくさん見ました。本当にそうなんですか?  校内のカップルを見る限りそうは思えないです。僕にも夢中になっていることはあります。でも好きな人に振り向いてもらえそうも無いです。  夢中になっているのは、「これで無ければだめ」「こういう物のほうがいい」っていうのあるんですか?  

  • あそこに焼けるような痛みが

    前回質問させてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=993096&check_ok=1 まだ解決していないため、お礼はしていませんが・・・。 あれから、清潔にしていれば治るとのことで、毎日清潔にしていたのですが、最近、あそこに力をいれると焼けるような痛みというかそんな感じがあります。 でも日によってそうなる日とならない日があります。 クラミジアなのかと思っているのですが、どうなんでしょうか? 膿や排尿時の痛みはありません。

  • この言葉はどういう意味で。。。

    「あなたは俺の特別な人だよ」「生活が安定したら、俺がもらってやるから。だからそれまでもっといい男になって、たくさん稼いで迎えにいく」←結婚できるかなーという話になったとき言われた言葉。まだ付き合ってないけど付き合ってるのかよくわからないような、微妙な相手に言われた言葉です。彼22私17です。付き合いは2年、とても仲良しです。クリスマスは念願の初デートをしました。それまでは誕生日やその他用があるときに約束して地元のファミレスやカフェで話をして帰宅、という感じでしたが。初めてデートスポットと呼ばれるとこに連れてって貰いました。たくさんいい思いをさせてくれたし、ご飯をおごってくれたり水上バスに乗せてくれたり(男ならおごるのは当たり前といわれるかもしれないですけど)楽しませてくれて、彼も楽しかった、今度はもっといいとこにいこうね、とか言ってくれて、幸せです。けどよくわかんないんです。彼の気持ちも、心の中で私をどう見ているのかも。遊びなのかも知れないと思うとどうしようもなくて、聞くのも怖いし失いたくなくて・・・弱いと思うのですが、2年間片思いしているのでやはり失ったときがとても怖いし、だったら今のままがいいのかな・・・とかも思いますが、彼と手をつないだりハグしたりしたいし、恋人になって彼の気持ちを確認したいんです。これらの言葉はどういう意味で言ってるのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1085678 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1072686 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1027004 で相談をさせていただきましたがいまいちまだ納得できないのです・・・もうすこし違う意見をお聞きしたくて相談させていただきました。彼はどういうつもりなんでしょうか。そして、私はこれからどうしていけばいいのでしょうか。特に男性の方、経験された女性の方、意見聞かせて頂けたら幸いです。

  • どうしたらよいのでしょう??(DV経験者の方)

    過去のURLを読んで下記の方へお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1648720 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1666444 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1667453 仕事も見つかり、安定した生活を送っていますが、主人を見ると暴力に対するトラウマがあるのか前へ進めない状態です。メンタルクリニックに行く手もあるのですが、忙しくて行けません。更に主人に対する愛情も次第に萎えて本気で愛することができません。子供のこともあるので自分の気持ちを抑える毎日です。殆ど、主人の言動に合わせて生活しているという感じです。どのようにしたら夫婦関係が良くなるのでしょうか??似たような経験の方、アドバイスを下さい。

  • 睡眠薬が手放せない

    睡眠薬が手放せません。 食欲にむらもあり、食べるときと 食べないときの差が激しいです。 生理も2ヶ月きていません。 (まあ 2ヶ月なら単なる不順と 同じですが。) 理由は ・アダルトチルドレンからの脱却 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1359835 ・母と子 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1286829 ・母親の態度 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1284888 です。 毎日生きているだけでイライラし  些細なことでいらつく自分を見ていると 涙が止まらない。 たすけて。。。

専門家に質問してみよう