- ベストアンサー
うつ病と遺伝子について
大学院の学生です。 講義のレポートで「うつ病と遺伝子について」という課題が出ました。 専門が違いすぎているのと、提出期限が25日ということから、これから 勉強をするわけにもいかずに、途方にくれています。 どなたか、おわかりになる方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学院の学生さんという事は,講義のレポ-トは自分で書かなければいけない事ぐらいはお分かりですよね。 その講義の中である程度の説明はあったのではないですか?講義を聞いているあなたが分からない内容のレポ-トを,何の講義かの説明もなくお願いしますと言われても答えようがありません。 ちなみに,インフォシ-クで「うつ病」と「遺伝子」をキ-ワ-ドとして検索すると 238 件ヒットします。これらの中から適当なもの(例えば下記のものは?)を読んでみられては。 精神分裂病と躁うつ病 http://www.med.keio.ac.jp/~kokikawa/bunretsutsu.html 「精神病は遺伝子が関与している病気」資料室 http://plaza15.mbn.or.jp/~report/seisinbyowaidensisiryousitu.html
その他の回答 (2)
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
ペ-パ-薬剤師で天然物化学研究者の rei00 です。 お礼拝見しました。そういう事でしたら,私も似た様な経験があります。で,もう遅いかも知れませんが,私の場合の解決法を。 私の場合どうしたかというと・・・, ・その教授の部屋,あるいは似た分野の部屋,の同級生に教えてもらう。 ・その教授の論文を参考に書く。 です。いずれにしても,文面から拝見するかぎりは,提出さえしてあれば,よっぽどひどくない限りは O.K. になる様に思えます。頑張って下さい。
お礼
おはようございます。 たびたびの回答ありがとうございました。 教えていただいた例のサイトで調べて、何とか形にはなってきました。 今回の回答で教えていただいた解決法も今後、もし同じ様なことで 困ったときに参考にさせていただきたいと思います。 大学院生ともなれば、本当ならば幅広い教養があって当然ですよね。 時間を作って、今後の科学において発展していくような分野も さわり程度は学習しておかねばと思いました。 頑張ります。 本当にありがとうございました。
- nanashisan
- ベストアンサー率9% (16/172)
なぜ専門が違いすぎる課題が出たのか、 そのいきさつが知りたい今日この頃。
お礼
回答(?)ありがとうございます。 ご質問にお答えいたします。 大学院の講義というのは単位取得のための名目であるのがほとんどです。 たいがい、教授の専門について2.3回話があったあと、そのことに対する最新のUP DATEレポートを提出して単位取得となります。 しかし、今回は、講義がないままレポートということになりました。 大学院では研究テーマがそれぞれに与えられ、それをとことん深く勉強していくところなので、同じ建物のなかにいらっしゃる教授でも研究室が違うと全く違うことを研究なさっているのです。 たまたま私が在籍している研究室の教授でありませんでしたので、私が取り組んでいる研究と全く接点がなく、困ってしまったと言うことです。 本来ならば、大学院生にもなれば、何事にも精通しておかなくてはならないのでしょう。私の完全な勉強不足であることは間違いなさそうです。 とにもかくにも、ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 私が通っている大学院では、研究が主で 講義というのは単位上の名目でしかなく、 実質的な講義は一度もありません。 単位担当教授の専門についてのレポート提出で単位認定となるのです。 手がかりもなにもない状態だったので本当に助かりました。 自分なりに学習して、しっかりとしたレポートに仕上げたいと 思います。 本当にありがとうございました。