• ベストアンサー

ごはんとお茶が原因でお腹をこわした

おなかをこわしてしまったので、何がいけなかったのかと思ってます。 ・肉を入れてご飯を一緒に炊いて、次の日まで肉とごはんを保温しておき、肉入りおにぎりにして外出先に持って行きました。肉入りのご飯を炊いたのを次の日まで食べなかったのはよくないでしょうか。 ・肉を入れないで普通に炊いたごはんなら次の日にもおにぎりにできますか。 ・夏場のごはんは何日まで保温しておきますか。 ・お茶を気温30度ぐらいの部屋に朝おいておいたのですが、それをそのままにしておいて夜飲んだんです。このお茶は悪くなっていますでしょうか。

  • niko33
  • お礼率74% (579/773)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.5

まず、ご飯の保温は腐敗を進めるもの、とお考えください。 炊き上がった後、すぐに冷めてしまわないようにある機能、と考えてもいいと思います。 夏場は常温保存も危ないので、冷めたらすぐに冷蔵庫に入れます。 肉類は、ご飯よりももっと腐敗しやすいので、この時期に一日保温した肉入りのご飯では腐っているのが当然です。 腐敗は、臭いでは分からなくても進んでいることがあります。 つまり、臭うようであれば間違いなく腐っている、ということです。 気をつけてください。 お茶は、腐りもしますが緑茶であれば酸化して黒くなり渋くてとても飲めなくなりますから保存はできないと思ってください。 麦茶でもこの時期は腐りますから、冷ましてすぐに冷蔵庫保存してください。

niko33
質問者

お礼

保温機能は、熱を高くすることで雑菌を寄せ付けないものかと思っていました。でもおにぎりにしてしまうと、その時から雑菌が繁殖するのかもしれません。保温機能は、一日ぐらいをめどに使いたいと思います。 肉とか入れたらすぐに食べることにします。回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

見た目や食べてみて味や匂いはどうでしたか?ご飯もお茶も原因になるには充分すぎる感じです^^; ご飯の保存は基本的にすぐ冷まして冷蔵庫か冷凍庫がお勧めです。それようの容器が発売されているのでそれを使われると便利だと思います。 http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/container/container.html 特に具を一緒に炊き込んだ場合はよりいっそう腐りやすいです。炊きたてをすぐさまして冷やしましょう。 おにぎりにする場合はおにぎりにしてからラップなどで密封して冷蔵庫や冷凍庫に一度保存すると思います。 お茶、特に緑茶は「宵越しのお茶は飲むな」と言われるぐらい腐りやすい物だったりします。お茶に含まれているタンパク質がすぐ腐るそうです。 一読されることをお勧めします。 「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」 http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-520/syokuhin/cyudoku/katei/katei.html 特にここのポイント5、6が参考になると思います。

niko33
質問者

お礼

このコンテナは便利そうですね。ホームセンターで見つけたら買ってみます。ごはんの扱いって、本当に難しいですね。年を重ねると丁寧にせざるおえないです。回答ありがとうございます。

回答No.3

何がいけないというか、全てがいけなかったように思います。 保温はその日のうちか、 長くても前日夜炊いて次の日の朝ごはんを食べたら 電源を切ってください。 それ以上に保温するより、冷ましておいてレンジで温め直すほうがよっぽど良いです。 安全というより、何よりも美味しくないです。 よって、夏場であろうが冬場であろうが保温は一日が限度。 また、おにぎりはきちんと冷ましましたか? 冷めないまま何かに入れて持って行っていれば危険。 コタツの中で自家製納豆を発酵させているのと似た状況ですよね… ましてや今は湿度・気温ともに最も高い時期… 水分・脂分を多く含み、自らも劣化しやすい肉が入っているなど自殺行為です。 お茶は意外と腐りやすいものです。 >気温30度ぐらいの部屋に朝おいておいたのですが、それをそのままにしておいて夜飲んだ もう親のしつけがなっていなかった、というほかありません。 夏場はすぐに冷蔵が基本。そのような状況にあるお茶を飲もうというのが間違いです。 どちらにしろ、変質しているので味が変わっていたはず。 味覚は人間生来の防衛本能でもあります。 もう少し安全衛生に注意して生活しましょう。 今回は良い勉強になったと反省し、今後に活かしましょう。

niko33
質問者

お礼

味もにおいも大丈夫だったのですが。。。 実家の保温機能は2.3日使っていたような気がしますが、間違っていたようです。回答ありがとうございます。

  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.2

次の日まで肉とごはんを保温>これは、よくないです。 保温と湿度で、菌が増えます。   何にしても、ご飯を保存するときは、炊き上がったごはんの余熱が取れたら、冷凍しましょう。  お茶は、よくわからないけど、酸化するんじゃあないかな? なんにしてもよくないです。 お茶も一口でも口をつけたものを、室温のまま、おいておけば、菌が時間の経過とともに増えますから気をつけましょう。

niko33
質問者

お礼

保温機能について誤解をしていたようです。あら熱を取って冷凍がいいんですね、回答ありがとうございます。

回答No.1

食品は25度前後で一番腐敗が進みます。 今の季節、朝炊いたごはんをそのままジャーで放置すると夜にはもう腐敗臭がしてくることもあります。 さらに、炊き込みご飯は白いご飯より数倍腐敗が早いようです。 ご飯は炊いたら保温ではなく冷蔵庫で保存しましょう。3日以内くらいに食べきらないようでしたら、1食分ずつ冷凍しましょう。 冷蔵庫のご飯を食べるときはほんの少し水をふりかけてチンするとおいしくいただけます。 冷凍ご飯もチンすればおいしくなります。 腐敗の判断はまずは臭いです。腐敗臭がどんなものであるかよく臭いをかいでみてください。次に米粒どうしが糸を引く状態も危ないです。あとは食べてみてすっぱい味がするかどうか。ですね。 私は保温機能は全く使いません。電気もムダですし、変なにおいもつくし・・・保温したご飯よりレンジでチンするほうがおいしいし。 あと、お茶にしろ水にしろ、30度の部屋で1日放置したものは悪くなってるかどうか別として、気持ち悪くて口に入れられません。

niko33
質問者

お礼

においも、味も悪くはなかったのですが。。。 保温機能のことで誤解をしていたようです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ご飯(ライス)の夏場の保存方法

    ご飯を夏場のめちゃくちゃ暑い部屋に炊飯器で保温で放置しておいて朝炊いたのを次の日の朝とかに食べても大丈夫でしょうか?冷凍してチンする方がいいですか?

  • 炊き立てのご飯全く食べなかった。冷凍に?保温に?

    せっかく炊いたご飯ですが全く食べなかったとき次の日まで保温しておくのと冷凍するのとどちらがいいですか? うちはご飯を食べるのは夜しかありません・主人も私も朝、昼は家で食べれません。弁当もっていけません。 そんな時ご飯はどうしたらいいですか?そして冷凍の場合どうやって冷凍していれたら美味しいか教えて下さい

  • お腹の調子が悪い。

    先週の火曜日の夜に、激しい腹痛・下痢・吐き気がありました。熱はありませんでした。その次の日の朝から腹痛や下痢か軟便が起こるようになりました。お腹はすいてるけどお腹が痛いこともあります。ご飯を食べるとお腹が痛くなるのでまともなご飯を食べれていません。 朝から痛いので1コマ目の授業に出れなかったり、一日休んだりしてしまいました。 病院に行こうと思ってるのですが何科を受診したらいいのかわからず質問しました。

  • 24時間熱いお茶を飲みたいが、、

    お茶好きなんで、365日、24時間熱いお茶を飲みたいのですが、、。 電気ポットなど、お湯(お茶などではなく、単なるお湯)を24時間保温する電気製品はあるんでしょうが、やかんで沸かしたお茶を保温する電気製品はないんでしょうか? 出来たら、朝一で一日中のお茶を沸かしておき、夜まで、その朝、沸かしたお茶を、ある程度暖かい温度で飲みたいのです(熱湯であることは望んでいません)。 質問は以上でございます。何か、良いお知恵をお授けください。

  • 彼女の作ったご飯でお腹を壊します(長文です)

    僕には今付き合って半年になる彼女がいます。お互いに社会人で僕は実家で、彼女が一人暮らしのため週1回か隔週で週末に彼女の家に行ってご飯を作ってもらうのですが、今までに4回、そのご飯にあたりました。他にも外食、自分の家の食べものなどその他の原因を考えたのですが、ほぼ間違いなく彼女の料理が原因と思われます。4回あたった原因を下記の通り自分なりに分析してみました。 ・1回目---カレーを食べました。そのカレーは金曜日の夜に食べたものですが、それは彼女が木曜日の朝に作って冷蔵庫に入れておいたものだそうです。カレーは1日くらいしかもたないと思います。 ・2回目---彼女と鍋をしているときに、ご飯が食べたいと言ったところ、冷凍のご飯をチンしてくれてそれを食べたらあたりました。彼女はいつも炊飯器でご飯を炊いて、余ったご飯は炊飯器の電源を切り、そのまま15時間くらい冷蔵庫に入れず放置しています。これが原因ではないのかと思います。現に、彼女に炊飯器の余ったご飯の電源は切らずに保温のまま炊飯器に置いていて欲しいとお願いし、前の晩に炊いたご飯を翌日の昼に食べたら平気でした。 ・3回目---彼女が作ってきてくれたチーズケーキを食べました。これに関してはどのように作ったのかわからないので謎です。 ・4回目---彼女の家で紅茶を飲みました。これに関しても謎ですが、ポットのお湯が何日も替えずに放置されているのかなと思いましたが原因不明です。あと、同じ日に食べた豚のしょうが焼きがあったのですが(その日の夜に食べました)、それは彼女がその日の早朝に下ごしらえ(みりん、醤油で味付け)などをして、そのまま冷蔵庫に入れずに朝から夜まで放置しておりました。これが原因の気もするのですが・・・。 以上です。僕は胃腸があまり強くない方ですが、こんなにもご飯にあたるのは僕の人生で一度もありませんでした。海外でご飯を食べてもあたったことはありません。そのあたり方ですが、下痢や嘔吐ではなく、ご飯を食べた翌日から翌々日にかけてきりきりとお腹が痛み、トイレに1日7~8回は行きます。正露丸や一切の薬は効きません。2日間は何にも集中できず、冷や汗が出たりして、ただ我慢するのみです。そのあとは治ります。 あまり恋愛とは関係ない相談で申し訳ないのですが、彼女はとても優しくていい子で、気も合うし、本当に大好きで、結婚も考えています。しかし、これから彼女のご飯を食べていく(ましてや、結婚して毎日作ってもらうことを考えると)非常に恐いです。最近では彼女の料理を食べる時、緊張しながら食べています。彼女は僕が美味しい美味しいと言って食べるのをとても嬉しそうに見ているので中々本当のことが言えません。ちなみに過去大丈夫だったケースの方が多いのですが、それはハンバーグ、グラタン、餃子、サンドイッチ、スープ、鮭の焼き物などです。 このまま黙って彼女の料理でお腹を壊し続けるわけにはいかないので、皆さん何とか彼女を傷つけずに、原因を究明しこの問題を解決する方法はないでしょうか。どのように言い出せば良いのか、非常に悩んでおります。

  • 夏のお弁当、ご飯は朝炊く?

    春からお弁当作りがスタートし、今のところ楽しく頑張っています。 これまでは、晩に多めにご飯を炊いて(晩ごはん用と朝ごはん用とお弁当用)、 朝まで炊飯器の中で保温し 翌朝、お弁当箱につめてしっかり冷ましてフタをするという方法でやってきたのですが 気温も上がってきたので、朝炊いた方が危なくないかな?と悩んでいます。 しかし、夜タイマーでセットしておくのも、夏は炊飯器の中で菌が繁殖すると聞き どうしたらよいものかと思っています。 我が家は朝食の時間が早いので(6時前には食べ終わっています) 朝早く起きて、それに間に合うように炊くというのは、私としてはちょっとしんどいのが本音です。 ということで、最近は、梅干を入れて晩に炊き、保温したものを 朝、平たい皿に移して 冷蔵庫でしっかり冷ましてから、お弁当箱につめるという方法を取っているのですが これで安全なのか不安なのと、第一、パサパサして美味しくないだろうなと思うのです。 (お弁当箱に詰める段階で、既にぼそぼそしています・・・) 皆さんは、夏のお弁当のご飯は、どのように対策されているのでしょうか。 晩のうちにおにぎりにして冷蔵庫に入れておき、 子供が出る時に冷蔵庫から出すというのも考えていますが どう思われますか?

  • ご飯は何日持ちますか

    この夏場炊飯器で炊いて保温にしたままの、ご飯は何日持ちますか?家事初心者です、ほかにいい方法ありますか?

  • お茶を飲まない&ご飯を投げる・・・・

    1歳7ヶ月の娘がおります。 先月風邪をひいて、熱が出た時から「脱水」にならないようにと ポカリなどを飲めるときは飲ませていました。 そのときから甘いものしか飲まなくなり、 すぐにヤクルトやらジュースを欲しがります。 しかし、1歳半の検診で「飲みすぎでご飯を食べれない状態になっている」 といわれ、確かに飲んでばかりでご飯をほとんど食べませんでした。 そこで、出かけるときは必ずお茶にして、ヤクルトは1日1本。 ジュース(野菜ジュース)も1日1本。などにしています。 しかし、どうしても家の中にいるときや寝るとき、夜中、朝方などは お茶はダメで、早く寝て欲しいのもあり、子供用のイオン飲料で 砂糖などは入っていないものを飲ませています。 外に出かけたときは不思議なことに、お茶を「おいしー」と言って 飲んでいます。。。 どうしたらお茶を普通に飲めるようになるのでしょうか? やはり、イオン飲料などもあまりよくないのでしょうか? また、食事の最中にあまり食べる気がないときは、 必ず食べ物を「グチャ!ポイ!!」っと放り投げます。 いつも投げると手をたたいて手を握って「ダメ!」っと叱っているのですが、 全く聞く耳持たずです。。。 こういう日が続くとたたく力も強くなってしまい、 虐待まではいかないにしても、後から後悔してしまいます。 おやつから食事までの時間が長いと準備中にまっていられなくなって、 飲んだりチョコチョコ食べたりでご飯が食べれず投げつけて・・・ 逆に早めに食事にするとおなかがいっぱいなのか こうやって投げつけて・・・ ここでも、お茶以外のものが飲みたいとなると、 ものすごく泣き叫びます。 よく、夕飯の準備のとき、夕飯を始めるときにこうなってしまうと、 手がつけられず飲ませてしまい、結局ご飯も食べなくなります。 夕飯は私と二人だけなのでいつも夕飯になるのが嫌なくらいです。 よいアドバイスをお願いします。

  • 朝早いおにぎりの残りのご飯

    こんばんわ☆お知恵を貸してください! 私は出張が多いので、朝はやく出る時は新幹線や飛行機の中でとる朝食用のおにぎりを朝作って持っていきます。 前の日の晩タイマーをセットして、朝炊きたてのご飯でおにぎりを作るのですが、一合じゃ多くてあましてしまうんです。 一合以下で炊いてもおいしくないし・・・ 朝急いでいる時にあまったご飯のアラ熱をとって冷凍庫へ・・・というのは時間がありません。 朝あまったご飯を上手に保存しておく方法って無いでしょうか? 日帰りの時は冬場なら一日そのままジャーの中でも大丈夫ですが、夏場は困ってしまいます。 アドバイスお願いします☆☆

  • ご飯を食べません。

    1歳3ヶ月の娘がいます。 離乳食もよく食べていて1歳までは問題なく これたのですが、最近ご飯を食べないでおかずばかりを食べます。 ご飯を口にいれても、ベーっとだしてきてしまって。 夜は比較的何でもよく食べますが朝と昼は おかずばっかり。 今日はふりかけをふったけどダメでした。 おにぎりにしたらよく食べていたのでおにぎりも していましたが、日に日に食べなくなりました。 手づかみのおかずを必ず用意していて、そればかり 食べます。 私がスプーンで口に持っていくのがイヤなのかな? かといって、持たせているスプーンにおかずや ご飯をのせて口にもっていかそうとしても、それも怒ります。 毎日食事の時間がすごくおっくうで。 口から出したり、ご飯を投げられると腹がたって すぐに怒ってしまいます。 怒ったらダメ。と頭では、わかっていても その姿を見るとカーッとなってしまって。 おかずしか食べなくてもいいのかな? こんな子はうちだけでしょうか? もし何かアドバイスがあれば是非お願いします。

専門家に質問してみよう