• 締切済み

はけんけんぽの傷病手当金について

ずっと健康体できたつもりが、 入院をして手術しなければいけなくなりました。 派遣会社に入院する事は伝えたのですが、 傷病手当金について何も教えてもらえなかったのですが、 はけんけんぽのHPでその制度があるのを知り、 こちらから話をしてもよいものなんでしょうか? 入院するまで1週間ほどありますので、今のうちに派遣会社に言って 手続きの書類を送ってもらうべきなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

派遣元の事務担当が新卒の場合、知識がないでしょうから・・・派遣ぽ自体に先に制度の説明を聞いておいたほうが、楽かもしれませんね・・・

gottu-mach
質問者

補足

そういう場合もありますよね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当について

    傷病手当について 入院で会社を欠勤しました。 有給も使い果たしていたので初日から欠勤でした。 教会けんぽから申請書類をダウンロードしました。 書類は4枚あったのですが会社からは 1枚目(被保険者が自分で書く書類) 3枚目(会社が書く書類) 4枚目(病院に書いてもらう書類) の3枚しか求められませんでした。 教会けんぽからダウンロードした書類には 2枚目(被保険者が書く書類)もありましたが なくても協会けんぽは受理してくれるのでしょうか。 書類一式は会社からけんぽに送ってくれることになっています。 2枚目(被保険者が書く書類)が必要だと後日けんぽから連絡があるでしょうか。 その場合、自宅か会社、どちらに連絡が来るのでしょうか。

  • 傷病手当金????傷病手当????

    退職後も傷病手当金を受け取れるという事はわかったのですが、任意継続の場合のみだと会社より言われました。 しかし私の場合国民健康保険のほうが支払い金額が安いです。 国民健康保険にした場合は傷病手当金はSTOPしますか? 又任意継続は前納一括払いとの事です。そうなんですか? そうすると途中就労可能になった場合途中解約?はできるのでしょうか? 恥ずかしながら傷病手当金と傷病手当と別ものだという事も知りませんでした? 退職日15日ですその後失業手当は当然就労不能ですから受け取れないのは解りますが、傷病手当金を受けている間だけという事でしょうか? 退職後の離職証はもらえるのでしょうか? 会社からは預かりになりますと言われましたが、そんなものなのですか? その間の失業手当の手続きはどうしたらいいのいですか? 今入院手術を控えていて、早急にもろもろ手続きが必要です。 何からどのようにしていったらよいのか?会社側には退職後のことですから手続きはしてもらえないと思います。 良い方法を教えてください。

  • 傷病手当が出るのか?

    会社の健康保険に加入しています 卵巣嚢腫の手術で4日入院、2週間の自宅療養をするかもしれません この場合傷病手当が出るのでしょうか?

  • 派遣でも傷病手当金は受け取れるでしょうか?

    こんにちは。 今派遣(長期)ではたらいています。 ただ、5月以降の契約更新はまだわかりません。 手術・入院などする際、社会保険の傷病手当金を請求したいのですが、派遣社員でもそれは可能でしょうか?

  • 傷病手当について

    傷病手当について 外科手術をする為に 7月16日から会社を欠勤して24日に入院→26日に手術をしました。 ※入院と手術をした病院をAとします。 ※手術の為に地元の通っていて、紹介状を書いてくれた病院を病院Bとします。 会社に書いてもらう障害年金申請書には休んだ期間を7月16日〜記載してもらうのですが、 病院Aは休んだ期間を入院前の7月16日〜書いてくれるでしょうか。 また、今回の手術では術後3ヶ月間の療養が必要なので職場復帰は11月1日予定なのですが、 退院後は手術をする前に通っていた地元の病院Bへ通院してリハビリを継続する予定です。 (手術をした病院へ紹介状を書いてくれた病院) ここでもう一点質問なのですが、 8月31日に病院Aを退院後、9月1日以降は病院Bで通院リハビリする予定なのですが、病院Bに書いてもらう傷病手当書類に9月1日からの期間を書いてもらう為には退院した翌日の9月1日に病院Bへ書類を持っていかないと書いてもらえないでしょうか。 そもそも入院した病院Aから退院後病院Bに変わった場合、傷病手当はもらえますか? 職場に書いてもらう書類には傷病の為に休んだ期間を復職後にまとめて期間を書いてもらう事になっています。 病院Bにお願いしようと思っている傷病手当書類の期間も復職日前日迄の日間を記入してもらいたいと考えています。 長なりましたがご教示頂けましたら大変助かります。 それとも退院後も入院していた病院に通い続ける方がスムーズでしょうか。 けんぽのホームページを見たら 出来れば毎月請求する方が望ましい と書かれています。 欠勤日から3ヶ月後にまとめて申請するより ひと月ずつ(今回は7月16日から8月31日分)、 病院、会社に書類を書いてもらい申請した方が無難なんでしょうか。 9月1日からは復帰するまで1ヶ月毎に申請しようと思っています。

  • 傷病手当 病名が変わった場合について はけんけんぽ

    傷病手当 病名が変わった場合について はけんけんぽ はけんけんぽに加入しています。 4月から、夜眠れず、朝起きる事ができず、なにもかもおっくうで、寒気がしたり、急に不安を感じるようになり近くの内科のクリニックから精神科のクリニックに転医しました。 4月分の傷病手当申請書は提出済みで、内科のクリニックで1.不安症2.不眠症という傷病名を医師が書きましたが、次にかかった精神科のクリニック(5月26日~)は、1.自律神経失調症という傷病名を医師がかきました。 (1)月の途中で転医に伴い、傷病名が医師の見解の違いで変わってしまったのですが、これでも傷病手当は支給されるのでしょうか? (2)また、・労務不能と認められた医学所見の欄ですが、今回の精神科医は「不安があり、動悸、息苦しさが頻回に見られるため」と、とっても簡易な所見で、今までのように、「○○なので労務不能と判断した」という、労務不能という文字がありません。その点もこれで認定されるのか不安です。 (3)また、転帰の欄や、投薬があるのに投薬の何日分という欄も未記入で、事務の方にお願いして医師に確認していただいたのですが、これで問題ないですとの回答でした。未記入でも大丈夫なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職と傷病手当

    初めてお世話になります。 10月15日に入院し、12月半ばの退院予定だったのですが、 11月末日にて会社を退職となった為、12月1日より 任意継続の手続きをしようと思っています。 そこで質問なのですが、 今現在、傷病手当の手続き中なのですが、 まだ10月分の申請書を病院に提出したままで、 会社、けんぽ協会へは手続きをしておりません。 任意継続となれば傷病手当は受けられないと聞いたのですが、 本当なのでしょうか?大変心配しております。 どうかよろしくお願いします。

  • 傷病手当の申請について。

    傷病手当を申請する際の書類についての質問です。 申請する書類には、過去に傷病手当を受給したことがあるのか、という項目があります。 6・7年前になりますが、一時期傷病手当を受けていました。 その時期を書かなくてはいけないようなのですが、詳しい期間がわかりません。 3月上旬~4月下旬頃、といった曖昧なものでも大丈夫でしょうか。 その当時受給した健康保険組合名の記入欄もあるのですが、 問い合わせて違うと判断されて受給されなくなることはありますか? また、今の会社は派遣で行っていました。 2週間ほど休んで多少体調が回復したので会社に復帰→ 体調不良で休みがちのまま2週間ほど勤務→ 傷病手当を勧められ、現在お休みという状態です。 この最初に休んだ分の傷病手当はもらえるのでしょうか。

  • 傷病手当金について

    傷病手当金について教えていただけますでしょうか 現在私は、うつ病により会社を3週間欠勤してしまいました そして、課長のすすめで傷病手当金を受け取りながらしばらくの間ゆっくりお休みを貰いなさいと言うことを言っていたので、病院で診断票を発行してもらい、それを会社に送りました 後日会社から傷病手当金に関する書類が届くので、それを記入して再度会社に送りなおして欲しいとのことでしたので、その書類が届くまでの間に自分なりに傷病手当金について調べてみたのですが、どうやら、自分は傷病手当金を貰えないのではないかと思いました http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoubyouteatekin.htm こちらのサイトを参考にさせていただき、【傷病手当金の支給要件】と項目をチェックしていたのですが (4)健康保険の被保険者であること。(任意継続被保険者を除く) ※健康保険の被扶養者や国民健康保険の被保険者の場合は、傷病手当金は受給出来ません。 (自営業者等の場合、民間の損害保険会社が販売している所得補償保険等に健康なうちに加入しておいた方が良いと思います。) の項目がいまいち理解できません 健康保険の被保険者というのはおそらくクリアーしていると思いますが 健康保険の被扶養者というのは、家族と一緒に暮らしているともらえないと言うことなのでしょうか? また、実家は自営業です。 民間の保険会社に頼まなければ傷病手当金は頂けないのでしょうか また、傷病手当金というのはお休みをいただいた期日分しか頂けないのでしょうか? お医者さまからは三ヶ月ほどお休みをとのことだったのですが、その期間は傷病手当金は頂けないのでしょうか? パニックになった頭で必死に考えて文字をつづりましたが、とても読みづらいと思います どなたか、教えていただければ幸いでございます

  • 傷病手当金について

    傷病手当金を申請している者です。本日会社に書類を提出し来週手術を受ける為、退職しました。傷病手当金の計算方法判ってるよね。と担当者から言われ判っているつもりなので、はい。と言いましたが不安になったので確認の為、教えて下さい。 基本給を30で割った2/3で良いのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J987Nを使用して、パソコンにスキャンしたデータを保存する方法を教えてください。
  • 現在、DCP-J987Nを使用してスキャンしていますが、保存方法が分かりません。CDでIPアドレスを聞かれるのですが、どうすればいいですか?
  • DCP-J987Nを使ってパソコンにスキャンしたデータを保存する方法について教えてください。IPアドレスの設定方法も教えていただけると幸いです。
回答を見る