• 締切済み

お酒が好きで、いつも下痢気味ですが、何か気をつけることがあるでしょうか?

お酒が好きなので、ほぼ毎晩の晩酌はかかせないのですが、つねに下痢気味なのが気になっています。特に、下痢気味以外の症状は無いので、気にしていませんでしたが、このまま放置しておいても問題ないのでしょうか?変な質問で恐縮です。

みんなの回答

回答No.2

自分もお酒が大好きで、毎日のビールが欠かせません。 そのため以前はいつも下痢気味でしたが、 心配になり医者に相談したところ、 腸が正常に働いてないから下痢をするので、 ヨーグルトなどを食べて正常に動かすようにとのこと。 それから毎日、少しでもヨーグルトを食べるようにしたら、 下痢は治りましたよ。 多少、深酒をしても下痢はしなくなりました。 まぁ、毎日、相当な量を飲むと身体にも悪そうですが、 多少の晩酌程度なら、問題ないでしょう。 毎日、ヨーグルトを食べてみてください。 効果が出るまで(下痢しなくなるまで)は、 多少時間がかかると思いますが…。 参考になりますでしょうか?

MASAChanV
質問者

お礼

禁酒するのは厳しいけれど、ヨーグルトならいけるかも。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.1

気をつけるのは 体です。 お酒が あまり体に合わないのかもしれません。 とりあえず 一年ぐらい禁酒してみたらいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒について

    お酒について、皆さまに質問です。 私はあまりお酒には強くなく、また、あまり晩酌をしなくても平気な方なのですが、 たまに無性に呑みたくなって、居酒屋さんに呑みにいったりします。 「とりあえず生」、ともっぱら生ビール派なのですが、 ここ最近、もう少し幅を拡げたいなと思い始めました。 しかし、その日の体調もあるのでしょうが、自分に合ったものでないと、 少量でもすぐ気持ち悪くなってしまうので、どれから始めたものか悩んでいる次第です。 そこで、お酒が好きな皆さんに質問です。 「あなたのお薦めのお酒を教えていただけませんか?」 できれば、「ビール」「焼酎」とかだけでなく、「アサヒの○○ビール」とか、結構具体的に答えていただけると幸いです。 もちろん、私の好みや体質に合ったものとかを考えないで、純粋にあなたがおいしいと思う、または、晩酌で毎晩呑んでいるようなものを答えてください。

  • 主人(48才)の下痢のことで教えて下さい。

    主人の下痢のことでお伺いします。 ・主人がもう1ヶ月以上毎朝下痢をしています。  結婚して20年ほとんどお腹をこわしたことがないのですが、毎朝腹痛 を伴わない下痢のようです。(私が聞くまで、言わなかったためもっ と長く続いているのかもしれません。)  職場でも日によって、もう1度くらい下痢の症状があるときもあるら しいですが、毎日ではありません。 ・仕事が忙しく、朝6時半に家を出て(通勤は1時間くらい)帰宅はほと んど夜10時頃で、ここのところ土日もまるまる1日休みが取れないく らいです。 ・帰宅してから遅くに一緒に食事をとりその後PCに向かって仕事をした りしているので、仕事でのストレス&疲れではないかと思っているの ですが、どうしていいかも分からず 整腸剤(ザ・ガ ード)だけを 飲み続けています。(遅くの食事もよくないのではないかとも思うの ですが、職場で食事をとることはできないみたいです。) ・下痢にはよくないと思いつつ、好きなお酒を飲まないように言うの  は、余計ストレスになるのではないかと思い、毎晩晩酌しています。 (よくないことは言ったのですが、飲みたいみたいなので・・・) ・できるだけ脂っこい物は避けるようにしていますが、それ以外は普通 の食事で、食欲は充分あり、体重減少もありません。(夜下痢をして いる様子はありません。) ・下痢をしているのに気が付く前はダイエットのために?朝玄米フレー ク・低脂肪乳・ヨーグルト・果物・コーヒーの毎日でしたが、気が付 いてからはできるだけ暖かなおうどんや雑炊等を食べています。 ・お昼は給食のため、調整することはできません。 何か検査をしなければいけないでしょうか? もしストレスからの下痢でしたら、それに良い食べ物・整腸剤等ありましたら、教えて頂きたいのです。 よろしくお願いいたします。。。

  • 飲みやすいお酒について

    遠くに住んでる祖父の晩酌などしたいなぁと思いつつ、ちょっとだけでもお酒を飲めるようになりたいと思っています。アルコールは5%位は問題なく飲めました。←これを飲んだのはお正月に従姉妹供と飲むようにといわれた感じですね。それ以外ではアルコールは飲んだことはありません。 そこで、飲みやすいお酒、お勧めのお酒を教えてください。美味しい飲み方、こだわりの飲み方も教えてください。

  • 下痢…

    一週間くらい前から下痢を繰り返しています。何か悪い物を食べた覚えもありません。 お粥を食べると治り、普通のご飯を食べるとまた下痢になります。 下痢以外には、特に症状は無いです。下痢になる時は腹痛を伴います。 お酒関係の仕事をしていて、アルコールは必ず飲まなくてはならないのですが、体調の事があり月曜から昨日まではお休みを貰いました。ですが、流石に今日は出勤して欲しいと言われ出勤することにしました。 正直、お腹の事が心配です。 薬は、精神科から頂いてる整腸剤を飲んでいますが、この下痢になるとあまり効いてないようです。 下痢止めは飲んでません。 何か悪い病気の可能性や、今どんな状況であるのか。 また、気をつけることなどありましたら御回答お願いします。

  • お酒を飲むと異変が出るようになりました

    こんにちわ、よろしくお願いいたします。37歳女性です。 私は若い頃からお酒好きで、毎日晩酌しています。 女性にしてはかなり飲める方だと思います。 それがここ2ヶ月ほど前から、お酒を飲むと体が拒否反応をするようになりました。 少しでも飲むと心臓があぶり、全身が軽くしびれるような感じがあります。 そしてとてもしんどくなります。 それとすぐ頭がボーッとするようになりました。 以前は全くそんなことはありませんでした。 (ただ、お酒を飲むと体が冷える体質です) 最近自律神経失調症になってしまったようなので それが原因かな?とも思いますが 何せ夜はお酒飲んで寝るのが習慣になってますし 何より好きなので、なんだか飲まずにいられません。 でも変な症状が体に出るので、このまま飲んでも大丈夫なのかな・・?と 心配になります。 こういった場合、やはりお酒が体に合わなくなったということで お酒は飲まないほうがいいのでしょうか。

  • 抗不安薬を酒と・・・・。

    先日、晩酌のときワイパックス1mmgを一緒に飲みました。当然早く酔い、というかふらふらな感じになり(別に危ない感じではなく少量の酒で酔えた)リラックスしゆっくり眠ることができました。質問です!酒と抗不安を一緒に飲んではいけないことは百も承知です。でもある医者に毎晩大酒を飲んで寝るくらいなら少しの酒と薬の方が全然体のためには良いです、と聞きました。当方酒大好き、大酒とはビール350×2、焼酎ストレートワンカップ×2くらいかな?毎日晩酌。アル中を心配しろ、毎日はよせ、等のありきたりの回答はいりません。ちょいアナーキーな回答もよろしく! 楽しみにしています。他にいいのあったらおしえて。最初の質問の意味がわからなくなってしまいましたネ、要は抗不安と酒、度がすぎなきゃ一緒飲んでも平気でしょ?

  • 食後に下痢が1週間続いている

    汚い話しで恐縮ですが、1週間ほど下痢が続いていて困っています。 私はどちらかというと、もともと便秘症でしたが、 最近は毎日飲んでいるサプリのおかげで便秘も解消されていました。 ただ、外出をして生活リズムが変わったり また心配ごとなど不安や緊張のストレスがあっても出ないこともよくあります。 そんな風に出ないことがあると、逆に体が不調を感じることがあります。 1週間前に頭痛がひどい日がありました。 多分前日に出なかったせいだと思い、便秘薬を服用しました。効き目は弱く穏やかなものです。 すると翌日便通があり頭痛も解消しました。 治って良かったと思ったのですが、今度は下痢になってしまいました。 便秘の裏返しで下痢になることも良くあることです。あまり気にしてなかったのですが 今回に限ってはいままにでにないくらい極端な下痢になりました。 変な話ですが、出そうと思ってなくても出てきてしまう。 そしてもう1週間も下痢が続いたままになっています。 下痢の最初の頃、胸やけや腹痛があったものの 現在は下痢以外の症状はありません。 食欲も普通にあるし、頭痛もなく、体がだるいという事もありません。 そろそろ治ったかな?と思いご飯を食べると 食後しばらくしてやっぱり下す、という繰り返しです。 サプリは飲むのを止めました。下剤もあれきり飲んでいません。 でも、なんとなくサプリや下剤が効きすぎたことが原因じゃない気がしています (きっかけはそうだったとしても)。 実は来週病院の検査結果がわかることになっています。(今回の下痢とは違う病気についての) 自分ではそれほど検査結果に着いて滅入ってないつもりだったのですが もしかして体のほうが無意識に参っているのかも?と。 そうした精神的な理由で下痢になることってあるのでしょうか。 こういう症状って、過敏性腸炎があてはまりますか? 来週になっても下痢が止まらないようなら病院で相談しようと思っています。

