• 締切済み

バツイチとの付き合い

noname#33022の回答

noname#33022
noname#33022
回答No.4

こんにちは。 私も、以前お付き合いし同棲していた方が、そんな方でした。 同棲してから自分自身の借金・親の連帯保証人を知りました。生活費は私が出している状態だったし、相手の子供の面倒もみていました。 私、自身の貯金がほとんどなくなり、喧嘩することが多くなり、地元へ帰りたくても帰れない状態でした。次第に暴言、暴力へ・・・。 友達に連絡するにしてもデーターを消さされていたし、番号も変えらされていたので連絡もできませんでした。 次第にうつ。心療内科に通っていましたが、自殺未遂をし入院。そして別れました。 私も、いつの間にか彼に依存していたでしょうね。今考えると、自分自身馬鹿だな~って思います。 依存が消えるまでしんどいと思いますが、tsuka-cecilmcbeeさんに頑張ってほしいです。 そして新しい恋に進むべきだと、私は思いますよ。お腹にいた赤ちゃんのためにも、自分自身が幸せになり、次に宿る子供を大切にしてあげることが一番の供養だと思いますよ。

関連するQ&A

  • バツイチ同士の付き合いについて

    私は2人の子持ちのバツイチ。彼もバツイチ。(子ども1人いて元奥さんと同居) お互いに離婚後3年です。 付き合いはじめて9ヶ月、来年には同棲予定で、子どもたちとも仲良く、家を一緒に探し始めました。 しかし、私の親が反対しています。 私は今年度まで学生で、4月から働き始めます。 今まで金銭的援助とか、手助けをしてもらっていたので、反撃しようがなく… 明後日、話し合いがあります。 どうすればわかってもらえるでしょうか? 親は、離婚したのだから子どもたちのことは1人で育てなさい、女より母親、できないのなら子どもたちは引き取る、と言っています。 私は育ての親がいたほうがいいって言う彼の気持ちを聞いて、同棲したいと思いました。 実際、子どもたちも一緒に住みたいと言ってます。

  • バツイチの彼とのお付き合い

    最近彼氏が出来ました。最初は友達の彼氏の紹介で知り合い、彼の熱い押しの攻撃を受けるうち「ここまで私の事を大切に思ってもらえるなら、付き合おう」と思い、OKの返事をしました。 すると、その次の日に彼が「大切な話がある」と言うのです。会って話を聞くと「実は3年程前に3年間結婚していて、出来ちゃった結婚で子供もいる」というのです。相手の元嫁とは全く連絡も取っていないし、子供とも会っていないそうです。離婚の原因は彼が車の返済に必要なお金を仕事以外にバイト(夜に飲食店で皿洗い)をする事を元嫁の両親が快く思わなかった事。その事が原因で元嫁の家族から疎外されていき、元嫁も両親側についた事。だというのです。養育費は最初は7万払っていたそうですが、今は別れた事情等により2万になったそうです。親権は元嫁にあります。「付き合う前に言いたかった」らしいのですが、「私を失いたくなくて言えなかった、本当に悪いと思ってる。」といっています。真剣に私のことを考えてくれているから、悩んだすえ、早い段階で話してくれたのだとは思うのですが、戸惑いもいっぱいです。これから先も付き合っていきたいと思うのですが、私の両親の反応も不安です。彼は明日にでも私の両親に自分に口から説明すると言っています。 同じような経験をお持ちの方等、おはなしを伺いたいです。上手くいった、やっぱりだめになった等など・・・ ちなみに私は27歳、彼は28歳です。

  • バツイチの彼氏と前向きに付き合いを続けるには。

    バツイチの彼氏と前向きに付き合いを続けるには。 私には付き合って半年のバツイチ彼氏がいます。 元妻の強い要請で離婚をして1年ちょっとなので傷もまだ深いです。 たまに子供たちとも会うみたいですが、毎日一緒に居れないのはとても苦しいみたいです。 私は、彼を作り出した過去も引っくるめて好きです。 親子の時間も最優先すべきだと。 とは考えつつ、パパの一面を目の当たりにした時、そのショックは想像以上でした。 それからは部屋で一人、毎日泣いています。 彼氏には大切にされているのに、不安で仕方がないのです。 このままだと、彼氏の前でもしんみりとして、暗い関係になってしまいそうで怖いです。 今の彼氏は楽しさ、癒しを求めていると思うので、私がくよくよしてる場合じゃないのです。 このような状況に陥った経験の有る方、どうやって前向きに付き合っていけるかを教えてください。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • バツイチの彼氏

