お酒を控えたい!アルコール依存症の危険性とコツを教えてください

このQ&Aのポイント
  • お酒を控えたいけれど、1口飲んだら止まらないという悩みがあります。週末にはワインを3本程度飲んでしまい、体調も悪くなります。
  • アルコール依存症の症状は、1口飲んだら止まらないことがずばりです。毎日飲まなくても依存症の可能性があるかもしれません。
  • 量を控えるためには、弱いお酒に変える方法も試してみましたが、結局強いお酒が飲みたくなります。コツとしては、一度に飲む量を抑えることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

お酒をもう少し控えたいです。

お酒が大好きなんですが、多量飲酒気味です。 毎日飲みたいという衝動はなく、週5日は休肝日、飲むのは週末だけです。 ただ週末の2日間で、ワイン3本くらい軽く飲んでしまいます。 当然体力は奪われ、カゼをひいたり便秘・下痢を繰り返したり、強いディプレッションが起こったりと、弊害も出ます。 充分わかっているのですが、1口飲みだしたら、泥酔するまで飲まないと気がすみません。 量を飲んでしまうのであれば度数の弱いお酒をと思い、ビールに変えたこともあるのですが、結局飲み進んでいい気分になってくると強いお酒が飲みたくなり、わざわざ買いに行ってしまいます。 ネットで調べたら、アルコール依存症の症状がずばり、1口飲んだら止まらないというものらしいのですが、毎日飲まなくても依存症思った方が良いでしょうか? ちなみに家飲み中心です。外でも山盛り飲みますが、酔っても比較的しっかりしているので、ケンカを売ったり道で寝たりなど、他人に迷惑をかけたことはありません。 ただやはり今後の健康が心配なので、できれば量を控えたいです。 (現在は、上記の多量飲酒後の症状以外は概ね健康、飲んで吐くこともありません。) 単に意志薄弱なんでしょうが、もし一度に飲む量をうまく抑えるコツをご存知の方がいらしたら、教えてください。

noname#184334
noname#184334

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

度々恐縮です。 お酒がほぼ抜けた状態で感じます。 精神的な隠れ家というか 琥珀色の世界というか (酩酊状態の自分)という逃げ場を失って寂しさがあります。 「イソギンチャクのいない水槽に放り出されたクマノミ」「新築のモデルルームに迷い込んだホームレス」「蛍光灯の手術台に縛り付けられた患者」「白日の下に晒されたバンパイヤ」のような落ち着かない、不安定な気持ちになって、飲んでいた頃の自分に対してノスタルジーを覚えます。 自分の場合は何とか収まっていますが、もう少し行っていると「お酒が無い世界なら生きていても意味が無い」とか考えたと思います。 「飲めないなら死んだほうがまし」とかです たまたま、他に趣味があることで紛れます。 (水が好きだったので 水に入ることで救われています。 海水浴、プールで水泳、長風呂 ) 「精神的なシェルター」を一つ失うので 別のシェルターを早めにお探しください。

noname#184334
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございました。 そうですか…。私の場合はまだ体を壊したわけではないので、飲酒を思い返してノスタルジーを覚えたら、簡単に飲んでしまうと思います。確かに精神的に不安定になった時にお酒以外で落ち着く方法を見つけておかなければならないですね…。 私の場合、家でゆっくり=飲酒なので、危ない時はとにかく家を出て、本を読んで気を静めようかな(本が好きなので)。。。いろいろ試してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

No,1 のものです。 昨年末の症状は 平日昼間、食事どきに時々カンビール350 x1~ 2 家に帰って更に350x1 それから バーボンを濃いめの水割りにして晩酌で 12時までに1/3から1/2まで 土は朝起きて 缶ビール1-2本 午後からはバーボン 1/2 くらい 日は昼頃起きて おふろに浸かりながら バーボン のこり1/2  (一週間でバーボン 平均3本) 肝臓のあたりの 重い感じ 慢性鈍痛と 下痢、お酒を飲まないとぐっすり眠れない習慣 小さい字を書くと乱れる を申告したら、このままだと次のオリンピック見れなく成りますよと言われて12/31から止めています。 睡眠障害 やっと 収まりつつ有ります。 口寂しいので 甘い物食べています。 ダイエットコーラ 沢山飲んでいます。166cm 72KG 太めです    

noname#184334
質問者

お礼

立ち入った質問にご回答いただき、ありがとうございました。 週にバーボン3本+ビールは、確かに「たしなむ程度」の酒量ではないとは思いますが、体を壊す程とも思いませんでした。個人差があるんでしょうが、体って結構簡単に壊れるんですね…。 しかも症状が、鈍痛や下痢、睡眠障害程度だったら、私なら全く気付かず飲み続けると思います(今現在下痢と睡眠障害は若干患ってますし・・)。生死に関わる状態でも、自覚症状が軽いのは怖いです。 土曜日は朝一番から飲み出すのが楽しみで、昼前には完全に出来上がってるのが常なので、まずこれをやめようと思います。今週末がんばってみます。 ありがとうございました。

  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.4

はじめまして。 54歳 公務員 男です。フェアに語りたいので、自己紹介をかねて自分の飲酒(歴)手短にお話しします。飲酒歴は約35年です。いまの飲み方、一日のむのなら、酒量はウイスキーならボトル半分を濃い水割でのむ。ワインならボトル一本あけます。日本酒6合超です。焼酎は計ったことがありません。 申し遅れましたが、私はアルコール依存症といわれてます。4人の別々の医者(精神科医)からそう診断されれば「違う」というのは無謀でしょうね。アルコール専門病棟にも入院しましたし。 自助グループというものがあり、断酒会とAA(アルコホリック・アノニマス)ですが、両方とも参加してみて、自分にはAAのほうが合っていると思い、半年近く(断酒しながら)通いました。 話は変わりますが、たった今焼酎を飲みながら書いています。仕事は別の病気でで3週間の診断書を提出し今月末まで自宅療養です。酒量抑制剤(ノックビン・シアナマイド)という薬があり、これを飲むと24~36時間酒を受け付けない体になります、アルコールの分解酵素の働きを止めるので酒を飲めば下戸(生まれつき飲めない人)になるということです。酒を飲んでしまったという後悔の朝はこの薬の力を借りて酒を止めることにしてます。主治医には全部話しています。「そんなやり方、時間の問題だからいい加減にしなさい」と叱られてはいます。あんまりありのままに書いてると「それでクビにならないのか、だから公務員は…」と違うところへいってしまうので、このへんにしておきます。 質問者様は。 受診すれば、残念ながらアルコール依存症の診断が下されるでしょう。 アルコール依存症に関わる医療者は、断酒するしか道はないと断言するはずです。 でもね。シロウトにはシロウトの言い分や立場や気持ちがありますよね。 例えば「酔い」はアルコールの専売特許ではありません。その場の雰囲気に酔ったり、その人の人柄に酔ったりしますよね。乱暴な話、遊園地の絶叫マシンだって物理的な酔いで憂さ晴らしになる人いっぱいいます。酒とうまいこと組み合わせて酒量を抑えるなんて発想もありだとおもうのです。 経済状況から可能であれば、とってもくつろぐ又は高級感にひたれるところ(バーですかね)で飲めば無茶な飲み方をせずにちゃんと酔えます。質問者さんの性別がわからないので苦しいですが、それなりの店であればおひとりで飲んでいてもナンパ云々の心配もほとんどありません。ガキはカネないから。 これまた、プライバシーにかかわってきちゃうんですけど、異性のパートナー(の勤め役でもまあ可)と一緒にのめばアルコールだけじゃなく違う酔いが生まれることは十分あり得ることです。 要は変化をつけてみることです。カラオケだって有力な小道具です。 週末の二日が休肝日ではなくて、飲む日というまで抑えられているのであれば、ジタバタする余地はあります(ただしこれは匿名の無責任な男の言い分としておいてください) 日が暮れるまでは飲まない。飲んだら風呂・シャワーはだめ。これは守りましょう。

noname#184334
質問者

お礼

ご自身の経験を踏まえた貴重なご意見、ありがとうございます。 そうなんですよね。家でテレビ相手に飲んでいると、いくらでも飲んじゃうんですよね…。 メインの楽しみに付随するものという方向へ持っていくというのは、あまり考えてませんでした。 そう言えばよく、彼氏ができれば泥酔するまで飲まないよ、と指摘を受けることがあるのですが、そういう意味だったんですね。単に「恥ずかしいから」という意味だと思ってました。 現在の生活環境の中で、自分なりに何ができるか模索してみます。

  • mohenjo
  • ベストアンサー率37% (125/335)
回答No.3

主様の年齢が判りませんが、私の若い頃に非常に似通って いますので、参考までに! 当方、幼児ですが孫が3人もいる下り坂真っ只中の男です。 親父が酒好きで、その背中を垣間見て学生の頃は飲んべい にだけはなるまいと心していました。 が、社会人になり付き合い絡みで飲酒の機会も増え 宅飲みも頻度が増し、20代中頃から所謂酒飲みになりました。 とにかく半端が嫌いで飲むからには、ほろ酔いとは縁遠く 一気飲みで(特にチャンポン飲み、ビール、チュウハイ→ 冷酒)酩酊状態までが常でした。 ビール類は腹が張るので最初だけ(猛暑時は大ジョッキ2~3) でその後、酒(冷や)を水の如くガブ飲みしていました。 宅飲みでも、一升の紙パック酒が一晩で7割ほど空けていました。 ただ、翌朝は御多聞に漏れずダウナーポジションにはまりこみ 酒類に対する嫌悪感が人一倍著しかったのです。 それ故、翌日続けて飲酒は何十年でも殆どありません。 飲酒運転(タブー)も数限りなく、物損、酒気帯び等 失態は数知れません。 俗に記憶が飛ぶのは日常茶飯事で家族、知人にも随分心配、迷惑を かけました。(他人を傷つけたり事故に巻き込むことが 無かったのは、本当に幸いでした) 前フリが長くなりましたが、飲酒は続けておりますが 長い間の不摂生の賜物で許容量が著しく堕ち 自宅で7~10日に一度(酎ハイ1杯に冷酒2~3合)で 完全に出来上がります。 何年か前に1年強酒を断ったことがありますが、禁煙は20年前 に成功し、飲酒だけが復活している今日この頃です。 因みに先日の定期検診では肝機能も正常(GOT,GPT共に30前半) 血糖値、コレステロール共に基準内で、血圧だけが高く 何年も前から降圧剤の世話になっています。 まあ、長年適度な運動と休肝日のスパンが程良いのか 勧められる飲酒ではないですが、依存症には陥らず現在に 至っています。 長々と年寄の戯言、大変失礼しました。 お体、くれぐれもご自愛下さい!

noname#184334
質問者

お礼

貴重なご経験談、ありがとうございました。 強いお酒も水のように一気飲みというのは、まさに私も同じような飲み方です。 やっぱり、そのようなことをしていて体に影響がないなんて、ある訳ないですよね・・・。我慢しなくても自然と酒量が減る方法があるかもしれない、なんて夢みたいなこと思ってましたが、体が壊れて結果飲めなくなるというのが、唯一の道なんですね、きっと。 回答者様のように、「たしなむ程度」で末永く飲み続けられるよう、強い意志を持って節酒に取り組みたいと思います。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

何でもかんでも依存症にしちゃうオイラだけど、 あなたは依存症じゃないと思うよ。 ただ、飲んだら意思が弱くなるだけで、 それは、程度に差はあるにしろみんなそんなもんだと思う。 ディプレッションもしかりで、結局アルコールはダウナーだから、 どっちかというとそっち方面に作用するもんだよね。 それが嫌なら、まあ、飲まないという選択肢しか 残っていないってことになる。 今後問題が発声する程度の依存症に陥る可能性はあるかという 質問の回答は誰にもわからない。 まあ、誰にでもその可能性は あるから、ないとは言い切れないし、飲む量がコントロールできる人よりは 可能性は高いのかもしれない。 飲み出したら止まらないなら、飲む回数減らせばよい。 週一にしておいたらどうでしょう。 

noname#184334
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 週一かぁ、きついなぁ…。毎日飲みたいわけではないんですが、週に2日くらいは飲みたくてもガマンする日があるので、一度に飲む量を減らせれば、少しずつ日数を多く飲めるかなぁ、なんて思ってたんです。 そうですよね…。それができない限り、量を減らすには日数を減らすしかないですよね…。 依存症にならないよう、何とかします。。。

回答No.1

今はまだ 毎日飲みたいとか 朝から飲みたいとかでないなら救いがあります。 朝起きて 駆けつけ一杯 となるともう駄目です 常に飲んだ状態、脳みそが梅酒の瓶のなかの梅状態です。 ドクターストップかかってお酒とgood bye foreverです、 私は昨年の年末から(お別れ)で毎日別離の寂しさに泣いております。 ちょっとでも まだ 飲んでも制御できるから可能なのと 全面禁止は違います。 なんとか現状維持してください。 ちなみに ドイツの自動車のパワーウインドは 昔強力で子供やワンコが窒息したりの「クレーム」で、その後 一定以上の力が入ると壊れる プラスチック製になりました。日本は夏高温なのでプラスチックが劣化して ある日突然自動車の窓が落ちる症例が頻発しました。お医者さんの一言もそんな感じ 「お酒やめてください。 飲むと止まらないから死にますから。」という宣告です。 THE END です お酒が無いなら死んだほうがまし」 というほど人間が完成されていません。 残念です。日々 いじいじと 自分のエゴと戦って 炭酸水飲んでいます。

noname#184334
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 すみません、答えられる範囲で構いませんので、質問してよろしいでしょうか。 回答者様はどのくらいの量を飲んでいて、具体的にどのような症状が出てドクターストップがかかったんでしょうか。

関連するQ&A

  • 健康にいいお酒の量

    こんにちは。 私は、普段まったくお酒を飲まないので、よくわからないのですが・・・・ 「まったくお酒を飲まないより  "適度の"お酒を飲んだ方が、血液の循環がよくなって健康にはいい」  と聞いたことがあります。  この「適度のお酒」って、どのくらいの量なのでしょうか?また、「適度のお酒」は、毎日飲んでいいのでしょうか?やっぱり「休肝日」があるんでしょうか?

  • お酒と肝臓

    41歳男です。 体質的にお酒は強い方ではないのですが、お酒が好きで飲みます。 皆様にお伺いしたいのは、現状の飲酒のペース、量に対してこの先 肝炎→肝硬変など発症する可能性があるかどうかです。 飲酒量は一日につき、ビール,焼酎ハイボール 計約2リットル 飲酒ペースは、2日飲んで、その後5日~6日は完全禁酒日(休肝日)を 繰り返しております。 ちなみに、つい先日の健康診断でのγ-GTP値は 38でした。 この飲む量と飲酒ペースだと、今後肝炎、はたまた肝硬変など発症させて しまうでしょうか? ご教示願います。

  • お酒の楽しみ方について

    私はお酒が大好きで、ほぼ毎日飲むという生活を半年は送っていました。 味が好きとか、嫌な気持ちを発散したいとかいうわけではなく、単純に酔っぱらって愉快な気持ちになりたいという理由で飲んでいます。 しかし最近腹回りが気になってきたので、しばらくはお酒を控えようかなと思ったのですが…… 我慢しようとすればできます。実際、先日はお酒は飲みませんでした。 でもそれだと、夜の自由時間がなんだか物足りないんです。せっかくのくつろぎの時間を十分に楽しめていないような気がしてしまって、つい「今日も酔っぱらいたい」と思ってしまうのです。 「学校の試験が近いから勉強しなきゃいけないのに、勝ってきたゲームをすぐにでもプレイしたい」 この気持ちに似ています。 これってひょっとして、アルコール依存症なのでしょうか? イライラするとか、身体に悪い症状が出ているというようなことはありません。ただ単にハイテンションになりたい、それだけなんですが、こんな欲求も依存症のうちに入るのでしょうか? ちなみに、飲むと満足できるお酒の量は、アルコール度数7%のビール「ストロングセブン」3本くらいです。

  • お酒との付き合い方(自宅にて)

    1.俗にいう休肝日、週2というのは、連続したほうがいいですか? 2.現在週2休肝日なのですが、休肝日を増やすのと、 一日の量を減らすのはどちらが有効ですか? 3.酒の種類は何がいいですか?(アルコール濃度×量で考えていいですか? 赤ワインは肝臓にややいい(笑)とも聞きましたが・・・ポリフェノール?) 4.ほか、いい飲み方、いいおつまみ、肝臓にいい食品などありましたら教えてください。 補足 旦那がお酒好きで困っています。主にビールで、あればなんでも、量も毎日500ML×7~8本飲みます。最近は週2日の休肝をつくり、量も毎日500ML×5~6本にしていますが、やはり飲みすぎ・・・。

  • 酒を控えたい

    こんにちわ。30代社会人です。 根っからの酒好きですが、最近飲みすぎのような気がして少し 控えなければ・・・と思うのですが、なかなか実行できません。 ちなみに私の生活パターンは (1)ほぼ毎日飲酒:ビール500ml×2~3本(+α 飲むことも) (2)朝、昼ごはんは普通にほどほど食べる (3)夜食べる時間は仕事柄遅め(8時~10時) (4)夜は飲酒するので米は食べない。おかずだけ食べる (5)野菜は嫌いではないのでよく食べるようにしている  (基本的に食べ物の好き嫌いはない) (6)甘いものはあまり食べない(辛党なので) (7)週に2回、3時間ほどジムにいって運動はしている。 (8)たばこは吸わない(4年前に完全禁煙) という感じです。自分で分析しても(1)の飲酒以外は健康的な生活 だと思うのですが、酒だけはやめられません。むしろ量が増えて きています。 せめて巷で言われている「休肝日2日」は実行したいのですが、何か よい方法はありますでしょうか? あと(4)の「夜は飲酒するので米は食べない。おかずだけ食べる。」 はダイエットのために、酒飲む代わりに炭水化物をやめようと思ったのですがあまり効果がありません。むしろ少し太ってきてます。 炭水化物を控えるのはダイエットに効果はないのでしょうか?

  • お酒の適正量について

    家族(40代半ば)の酒量ですが、数年前は週末にしか飲まなかったのですが、 ここ1、2年は家で連日飲酒するようになってきています。 本人に注意すると、 「ちゃんと週に1日は休肝日を作っている」 といいます。 実際、週に飲まない日が1、2日はたしかにあります。 ただ、ネットで調べてみると、休肝日は週2日以上が良い (2、3日飲んだら1日は飲まない) のようなので、そうしたら?というと怒り出します。 週1日の休肝日で問題ないでしょうか?? お酒の量も、適正量よりちょっと多めで、 日本酒で2合以上いってるときもしばしばあります(3合以上はないと思います) もうちょっとだけ減らせばよいのに、と思うのですが、 そういうと、せっかく気持ちよく飲んでるのに、と怒り出します。 めくじら立てすぎでしょうか? 素直に、もう少し減らさせるにはどうしたらいいでしょうか? 今年、人間ドックで「脂肪肝」と言われているので気になります。 血液検査等は大丈夫のようですが。。

  • お酒のやめ方

    どうやったら、お酒がやめられますか? ちなみに飲む量は、休肝日無しの毎日500mlのビールを1本〜2本、多いときは3本飲むときあります!

  • お酒の飲み方、矛盾していませんか?

    酒飲みを観察していると、意見が2つに分かれています。 毎日お酒を飲む人に、体に悪いのではないか?と言うと、一度にたくさん飲むのは体に悪いが、自分の飲んでいる量は少ないから、毎日飲んでも健康被害がないとしています。 一度にたくさん飲む人に、体に悪いのではないか?と言うと、毎日お酒を飲むのは体に悪いが、休肝日を取っているから健康被害はないと主張ています。 自分の飲み方が正しいと主張しているだけで、酒飲み達の言い分は矛盾していませんか?

  • お酒を呑むと心臓がドキンドキンします。

    お酒を呑むと心臓がドキンドキンします。 33歳女性です。飲酒歴は10年程です。 最近節酒を初め、週に4日は休肝日を作るようにしているのですが (例えば飲酒は月/水/金みたいに・・) 飲酒すると心臓が どっき!どっき!!ドッキ!ドッキ!!<音量大> というようになりました。 日常生活でも今までそんな事はありません。 10年近くほぼ毎日呑み続けていたので、 これは禁断症状(離脱症状?)の一種なのでしょうか。 こういう場合は病院に行った方がいいのでしょうか。 行くとすると病院は何診察科になるのでしょうか。 究極、禁酒ではなく断酒したほうがいいのでしょうか。。。 アドヴァイスをお願いいたします。

  • 「飲みすぎ」はどのぐらいの量?

    よく、「お酒は飲みすぎなければ大丈夫」と酒飲みがいいます。 そこで、思ったのですが、飲みすぎとはどのぐらいの量を指すのでしょうか? 休肝日をとらず、毎日飲むと飲みすぎですか? 一度にビールを大瓶2本飲んだら飲みすぎですか? 言うことが人によってまちまちなので、飲みすぎとはどのぐらいの飲酒量を指すのか、教えてください。

専門家に質問してみよう