  • お酒をもう少し控えたいです。

    お酒が大好きなんですが、多量飲酒気味です。 毎日飲みたいという衝動はなく、週5日は休肝日、飲むのは週末だけです。 ただ週末の2日間で、ワイン3本くらい軽く飲んでしまいます。 当然体力は奪われ、カゼをひいたり便秘・下痢を繰り返したり、強いディプレッションが起こったりと、弊害も出ます。 充分わかっているのですが、1口飲みだしたら、泥酔するまで飲まないと気がすみません。 量を飲んでしまうのであれば度数の弱いお酒をと思い、ビールに変えたこともあるのですが、結局飲み進んでいい気分になってくると強いお酒が飲みたくなり、わざわざ買いに行ってしまいます。 ネットで調べたら、アルコール依存症の症状がずばり、1口飲んだら止まらないというものらしいのですが、毎日飲まなくても依存症思った方が良いでしょうか? ちなみに家飲み中心です。外でも山盛り飲みますが、酔っても比較的しっかりしているので、ケンカを売ったり道で寝たりなど、他人に迷惑をかけたことはありません。 ただやはり今後の健康が心配なので、できれば量を控えたいです。 (現在は、上記の多量飲酒後の症状以外は概ね健康、飲んで吐くこともありません。) 単に意志薄弱なんでしょうが、もし一度に飲む量をうまく抑えるコツをご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • お腹が張り、下痢ぎみの白っぽい便

    皆さんに質問があります ちょうど一週間に、体がだるく、お腹が張り、「これは以前かかった胃腸風邪と言われるノロウイルスの症状に似ている…またかかったか」と思うような症状になりました。 しかし、その後はノロウイルス特有の急激な吐き気はなく(少し吐きましたが)白っぽい下痢が続きました。夜にはだるく微熱が出て風邪っぽい感じでした。 しかし一週間が経ち、ダルさや熱っぽい症状はないものの、お腹が張りあまり食欲も出ず、白っぽい下痢ぎみの便は一向に治まりません… 1日三回はトイレに行きます。 ノロウイルスのときに医者に特定の薬はないから乳酸菌の入ったヨーグルトを食べて腸を正常化しなさいと言われたのを思い出し機能からヨーグルトを食べてます。汚い話ですが便が酸っぱい匂いがします 月曜日に病院に行こうと思ってますが、この症状は心当たりのある人詳しく教えて下さい 長文失礼しました

  • お酒をやめたいです

    こんばんは。31歳女性です。 私は毎晩のようにお酒を飲んでしまいます。 量的に言うと基本はビール500ml缶を3本です、酷い時は6缶、足りなくなったらさらに焼酎の水割りを飲んでしまいます。 やめよう!と思っても2~3日やめるのが今のところ限度です。 実は父親が1月に重症急性膵炎で突然亡くなりました。 原因はアルコールです。父は毎晩晩酌をしていたし、膵炎になる数日前には年末年始で飲み過ぎていたのもあったのです。 その時に、私ももうお酒は控えよう、と心に決めたのですが それなのにどうして飲んでしまうんだろう。。。 でも、飲まないと、夜を過ごすのが辛いというのもあります。 そんな私を見ていると、母も泣きそうになっています。(父がアルコールで亡くなってるから) そんな母の為にも辞めたいのです。 私はパニック障害持ちで、日常仕事が出来ないほどは酷くはないのですが 特定の事(例えば美容室、歯医者、電車や飛行機に乗る、行列に並ぶ、渋滞に巻き込まれる、狭いところに閉じ込められる)は薬を飲まなければ絶対に無理です。 (ちなみにメイラックスとソラナックスを使い分けて飲んでいます。) パニックにもお酒が良くないことが分かってるのですが。。。 何か辛い事があったらお酒に逃げてしまいます。 そして、普段日常ではそうでもないですが 飲みに行ったりしていったん飲み出すと記憶を無くすまで飲まないと気がすまないのです。 お酒のせいで好きな人にちょっと変な目で見られてるのもあるかもしれません。 好きな人もお酒が大好きなのですが、『飲みすぎだ』って一度引かれたこともありました。。。 きっと、痩せないのもビールのせいなんだろうと思います。。。 こんな私は一体どうしたらいいでしょうか。 父が亡くなってから余計、1人で飲んでいると辛い気持ちや申し訳ない気持ちになります。 かかりつけの心療内科に相談した方がいいのでしょうか?本当に悩んでいます。 出来ることなら普段飲まずに、飲みに行った時は記憶のある、気持ちよく酔う範囲で済ませたいのですが・・・。 よければご意見お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • Windows10 V.22H2の更新プログラムがインストールの保留中になっています。放置するのが安全な選択です。
  • Windows Updateの「今すぐインストール」をクリックしない方が無難です。
  • PCの電源を入れていれば、インストール保留中の更新プログラムは問題ありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう