• ベストアンサー

選手の会話は放送できない?

autoroの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.5

風防望遠マイク:パターのヒット音が聞こえます これをプレーヤーとキャデイーに向ければ 恐らく二人の会話が聞けますね でも、最近問題になっている「プライバシー」 の侵害になると思います 「企業秘密」もあるでしょう 「緊張をほぐす為」にも色々プライベートな話題も出るでしょう 「次打」の見解で意見が衝突する事もあるでしょう 一度聞ければとは思いますが やはり二人の会話は、男女二人の会話と同じく プライベートなのですね 私は現在の放送局の姿勢のままでいいと思います 彼らが、あるいは彼女らがプロのスターとしても プライバシーは侵害してはいけませんね 自分が相手の立場になった事を考えると 放送されたくは無いでしょう 例え、価値の無い話でも そう思いませんか? アドバイスまで

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 プロとは何ぞやという事につながると思うのですが、私は少なくとも試合中の選手の表情や会話は放送されてもプロなんだから当然だと思っています。 ロッカールームやレストランで選手に無断で撮影しているのとは違うからです。 またプロは 「見てもらってナンボ」 の世界にいると思います。 プロにとって試合は絶好の見せ場のはずです。 そこにはプライバシーという概念は存在しないと思います。 TBSがやったようにアマチュアの選手の声を隠しマイクで収録するといった姑息な事とは基本的に違うからです。 もしプライバシーの問題で原因であるなら、スイングをしている時以外の選手の顔をアッにしたり動きを捉える事も 「プライバシーの侵害」 として出来ないはずです。 「じゃ、初めから放送なんてするなよ」 という事になると思います。 また選手自身もプロにならず一生アマチュアのままでいるべきだと思います。 ショットのたびに放送に相応しくない発声をするからという意見もあるかも知れないのですが、プロと言ってもそもそもゴルフは紳士のスポーツだったはずです。  試合中の表情や音声がそのまま放送される事を意識する事によって、下品な言動は慎むようになるのではないでしょうか? メジャーの試合を見ると特にタイガーウッズのマナーは良くないように思います。 ミスショットをするたびに口汚い罵声を発し、挙句の果てにクラブをフェアウェイに叩きつける ・・ 自分の言動がそのまま全世界に放送されている事を自覚してほしいと思いました。 二クラウスが強い時でももっと品格があったように記憶しています。

関連するQ&A

  • キャディさんと何語で会話?

    国内で活躍しているプロでも外国人のキャディをつけている選手って結構いますよね。 その他にもアメリカでプレーする日本人選手でも現地の人 (?) と思われるキャディをつける人もいます。 ティーグランドとかフェアウェイを歩く時にキャディと笑いながら会話しているシーンを時々見ます。 質問なんですが、これらのプロってみんな英語が堪能なんですか? それとも日本語が堪能なキャディをつけているんですか? あるいは両者とも△なんだけど、プレー中はゴルフ用語しか使わないので、何とかなっているという事なんでしょうか? でもそれだと、グリーン上でパッティングラインを読んだりして意見を交換する時なんか困るだろうなと思うんですが ・・・

  • 2014/08/26放送のちちんぷいぷい

    2014年8月26日放送の、関西ローカルの番組で「ちちんぷいぷい」で、山中アナウンサーと元ラグビー選手の大畑大介さんが取材してた、整体院?接骨院?の名前や場所分かりますか? ちちんぷいぷいの公式HPで探しましたが、枕研究所関係が出てきて、こんなじゃなかったような・・・ 一度行ってみたいと思って、よろしくお願いします。

  • 副音声を放送するのって難しいんですか?

    全くTV界のことに関してはド素人なので、もしとんでもない質問だったらごめんなさい。 副音声ってありますよね?あれを使用するのは(技術的に)難しいんでしょうか?・・・というのもW杯を見ていて、「あ~アナウンサー五月蝿いなぁ、副音声で場内音だけで放送してくれないかなぁ?」と思ったからです。 場内音はマイクで拾ってるようなんで(素人考えでは)主音声で会場音+アナウンサーの解説、副音声で会場音っでなんてできないんでしょうか? もし簡単にできるんなら、(無駄かもしれないけど)そういう風にして!って投書しようと思います。 別にアナウンサーがどうのとか言いたいわけじゃないんですが、『無理してドラマティックに作ろうと』しすぎてるんですよね。本気で戦ってる選手たちを見ているだけで十分ドラマティックです。 あと、コレは某局が特に酷いんですが、選手の名前の前後にいちいち所属クラブを入れるのはやめてもらいたいw。

  • 生放送に向いたマイク

    お世話になります。 現在、真ん中に単一指向性のコンデンサーマイクを1本置き、 映像ミキサーを通して、4~5人で、動画の生放送をしています。 集音等は特に問題ないのですが、ノイズが気になりマイクを変えることになりました。 そこで、ラージダイアフラムのコンデンサーマイクが向いているのか、コンデンサーガンマイクが 向いているのか、また指向性は単一指向性がいいのか、無指向性の方が向いているのか、 詳しい方にご教示いただきたく質問させていただきました。 現在の問題点といたしましては、 ・ホワイトノイズ ・声以外の音も大きく拾ってしまう(当然と言えば当然ですが) 予算もできるだけ抑えたいので、その面も考えていただければと思います。 また、オススメのマイク等ありましたら合わせてご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • <TBS>ゴルフ石川選手取材でマイク依頼、「不適切」謝罪

    TBSの情報番組「ピンポン!」のスタッフが大会前日の3日、石川の同伴競技者に謝礼をちらつかせ小型マイクを装着してのプレーを依頼。 同競技者が拒否し、未遂に終わった。さらにこの日、TBSはコース上空にヘリコプターを飛ばし、石川に急接近。 プレーを中断した石川は74とスコアを2つ落とし、通算3オーバーの8位で予選を突破した。 というニュースがありました。皆さんはこれをどう思いますか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000035-mai-soci

  • ゴルフの2度打ち

    先日ゴルフのコンペで2度打ちをしてしまいました。少々多人数のプライベートコンペで当然競技委員などいません。 状況はグリーンのサイドバンカーで打ったボールがまだ腰の高さ位を飛んでる所でサンドウェッジのヘッドにもう一度当たりボールはグリーン上に止まりました。ルールブックを持ってなく、処理についてキャディーさんは良く分からないといい、4人で協議しましたが、(1) 2打としてそのままプレー (2) 動いてるボールを打ったペナルティーを1打付加して計3打としてグリーン上からプレー (3) バンカーに戻し3打目としてプレーする 等いろいろ意見が出ましたが、過少申告を恐れ(2)で申告しました。 正しい処理方法を教えて頂ければ有り難いです。

  • 時節柄、無駄だと思うもの・・・

    大震災の影響、またエコ社会、地球温暖化の問題も相まって節電・倹約・自粛の機運が高まっておりますが・・・ そんな中で、貴方が無駄だと思うものをお教えくださいませんか? <私の場合> ◇最近の野球放送の実況で3人解説が標準のように成って来た。 私は、節電の目的以外にも、野球をプレーの醍醐味を堪能するのに、主音声はアナウンサーと解説者1名、副音声はアナウンサーのみか映像と場内集音だけでも良いと思ってます。 過剰な演出効果やゲストタレントが目立つのは、実況放送の主客&本末転倒では? <解説者の契約や仕事減は心苦しいが・・・>

  • アンプレアブルのやりかたについて

    アンプレアブルのやりかたについて 昨日、ダイキンオーキッドレディスの予選を見てきました。 9番ホールで、K選手の第2打はグリーンをオーバーし左奥 の生垣の近く(約10cm)までこぼれてしまいました。 K選手はスタンスが出来ず、また左手でのアプローチも断念 しアンプレアブルをするため、マーカー(I選手?)を呼ばず、 競技委員を呼んで2レッグ内にボールをドロップしアプローチ をしました。高く上がったボールはエッジ付近に落ちましたが 奥のカラーまで転がり、その後、3パットのトリプルボギーに なってしまいました。 質問ですが、 (1)競技委員(LPGA)の立会いがあれば、同伴競技者の立会い は不要なのでしょうか? (2)K選手は最初、パッティング・グリーンのように、ボールの 後ろ(ピンの延長線上)にマーク(ティ)を置いていましたが、 キャディがボールの左横(ボールと障害物の間)にマークを置き 直していました。これはOKでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。 (今日、明日また試合を見てきます。)

  • 全日本女子の勝利インタビューで男性アナが泣いた事

    かつて、女子バレーの勝利選手インタビュー時に男性アナウンサーが感極まって泣いてしまい、インタビューにならなくなってしまったので、選手がそのアナウンサーからマイクを奪い取って、選手同士で勝利インタビューをして、最後に男性アナウンサーにマイクを返した、という珍事件があったと記憶していますが、あれはいつの何の試合でしたっけ? 確か全日本の試合で(実業団とかVリーグのチームではない)、なおかつ決勝戦とか、上位大会(世界大会とか五輪)への出場権獲得のかかった試合での勝利だったと思います。 放送局は確かフジテレビで、そんなに昔の話ではない(1990年代以降)と記憶しています。 覚えていらっしゃる方、お願いします。

  • 災害地取材中のマイク使用について教えてください

    フジTVの行き過ぎた災害地取材について非難があがっているようですが、昨日CNNなど海外メディアの災害地取材のニュースクリップをいくつかネットで見ました。 私が見た範囲ですが、英語圏の取材記者たちは手にマイクはなく、軽装でヘルメットもかぶらず、腕章もなく、被災地からレポートやインタビューをしていました。 日本のレポーターはメットに腕章などをつけ、被災者にマイクを差し出しているシーンや手持ちマイクで現地からレポートするところがしばしば映りますが、この違いはどこから来ているのでしょうか? たぶん機械(技術)的には手持ちマイクなしでできるのでしょうから、機器による理由ではない気がしますが。 ひょっとしてマイクがあることで、行き過ぎた取材を助長すること(マイクが免罪符になって記者の心理的なタガをゆるませる)もあるのかなぁ、と。問題になっていたアナウンサーは手持ちマイクなしでしたので、これは個人的・組織的な資質によるものかもしれませんが。