• 締切済み

ママ友との付き合い方

出産した病院が一緒のママ友(6人)がいます。 会うと、腹の探り合いのような感じで、その後、 クリスマス会や、○○ちゃんちで持ち寄りで集まろうなど、 深い付き合いになって、家庭の事情まで入り込んでいって、 あまりかかわると面倒なので、距離を置こうと思い、 メールもとても頻繁に来るので、携帯番号とメアドを変えました。 同じ区内に住んでいる方が多いので、 健診や銀行とかでばったりお会いすることもあります。 その時は「久しぶりねー元気だった?」と自然なのですが。 新しい携帯番号と電話番号は教えていません。 できれば教えたくありません。 今後同じ幼稚園に行くとかなったらどうしようなんて思ってしまいます。 いつか、電話やメールが通じず、新しい携帯番号とメアドを教えなかった理由をきかれたら どう話していいものやら、と思ってしまいます。 ママ友とは深い付き合いをせず、あいさつ程度の関係でいたい と思っています。子供同士仲が良くなって知り合ったわけではないので。 幼稚園になったら子どもと仲のいいお友達のお母さんと うまく付き合っていかなければと思います。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数23

みんなの回答

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.5

「(Gパンのポケットに携帯入れていたら)和式トイレに携帯落としちゃって(全データー消滅に)」 これは実話なのでリアリティーが有るのでは?(笑)。 そんなに嫌な相手だと新しい番号も教えたく無いですよね? だったら「新しい携帯は旦那と兼用で外出する方が持つ事に。平日は私が持つ事が多いけど旦那が持つ可能性も有るから、緊急用としてしか使ってない」コレも案外、良い手ですよ。 これは私の実話ですが、コレ言うと皆、携帯番号を聞きたがらないです。 (もし後で、やはり教えたくなったら、「不便だったから旦那が新しいの買って1人1台にした」と言えば済みます) 最後に(私の幼稚園での経験を)参考程度にですが、 幼稚園で年少さんでは、子供同士で遊ぶと言うのは難しく先生と遊ぶのが中心で特定の友達と遊ぶと言う感じでは無かったので、子供同士が仲良いからママ友になったと言う人は居なくて、逆に、ママ同士が仲良くて長期休みや代休の時にママ同士が遊ぶから、子供同士も段々仲良くなりママ友の子と幼稚園でも特定に遊ぶ事が多くなるって感じでした。 私も出産時に仲良くなったママグループは居て、今でも親睦は有りますが、私の場合内心では、このグループより幼稚園ママのグループの方が苦手です。

  • marumao
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

私のママ友さんとの付き合い方にとても苦労しています。 距離を置けるものなら離れていきたいけど 子供が関わってくるとそうはいかなくて・・・。 大変ですよね。 メルアド等は、「携帯を水没させてしまって、メモリが消えちゃったので連絡できなかった」 と言えば、大丈夫じゃないでしょうか。 この先、幼稚園・小学校・・・と進学すると付き合うママさんも 増えていくので、大変ですが、お互い良い関係を築いていけると いいですね。

回答No.3

ママ友との付き合いって悩みますよね。でも質問者さんのペースを通されたほうがいいと思います。私も一人目が赤ちゃんの頃は無理してでもお付き合いしたほうがいいのかな、友達をつくってやったほうがいいのかな、と悩んだりしましたが、結局子供が幼稚園になると自分で友達をみつけてくるし、その頃のママ友とは自然消滅してしまいました。  その頃の付き合いって子育てのストレスをママ友とのおしゃべりで発散させたい、という程度のあつまりだと思うので、気が向けば参加するくらいでいいと思いますよ。メルアド云々については、あえて触れずに、もし聞かれたら「あ、ごめん。言ってなかったっけ?」で済ませてしまえばいいと思います。お誘いも悪びれず気楽に断るようにしてたら、ママ友も悪くは取らないと思います。もし幼稚園が一緒になったら、今度はもっと仲良く付き合えるかもしれないし、園児は他にもたくさんいるでしょうから、今の知り合いだけにこだわらなくても大丈夫だと思いますよ。それに幼稚園もいろいろ特色があって、同じところを選ぶママ達は価値観も似てたりするので、その時はきっと気の合うママ友に出会えると思います。子供をもつのは幸せなんだけど、悩みごとも増えるし大変ですよね。今は質問者さんの気持ちを大事に過ごされたらいいと思いますよ。子育て楽しんでくださいね。

回答No.2

気の合わないママ友とのお付き合いって本当に面倒ですよね・・ (私も今から質問を立てようと思っていました^^;) 私も下の回答者さんの回答とかぶってしまうのですが 今後、幼稚園や小学校が一緒になる可能性があるママがいるなら もう少し歩み寄った方がいいかな?と思います。 というのは・・そおゆう「群れる」タイプの女性って、幼稚園でも小学校のPTAでも中心で群れてると思うんです。 なので今関係を悪化させてしまうと、今後10年以上にわたって質問者さんは気まずい思いをするのでは?と思います。 一緒に群れて行動する必要は無いけど、笑顔で挨拶したり、近況を報告しあう仲は継続しておいた方がいいですよ。きっと。 と言っても自分から携帯番号とアドレスを教える必要はないかと もし彼女達に聞かれたら 「あ!教えてなかったっけ?ゴメンね~!実は・・イタズラメールやワン切りが多いからアドレス変えたのよ~ 私も最近皆からメールないし・・どうしてかな?って思ったのよ~」 て答えて、アドレス位は教えてあげては? 行きたくないイベントとかは、忙しい・・とか体調が悪い・・とか言って毎回断っていれば・・だんだんお誘いも減って、自然に当たり障りの無いお付き合いになるのでは? 本当に面倒だと思うけど、子供が小学校を卒業する位までは PTAや子ども会の付き合いも出てくると思うし・・ママ同士のネットワークでは驚く位噂は早く回るので(知らないママの噂話もドンドン話題に上がります・・怖いですよね)なるべく心象を悪くしない努力は必要だと思います。

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.1

幼稚園に行ったら、子供同士が仲がいい=親が仲がいいという図式は残念ながら絶対ではないでしょう。 貴方様が経験されたように腹の探りあい??というのはありえます。 また、子供が仲が良いのにというおまけ付きの可能性もありえます。 もしかすると幼稚園で一緒になるかも!?と言うのなら、今回の件はかなり貴方様に不利になる可能性もありえます。 少し覚悟が必要かもしれません。(厳しくてすみません・・) 私としては、子供が関わっている以上は「人との関わりを避ける」という行為はしないようにしてきました。 なぜなら、子供が見ているからです。 子供は子供の視線で大人の世界をきちんと見ています。 今、子供達が人との関わりから遠ざかっているのは、大人が人との関係を遠ざける姿勢があるからだと私は思っています。 確かに、自分に合う合わないということがありますが、子供の世界には関係の無いこと。幼稚園での生活に大人の世界を持ち込まないようにしていただけたらと思います。 多少の忍耐が必要となることを頭の片隅に残して下さい。 少し厳しい意見となりましたが・・それでも、貴方様に合うママトモにめぐり合える可能性も十分にあります。 その経験ができたら、ぜひ大事にしてくださいね。 何度も言うようですが、子供は親の行動をよく見ています。 友達を大事にしてほしいと子供に願うのでしたら、まずはご自分からその行動を示してあげてくださいね^^ 追伸:もし「どうして携帯番号変えたの??」と聞かれたら、うまく交わす方法をお考えになられていたほうがよろしいかと・・

関連するQ&A

  • ママ友づきあい

    ママ友との付き合いについての質問です。 現在、息子と娘は高校生なのですが、今長続きしているのは、 幼稚園から一緒のママ友が多いです。 (気心が知れているし、幼稚園の頃のお漏らしとか、いたずらっ子だったのも知っているので^^) 小学校で仲良かったママとか、中学の部活で仲良かったママとか年々増えてくるのですが いつまで仲良くすればよいでしょうか・・・? 卒業したらメアドを変えたりしているのですが、時々スーパーなどで顔を合わせると 誰のママだっけ・・・?と思ってしまうのですが、一応挨拶しても無視されたりです。 もう子供が別になったら付き合わなくて良いでしょうか?

  • ママ友作りについて

    30代中盤の4ヶ月児を持つ新米ママです。 元からの友人達は子どもがもう大きいので、 同じ年頃の子を持つ外で会うお友達が居ません。 先日、居住地主催の育児教室に参加してきました。 その場でお話出来たママさんは居たのですが、 「ではまた次の健診でね~」と帰られてしまって なんかメルアドを聞けませんでした‥。 (そこまでの付き合いは望まない人なのかな?と思い‥) その場でしゃべれる人が居れば十分と当初思っていたのですが、 20代前半の子達は、すっかり携帯でアド交換盛り上がってて 帰ってきてから寂しくなりました。 何人か喋れた年代も近そうな人が居たので、 こちらからアド聞けば良かったな・・と後悔しています。 年齢が高いからだけでなく、昔から友人作りが下手でした。 まだ4ヶ月児。焦らず健診等で会って何回か顔なじみになる内に お友達になればいいじゃない、と最初思っていたのですが、 皆さん速攻仲良しになっていらっしゃるか、または 「次またね!」って感じで、他の人を気にしていないかで どちらにもなれない自分が悲しいです。 今までも友人作りが下手で苦労してきましたが、 またママ友さん作りを失敗すると、子どもにまで影響がありそうで 何とかしてママ友を作らないといけない気分になってしまいました。 最初に作られてしまったグループに入るのは大変だと思うので、 やはり早い内にママ友を作るべきだったのでしょうか‥ アドを聞けば良かった・・と後悔しています。

  • ママ友について

    ママ友の付き合いにとても疲れています。 自分と気が合うママ友は、本当に少なくってとても孤立感を感じます。 出会っても初めだけ仲良くって段々素っ気無い雰囲気になりメールを しても返事もおろそかになったりと付き合う気持ちを感じられません。 今幼稚園の息子が居ますが、仲の良かったママ友がどんどん自分から 離れていくのが分かりとても、寂しいです。 ママ友とは、流動的でそんな付き合いでしょうか? 私は、地方の土地にとついで基本的に、地元の知り合いがいません。 なかなか友達を作る場所も機会も少なく充実した毎日を送りたい願望は ありますが・・・不満が溜まる一方です。 何か良いアドバイスがありましたら、ヨロシクお願いします。

  • ママ友とのこれから

    5歳と2歳 保育園に通う娘の母親です。 保育園なので、迎えに行ったときに、ちょっと話す程度です。保育園に入る前に育児サークルに行っていたので、そこから同じ保育園に行ったお母さんとはたまにお休みの日に遊びます。 連絡先も知っています。ので、園でのこととかたまにメールでやりとりします。 私自身、ママ友とは子供が小さいうちだけと割り切っていますが、私の姉は、ママ友と子供を交えて、よく遊んでいるタイプで、「子供たちが大きくなったら、親だけで集まってあそぶだろうなぁ」と言っていました。 私が今仲良くしているママの子は男の子なので、そのうち娘とは遊ばなくなるだろうと思っていますし、小学校に入ると、入学式、参観日、運動会くらいしか会う機会がないので、仲のいいママもできないだろうと思っています。 子供が仲良くなった子のママとは多少連絡とったりはするでしょうけど、子供が遊ぶ約束をしても、小学生になると一緒に遊びにいかないだろうし・・・ 基本的にママ友とは、子供の話をしているので、子供が大きくなって、学校も違う、目指すものも違ってくると話すことがないような・・・?学生時代の友達といた方が気が楽だと思うのですが、子供が大きくなってもママ友との付き合いしてる方いますか? もうそれはママ友ではなく、自分の友達になってるから楽しいのかな?? ちょっと今の自分では想像がつかないので、意見をお待ちしています。

