• ベストアンサー

爆発

よろしくお願いします 爆風について   東京のシエスパでは 通りがかりの人が 不幸にも 爆風で なくなった   ガスは 建物の外 通りがかりの人の近くにも 漂っていた?   爆風の勢いが 人に 当たった?   これは 爆風により 建物のがれき等が 遠くに 飛ぶのと 同じ原理と 考える   であるならば 爆風をさけるために 安全な距離は 何メートル?   これは 建物の構造にも よるけれど・・・   

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

あまり細かい事が書けないけど、フラスコ実験サンプル樹脂が、 保管中にスリが固着したので 蓋を取るのにプラハンマーで栓を 叩いているうちに、内圧で破裂した。 水素とモノシランが原因。 モノシランで検索すると 事故例が出てくるので、大体の事が 判ります。 http://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=2&id=CA0000614 参考HPで、大体の物が理解出来ると思う。 普通の高圧ガスボンベが破裂する事は 普通ありえない。 安全弁が吹いて中身が抜ける。 モノシランの場合は火炎放射器に なると予想するが?? 普通の不燃性ガスボンベ交換時に、上部のバルブを破損させ、 ロケット弾のように コンクリート壁にバルブが突き刺さる事例は 有るね。 家庭のカセットコンロの上に大きい鉄板を載せて 焼肉中に、 熱がこもり 爆発した事例も聞いたこと有るよ。 こんな回答で良いですか???

参考URL:
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=2&id=CA0000614
anneienn
質問者

お礼

丁寧な回答 ありがとうございました。 お尋ねしたいのですが、 渋谷の温泉施設では地下の部屋にガスが充満したために爆発した そのとき 圧力が高くなって爆発力が大きくなってビルが吹き飛んだ 考えられます。 圧力が 高くなると 爆発力が 高くなる というのが  よく理解できません 爆発は ガスが爆発範囲に 入ると 火花等の引火により 爆発しますので 部屋の圧力は 関係ないと 思うのですが いかがですか?

その他の回答 (4)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.5

専門家じゃないから 詳しく書けないよ。 前も書いたように、爆発範囲の上限に近いほうが、エネルギーの関係で 最大威力と推測します。 イヤにつ込みますけど、 何を知りたくて質問しているのでしょうね。 ガスの種類により 貯まる位置が上部がメタン、LNG プロパンは重いから低めに溜まります。 爆発範囲に入っていると言いながら 大気中には均一には混合されては 居ないと考えてくださいね。 ホンジャ。

anneienn
質問者

お礼

丁寧な返答ありがとうございました。 白状しますと 私 中学の教師です。 東京のシエスパ爆発事故が クラスで 話題に なっていまして どうして 爆発が 起きたのか 説明を したかったのです。 小さな学校で 教わる人 指導して頂く人が いなく 気分を 悪くさせました ごめんなさい。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.4

爆発力の増大は、圧力ではなくて、メタンガス濃度が高まる方が、 破壊力が増大すると考えます。 燃焼範囲が下限と、 爆発限外濃度の上限では、エネルギーの差が 数倍違うから 破壊力は変わると思います。 如何でしょうか???

anneienn
質問者

お礼

丁寧な返答ありがとうございました。 メタンガスの爆発限界は、5.3~14% ですね。 ガスの濃度が 濃くても 薄くても 爆発しません。 5.3~14% の中間が 一番 爆発しいのでは ないですか? 5.3~14% の どこが 一番 爆発力が あるのでしょうか? お願いします。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

難しい問題ですね。 ガスの場合計算が難しいですね。 壁が鉄筋コンクリートで30cm四方に有れば耐えられると言われて ますけど???(そんな大きな爆発させたことないから)。 私も空気と触れると、燃焼爆発するボンベを現在300kg管理しているけど、厚いコンクリートの部屋に隔離してありますね。 中で火災・漏洩したら逃げますね。たぶん天井だけ吹き飛び 横への 被害が無いような構造の部屋。 まあ 毎年 夏になると安全弁が吹かない様に、窒素吹き込みながら 発生ガスを逃がしてます。 最近もカセットコンロのガスボンベ漏洩で爆発有ったようですが、 工事現場の寝泊りするプレハブ小屋はカセットコンロ1本で、 破壊されるようですね。隣の家までガラスが割れる。 花火工場の場合 民家より100m以上離れて建ててかつ、防護壁を 作るのが普通らしい?? 余談だけど、中が加圧密栓してしまったガラスフラスコの蓋を取る際を 本体が破裂して お腹に刺さった事が有るよ。 あまりにデカイ爆発音で、ヨソの部屋の人にバレちゃった。 参考までに。

anneienn
質問者

お礼

丁寧な回答 ありがとうございました。 ガスボンベが 爆発すると 金属片が 当たる可能性があり 大変危険であることが わかりました。 「加圧密栓してしまったガラスフラスコの蓋」  って ありましたけれど どんな 実験を していたのですか? よければ 教えていただけませんか?

anneienn
質問者

補足

丁寧な回答 ありがとうございました。 ガスボンベが 爆発すると 金属片が 当たる可能性があり 大変危険であることが わかりました。 「加圧密栓してしまったガラスフラスコの蓋」  って ありましたけれど どんな 実験を していたのですか? よければ 教えていただけませんか?

  • maniada55
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.1

報道されている限りでは不幸にも亡くなったのは建物内にいた従業員3名で、通りがかりの方は火傷で重体 とのことです。 現場より120m離れたところまで家屋の損害が出ていると言うことなので、 今回の事故ではそれ以上離れていれば飛散物が無い限り怪我等することは 無かったのかと思います。 http://www.asahi.com/special/070619/TKY200706200183.html

anneienn
質問者

お礼

丁寧な回答 ありがとうございました。 カセットコンロボンベが 爆発すれば どれくらいの被害が 出るのでしょうか? カセットコンロボンベの中身は ブタンなので 気体になると 250倍になり 爆発下限界が 1.8%なんで 4メートル四方の部屋に 被害が あると 考えますが いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • ガス溶接の安全器

    こんばんわこのサイトお初の新参者です☆ 質問ですが、今ガス溶接の安全器、水封式と乾式の構造と原理が詳しく載っているサイトを探しています。どなたか教えてください! それではよろしくお願いします。

  • 「建物の構造上不可欠な壁」ってどんな壁?

    区分所有のマンションにすんでいます。 ガス給湯器の交換を検討している同じマンションの人から、マンションの規約に「組合員は住宅及び、建物の改築、模様替え並びに共有地の使用等に関して、建物の主要構造物(建物の構造上不可欠な壁・・)の穿孔、切欠・・・をしてはならない」というのがあるので、外壁に取り付けるタイプのガス給湯器の設置は許可しないと言うことを理事長(管理者)から言われたということを聞いたのですが、この「建物の構造上不可欠な壁」の定義にはマンションの外壁全てが該当するのでしょうか? それとも、耐力壁などの躯体部分のみが該当するのでしょうか? また、規約文言の定義の判断主体は管理者にあるのでしょうか?(つまり、管理者がある程度恣意的に文言の解釈が出来るのでしょうか?) 判例、通説等ご存知の方教えてください。

  • 知れば知るほど分からないことが増えていくのはなぜなのですか?

    知れば知るほど分からないことが増えていくのはなぜなのですか? 勉強して確実に知識は増やしているのに、それ以上の勢いで知らないことが増えていくように感じるのはなぜなのですか? この現象は宇宙の構造や原理と共通するものがあるのでしょうか? 哲学的な論考ではなく、物理学の観点から説明して頂けたら幸いです。 全くの蛇足で恐縮ですが、東大や京大に現役合格するような人達でもやはり上述したような感覚は共有しているものなんでしょうか…?

  • 夢占いで当たったことありますか? (津波の夢)

    大津波が東京を襲う夢を見た。  自分は関東地方に住んでいないのだが、夢の中では、東京見物を家族としていた。 そして、どこか東京を高い丘のほうで見ようということになったらしい、高台から東京が見える。 夏のようでもあった、とてもいい天気で太陽が照りつける時だった。 家族と高台のどこかを歩いていると、後ろ方から、ものすごい音とともに茶色く濁った津波が街を襲い始めた。 みんなは驚いて、高台よりもっと高いほうへ逃げることにした。かなり走ったところで、一軒の高層ビルが建っていた。 ホテルのようでもあった。みんなはその頑丈だと思われる建物の上に上ることにした。避難者もかなりの人数になった。 その建物の窓から、津波の来るのが窺える。 その泥だらけの津波はさまざまな建物、電柱、交通機関(電車やバスなど)を飲み込んでいった。 低所に残った人たちは逃げ遅れ、そのまま津波に飲み込まれる者、建物ごと飲み込まれる者。車ごと飲み込まれる者。など様々な風景が窺えた。 高台の建物の真下に来た者たちには、早く登るように大声で叫んだが、地盤が軟らかくなってしまったのか、 津波に飲まれる前に、一人一人が軟らかい土の中へと蟻地獄の砂に埋もれる様な感じで、沈んでいった。 津波は一瞬のうちに何もかも奪ってしまい、海のほうへと帰って行った。 しばらくして、高台にある建物内の皆は、安全を確認し、外に出て行った。天気もいいせいか、かなり乾いていた。 自分も子供と妻を残し、外に出て様子を見に行くことにした。 荒れ果てた瓦礫や残骸で、前に進むことすらままならない。  その中を足早に下の方へ降りながら、どうやったら実家に帰れるかを探索した。 バスは立ち往生、人も少なかった。日が暮れる前に帰りたかったが、帰れそうにないことが分かったので一旦引き返すことにした。 引き返しながら、かなしくどうすることもできないないと思ったので、とりあえず九州の実家に安否を伝えようとスマートフォンを持ち出して実家にかけた。母が電話に出て、「早く帰って、こっちの方がもっとひどくなっている」とのことだった。それは、九州の方がもっとひどいという回答だった、母に「どうしたの、大丈夫?」と問いかけたが無言のまま、そのあと「大丈夫?」と何回も言ったけど無言のまま。 心配になった僕は電話を切り、急いで妻の待つ高台の建物に戻ろうとしたが、道に迷ってしまった。その間スマートフォンで何枚か悲惨な状況の写真を撮っていた。 と、ここまでが夢の内容。 なぜ東京なんてあまり行ったことのない場所に自分が居たのか不思議でした。そこで夢の内容を検索してみたら下記のサイトについて、「事態の好転」ありました。しかし、あまりにも鮮明に夢が起こったのが気になりました。 たかが夢と思いたいのですが気になったので投稿してみました。 皆さんも同じような経験ありませんか?  また夢占いは当たるのでしょうか? http://astrology.neoluxuk.com/dream/index.php/Cat1No/D130/Cat2No/340/

  • 台風、福島原発、放射性物質の漏れはありますか?

    今回の台風で福島原発より大量の放射性物質の漏れの恐れはありますか? あったとすると台風の進路からして今夜が山ですよね? 風向きからして東京はどうでしょうか?(東京まで届くくらい漏れますか?) 漏れた場合、建物内にいれば安全(被爆は免れる)でしょうか? また大量に漏れたとした場合、何日くらい外に出ない方が良いでしょうか? 実際に漏れた時、きちんと報道されるかわからないので教えて下さい。 家族が東京へ行ってまして、もし外に出ない方が良いなら帰宅を先送りにさせようと思ってます。 帰る予定は24日ですがもし今日漏れても24日頃は大丈夫でしょうか? (24日までは屋内で過ごし24日も外に出るのは駅へ行くくらいです。)

  • 近視を悪化させる要因について

    最近近視に関する研究が進んでいろんなことがわかってきているようです。 ・明るい中で過ごす時間を作らないと近視が進むそうです。1日に一定時間以上明るいところで過ごす(1000ルクス以上)というのは建物の中から明るいところ(昼間に外を見る)という事でよろしいのでしょうか? 昼間に外にいてもサングラスをかけていると意味がないそうなので、視野さえ明るければよいように思えますが。 ・近いところを見ると近視が進むそうです。例えば眼鏡を掛けずにPCを15cmの距離で見るのと、眼鏡をかけて50cmの距離で見るのは同じことのように思えますが、違うのでしょうか。眼鏡をかけて50cmの距離で見る方が遠くを見ている事になるのでしょうか? 眼鏡で矯正しているので目の側では同じ焦点で物を見ている(同じ距離のものを見ている)ように思えるのですが。

  • 原発事故と原爆の違い

    長崎県の佐世保市に住んでました。爆心地から直線距離で約50キロですが 影響はなかったそうです。しかし、直線距離約20キロの大村市、諫早市など では爆風で発電所の煙突が倒れたり黒い雨が降ったと聞いたことがありま す。原発事故と原爆を比較すること事態、不謹慎かもしれないし、非常識な ことかもしれませんが、唯一の被爆国、原爆被害のデータを用いて、具体的 な安全な地域を出せないものでしょうか?怖がって、トラックやタンクローリー の運転手さんたちが行くのを拒否しているというニュースを聞きましたし、東京 から西日本に避難するという人も居たようです。わかりにくい放射線量を言われ て、通常よりも400倍多いなどとなると不安感を煽るだけだと思うのです。 もし突拍子もないことを申し上げてたらすみません。

  • 被爆の夢

    最近被爆する夢や近くに原爆が落ちる夢を良く見ます。最初に見だしたのは今から6年くらい前です。そのころは頻繁でもなかったのですが、最近は1週間か2週間に1回の割合で見ます。それ以外の夢も見ているのですがやはり被爆の夢は印象が強くて起きた後も良く覚えてます。内容はどれもとてもリアルです。原爆が落ちる瞬間が何となく分かって落ちる瞬間を良く見ます。そしてすごい爆風を受けて自分の顔が溶けていくのが分かったりします。昨日見た夢はやはり遠くで爆弾が落ちるのですが、やはりその瞬間を見てて、「あ、落ちた。やっぱり落ちた、もう間に合わない」とか色々考えてます。そしてすごい光と爆風が自分のほうまでやってきます。自分は足や顔を火傷したんですが傍にいた人達は全身溶けていたりします。夢の最後では死んだりという事は一度もありません。ただどこかへ逃げなくちゃ行けないと思って安全な場所を探して逃げようとします。こんなに頻繁に見るという事はなにか意味があるのだと思いますが夢判断では原爆はどういう意味なのでしょうか?ちなみに普通のミサイルや銃などは出てきません。

  • 建築基準法-準耐火構造は、耐火構造を含むか?

    98年の法令集には、 「耐火構造もしくは、準耐火構造であるか、又は~」 と書かれていたトコロが、 2001年度版には、 「準耐火構造であるか、又は~」 となっています。 条文で書かれいている準耐火構造は、耐火構造を含むか? (例) 建築基準法施工令120条の歩行距離の算定の条文です。 規制緩和によって、耐火構造は適用から除外されると考え、 「準耐以外」の数字をあてはめるのは、少しおかしくなります。 準耐→50m 準耐以外→30m 燃えやすい建物(準耐以外)の場合、歩行距離を短くして安全側に持っていくというのは、 解りますが、準耐より厳しい耐火構造まで、準耐以外として厳しくするのはおかしいです。 今まで書かれていた物が、なくなったと言うことは、準耐限定? 耐火と言えば、準耐火以上の能力を持っているので、準耐は耐火を含むと考えますが、それは私の推測です。 条文の解釈について、告示とか関連条文ありませんか? 常識として考えなければいけないとしたら、どっち?

  • 送電線の電磁波の影響

    マンションの近くに高圧の送電線があります。マンションの建物が東西に長く、送電線がマンションの東側を南北に走っています。そのためマンションの東側の端で送電線から水平距離で30m、西側の端で100mぐらいです。電磁場は距離に反比例して減っていくので西側の端なら100mあるからいいかと思っていました。 ただマンションはRC造なのでコンクリの中に鉄筋が入っています。東端の30mのところで送電線の電磁場を受信して、建物の構造を通って西側の端に伝わってくる事によって建物の西側に伝わってきやしないかと少し気になりました。 実際に電場や磁場はコンクリ内の鉄筋を伝わって遠くまで届くものでしょうか?