• ベストアンサー

パニック障害、不安神経症をもつママ友…

ママ友でご近所に住むパニック障害、不安神経症のお母さんがいます。 今まで地域が同じで色々な行事にも参加してきました。 具合の悪い日はお子さんを預かったり(彼女は母子家庭)していました。 今度、転勤が決まり、まだ先のことですがお昼をご一緒した際に「今度夫の転勤で引っ越すの」という話をしたところ、いきなりトイレに篭り、泣き出してしまいました。 泣き出すだけでなく壁を叩く音も(壁が4cmくらい穴あいてました) どうしていいのかわからず、声をかけたりし、45分ほど様子を見たけどどうしようもなく、彼女の家のお母さんをお5呼びしました。 彼女は実母と不仲なのは知ってましたが、泣き出しかたが普通ではないのでどうしていいのかわからず仕方なく呼びました。 実母のお母様は彼女をしかりつけ家に引っ張ってお帰りになりました。 それから「メール電話など着信拒否にしますから連絡をしてこないで」というメールがきました。毎年、地域のお祭り、バザーなどあり、今までは一緒にやってきました。 なにがそんなに逆鱗にふれたのかさえわかりません。 転勤のことなのか、仲の悪いお母様を呼んだことなのか。 あの時どうすればよかったのか。これからどうすればいいのかアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai0i
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.3

こんにちわ。 何も逆鱗に触れるような事はしていないし、お母さんを呼ばれたという判断も間違っていないと思います。 彼女はlucy711さんが居なくなる、という事に大してとてつもなく不安な気持ちが襲ってきたのではないでしょうか? ずっとたよりにしていた仲のいい友達が引っ越してしまうというのはただでさえ不安になると思います。彼女はパニック障害というものを持っているのですから、その不安はとてつもなかったと思います。 私は彼女が、自分自身これ以上傷つかないために、もう連絡をしてこないでというメールをしたのではないのかと思います。 lucy711さんがこれからもずっと彼女と付き合っていきたいと思うのなら、なかなか言い出せなかった事と、これからも付き合っていこうということをメールや(本当に拒否はしていないかも…もししていても深く考えずに)手紙などで伝えてみてはどうでしょうか。 私にもパニック障害を抱えている友達がいます。とても大好きだし、大切です。でも夜中の電話やいろいろなことで振り回されてしまう事がたくさんあります。適当な距離を保ちながら付き合ってきたからこそいろいろあったけれど今に続いているのかもしれないと思いました。 lucy711さんは何も間違っていないと思うので、それで落ち込んでしまったりしないでくださいね。

その他の回答 (3)

noname#65706
noname#65706
回答No.4

はじめまして 私は30代半ば主婦です そのお友達と同じ病気の私ですちょっと鬱病気味で,今はほぼ完治してますが。。。 ちょっと大変でしたね><。心中察します 貴方様は何も悪くないし当然の行動だったと思います とくに外出先でパニック起こして。。 それにお店とかにも迷惑かかっているし お母様を読んだのは適切な対応と思いますよ もし、救急車や警察など読んだ場合大事になるし それこそ、中がよくないといっておられる友達なら 直まずかったでしょう。 私が貴方と同じ立場でもそうします たぶん お友達は 貴方が去ってしまうので 寂しくなったか何かで パニック起こすということは過去に 大事な人が突然いなくなる という経験しているのではないですかね。 それが心に衝撃的ならば、パニック起こすかもしれません だからといって貴方は何も悪くありません それから「メール電話など着信拒否にしますから連絡をしてこないで」というメールがきました。 ↑ これは、、一時的と思います 今はそっとして置いた方がいいのではないですか? 本人に連絡する気あればしてくるしです。 貴方もあまり 振り回されないようにした方がいいです またお友達はお母様と不仲。 もしかしたら家族なのに 理解されていないのかもしれませんね。 友達よりも 家族に 共感されないのが一番つらいのです その事で 共感してくれ?理解していてくれた。。。とお友達が思っているのは貴方だったんでしょうね。 症状に関しては 私自身が経験しているしよく分かりますが 本当に突然おこるので本人ではどうしようもないのがパニック発作です また、私は家族に ちょっと同じような病気で症状の悪い母 友達にもいますので その 見守る回りの大変さもよく分かります だから言うのですけど 症状に振り回されたら 貴方自身参ってしまいますよ 貴方誤自信のこれからの進展地での生活 ご家族の子と第一に考えて お友達とは適度な距離でお付き合い。。の方がいいですよ もし、SOSしてきたら 貴方に余裕があって、受け入れれるときに お話きいて上げたらいいですよ そうじゃないと 心の問題な病気の友達や家族を持つと 本当に大変だしつらくなるから。 うまく言えませんけど 考え込まないようにしてくださいね!

noname#34727
質問者

お礼

お礼を忘れてすみません、 先ほど見たときは回答が3件でしたのでお礼を3つしかつけず締め切ってしまいました。 ご自身の病気の体験と、ご友人のお話、参考になりました。 ありがとうございました。

  • Ajifly
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.2

専門家ではありませんし、 そういう症状をお持ちの方とお付き合いしたこともないので、 参考にもならないかもしれませんが・・・ 他に考えられる方法といえば、 『転勤の事実を隠しておく』・・・が考えられますが、 後日、人伝に聞かされたり、 内緒でいつのまにか引っ越していたり・・・の方が、 人道的にどうかとも思いますし、 『お母様を呼ばずに警察・救急車(?)を呼ぶ』等の 方法も考えられますが、それについても・・・どうかと思います。 文章を見る限り、質問者様に落ち度はなかったのではないでしょうか? 質問者様が他にできたことといえば、 『転勤する』ということを 『どのタイミングでどのように伝えるか』選ぶこと・・・くらいしか 思い当たりませんが、 これについては・・・ 『何をどうしたら逆鱗に触れないか・最小限で済むか』なんて、 誰にもわからないことですので。 質問者様の転勤先が、今の地域と近いとか、 今の街に御実家がある・・・等であれば、 今後もその方と顔を合わす機会もあることと思いますが、 そうでないのなら、 彼女が怒っていようといまいと、 今後一緒に行事に参加したり、食事をしたり、 お子さんを預かったり・・・等は、現実問題として二度とできません。 後味はとても悪いこととは思いますが、 質問者様に非はないのですから、あまり引きずらずに、 新天地での生活を第一に考えてみてはいかがでしょうか? また、もしも、 今後もその方と、メールや電話・手紙のやり取り等で 仲良くしたいと思っていらっしゃた(る)のであれば、 同じ地域の、他に親しくしている方に事情を説明した上で、 頃合を見計らって、 『メールとかしかできないけど、気が向いたら連絡してね』のように 新しい住所や電話番号込みで伝言してもらうのも良いかもしれません。 恐らくは、 その方にとっての質問者様は、 何らかの『支え』だったのではないでしょうか? その『支え』を例え遠方からでも続けていかれる覚悟がないのであれば、 その方には大変気の毒なことですが、 そのまま疎遠になってしまう・・・というのも 選択肢の一つかもしれません。 楽しく、時には生活の愚痴等を メールや電話しあうくらいなら良いのですが、 困りごと全てを『SOS』して『支え』て貰おうとしないとも限りません。 (先入観書いているので、申し訳ない表現ではありますが・・・) 今の、そして、これからの御自分と家族の生活を第一に考えてくださいね。

noname#34727
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫も同じように、言ってました。 彼女のSOSはすべて依存だから、あまり付き合わないほうがいいと。 やはり難しい病気ゆえ理解できませんし、金輪際、いいママ友には戻れないのかもしれないと思うと悲しいですが、新しい転勤地が遠く、全く知らない町なのでその下調べや子供の学校の転校のことで頭が一杯です。 彼女のSOSまできっと気が回らなかったのでしょう。 長い付き合いなので残念です。 私は私で自分の家庭を第一に守っていこうと思います。 ありがとうございました。

noname#41635
noname#41635
回答No.1

私にも、産後パニック障害になってしまった友達がいます。 今回質問者さんがした行動は間違っていなかったと思いますよ。 だって、転勤のことはいずれ伝えなければいけないことだったと思いますから。 それに、外出先だったわけですよね? 壁に穴があくほどの状態になったのなら、お店にも迷惑がかかってしまいますので、身内の方を呼んでその場を離れるしかないと思います。 私だったら、旦那さんを呼ぶと思いますが、旦那さんがすぐに来れない事情があるのなら、他の身内に方を呼ぶと思います。 だって、何かあってからでは、ママ友という立場では責任がとれませんからね。 それに、いずれ引越すのであれば、今後のフォローもできないわけですから、ずっと一緒にいられる身内の方に事情を知ってもらうしかないと考えます。 今後は、お友達から連絡してくるのを待ってみてはどうでしょうか。 私の友達も状態が悪いときは、私から何をしても裏目に出てしまうところがあります。 でも、落ち着くと向こうから連絡があります。 連絡があったときに、彼女があまり自分を責めないように、大丈夫気にしてないから、私も悪かったのよと言って、仲直りしてます。 お友達は今、気持の整理がつかないのだと思います。 整理がつくまでそっとしてあげてはいかがでしょうか。

noname#34727
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もどうしていいのかわからず、ご回答者さまのお友達のように今は私が連絡をしても裏目に出そうなので待っていようと思います。 フォローができないからこそお身内にたのむしかありませんよね。 どうか引越しまでに、普通に会話できることが私の望みですが、私がなにかしようとしてもだめですよね。 あやうく連絡をとろうとするとこでした、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう