• ベストアンサー

私が悪いんでしょうか?それとも彼?

15babyの回答

  • 15baby
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.4

彼氏の1番の理解者になっていないからではないでしょうか? 全く嫉妬しないのも・・・逆に不安にはなりませんか? 貴方にとっては幼馴染は長年の知り合い。 彼氏にとってはいきなり現れた彼女と仲良しの元彼。 不安になってグチを言ってしまうのは、当然だと思います。 彼氏の立場になって考えてみてください。 彼氏の元カノが現れた。彼氏は恋愛感情は無い。 ただ、1番の理解者なだけ。 元カノの説明をする間なんだか いつもより、可愛い顔になっている彼氏の顔。そんな顔を見ていたら いくら恋愛感情ゼロと言われようが不安には・・・なりませんか? これが貴方にとって答えでしょう。 >私にとっては幼馴染みは家族にも近い存在です。彼の嫉妬でまた音信不通になんかなりたくないです。 話題には出さなくても、 「彼氏の癖に理解しようともしないバカ男」という気持ちが 無意識に伝わっていると思います。 実際には違うと思いますが、この質問内容を読んで 他人が感じるという事は彼氏はそれ以上に、察知していると思います。 嫉妬するのが自然な感情で、それが永遠に続くと問題なだけで、 これから貴方が彼氏のよき理解者になっていけば、 嫉妬も減ると思います。 信頼関係と愛で嫉妬は解消されると思います

関連するQ&A

  • 久しぶりに幼馴染に

    大学1年の男子です 自分には保育園からの幼馴染がいます。小中学校まで一緒でしたが、その間一緒のクラスになったことはありませんでした。 高校はお互い離れてしまって、音信不通でした。全くといっていいほど連絡もありませんでした。ですが、近所に住んでることや、親同士が仲がいいこともあって、彼女の情報はいやでも耳に入ってきました。 自分は地元の国立大に進学し、彼女は地元の看護学校に入学しました。 3年以上も全く連絡をとりあっていない幼馴染ですが、僕はずっと気にかけていました。進学先がたまたまお互い近いところになったので、思い切って友人を介してメアドを教えてもらえました。 分かりやすくすると↓ 自分 ⇒ 僕の友達♂ ⇒ 友達の彼女 ⇒ 僕の幼馴染                  ( 友達 ) 僕にメアドを教えることを、彼女はOKしてくれたらしいのですが、実際連絡可能となると、最初のメールで何と送ればいいかわかりません。 3年ぶりにメールする内容はどうすればいいでしょうか? 長文すいませんでした。どーしようもない質問かもしれませんが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 幼なじみは恋愛対象外??

    大学生の女です。 先日、mixiで10年間音信不通だった幼なじみと偶然再会しました。 相手は1歳年上の男の人です。昔よく一緒に遊んでいました。 彼女はいないみたいで、メールをし始め、今度会って遊ぶことにもなりました。 メールをしていて、相手の人柄がとても尊敬できたり、考え方が同じだなと感じるうちに、好きになっちゃいそうな予感が今しています。 あくまでメールから感じた事ですが素敵な人だと思います。 が...相手からしてみたら、幼なじみなわけですし、やっぱり始めから恋愛対象にはなっていないのでしょうか??

  • 40代の恋愛

    私40歳、彼47歳 バツイチ同士です。お互い仕事が忙しくなり、なんとなく連絡も途絶えてしまいました。 それぞれの考えは違うと思いますが、 どれくらい音信不通が続いたら諦めるべきでしょうか。 みなさんの経験談を聞かせて下さい。 焦ったようにこちらからメールをどんどん送るのもいやだし これまでの恋愛で、どっしり構えられず、焦ってバタバタ騒ぎすぎて、何度も失敗しています。 例えば、音信不通が3ヶ月も続いたら、さすがに諦めたほうがいいですかね? ちなみに今、二週間音信不通です。

  • 僕は幼なじみのことが12年間ずっと好きです。

    高校生の男です。 僕には幼稚園のころからの付き合い の幼なじみがいます。 僕は彼女のことが幼稚園のころから 約12年ぐらいずっと好きです。 一回、諦めたくて彼女を作ったので すが、 んかもモヤモヤして別れてし まいました… 友達に相談したら、ストーカーにな りそうとかキモいとか言われました 。 同じひとを何年も好きなことはキモ いですか? ちなみに僕と幼なじみは幼稚園から 高校まで学校は一緒です。 そして、どこぞのラブコメみたいに家が近いわけでもお互いのことは何でも知っているわけではありません。

  • 幼馴染との関係

    初めて質問します。 私には小学の頃からの付き合いの幼馴染(男)がいます。 小学校 中学校 高校 大学 すべて違いますが… 疎遠になることなくずっと仲良くしています。 というのも…私は子供の頃から彼のことが好きです。 しかし、勝気で彼の前で突っ張ってばかりいるため特に何の進展もなく気持ちをかくして付き合っていました。 高校生や大学生となりお互いに彼氏彼女ができたこともあり、彼の相談に乗ったりと、このままずっと友達でいようと思っていました。 これでいいんだと… しかし、この前事件が起きました… 彼の家に泊まり遊びに行ったときのことです。 彼は東京の大学に行っており一人暮らしをしています。 私は関西の大学に通っているのでたまに東京に行ったときは彼の家に泊まっていました。何度もとまったりしていますし、私の家に泊まることもありますが、男女の関係になることなどありませんでした。 だから、安心しきったいました。 彼は私のことを「家族みたいだから女を感じないよ」とずっと言っていたのに… なんとなくムードがそうなってしまい…関係を持ってしまいました… その後、何の連絡もなく私も連絡を取ることもなく半年たってしまいました… 彼とはこれから進展もなく…前のように幼馴染にさえもどれないのでしょうか??

  • 音信不通の幼なじみに連絡するべき?

    私は30年の付き合いしてる幼なじみがいます。(女です)その幼なじみとは3年前に、私の嫉妬から一方的に私から音信不通にしてしまい今に至ります。 ずっとその時は「絶対あやまるもんか!」と意地を張っていました。しかし、今は謝りたいと素直に思っています。 しかし、3年もたってるのにいまさら連絡したら迷惑ですよね? それに、連絡するということは=仲直り、また仲良くする、と意味になりますか?だとしたら私は戻るために連絡するわけじゃなくただ謝りたいだけなんです。 皆さんなら3年も音信不通だった友達から連絡来たらどう思いますか? 仲良くする、ために連絡したいわけじゃなく、謝りたいだけなら連絡しない方がいいでしょうか?

  • 幼馴染が好きかもしれない

    私は今19歳の学生です。 早速ですが私には1つ年下の幼馴染が居て、仲の良い姉妹の様な関係です。 そして、その幼馴染には1つ年上のお兄さんが居て(説明が分かり辛くてすみません)その彼を好きになってしまったかもしれません。 高校の時は彼の事も幼馴染の様に感じていたのですが、最近とあるゲームがきっかけで連絡先を交換し、その事で時々連絡を取るようになりました。 ですが彼は県外の大学に通っていて、会うのは本当にタイミングが良い時(その幼馴染がうちに遊びに来る時と彼の帰省が被ると、幼馴染の迎えの時に一緒に来る)しかありません。 それに彼はとても優しい人で、私の事も多分妹のように見ていると思います。 これだけ条件が揃っていないとなると、いっそ諦めた方がいいのではと思ってしまいます…… 恥ずかしいのですが、19になってまともに恋愛もしたことがなく、異性と連絡先を交換したのも初めてです。 用もないのに連絡していいのか、といちいち考えて結局送る事が出来ません。 恋愛経験が豊富な方にアドバイスをいただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 女性の方、回答お願いします。

    僕には、同い年の保育園からの幼馴染がいます。 小学校は同じ学校で、毎日のように遊んでたのですが、中学に上がる前に彼女が引っ越して学校も変わってしまいました。でも、高校3年まで、ほぼ毎日メールや電話で連絡もとってたし、休みのときはできるだけ一緒に過ごすようにしてました。 今は、お互い同じ学校の大学生で、二人の中では自然と16年付き合ってるってことになってます、僕は車も買ったのでほぼ毎日会えるようになりました。 この間、一緒にどこか行こうってことになって待ち合わせをしました。その時に、僕がバイトをしていて、携帯も忘れてて連絡できずに待ち合わせに遅れてしまいました。確か30分位・・・ その時に、僕が謝ったら、「待つのはもう慣れたよ~」って笑いながら言われました。その時は、えっ?って思って・・・なぜか急に切なくなりました。 僕は、時間は必ず守るほうで、待ち合わせには多分初めて遅たと思うのですが、慣れてるって中学、高校の頃のことを言ってるのかな?

  • 【距離を置く・・教えて下さい!】

    二十歳の学生です。彼氏に距離を置きたいと言われてしまいました。 それが原因なのかは分かりませんが、そう言われる数日前から彼が遊んでばかりいたので勉強(大学の試験)が疎かになってしまうと思い、少し怒ってしまいました。(というよりは冷たくしてしまったり・・)やはり冷たく接してしまったのが悪かったのでしょうか。 何故なのか原因を知りたいのに音信不通です。(音信不通にする意味も分かりません) 又、音信不通の時はどうしたら良いのかも分かりません。こちらからしつこく連絡すると逆効果だと聞くので。。。今は自分からも連絡していません。 距離を置かれたことがある方、男性の気持ちをよく理解していらっしゃる方、どなたでも良いですので教えて頂けますと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 幼馴染に告白したい

    僕には幼稚園から高校まで同じだった異性の幼馴染がいます。幼馴染と言っても、小中学校のとき、お互い学級委員や生徒会役員を務めていたり、一時塾が同じだったりしたので、その中で話す程度の関係で、長いわりには相手のことをよく分かっていないので、幼馴染と言うと少し違うのかもしれません。 高校卒業後は、僕は県外の大学へ、幼馴染は県内の大学に進学することになりました。大学に入ってからは、しばらく会うことはありませんでしたが、去年成人式の後に中学校の学年単位での同窓会があり、伝統的に生徒会役員がその運営をすることになっていたので、僕もその人も運営に携わることになりました。 その中で久々に連絡を取ることになり、幹事の生徒会長が一浪する関係で、共に副会長だった僕と2人で指揮を執っていました。しかし同窓会当日は、大学の講義が被っていたので、行くことが出来ず、当日会うことにはなりませんでしたが、いつか2人で打ち上げみたいなことができたらいいね、と幼馴染は言っていました。 小中学校のときは、役員を務める中で人としてとても尊敬していましたが、恋愛感情を持ったことはありませんでした。2人で教室の前に立ったりすることが多かったので、よく冷やかされることはありましたが、そういう感情を持つことはありませんでした。 高校に入ってからはクラスも全て違い、お互い生徒会活動に参加することも無かったので、会うことはほとんどありませんでしたが、たまたま会って話す機会が数回ありました。僕は高校に入ってからは、学校に馴染めず、クラスでは目立たい人間になっていましたが、幼馴染の方は中学校のときと変わらないままで、僕と自然に会話をしてくれたことはよく覚えています。 一体何がきっかけになったのかは分かりませんが、同窓会の準備をしている段階では異性として見るようにはなっていました。 友人の後押しもあって、今年の年末年始帰省した際に、1年越しではあるけど、打ち上げ的なことをしないかと誘うと、了承はしてくれました。僕は今まで異性と付き合った経験は無いので、一体どのように受け止めているかは分かりませんし、場所とかもまだ決めていません。相手に一度聞いた方がいいのか、自分が率先して決めていくべきなのかも… タイトルは付き合いたいとなっていますが、一回でその段階まで行けるとは思っていないので、次に繋げられるようなものにするには、どんな話題を選び、会話をするべきなんでしょうか? 男女問わずアドバイスをお願いします。