• ベストアンサー

24時間熱いお茶を飲みたいが、、

お茶好きなんで、365日、24時間熱いお茶を飲みたいのですが、、。 電気ポットなど、お湯(お茶などではなく、単なるお湯)を24時間保温する電気製品はあるんでしょうが、やかんで沸かしたお茶を保温する電気製品はないんでしょうか? 出来たら、朝一で一日中のお茶を沸かしておき、夜まで、その朝、沸かしたお茶を、ある程度暖かい温度で飲みたいのです(熱湯であることは望んでいません)。 質問は以上でございます。何か、良いお知恵をお授けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142908
noname#142908
回答No.4

お茶を電気ポットに入れておくとまずくなるけど保温は可能です ステンレスの水筒なら朝入れれば夕方でも熱いですよ

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 確かにそうですね。 底が広いものを買います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

電気ポットにお湯以外のもの、お茶やコーヒー等を入れても直ちに壊れる事はないけど、茶渋等で汚れて酷いですよ。 匂いも付くからそれ専用になりますね。 ある程度温かければいいのなら電気ポットよりも、魔法瓶や水筒入れて置いたらどうですか。 温め直す事は無理だけど、保温性は高いですから。 尚、緑茶を半日も保温しておいたら酸化して不味くて飲めたものじゃないですよ。 色も濃いほうじ茶や薄いコーヒーのようになります。 ほうじ茶ならまだ大丈夫だけど、緑茶は止めた方がいいです。 定食屋なんかだと、魔法瓶にほうじ茶入れて置くところもありますが、緑茶はないですね。 電気ポットでお湯だけ沸かしておいて、飲む度に急須を潜らせた方がいいでしょう。 面倒だと言うならティーパックのお茶を使うか。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 急須も案ですね。確かに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anryu
  • ベストアンサー率42% (45/106)
回答No.2

 ちょっと質問者さまの求めているものとは違うかもしれませんが、ウォーターサーバーはどうでしょう?  最近のは殆ど熱湯機能付きです。瞬間的に沸かすので、24時間いつでも、取っ手を捻るだけでお茶に適温なお湯がでます(冷水はキリっと冷えたのが出てきます)  大きく見えますが縦長なだけで、実際はA4の紙2枚分くらいですむものもあります。卓上タイプなんかも、大きな食卓がある家庭では喜ばれるそうです。  値段が張るイメージもしますが、本体のレンタル料は無料だったり、月500円くらいだったりします。  定期的にセットするためのお水のボトルを購入する形になります。送料のアルナシやボトルの値段は様々です。  もし、お水の質にこだわりがあっていつもミネラルウォーターを使っていたり、かなりの量を飲まれるのでしたら考える価値もあるかと思います。

hikarika1
質問者

お礼

ウォーターサーバーですか。 おもしろいアイデアありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 電気代を無視すれば、電気ポットは水を補給する限り、ずっと適温のお湯を溜めておけます。  また再沸騰機能もついているし、お茶に適温である80度に保つことも可能です。  水を入れれば沸騰させてくれますが、お湯を入れればそのまま保温をしつづけます。  一般的な家電量販店でも、ホームセンターでも売っています。    我が家は三リットルの物を使っています。24時間沸かしっぱなしです。  お茶はタンニンが変化するので、あまり時間を置かない方が美味しいと思うよ。    つまりは発想の転換ですよ。流用できるものは利用するべきです。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 電気ポットにお茶をいれると、機械が壊れると思い込んでいました。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湯沸かしについてです

    よくお茶を飲みます。やかんで沸かして保温ポットに入れていましたが最近ポットが あまり保温しなくなりました。そこへ知り合いが電気ケトルをもってきてくれました。 コードは短かいのですが、すぐお湯が沸き助かっています。ですがケトルは保温の仕組みがなく 醒めるたびに飲む時に沸かしています。 保温式のケトルの購入がいいでしょうか? ただ保温式は電気代が意外にかかると聞いています。 前のようにやかんで沸かして、ポットで保温していたほうがいいでしょうか ? ポットは魔法瓶のことです。

  • 保温ポット

     今年の冬出産予定です。今夫婦2人ですが、普段温かいお茶を飲む習慣が無いのでポットがありません。やかんで対応してます。そこで、ミルク用のポットを3種検討しておりますのでオススメ、または参考になるご意見お聞かせください。母乳で育てようと思うのですが、一応ミルク用の保温ポットを購入しようと思います。    1.普通の電気ポット  2.熱湯を入れて保温できるタイプ    (2.5L、10時間80℃~100℃キープ)  3.熱湯を入れて保温できるタイプ    (950ml、10時間70度キープ) 以上です。赤ちゃんが1日に必要なミルクや温度が分からず悩んでおります。宜しくお願いします。

  • お茶が黒く苦くならないようにするには?

    事務所で毎朝お茶を出しているのですが、朝早く来ている人のために前日に電気ポットにお茶を入れて保温しておいたんですが、黒くて苦くなってしまいました。前日に入れておいても黒く苦くならない方法はないでしょうか?

  • 電気ポットの電気の消費量について

    いま私の職場でも節電対策としていろんな家電製品の使用を控えていますが、電気ポットは沸かすときが一番電気の消費量が多いと聞きます。では、あらかじめやかんでガスコンロでお湯を沸かし、そのお湯を電気ポットで保温することは、どれくらい電気をくうのでしょうか?結構かかりますか?教えてください、よろしくお願いします。

  • お茶がすぐ腐敗するんで困っています。

    お茶がすぐ腐敗するんで困っています。 やかんでお茶をわかして(まず、湯を沸騰させ、そこに、お茶葉をいれて、その後、単純なポットにうつしています。 ところが、数時間ですぐ、腐敗するようです。 なにか、よい方法はないでしょうか?

  • 魔法瓶機能のある電気ポットorケトル

    今、自分の部屋に置くための電気ポットまたはケトルを探しています。 わりと頻繁にお茶なんかを入れたいので保温能力のあるものがいいのですが、電気を使う保温機能はもったいないし、そこそこの時間ある程度の熱さを保てればいい程度なので、魔法瓶の機能を持った製品がいいかなと思うのですが、そういう製品って一般的なポットの形といいますか、据え置き型ばっかりで… お湯を沸かしてからはテーブルの上においておけるようなそこそこスリムなものがいいのですが… …色々ごちゃごちゃ書きましたが、箇条書きにするとこんな感じです。 ・湯沸かし機能がある ・電気を使わずにそこそこ(4時間で70度程度)保温できる ・スリムで持ち運び可能な形 ・0.5~1.8Lぐらいの容量 上記に当てはまるような電気ポットまたは電気ケトルってありませんか?

  • 毎回やかんで沸かすか、電気ケトルで沸かすか。

    一度沸かした大量のお湯(やかんか電気ケトルで)を保温ポットに入れておいて、コーヒー一杯分のお湯を毎回使うたび、保温ポットに入れておいたお湯をやかんに移して沸かしたほうが安いのか、電気ケトルに移して沸かしたほうが安いのか、どちらのほうが節約できるでしょうか?(要はガスを使うほうが安いか、電気を使い方が安いかなんですが)

  • 電気ポットの電気代節約について

    朝、昼、夜と家族でお茶を飲むために 電気ポットを高い温度で保温しています。 電気代を節約したいのですが、夜中はコンセントを抜いたほうが よいのでしょうか? 一晩中保温するよりも朝、また一から沸かしなおす方が電気代が高いでしょうか? 同居する母親と、どちらが安いかで言い合いになってしまって。 どなたかお分かりになりましたらよろしくお願いいたします。

  • 電気代

    電気代について・・・ 電気ポットを使っていて疑問が沸きました(お湯も…^^;)。 お湯を沸かすとき と 保温してるとき どちらが電気代が掛かるでしょうかね? 夜、寝る前に「水」を入れたポットにスイッチを入れる。(24時) 朝、「お湯」になってる。(6時) 「水」から「湯」になるまでと、「湯」のままでおくための保温と…。

  • 電気湯沸しポットありますか?

    昨日、我が家は初めて電気湯沸しポットを購入しました。 それまではやかんでお湯を沸かして、保温だけのポットに入れてました。 ここでご質問なのですが、 1.昨日までのうちの家みたいに、今だに電気湯沸しポットを持たず、やかんでお湯を沸かして、魔法瓶(死語!?)で保温しているお宅はありますか? 2.初めて電気湯沸しポットを購入したのはいつですか? 3.電気湯沸しポットが各家庭に普及し始めたのはいつごろからでしょうか? 4.湯沸しポット購入前と購入後で、目に見えて電気代はあがりましたか? しょうむないことですみません。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH50/Gの本体からHDMIでつないでいるモニターが映らなくなりました。別のパソコンで試したところ映りました。本体の端子の問題ではないでしょうか。
  • LIFEBOOK AH50/Gのデュアルディスプレイで作業中、本体からHDMIでつないでいるモニターが映らなくなりました。別のパソコンで試したところ問題なく映りました。
  • LIFEBOOK AH50/Gのデュアルディスプレイの接続に問題が発生しました。本体からHDMIでつないでいるモニターが映らなくなりましたが、別のパソコンでは正常に映ります。本体の端子に不具合がある可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう