• ベストアンサー

白バイについて

夜間、爆音をならしながら暴走する暴走族。あれを取り締まっているのは、なぜかパトカーです。2輪の素早さに4輪がついて行けるはずがないのです。なぜ、夜間は白バイを出さないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.4

夜間は視界が悪く事故率が上がるので白バイ隊を出動させないようです。 (隊員の安全確保のため) ただし一部の県警では夜間の白バイ隊出動を始めてるようです。 http://response.jp/issue/2005/0608/article71385_1.html ちなみに白バイ隊員はバイク専門というわけではなく、雨の日や夜間はパトカーに乗車して取り締まることもあるようですよ。

yamatodamashi
質問者

お礼

白バイを夜間に出すのにも大変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

 危険だからでしょう 昼間でも危険と判断すると追跡を止めますよ~

yamatodamashi
質問者

お礼

そんなもんですか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

想像ですが、犯人を確保する際、木刀を持った暴走族側の反撃に遭った場合、白バイの警察官は防御できず極めて危険になると思います。 まず拳銃を発射することはしないと思います。 当然、盾もなく反撃の手段がありません。 やはり複数の警官が乗車するパトカーの方が安全性が高いからではないでしょうか。 また、白バイで追跡した場合、暴走族はさらにスピードを上げて走行することになり、2次災害を招きやすいのではないでしょうか。

yamatodamashi
質問者

お礼

なんか、情けない気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

交機は日勤だからじゃないんでしょうか。 夜間は酔っ払いとかややこしい人がおおいいので 2名で対応ができない白バイは不利ですね。 ましてや暴走族相手には。 鉄パイプか木の棒ひとつで白バイなんか不動になってしまいますし、それに対抗する手段は持ち合わせておられませんからね。

yamatodamashi
質問者

お礼

日勤ですか・・・、警察署の総務じゃないのですから夜間も取り締まりをしてもらいたいと思います。2名で対応が出来ないなら白バイを2台で一つのペアにすればどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白バイについて

    こんにちは。 素朴な疑問なんですが、これまで夜間に白バイを見る事はなかったので、夜はサングラスをかけれないし危ないから見ないんだろうと思っていました。 ところが先日パトカー数台と取り締まりに出かける白バイを見たのですが、驚く事にサングラスを掛けていました。 あのサングラスは日中は顔を覚えられないために掛けていると思っていたのですが、夜も掛けているとなると夜でも視界に支障のない特殊な機能があるのでしょうか?。 普通サングラスを夜掛けたら暗くて見えないと思うので気になってしまいました。 いろいろ考えていると、あのサングラスには望遠レンズとか、いろんな秘密の機能がありそうですよね^^;。

  • パトカーと白バイに挟まれて

    制限速度30キロの道路を前方にパトカー、後方を白バイにサンドイッチされました。 パトカーについていくように走るとメーターは60キロを指してました。 怖くなって40キロまで落とすもパトカーはどんどん先へ。 さすがに白バイにつかれてるのは気分が悪いので途中でコンビニに寄るフリをして駐車場に入ったとたん白バイも加速。パトカーに追いついて行きました。 ここで疑問なんですが 緊急時以外は普通車と同じ扱いのはずのパトカーが制限速度オーバーしてるのはいいんですか? そしてそれについていくように後ろを走ってた自分は捕まるんですか? さらに自分が抜けたあと加速していって速度オーバーしている白バイは誰が切符きるの? とっても納得いかない光景でした。

  • 静かな白バイ

    先日、バイパスを原付で走っていました。 その時はネズミ捕りなどを警戒して35キロで走っていました。その考えは正解でした。なぜなら俺の後ろにはずっと白バイがついてきていたらしいのです。信号待ちでミラーを見てみると白バイがいつの間にか真後ろに・・・。 ビビって振り向くと白バイはバレタとばかりに青信号になると俺をさっさと抜いて前へ行ってしまいました。 しかしその時俺はなぜか違和感を感じました。 あとで考えたのですが大体俺の後ろに信号待ちしているときにどんなバイクでも(50cc~大型まで)気配は有ると思うのです。俺はいつもそのようにして、気を配っているはずなのですが気配が全くないのは恐ろしいです。 ましてや俺を追い抜いた時の音はバイクとは思えないくらい静かでした。シュコーーーー!って感じの音でした。 そこでバイクに詳しい方に質問です! あの白バイの静かさはなんなのでしょうか? マフラーとかは爆音物だけではなく静かになるものもあるのでしょうか。

  • 「パトカー」と「白バイ」どっちが多い?

    警視庁に配備されている「パトカー」と「白バイ」、 数が多いのはどっちですか?

  • お巡りさんや白バイを目にすると…

    やましい所がないはずなのに、特に自動車運転中に白バイやパトカー、お巡りさんを見ると、 目を合わせないように…と逃亡犯のような?気持ちになります。 子どもの頃から、父の運転で車の助手席に乗っていると、 パトカー等を目にした父が、悪口を言っているのを聞いて育ちました。 また、大学時代から彼氏の運転する車に乗って、ほとんど皆、 パトカー、白バイ等を見て、悪口と言いますか、 「ちっ!」という感じになりました。 ちなみに、父も含め、彼等が実際に違反切符を切られたシーンも、 (多くはないのですけど)何度か目にしてきました。 自分が運転する段になると、私もパトカー等で、「うっ!」と思うようになりました。 助手席時代は、そんな風に感じたことはなく、どう乗車なのに他人事のような気分でした。 運転中、お巡りさん、白バイ、パトカーを目にすると、 複雑な?気分になる方は、他にもいらっしゃいますか?

  • 白バイの取り締まりについて

    白バイの取り締まりについて教えてください。 通常、パトカーの取り締まりは2人1組で行われますよね。 証拠の関係とかなんとか聞いた事がありますが。 以前、高速道で1人乗りのパトカーを他の一般者と追い抜いた事がありますが、追尾の気配はありませんでした。 もし、人数の関係だとすると白バイの1人での取り締まりはどうなのでしょうか? なにか情報ありましたら教えてください。

  • 白バイを振り切って、、、。

    私の友人がオービスの無く信号もほとんど無い道でバイクで走ってて速度違反で白バイに追いかけられ、それを振り切り最終的に応援のパトカーに道をふさがれ免停を貰いました。速度的には免停ではすまないのですが測定できなかったということで免停になりましたが、逃げ切ったところでどうなるものなんでしょうか? 白バイに追いかけられた時点でナンバー確認されているだろうし、後日つかまってしまうような気がするのですが、、。 測定できなかったらしいのですが本人談では50キロ制限の道ですが、大体平均140キロ位で走ったらしいのです。

  • 白バイやパトカーが音を鳴らさず赤灯を回している時は

    白バイやパトカーが音を鳴らさず赤灯を回している時はなんの時なのでしょうか? どのような理由、状況なのですか?その時は交通違反も見逃しますか? あと赤灯を回しているだけの時でも、パトカーや白バイは道交法無視できるのですか? 特になにかを追っかけているようにも見えませんし。 いつもなんのために回しているのだろうと不思議に思います。

  • 白バイの追跡

     白バイとパトカーの多い道路を通勤で使っています。  先日も私が加速しているときに、側道から合流してきたバイクがミラーに映ったので、「白バイかな?」と疑いながら観察していると、やはり赤ランプが点灯して、すごい勢いで追跡してきました。  すぐ気づいたので減速し、赤ランプは消えました。  赤ランプの「警告」は何秒ほど行われるのでしょうか?  また速度計測はどの時点で行われるのでしょうか?  赤ランプの警告や速度計測は真後ろからでなくてはいいのでしょうか?  どなたか詳しい方教えてください。

  • 暴走族・警察は何してる?

    家の前にあるコンビニは駐車場も大きく 街道に面しているので いつも暴走族の溜まり場になっています。 今朝も5時ごろから10台ぐらいの 改造バイクが集まり始め 爆音で空ぶかしを始めたのです。 爆音が響き始めて3時間、 一向に散る気配がないので110番しました。 15分ぐらいしてからパトカーが来たのですが 暴走族と話を始めて10分ほどで暴走族は 当て付けの様にさらなる爆音を立てて去りました。 すぐにパトカーも居なくなりました。 (ウルサイのが居なくなって安心は安心しましたが) なぜ警察は明らかに改造バイクを乗っている彼らを 取り締まり、違反キップを切らないのでしょうか? また、夜中に暴走族がタムロして爆音を立てていたときも 通りかかったパトカーは、そのまま通り過ぎたのです。 なんて役立たずなんでしょう。 警察ってこんなテキトーなんですか? 一時停止や携帯使用は目の色変えて取り締まってるクセに 明らかに改造した車体に爆音のバイクを取り締まらないのは ナゼですか? その場から散らしただけじゃ何の解決にも なっていないと思いますが?