水槽のpH値がなぜ変わらないのか

このQ&Aのポイント
  • 水槽のpH値がなぜ変わらないのか疑問に思っています。
  • 水槽のpH値は酸性に傾くとよく言われますが、うちの水槽は弱アルカリのままです。
  • 水道水は中性ですが、なぜ水槽のpH値が変わらないのか不思議です。
回答を見る
  • ベストアンサー

お世話になってます

いつもこのサイトではお世話になっております。 水槽を立ち上げ2ヶ月近くになります。いろいろな方のお話を聞いていると水槽の水は酸性に傾いてくるようなことをよく耳にするのですが、うちの水槽はpH7.5と弱アルカリのままです。多少濾過も立ち上がってきてるようなので不調をきたす魚はいませんが、なぜ酸性側に変わらないのでしょう。水道水は市販の飲料用清水器を通して蛇口から出た直後で中性でした。 カーディナルテトラ11匹オトシンネグロ2匹ミナミヌマエビ3匹 器具は水槽→総水量20リットル弱・底床→セラミックサンド(濾過一番サンド)・調整剤→テトラコントラコロライン+アクアセイフ+ADAバクターボール・フィルター→エデニックシェルトV2にエーハイサブスラットプロのレギュラーサイズ3分の2と純正のグラスリングを入れて使っています。レイアウトは流木のみで石は使っておりません。足し水は3日に1リットルで換水は2週に1回4分の1程度です。 亜硝酸は一度も出てません。 ちなみにほぼ同条件のエビ水槽もおなじ水質になります。 また麦飯石の原石(ショップで売っているもの)はpHを上げる原因となりますか?お風呂用のものは中性・弱アルカリに近づくと書いてありました、基本的に同じような物の気がするのですが? 死魚が出ないので問題ないかとは思いますが、勉強のため長くなりましたがどうかご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして、中学時代までアクアリウムをやっておりましたが、一度中断し、最近再開して手探り状態の初心者ですが、 私もLUNA_TENさんと同じような悩みを抱いて困っていたため、書き込ませて頂きます。 浄水器をご利用とのことですが、これにより水質がアルカリ質に変わっている可能性があります。 私も生体を入れずに水草のみでまわしていた水槽の水がPH7.8あり、困っていました。 浄水器の水を使っていたので、浄水器メーカーのHPで調べたところ、浄水器は「塩素(カルキ)と 重金属を無害化し、水に含まれている天然のミネラルなどはそのままにします」とありました。 専門家ではないので、あくまでも推測ですが、不純物を取り除くことにより、ミネラル分等のみ残り、 水道水よりもアルカリ質になるのかもしれません。水自体がアルカリ質かどうかの目安としては、 浄水器を通った水のPHを測定することや、水槽のへりや水しぶきの飛んだふたなどが 白くなっているかどうかで判断できます。ちなみに我が家の水槽は水が蒸発した部分が真っ白になっていました。 また、少し話がずれますが、浄水器は上述の通りカルキと重金属を無害化するため、 カルキ抜きや重金属を無害化する薬品を入れる必要はありません。実は私も当初このことを知らなかったため、 コントラコロラインとアクアセイフを使用していましたが、中和剤等を中和する成分(カルキ・重金属)の 含まれていない水に入れるということは、薬品だけ残ってしまうことになり、魚にとって逆効果になっている可能性があります。 ただし、浄水器はメーカーや機種によって浄水能力も様々ですので、メーカーHPや電話などで 事前に確認されることをお勧め致します。(我が家ではトレビーノの下置き型(カセットタイプではない)を使用) 私の場合はショップに相談してリバースグレイン6.8を外部フィルターに入れました。 (上部フィルターや水槽に直接入れることも出来ます。)入れた翌日にはPHが7.0まで下がり、 その翌日には6.6まで落ちました。現在リバースグレイン6.8を入れてから1週間が経ちましたが、 PHは7.0前後で安定しています。上述の水槽の蒸発部分が白かったのも直りました。 ただし、PHを急激に下げることは危険(PHショックで生体は全滅します)なので、PH降下剤などは PHを徐々に測定しながら慎重に慎重を期する必要があるかと思います。リバースグレインはあくまでも ろ材ということなので、急激には下がらないとの説明でしたが、1日で7.8から7.0になったので、 生体がいる場合は生体を隔離して水質安定させてから徐々に水合わせしたほうが良いかもしれません。 (ちなみに私の場合ボウズハゼのペアが入っていましたが、幸いPHショックなどはなく、PHが下がった後も元気です。) 魚にとっては現在のPHが高いことよりも一気にPHが変化することの方が危険ですので…。

参考URL:
http://munechika.ocnk.net/product/36

関連するQ&A

  • 中性はpH=7.0それともpH=7ですか?

    とても些細なことなのですが、酸性・中性・アルカリ性を説明するときに「中性はpH=7」と書きますが、本当はpH=7.0と表記すべきなのでしょうか? そうなるとpH=6.9は弱酸性、pH=7.1は弱アルカリ性となりますよね・・・中性はどこからどこまでなのでしょうか?

  • 金魚の飼育に最適な水質をつくるには?

    16センチの琉金を60センチ水槽で飼っています。(上部ろ過+投げ込み式、水草が大量に生えています。ミナミヌマエビも多数います) 水の半分を2週間に1回取り換えているのですか、水槽のpHがどうしても酸性になってしまい困っています。グリーンウォーターを足してみたりしたのですが、うまくいきません。 先日金魚屋さんに聞いてみたところサンゴの欠片を入れておけば弱アルカリを保てるといわれました。以前サンゴは水質を変えてしまうので余り入れないほうがいいとネットにあったような気がするのですが本当に大丈夫なのでしょうか?中性を維持するにはまめな水換えが一番なのでしょうか?水質を中性に保つ秘訣などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • pHについて教えて下さい。

    100リットルが入る廃水タンクに 酸性:pH3の廃水を500リットル、アルカリ性:pH10の廃水を500リットルを入れて よくかき混ぜると 単純に考えて pHは だいたい中間の中性ph6.5位になるものなのですか? それとも酸性、またはアルカリ性の どちらかに傾くものですか? お判りの方、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • ADA アクアソイル-アマゾニア

    水容量18Lの水槽にアマゾニアを3L使おうと思っています。 (1)アマゾニアの説明に『飼育水を酸性に傾ける』って書いてありましたが、酸性ってpHいくらぐらいですか? (2)パワーサンドを入れずにアマゾニアのみでも大丈夫ですか?

  • 水槽内のPh

    こん○○は。 先週の日曜に水槽を立ち上げました。 水槽:60×30×36の一般的なもの ろ過器:テトラの何とかユーロ75とかいう外部式のもの 照明:20W×2 砂:ストーンディーラーシンセというメーカーの流砂 水草:ハイグロフィラ(ピンクっぽいヤツ)、アマゾンソード、カモンバ、あと謎のヤツがいっぱい 魚:ヒメダカ2匹 オトシンクルス5匹 コリドラス6匹 今のところこんな感じで飼っています。 本日、水質が気になり 試験薬を買ってきましたが (テトラの液体のヤツです) phが7.5くらいありました。 今買っている魚たちは、弱酸性から中性がいいらしいのですが大丈夫でしょうか? (今のところオトシンクルス1匹だけ孤立しています。) ph調整剤を使ったほうがいいのですか? それとも、水槽が安定していないからでしょうか・・・。 (バクテリア的な液体や麦飯石溶液などは入れましたが) 先ほど調べたら買ってきた砂が、中性から弱アルカリ性になるものでした・・・・・。 よろしくお願いします。 不明な点があれば補足いたします。

    • 締切済み
  • ph値が下がりません。CO2が無くなります。

    以前、「熱帯魚が元気に泳がない」という質問をさせていただいた際に水質phが上がり9近くになることがわかり。それが原因だと教えていただきました。 そこでなんとか中性(7近辺)まで下げようと思っているのですが下がりません。 私なりに調べてみたのですが、エアーレーションが強すぎるのが原因かもしれません。 最初の水(水道水) ph=7.5 二酸化炭素量14mg/l(テトラ試薬で7滴で薄ピンク変化) が翌日には二酸化炭素量が0mg/l (1液投入後に既に少し変わってしまいます) やがてph値は上がる事はあっても下がりません。 エアレーションが強いのでしょうか?水の蒸発が早いようです。 結果、水道水を補給します。これも良くないような気がします。 水量を変更できない水槽です。止めるとろ過ができなくなります。 水槽を買い換えずに使っていきたいのですが、phを下げるには他に良い方法などありますでしょうか? 出来れば、今はあまりお金を使いたくないのですが・・・ 底石を中性・弱酸性魚に最適との石を入れましたけど効果ありません。 水草は外しました。 アルカリに傾きそうなろ過材は使用していません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 浄水器の酸性・アルカリ水のpHは?

     今どきの浄水器は洗顔用や飲用などのために酸性水やアルカリ性水を精製できますが、本当に酸性やアルカリ性になっているのでしょうか。浄水器の表示を見るとpHが4とか、9とかになっていますが、水を口に含んでも口の中がヌルヌルするなどの低pHや高pH特有の皮膚についたときの感触がありません。また、学校では水は(基本的には)中性だと習いました。  ご存知の方、ご教授をお願いいたします。

  • phが急変して困っています!

    phが急変して困っています! 淡水魚の飼育を始めて1年となります。 phが酸性で中性になりません。ご教授お願いします。 最近、仕事が忙しく水換えをサボってしまったところ、グッピーが全滅してしまいました。 慌ててphを測ったところ5を示していました。(テトラテストでは酸性です) 水換えを1/2行い(その際、粘膜保護のためアクアセイフを使用)、ろ過のマットも汚れていたので、2枚中1枚を新しいものにしました。 翌日は少し中性に戻りましたが、3日で酸性に戻りました。 他の魚が心配でたまりません!! どうにか弱酸性~弱アルカリ性に戻したいです。 珊瑚の砂を入れる以外に方法はありますか? また、珊瑚の砂を入れる場合はどのように入れればよいのでしょうか!? ちなみに、水槽のクーラーを買っていないため、日頃は水温は28度~31度です。 (冬は白点病予防で27度~28度です) グッピー全滅直後、コリドラスパンダが弱っているようでした。 背びれが少しボロボロになっているようにも見えましたが、水換えなどの応急処置後は元気になったように見えます。 が、ミッキーマウスプラティは弱アルカリを好むのでそちらが心配です・・・。 ■飼育環境 水槽    :GEX600の60cm水槽(上部フィルター)。 フィルター :一般的なろ過マット、バクテリアを定着させ生物ろ過をさせる目的で        ちぎったスポンジ、白いリング状のろ過材を使用。        一番上・・・一般的なろ過マット        真ん中・・・スポンジ        一番下・・・白いリング状のろ過材 の順に上部フィルターにセットしています。 アクセサリー:小さめの流木が1本。使用している水草はアヌビアス・ナナ(小)を5つ。 ライト   :水槽を買ったときについていた1灯式。現在は水温上昇の予防でライトはつけていません。 ヒーター  :サーモタットヒーター使用。 水換え頻度 :週に1度1/3程度。最近は手をつけていなかったので2~3週間ほど放置でした。 エサ    :朝1回少なめの量。 ■水質 アンモニア :測定中に液がなくなったので計れていません。 pH    :5.0 亜硝酸   :0.3mg/l(安全値) ※全てテトラテストにて計っています。 ■飼育魚(現在) ミッキーマウス・プラティ 5匹(内、オス3匹、メス2匹) ネオンテトラ       2匹 グリーン・ネオンテトラ  3匹 クラウンローチ      4匹(内、3匹が6~7cm、1匹が4~5cm) コリドラス・パンダ    4匹(小さめ) クーリーローチ      1匹 ----------------------------------------             計19匹 グッピー         4匹が全滅。 もしかして、底砂を洗ったほうがよいですか? 3ヶ月おきに洗っており、9月に入ったら底砂の掃除をする予定でしたが、底砂を洗うことでphが変化するならしようと思います! ちなみに、底砂は少し汚れているようです。 魚が泳ぐと汚れが少し舞います。

    • ベストアンサー
  • 水槽の白濁りがなおりません

    熱帯魚初心者です。 現在9リットル水槽にてプラティ2匹、オトシンネグロ1匹、グラスキャット1匹、 ベタ1匹(オスですが仲良く混泳できております。)計5匹飼育中です。 設備環境は外掛け式濾過、麦飯石の砂利とコトブキの白砂利計2Kg、 ミクロソリウム付流木(Sサイズ程度)1です。 水替えは週1回4分の1程度。足し水や水替えにはテトラアクアセイフと テトラコントラコロラインを使用しています。 餌は乾燥赤虫一つまみを1日1回、水温は26度です。 立ち上げから半年ほどは綺麗な水を維持できていましたが、 1ヶ月程前に砂利掃除に失敗したのか水の白濁りがなおりません。 水槽水半分程と魚をバケツに移し、水槽内で砂利をかき回し 浮いてきたゴミをネットですくう。魚と水を戻し足りない分を足し水。 という方法でした。 バクテリアの繁殖が足りないのだろうと思い毎日バイオXを少しずつ投入していますが、 小さい水槽の為すぐ汚れるので水槽内のゴミ掃除や濾過機のヘドロ掃除で白濁り、 この時期暑いので水槽用扇風機を設置していますが水の減りが早く 足し水すると白濁り。と、悪循環になっている気がします。 活性炭や麦飯石溶液、濾過装置の増設、水草の投入も試しましたが 効果がみられませんでした。 他に何か原因があるのでしょうか、解消法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 魚と砂について

    こんにちは ネオンテトラを飼おうと思っています。 今水槽の中には、プラティとコリドラスパンダがいますが、ネオンテトラを入れても 大丈夫でしょうか? それから、砂はピンクサンド  (中性域から弱アルカリ性を好む魚用) なのですが、 問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう