• 締切済み

煮豚を作ると加熱しているのに中が赤いときがあるは何故

煮豚を作ると時々中が赤いときがあります。 十分に加熱しているので大丈夫と思っていますが少し不安になるときがあります。 この現象について何故時々おこるか教えてください。 よろしくお願いします。 (豚肉は、ももの塊を使うことが多いです)

みんなの回答

回答No.3

刺して出てくる肉汁が透明ならば加熱は十分だと思います。そういうときでも仕上がりの肉色が赤かったりします。 http://www.aa.alpha-net.ne.jp/fujinoya/kiku/niku.html 理屈はここの下のほうに載っています。 起きたり起きなかったりですが、豚肉の鮮度、保存状態、使った調味料や野菜等の条件で左右されると思います。 特に塩の影響は大きいです。岩塩のような硝酸塩を含む塩を使うと今回のように赤みが強く残った状態に仕上がります。そして、野菜にも硝酸塩を多少含むものがあるのでそのような野菜を使うと赤く仕上がる可能性が高いです。

mamama003
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました。 こんなHPがあるのも驚きです。 本当にありがとうございました。

回答No.2

簡単に説明してしまうと、 ロースハムとか、ハム類は肉の色が赤いですよね。 それと、同じ現象が偶然起きていると思われます。 http://www.ham.co.jp/un4-d2.htm ハムを作る時は、食品添加物の亜硝酸塩を加えるのですが、 岩塩にも硝酸イオン(NO3)が含まれており、 味付けで漬け込んでいる時に 硝酸還元菌の作用によって亜硝酸イオン(NO2)に変化した可能性があります。 http://www.okikanka.or.jp/qadetl.asp?category=001&qano=00010 ご家庭の水が井戸水なら、↑の原因で硝酸又は亜硝酸がある可能性もあります。 http://marumo.pair.com/soba/sake3.htm これは、清酒の製造工程ですが、この説明にも硝酸還元菌という言葉があります。 私のイメージよりも硝酸は水の中に含まれているのかもしれません。 おそらく、水又は塩由来の硝酸が硝酸還元菌によって亜硝酸になり、 肉の色素を固定しているのだろうと思います。 余談ですが、 肉の色素とくっ付いているのは一酸化窒素です。 今回は煮豚なので関係ありませんが、 オーブンなどで同じ現象がある場合は、 不完全燃焼が起きている可能性があります。

mamama003
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりました。 オープンのことも教えていただき感謝しております。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

自信はないのですが、煮豚を加熱後、 火を消して鍋に入れたまま、30分余熱してますか? これで完全にゆっくり中まで加熱になります。

mamama003
質問者

お礼

早速のご回答 ありがとうございます。 時間は十分で1時間以上加熱してもおこるときがあります。 また、詳しい人がおられれば聞いてみてください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう