• 締切済み

ビデオカードのドライバ更新

pcuser865Gの回答

回答No.4

 >いまのビデオカードを認識させないようにして Win XP Home edition のみでの回答になりますが スタート ~ コントロールパネル ~ パフォーマンスとメンテナンス ここにシステムという項目があります。 (98・2000でもコントロールパネルに、システムという項目があると思います) その中の(ディスプレイアダプタ)という項目に 現在、接続・使用しているドライバが表示されています。 ここで、右クリック ~ 無効 をクリック設定する事で グラフィックカード(ボード) もしくはオンボードチップセットの ドライバ使用の有無を設定する事ができます。 オンボード(チップセット)の場合は 表記されないか、チップセットの名前 Intel 865G が表記されます。 新たに増設という形でグラフィックカード(ボード)だけ接続しても ここで接続ドライバの使用、有無を設定をしないと ただのカード、無意味な基盤の機器になります(T_T) 尚、外付けなどでの動作は (読み取る)という事に処理をかけてしまうので CPU・メモリーに左右される部分だ、という所でしょう。 どこも責任は持ちたくないので…(苦笑) http://www.milestone-net.co.jp/products/qdi/WebP4I865GA-6A(L).htm 上記URLにマザーボード(同列製品)の情報がありますが 基本的に、拡張できないマザーボードは無いので これにもAGPスロットの空きは一つあります。 メモリも2GBほどまではカバーできるようなので メモリ増設・対応種類に関しては、4スロットの空き (現在使用中のスロットを含めて、2~3つ) DDR DIMM(184-pin)DDR 400/333/266 SDRAMサポート との表記があるので これで検索をかければ問題はないでしょう。 唯一(478ソケットのCPUと電源ワット数)次第ですね。 電源も、これ以上 外付け機器 を増やさなければ 電力が足りなくなる…という事も視野に入らないと思いますが 電力ワット数が足りない場合には、不具合・シャットダウンする恐れもあります。 責任はかぶれませんので(T_T) 自己責任でお願いします。m(_ _)m 結論としましては メモリ・グラフィックカードの増設とで CPU-2GBでも、今後3年ほどは十分なところでしょう。 Ge-Force7600辺りであれば 十分、オンラインでも遊べると思います ^^ とことん快適に、と言うのであれば7年もすれば買い替えってとこですかねw。

napokun
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 メモリの増設は、1GBか2GBにしようと考えています(現在512MB)。 ビデオカードの方は、いろいろ調べてみたのですが、当方の機種は、AGPの空きスロットがなく、PCIのみ空きスロット1となっています。 なので、お勧めのGeforce7600は、対応できませんでした。 PCI対応は、Geforce6200Aか、RADEON X1300 のみです。PCIで、なおかつかなり格下のビデオカードですが、増設したら、今よりは機能は上ですよね。と思うのですが、今度は、廃熱のこともいわれました。 ファンレスの6200Aとファン付きのX1300、ううう、どっちが・・・・ 3Dバリバリのオンラインゲームをするわけではないのですが、NECの 省スペースパソコンなので。ファンレスだと熱くなる?ファン付きだと うるさい? またまたわからなくなっています。 3DゲームならGeforceといわれましたが、ファンレスでも大丈夫でしょうか。もしよろしければ、ご意見いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ビデオカードのドライバの更新について

    MAW4というゲームをプレイしているとすぐにフリーズすることがありまして、メーカーさんに問い合わせてみたところ、ビデオカードのドライバが原因と言われました。私の使っているPCはNECのVALUESTARです。さっそくドライバを更新しようと思ったのですがNECさんのHPに新しいドライバはありませんでした。ゲームのメーカーさんにNECのHPで更新されていない場合はインテル社のサイトで公開されているドライバに頼るしかないと言われたのですが、その場合メーカーの動作保証外になる可能性もあるとご指摘を受けました。更新した結果不都合が起こるというのも困るのですがいったいどのようにしたらよいのでしょうか?皆さんの助言をいただけると助かります。 PC VALUESTAR システムモデルPC-590DD ビデオカードIntel(R)82915G/GV/910GL Express Chipset Family です。

  • ビデオカードのドライバ更新

    ゲームの不具合を修正するために、ビデオカードのドライバ更新をしたいのですが、方法がよくわかりません。 ビデオカードは『VIA/S3G UniChrome IGP』です。

  • ディスプレイドライバの更新について

    PCゲームが起動できないため、販売元に問い合わせしたところ『ディスプレイドライバの作成日を確認し更新するように』との返答をいただき、確認したところ『SiSGRV.dll』と書いてありました。このドライバを探しているのですが見つけることができずに困っています。どうかお力をお貸しください!よろしくお願いいたします。 PCは NEC VALUESTAR PC-VT5005D です。

  • ビデオカードのドライバ更新

    僕は、ウィンドウズXPなんですが 3Dのゲームをしようとしたら真っ暗で 音だけが鳴るんです。 よくみるとビデオカードの所が「×」になってたりします。 昨日は出来たのに今日は出来ないんです。 公式ページをみると 「ビデオカードのドライバー更新をお勧めいたします。」と かいてあるので、検索しました。 ないです(’` どなたかビデオカードのドライバー更新をインストールできる 場所もしくは更新を出来る方法を教えてください! お願いします。

  • ビデオカードのドライバーの更新

    NEC LL550/5 ビデオカードは、Radeon IGP 320Mを使用しております。 それで、最近あるゲームを起動しようと思ったら、エラーでできませんでした。 それを解決できないかなーと思い、ドライバーを更新しようと思ったのですが、公式?サイトは途中までしか日本語でなく、どれを使っていいかわかりません。 もしよければ、どれをどうしたらいいのか教えていただけないでしょうか?

  • ビデオカードのドライバの更新

    ネットワークゲームでパッチが当たらず、サポートに問い合わせたところ、ビデオカードのドライバが最新のものではないので、もしかしたそれが原因の可能性があるので更新してみてくださいと言われました。 DirectX診断ツールで調べたところ、S3 Graphics ProSavageDDRです。 S3のサイトに行ってDriversからProSavageDDRを選択し http://www.s3graphics.com/drivers8d04.html にたどり着いたのですが、「for Chip(s) in the ProSavageDDR Family: VT8372, VT8374, VT8376, VT8613, VT8615, VT8703 (DeviceID 8D04)」と記載されているのですが、これのWindowsXP用で正しいのでしょうか? DirectX診断結果では、チップの種類はS3 Prosavage DDRとしか出てきません。 あと、DL後はexeファイルを実行すればいいのでしょうか? もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ディスプレイドライバーの更新方法を教えてください

    最近発売になったPCゲームをプレイしたところ一部の画像が上手く表示されないトラブルがありました。 ゲームソフト会社に問い合わせたところディスプレイドライバーの更新が必要との事でした。 ファイル名を指定して実行 「dxdiag」と入力、DirectX 診断ツール内のディスプレイ 内のドライバーの日付が更新されるような設定が必要のようです。 アドバイスお願いします。 PC NEC VALUESTAR VT500/5D ディスクトップ windows XP ディスプレイドライバー SiS651  よろしくお願いいたします。 

  • ビデオカードのドライバーの更新について。

    ビデオカードのドライバーの更新のやり方がわかりません。 私の使っているPC名はIBM9715191と言う型なのですがグラフィックカードがオンボードなのです。 メーカーのHPも見ましたが見つける事ができませんでした。 更新する方法を教えて下さい。

  • ビデオカードについて

    自分はNECのPC-VT5009Dというのを使っています スペック(http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vst/spec/index.html) 最近同人の格闘ゲームをやると画質が荒くなるという状態になりメモリを1.2GBまで増設しましたが症状は改善せず さらに3D系のゲームをやると画面が粗くなる、ものによっては「ピクセルシェーダ2.0に対応していません」という表示がでるものが多くなってきました 色々調べたら自分の使用してるPCはオンボードという種類のようですがこれがゲームに対応していないというのが原因だったようです そこでビデオカードを増設しようと思ったのですがオンボードによっては増設できないものがあると聞きました 自分のつかっているPCでもビデオカードの増設は可能でしょうか? また手間とは思いますがメモリやHDDの増設経験はあってもビデオカードを増設or交換の経験が無いのでどのような手順で増設すればいいのかもよろしければ教えていただきたく思います 増設(交換?)予定のビデオカードはこれです http://kakaku.com/item/05501715125/ 判りにくい文章とは思いますがご存知の方はご教授の程よろしくお願いします

  • ビデオカードドライバのバージョン更新

    はじめまして。 最近始めたネットゲームにあわせ、ビデオカードドライバのバージョンを更新しようと思ったのですが、 メーカーのホームページが英語なので、どれをダウンロードすればよいのかわかりません。 どなたか教えていただけませんか。 ビデオカードは 128MB DDR ATI Radeon 9700 Pro w/TV Out 現在のドライバは ati2dvag.dll(6.13.10.6143) なのですが、ゲーム動作保障環境では 4.10(6.14.10.6483) なのだそうです。 よろしくお願いします。