• 締切済み

自分はどうしたらいいのか

自分は高校生一年の男です。 中学を卒業して、友達も出来て、 男四人(自分も入れて)、女二人でいっつもつるんでたんですが、 その中の男二人が、女二人と付き合い始めたんです。 自分もそれを聞いたときはビックリしましたが、 初めのうちは良かったなぁと思っていました。 でも、付き合い始めてからは、皆であまり話そうとしなくなり、 自分の友達のそのカップル二組はいつも別で居ることが多くなりました。 皆で話すときも二人だけで話してたり、結構居づらくなったりします。 暇なときがあったらすぐ相手の方に行くことが多くなり、 自分も最近はその二組に気を使ってしまって最近あんまり話していません。 仕方のないことだとはいえ、少し寂しいです。 学校でもプライベートでも話しづらくなっています。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.2

いつか友達が別れたり振られたりした時あなたに頼ってくると思います 今だけを見るのではなく、この先の事も考えてあげれば友達も付き合い方が 変わると思いますよ 逆にあなたにいい人が現れても同じことが言えます

ooxooxoxox
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の考え方次第ですね。 今度からは自分に置き換えて考えてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35261
noname#35261
回答No.1

「何かあったら気軽に愚痴るなり相談してこいよ、お幸せに」 という応援を口にして後は見守るだけです。 人の恋路を邪魔するものは、馬に蹴られてしまいますからね(笑 寂しくても友人の幸せを祝福したいところです。

ooxooxoxox
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、頼れる相談相手になって 応援するべきですね! 友達兼相談相手として頑張っていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みんな仲良くお友達にはなれないか

    いろんな人が来るパーティーで3人組の人と知り合いました。 三人のうちわけは女1男2。私は20代前半の女です。 後日その女性から遊ぼうと誘われました。 女の子からの誘いだったので、女の子二人と男二人で主に行動すると思っていました。 ところが相手の女の子と片方の男の子(A男さんとします) が既にカップルになっており、 道を歩く時からお店で座る時等全て二人の世界に入ってしまって、 私はB男さんと行動をともにしないといけなくなってしまいました。 ところがこのB男さんが私はあまり好きではなく、 恋愛対象には絶対ならないタイプです。 話も当然はずみません。 しかしB男さんは少なからず私に好意を抱いているようで、 カップルも私とB男さんをくっつけようと必死です。 このカップルもB男さんに幸せになってもらいたいだけで、 私にはあまり興味は無いと思います。 カップルの二人はとても魅力的で4人で話していると楽しいのですが、 カップルが二人で話し出して、B男さんと二人になると辛いです。 無理矢理4人で話すように持っていったらカップルの邪魔をしていることになり、私は空気の読めない人になってしまいますし…。 この状況が続くならもう4人では会いたくないですが、 カップルの二人と切れてしまうのも嫌です。 理想としてはB男さんともA子さんともA男さんともただのお友達になりたいです。 今の関係は私に彼氏ができたと言えば皆去っていきそうな感じです。 皆と友達になるのは無理でしょうか?

  • 自分でも小さいと思います

    自分でも小さいと思うのですが、よろしければ皆さんの意見をお聞かせください。 自分20歳 彼女21歳 以前までは頻繁に会ったり遊びに行ったりしてたのですが、最近お互い環境が変わったせいもあり以前ほどあえなくなりました。大体2、3週間に一度のペースぐらいに遊ぶぐらいです(学校が一緒なので週1ぐらいで一緒に帰ることもあります)。そこで、月に何度かは二人で予定をあわして会おうということにしました。月のこの日はお互い絶対空けておく!!みたいにして他の日はお互い友達と遊んだりバイトをしたりとプライベートな時間と二人で居る時間をつくることにしたのですが、その絶対にあけておくという日に、メールで次はどこへ行こっか的なことを送ると、「次の日が友達の誕生日だから無理」と言われてしまいました。友達も大切なのは分かるんですが、最近会ってなかっただけに凹みました。ちょこちょこ小さなことですが、友達のほうが優先なんだなと感じるときがあります。 自分でもすごい小さな男だと思うんですが、俺のことを優先してくれとまでは言わないにしろ、少しは不満を言っても大丈夫でしょうか。彼女のことはすごい好きで、束縛をして嫌われたくはないんで・・・

  • 共学通ってたくせに自分だけ縁がなかった

    男24歳です。 自分は学生時代大学まで共学通ってましたが 彼女いない歴=年齢で終わりました。 それどころか女友達すら出来なかってもした ことありません。連絡先も女の子は全然知りません。 異常ですよね? 共学通ってこんな男世の中自分だけですか ね? そう思うほど劣等感しかないです。 なんで自分だけこんな人生に選ばれたのか 正直普通に彼女出来て女友達できてと大学まで共学通ってたらほとんどの人がそうなりますよね? でも俺は無理でした。 コンプレックスの塊で(特に薄毛)高校の頃に 女からバカにされたり笑われたり影口を言われたりしました。以降女性に対してネガティブになり自信もなくしました。男として好かれない生き物とインプットされました。 大学でも払拭できず最初の2年くらいは気にしなかったけど学生カップルや女友達がいて楽しそうにワイワイしてる連中見てく度にむなしくなりました。 大学までずっと共学通ってたくせに女友達すらできず連絡先すら女性がいないという… 恥ずかしいし惨めで屈辱的です。こんな男超マイノリティなのに自分がそのマイノリティの部類に入ったことが虚しく悲しいです。学生時代に彼女できたやつ女友達出来たやつが羨ましいです。 彼女や女友達と楽しく登下校してたり遊んでる学生見て自分の学生時代と比べるとどうしょうもない気持ちになります。人生が二度あるなら一から違う容姿でバカにされないような人並みの青春送れるような学生生活がしたいです。 ほとんどの人が女性から笑われたりバカにされたりするような経験もなく女友達も彼女も学生時代に普通に出来てくのに。こんな負け組に選ばれたことが残念でなりません。 今日も某カフェでカップルだか友達同士だか分からない学生男女2人組が楽しそうにしてるの見て自分の学生時代と比べると虚しくなりました。1日中暗い気持ちで過ごしました。 そもそもカップルもだけど彼女でもないのに 色々な女の子と女友達として親しく遊んだり 話せたりする奴のほうがある意味羨ましいし、そういう人見てるほうが辛くなるかも… このサイトでも女友達とエッチしました。とか女友達から誘われましたとか。よく見るけど羨ましいです。 こんないい思いしてる男もいるのに。そういう男と比べると本当に残念で悲惨な笑えない人生だと思います。 そういうリア充見て辛くなるのも学生時代に 女性との思い出もなく女友達もいなくて女性の連絡先すらない自分だけ。と思うと尚虚しくなります。経験ある人はここまでリア充見てひねくれませんもんね? とにかく学生時代やり直したくて今はたまりません。そりゃ過去には戻れないし無理なことですが、こんなダサい男になったのが劣等感しかない。 人生一度しかない学生時代だったのに女友達すらできず自分だけこんなんになった惨めさが消えません。他の人が羨ましいです。人生変わって欲しいです。もう言葉では表せないくらい屈辱的です。 笑われてバカにされて俺だけ女友達すらできない学生生活。こんな学生時代俺だ けです。もう何もかも嫌になってきます。最近は外でてリア充見るたびに1日 中暗い気持ちになります。人並みの青春した かった。学生時代送りたかった。 長くてすみませんでした

  • 男だけの飲みに女は?

    こんばんは。24歳の女性です。 最近新しく飲み友達ができました。相手(28歳)とは以前合コンで知り合い、その人+その人の中学からの友達数人と飲みに行くようになりました。 初めは合コンで私を気に入ってくれ連絡を取るようになったので、私が警戒していて、飲みにいったりはしなかったんですが、最近は慣れ飲みも楽しいのでよく飲むようになりました。 そこで思ったのですが、私以外はみんな男で、彼ら同士は中学からの知り合いなんです。男だけの飲み会にしょっちゅう新入りの女が参入しても向こうは良いんでしょうか?思うように飲めないとか、話したいことが話せない(女がいるから)からとかで微妙がられていたら嫌だなぁと・・・。 幸い、合コンで知り合った人はいつも歓迎(?)してくれているようだし、もう一人の友達もまた飲もう的なことは言っていたんですけれど。 どうなんでしょうか??

  • 自分が本当に好きな人がわからない。

    こんばんは。 19歳、大学生の女です。 高校まで女子高だったこともあり、彼氏がいたことはありません。というより、恋愛してなかったっていうのが本当です。男友達も大学に入ってから出来ましたし。 そんな私も、最近「好きかも」って思える人がいます。と、ここまではいいのですが、ここからが悩みです。 なんと、そう思える人が2人もいるんです。その時点でおかしいですよね・・。(2人とも気軽に話せる友達です) けれど、寝る前に思い出す、とかその人を想って涙が出る、とかはありません。 昼間は色々考えたり姿を見たらどきっとすることもありますが、「2人」も気になってる自分が嫌なんです。自分のことなのに自分の気持ちが分かりません。 「友達としての好き」と「異性として好き」の違いって何なんでしょうか。あと、みなさんは恋したらどうなりますか?(ずっとその人のことばかり考えるとか) ご回答よろしくお願いします。

  • 男っぽい自分、女っぽい自分。

    こんにちは 女子高生です。 日によって、または時によって、 男っぽい自分と女っぽい自分がいることが悩みです。 男っぽいときは、友達といても聞かれたことにそっけなく返事をするだけ。 あまり笑いません。 変に肝がすわっているという感じです。 女っぽいときは、友達とわいわい話して、よく笑う。 男性も気になります。 甘えん坊っぽくなることもあります。 以前付き合っていた彼氏とデートのとき、 その日は男っぽい自分でした。 手をつなぎたくない。 あまり自分からしゃべらない。 にこにこしていない。 甘えない。 男性とふたりでいるということを 受け付けなくなるというか。 このデートのあとフラれました。 自分でも訳がわかりません。 13歳くらいまでかなりボーイッシュだったので その名残があるんでしょうか? それとも単に気まぐれなんでしょうか? 最近守ってくれる人がほしいと強く思うので、 この悩みを早く解決したいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 自分の気持ちがわからない

    私には1年間ずっと好きな人がいました。 その先輩とは会ったりメールしたりしていた仲です。 しかし、2ヶ月ほど前その先輩は元カノとよりを戻しました。 すごく悲しくて悲しくて・・・1ヶ月くらい泣いて過ごしました。 今もまだ忘れられていないところがあります。 でも、前を向かなくちゃ!と最近思えてきたのも事実です。 たぶん、そぅ思わせてくれたのは支えてくれた友達がいるからです。 女友達はもちろん、男友達も・・・。 みんなで遊びに行ったり、電話したり・・・彼のことを考える暇がないように色々してくれました。 その男友達の中に、こんな私を好きになってくれた子がいます。 彼は私のことをすごく理解してくれていて、すごく優しくてすごく包容力があって、みんなから信頼されている人なのです。 彼のことはすごく好きです。 だけど、前を向き始めてはいるものの、1年間好きだった先輩の事がやはり、頭の中から抜けません。(思い出してしまうことがあります) そんな状態で彼と付き合うのはよくないと思ってます。 それに、彼のことは友達として好きなのか恋人にしたい好きなのかイマイチよくわかりません。 ただ、彼に甘えているだけなのかもしれません・・・。 どうなのでしょうか。

  • 彼女の過去

    僕は大学3年で彼女は1つ下です。付き合ってすぐに、二人とも昔の恋人の話をしました。僕も彼女も2人でした。そのことには、何も問題ないんですが、最近彼女が一晩だけの関係をもった男が一人いると言いました。聞くと、夜遅くなって女友達2人と、男友達のうちに泊まることになったみたいです。男の家は親もいる実家です。それで、寝るときに男に求められたみたいなんです。彼女は抵抗して拒否したんですが、力もあったし、夜中に外に出されるのも嫌で、しかも、彼氏と別れたあとくらいで、もう、どうでもいいやってあきらめたみたいです。その話を聞いたとき、ちょっとビックリして、ショックでした。普段は仲のいいカップルなんですが、たまにそのことを思い出しては、胸が痛くなって泣きそうになり、彼女に冷たく当たってしまうときもあります。なんで、もっと抵抗しなかったのかとか、そこで、抱かれても、もういいやってあきらめてしまった彼女にもちょっとイラついてしまったり、彼女がそんな男に抱かれたのかと思うと、苦しくなります。彼女は、今は後悔しており、僕も彼女のことを受け入れようとしてるんですが、時々どうしても、やりきれなくなってしまいます。これから彼女と、どうやってやっていけばいいでしょうか?

  • 自分

    高校一年の女です。 最近、学校に行くのが辛いです。 最近というよりずっと前から学校に行くのがすごく嫌でした。 理由は、とにかく人付き合いが苦手なのです。 小学校から今までずっといじめに遭ってきました。 それでも、中学の前半まではいじめに遭っても、なんとか新しい友達を作ったり、家族と過ごしたりして少しは楽しく過ごしました。 ですが、中学の後半になり、部活内でまたいじめに遭いました。 でも、私にはクラスに一番仲の良い友達がいました。私にはその子が私にとって一番の支えでした。 そして、ある日その友達が私の目の前で私への不満を言ってきました。そして、それと同時にその友達は私の元から離れていきました。 この出来事がショックで私は人と話すことがうまくできなくなりました。 以前はすごく明るくておしゃべりな性格だったのに、友達が私の元を離れていった日からどんどん自分の性格が暗くなっていきました。 この性格になってしまったせいで、クラスのみんなからは嫌われていたと思います。 そして、高校生になり、やっぱり最初はみんなとうまく話せませんでした。 それでも、新しい道を開こうと頑張って性格も少し明るくなり、友達も出来て、結構うまくやっていたんです。 でも、時間が経つにつれて今は、なぜか私の性格は中学の後半の暗い性格に戻りつつあります。 もしかしたら、その時よりひどい状態かもしれません。 高校の初めの頃では、面白いことを言ったりしてみんなを笑わせていました。それが私の喜びでした。 でも今は、面白いことを何ひとつ言えなくなってしまいました。 そればかりではなく、人と話すとき、自分がどんな状態で話せばいいのかがわからないのです。 自分が人の前でどう在ればいいのかわからなくなってしまったのです。 最近は、家族ともうまく話せなくなって、少し距離を置いています。 ごくまれに、面白いことを言ってみんなを笑わせることができることがあります。 以前はそのみんなが笑ってくれることに対し、私は純粋に喜びだけを感じていました。 でも、今は 「私はもう今後一切、これっきりで面白いことは言えないんだ」と考えてしまいます。 不思議なのが、この考えたことが実現してしまうということです。 家族とうまく話せなくなったのも 「友達とうまく話せないけど、家族とは気軽に話せる、でもいつかもし家族とも話せなくなったらどうしよう」と考えてしまったのが原因だと思います。 意味のわからない文章で、ごちゃごちゃしててすみません。 とにかく自分が人前でどんな性格でどう在ればいいのかがわからなくなってしまったのです。人とどう話せばいいのかがわからないのです。 自分はどうして性格が暗いほうへと変動してしまうのでしょう。性格を保っている人達が羨ましいです。 小学校からずっと何をしてても人間関係のことが頭から離れなくて、人生を楽しめないでいます。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • グループ交際

    初めまして。私は21歳の女です。 付き合って5ヶ月の彼は、私の女友達が当時付き合っていた彼の親友です。 私達が付き合うことになった矢先に友達カップルが別れてしまったのですが、 最近また仲良くなり始めたようで 私達を含めたグループ交際?のような感じでほぼ毎週遊んでいます。 私と彼は同棲中で、会わない日というのはないのですが 平日はお互い仕事や家事をしているので 週末は2人っきりでデートしたいな・・・と思う時もあります。 でも彼と彼の友達はもう10年以上の付き合いで非常に仲が良く、 私と付き合う前は暇さえあれば会っているのが当たり前でした。 私と付き合い始めたことで、会う回数が減ってしまい それに対して申し訳ない気持ちでいるので 「2人でいたい」というのがワガママな気がしてしまいます。 実際私は毎日会っているのだし・・・と自分を納得させようと思いました。 みんなで遊ぶのも、楽しいです。 だけど友達がいたら2人の時のようにラブラブではいられないし、 (というかほぼ別行動みたいになってしまう) 毎週みんなで会うのなら、付き合ってる意味ない?と思ってしまったり・・・。 それでなくても仲良しな彼と彼の友達にやきもちをやいてしまったりする自分が嫌です。 こんな風にオープンな付き合い方をしたことがないので 戸惑ってしまっています。 みなさんなら、どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのキーボードからの入力は問題ないが、TK-FDM110TBKからは一部のキーが反応しない問題が発生しています。
  • 反応しないのはファンクションキーの一部と一番上の数字キーです。
  • たまに直ることもありますが、黄色部分のキーが特によく反応しません。
回答を見る