• ベストアンサー

声優を目指しています。

dilの回答

  • ベストアンサー
  • dil
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.2

まず、やりたいことが見つかって、おめでとうございます。専門学校ですが認可学校のほうがよろしいかと。また、有名な声優さん、たとえば林原めぐみ、関俊彦が所属していた専門学校も視野に入れてもいいと思います。また、アクターズスクールや美術系・音楽系の専門学校もいろいろ調べてみるといいですよ!とにかく、専門学校でも、何か大きなバックアップがあるところがいいですね。確か、声優専門誌なんてのも会ったはずですから、ゆっくり調べて、自分にあった学校で修行してください。 将来mana22さんがデビューし、充実した声優ライフが遅れることを切に願います。がんばって!!

mana22
質問者

お礼

自分なりに調べて学校を決める事ができました! これからは声優になれるように頑張るのみです☆

関連するQ&A

  • 声優になるにはどうしたらいいでしょうか?

    私は将来声優になりたいと思っています。 声優を目指す友達から色々と話を聞いて、 自分も声優という仕事をやってみたいと感じました。 しかし、私はそういった分野のことに関して 何も知りません…。 自分に声優の才能があるか?と 言われればないかもしれません。 だけど、ダメもとでもいいから目指してみたいんです。 あこがれの声優さんといつか共演してみたい、 キャラクターになりきって演じてみたい… と、そう思っています。 声優になるにはどうしたらいいんでしょうか? やはりそういった専門の学校に行って、オーディション を受けるのが一番ですか? そのような学校があったら教えて下さい。 声優検定というものもありましたが、 受けておいた方がいいでしょうか? また、現在中学三年生なのですが もう遅いでしょうか? たくさんの質問すいません。 回答よろしくお願いします。

  • 声優になりたい

    高3でもう推薦試験をして結果待ちという状況です その専門学校は定員割れしてるのでほぼ確実に受かると思います ほんとはアイドルになりたかったのですが同じグループのオーディションに2回落ちやっぱり違うのかな?と最近思い、もう一つなりたいものの声優になりたいと思ってます しかし、声優の専門学校とかに行きたいと母に言ったらそんなのダメ。将来安定した職業につきなさい。みたいなことを言われます なので私が受けた専門学校はまったく声優とは無関係のところです もし声優になるにはやっぱりそういう専門学校とかいかなきゃなれないですか? 声優さんて安定してないしそれだけで食べていくとなると大変なのはわかってます 一応受けた専門学校受かったらちゃんと卒業します 母からは専門学校卒業したらなにがなんでも3年は同じ職場で働きなさいと言われました 3年働いたあとだと声優になるのは遅いですか? 声優の専門学校に行かないでなれる方法ってありますか? あったらどうなるか教えてください

  • 声優

    現在 高校2年生です。将来 声優さんになりたくて専門学校へ進学しようと考えているのですが、 声優になるには 専門学校を卒業した後にさらに養成所に入ってオーディションを受けながら勉強すると聞いたのですが(その前にオーディションを合格したりしてプロダクションに入れれば必要ない?) PSで調べたところ、養成所も専門学校を卒業してなくても入ることが出来るみたいなのですが、専門学校へ行かなくても、養成所で頑張れば声優にはなれるもんなのでしょうか? 自分でバイトしながら学費を払おうと思っています。 専門学校の場合は、国で学費を借りれるのでそれで進学しようと思っています。 良いアドバイスをお願い致します。

  • 声優について教えてください(>_<)お願いします!

    僕は今年の4月に中学校三年になります、 そこで受験や将来の夢について悩んでいます、 というかなりたい夢は九割型決まっています タイトルにも書いたとうり、僕は声優になりたいと思っているのですが 声優になるにはやっぱり専門的な高校に進学した方が良いのでしょうか? 自分には全然知識の欠片もないので、出来れば教えていただけると助かります(>_<)

  • 声優になるために…

    私は今中学2年生です。将来の夢は声優です。 高校は家の近くに行こうと思っていますが、高校卒業後は出来るだけ声優の専門学校みたいな所に行きたいな、と思っています。 でも私が住んでいる佐賀県にはそういう専門学校がないようです。 もしかしたら私が知らないだけかも知れませんが、どうしたらいいか色々と悩んでいます。 佐賀県に声優の専門学校があるなら教えて下さい。 また、私は高校卒業後どこに行けばいいのか、アドバイスなどお願いします!!!!

  • 声優について…

    私は将来声優になりたいと思うのですが、まだ中学生なので専門の学校などにはまだ行けないと思います。でも今からでも声の出し方などを練習したいので、 ・声優の方のような高い声(花澤香菜さんなど)はどうすれば出るのでしょうか?コツなどがあれば教えてください。 ・よく声優の方はお腹から(腹式呼吸?)声を出してると聞きましたが、出し方がよくわかりません。良ければ教えてください。

  • 声優

    現在、高校三年生の僕は、将来声優になろうと考えています。しかし、高校を卒業して専門学校に通うべきか、あるいは大学に行きつつ声優としての勉強をするべきか悩んでいます。 どちらが良いでしょうか?教えてください。

  • 声優目指してる中3

    声優目指してる中3 ですしかし声優の専門学校 東京アニメーター学院 か代々木アニメーション学院 の専門学校どちらを行けば良いでしょうか あと養成所は一番良いところは何処でしょうか それと劇団を入れば声優とになれるとゆうか、なれる可能性は有るのでしょうか 声に特徴はあるか無いかは自分には分かりませんし 勉強は国語と漢字をやってます 漢字は分からない読み方が沢山有るから読めるように書いたりしてます 自分は高校行けるかどうかのギリギリです でも高校だけは絶対出といた方が良いと思いますがどうでしょうか 今とりあえずなにをすれば良いか 声優に成る為にどうすれば良いか分からないのです 教えて下さいお願いします

  • すこしだけでいいので声優になりたいのですが。

    声優をめざして現在アルバイトをしながらボイストレーニングを通っている19歳男です。今までなんの経験もなくて去年まで通っていた高校の先生にすすめられてそのボイストレーニングをかよっています。なぜなら専門学校ではお金がたかくて払う事が出来ないからです。そこで自分は思ったのですが別に声優だけで食べていこうとか超有名になろうとかそういった考えはありませんただすこしだけでいいからある程度アニメとか役がもらえればそれでいいと思いましたもちろんそれいがいでも仕事をちゃんと探すつもりでいます。そこで質問ですすこしだけでいいので声優としての役を最短でもらうにはどうしたらいいですか。

  • 声優になりたいのですが…

    高2の男です 現在進路で迷っていて とても難しい夢を追いかけるか 普通の人生を歩むか 迷っています 僕は声優になれるのならなんだってします だけどそんな方法ないですよね… 僕は今まで声優になるには全てをつぎ込むように専門的に学習していくしかないと思っていました。 しかし調べてみると大学を卒業してからでも遅くはないと知りました… 努力だけではなく才能も必要だと知りました… 学生のうちは学校生活を楽しんで勉強をしっかりやる事が近道だと教えられました… 本当に遅くはないんでしょうか…? 無知識でのアフレコはやらない方が良いとの事なので控えています 滑舌を良くするために早口言葉にも取り組んでいます 歌も上手い方が良いと聞いたこともありボイストレーニングも細々とやっています 体づくりに筋トレやっているし 感性を養う為に小説も読んでいます 本気でなりたいのですが、将来が不安です 詳しい方にお願いします まとまらなくてすみません… よろしくお願いします!