  • ママ友について教えてください

    二ヶ月になる娘の母です。 まだまだ早いかもしれませんが、ママ友について教えてください。 私は昔からグループより個人、個人で友人になることが多いのですが、 ママ友はどこまで踏み込んで話していいのかわからない、 また友人みたいに深く関わるのも怖い、いずれ離れていったら寂しい、 気が合わなかったら終わり(続かない)、会話が持つのかなどの 気持ちがあり、少人数でのグループでママ友になれたらと 思っているのですが、知り合ってママ友付き合いをするのは 個人(一対一)になってしまいます。 以前、二度ほどグループ(私を入れて4人ほど)で知り合い、 メルアドを交換したのですが、 ひとつのグループは、ある人が皆で集まろうと二度ほど 企画してくれましたが、突然すぎて皆、都合が悪く集まれず、 結局それっきりで終わってしまいました。 もうひとつのグループは、一括メールで連絡をとったり、集まろう ではなく、皆個人個人にメール交換をしている感じで、 なんとなくですが、皆で集まることはなさそうです。 そこで聞きたいのが、グループのママ友、個人的(一対一)での ママ友のいいところ、悪いところなどが聞きたいです。 グループだと会話に困りませんし、色んな情報が得られますよね。 個人的なママ友だとやはり基本的に気が合わないと 続いてくのは難しいですよね?? 個人で何度か会っていたけど、会話がなくなったり、 気が合わなくて会わなくなったって方は多いのでしょうか? ママ友についていろんな体験や意見を聞かせていただけると 嬉しいです。 またどんな方とママ友になりたいですか? 注意する点などもありましたら教えていただけると 参考になります。 よろしくお願いします。

  • ママ友のおつきあいの程度は?

    2歳の息子を保育園に通わせて働いています。うちの息子が家でも「○○ちゃん○○ちゃん」と頻繁に口にする仲の良いお友達がいます。たくさんの友達の仲でも、車や遊び(?)の趣味が合うらしく、二人の様子を見ていてもほんと仲がいいんです。うちの息子に初めてできた友達。良いおつきあいをしていってくれたらいいな~って思っています。 そして、自然にその子のママとも話す機会が多く、幸いにも送迎の時間帯も一緒。「メールアドレスでも聞いて、もっとお話したいな~」ってずっと思っていたんですが、先日ついにメルアド交換しました!相手のママも「いいよいいよ♪」って好感触で教えてくれました。 これで色んなお話できるぞー!って喜んでいましたが、ふとちょっぴり不安も。 何話したらいいんだろう? どこまで話したらいいんだろう? どの程度のおつきあいしたらいいんだろう? 立ち入った話しは嫌いかも知れないし、聞かれるのも煩わしいかもしれない。そう考えるとどこまで聞いていいのか?自分の話をしたらいいのか?差し障りのない子供の話に終始するべきか? ママ友を持つ皆さんはどの程度のおつきあいをしていますか?おつきあいのアドバイスなどあったら教えて下さい。

  • ママ友がほしい

    もうすぐ5歳と2歳の子のママです。結婚し仲のよかった友達とも離れ知り合いもいません。上の子は保育園に行っていますが、保育園でもママ友達ができず、下の子を連れてサークルなどに行ってみたりもするのですが、親しいお付き合いをするような友達もできません。周りのママと比べると年齢も若いこともあり少し浮いてしまいます。どうしたらママ友ができるのでしょうか?引越すまではママ友と遊んだりしていたので今とてもさみしいです。ママ友がいなくて悩んでるママはどうしているのかも気になります。

  • ママ友との関係

    2歳のこどもがいますが、最近他人の子を、たたいたり、かんだりしていて、困っている事を、仲のよいママ友に、相談したら、”あーそれは、時期的なものだから、きにすることないよ!”っつて、いっていっつてくれ、すごくほっとしていたら、そのママ友が、ほかのママ友たちに、A君(家の子です)は、うちの子に(仲のよいママ友の子供です)手をだすから、しばらくあわないの!って、いってたようで、ショックです、これからどのようにしてつきあっていけばよいでしょうか?

  • ママ友。よかったのかな、、、。

    子供が生まれて4ヶ月、まだ一人もママ友がいません。 話し掛けられたりしたんですけど、自然消滅。 近くに公園がないため公園デビューもできそうにないです。 今日、予防注射に行ったら、隣に座っていたママさんから声をかけられて電話番号交換しました。 これを逃すと彼女にはきっと二度と会えないと思ったから、、。 ママ友作りってこういう感じでしょうか。 すごく緊張しました。 でも、二度と会うか分からないから、すぐ 電話とか交換するのかな、、。 怖がりすぎでしょうか? 嫌な感じがする人ではありませんでした。

  • ママ友

    子供のいる母親同士が仲良いのをママ友というみたいですが、主婦と主夫の場合は何友になるんですか?