    付き合って一年の彼氏がいます。私は22、彼氏は35です。 彼氏はバツイチで子供は一人、元奥さんがひきとりました。 8年前、九州と東京で遠距離恋愛だった元奥さんと一年くらい付き合い、できちゃった結婚をし約3ヶ月ほど東京で一緒に住んだそうなのですが、元奥さんが九州の実家に帰ってしまい、別れてしまいました。 理由は ・元奥さんが親離れできていなかった。元奥さんの親も子離れできなかった。 ・結婚生活は理想と違っていた。 などなど…と彼は言います。 元奥さんは当時18才で、親元を離れるのも、遠い東京にでてくるのも初めだったそうです。 元奥さんは結婚を望んでいたらしく、安全日だから平気と言って、子供をつくったそうです。 養育費もいらないという話になったらしく、でも彼氏は払わないわけにはいかないと思いまとめてある程度払ったそうです。 東京に出てきてくれて、18で子供を生んでくれて、そんな覚悟をしてくれるほどだったのに…本当は彼氏によっぽどの何か原因があったのではないか…。 いろいろ考えてしまいます。 前に彼氏の部屋を掃除していたら、司法書士、甲が乙が~~…などと書いてある書類をみつけてしまい、借金が理由で本当は別れたのでは?と思ってしまっています。 彼氏に聞いたところ借金が原因じゃない、借金はもう返したと言っているのですが…。 その書類は3年くらい前の日付でした。司法書士関係ってことは借金が返せなくて問題になった結果ですよね?書類の感じからすると彼氏は多重債務者?という状況のようです。 3年前にその書類…8年前離婚した頃にすでに借金があった可能性はあるのでしょうか? それとも3年前に司法書士問題になると言うのは8年前より後、つまり離婚とは関係ない時期の借金でしょうか? 最後に元奥さんと連絡をとったのは3年くらい前だと言っています。 内容はよく覚えていないそうなんですが、 今思うと子供が無事に成長しているという報告の電話だったのかもしれないと言っていました。 元奥さんはもどりたいのでしょうか? 彼氏は子供にはずっと会ってなくて声も聞いていないそうです。会いたい様子もあまり感じられません。 彼氏は能天気過ぎるというか、だらしない面も多く彼氏に対する不安はつきませんが、いいところもたくさんあるので嫌いになれません。 彼氏と年齢が離れてることもあり早めに結婚したいと考えているんですが、ひっかかることが多すぎて毎日なんだか憂鬱になってしまいます。 下手な文章で申し訳ありません。ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • バツイチ・シングルパパの彼氏との付き合い

    はじめまして。 私は28歳の独身女性です。 恋愛相談カテゴリでも質問させて頂いているのですが、こちらでも宜しくお願いします。 現在、付き合って約1年になる彼氏は、 38歳・4年前に離婚(離婚原因は元妻と性格の不一致)・小学5年生の男の子のシングルパパです。 メールや電話は毎日欠かさずくれ、デートは1~2週間に一度の割合。 週末の昼間に映画や食事をし、私の部屋で過ごした後、夕方に帰るというパターンです。 今まで、彼氏の部屋に招待されたことはありません。 多感な年頃のお子さんがいるため、当然のことだと自分を納得させていましたが、 先日、勇気を出して「部屋に招待してほしい」と言ってみました。 すると、「子供が家にいるし、近所に住む両親がいつも勝手に来るから難しい」と言われてしまいました。 実は、付き合い始めた頃、頻繁に逢えないことや、お泊りデートが出来ないことなどで不安になり、また、仕事関係の大きなパーティーで出会い、お互いに共通の知人がおらず、確認方法もなかったため、 シングルで子育てを頑張っていらっしゃる方からすれば、そんな疑惑は大変失礼なことだと分かりつつも、“本当に独身?”と、内心疑ってしまったことがあります。 しかし、付き合っていくうちに、彼氏の真面目な性格や優しく温厚な人柄から、内心とはいえ疑ったことを反省し、信じようと決めて現在に至ります。 友達には「大変だから、子供のいない彼氏を探したほうがいいよ」と言われることもありますが、手料理をリクエストされて一緒に食べている時に幸せを感じたり、彼氏への愛情が深まっていくにつれ、 “いつかこの人と結婚したい”と思うようになり、子供のことも含めて私なりに真剣に考えていたので、 断られたことは凄くショックでした・・・。 付き合ってまだ1年ですし、彼氏には彼氏のペースがあると思います。 ましてやプロポーズされているワケでもなく、私が勝手に突っ走っているだけだということは分かっています。 「タイミングをみていつか招待するから」とフォロー(?)してくれたのですが、正直、落ち込んでしまいました。 この先、彼氏と付き合って行く上で、心を強く持てる考え方や方法があればアドバイスが頂きたいです。 特に、シングルパパ・ママさん達から、シングルで子育てをしている人との付き合い方に関する助言を頂ければ幸いです。 長文失礼致しました。どうぞ宜しくお願い致します。

  • バツイチ子持ちの恋愛

    初めてこちらで質問させていただきます。 離婚して10年、高校生と中学生の 娘がいます。 離婚の原因は私にあり 離婚してから実家でお世話になってます。 私の親は生真面目で離婚してから 私の恋愛に関して一切 何も聞いてこないし 再婚のさの字もでません。 むしろ恋愛なんてしてる場合じゃ ないという感じです。 しかし、ほんの数日前に 彼氏ができました。 子供たちも手がかからなく なってきたので 親に預けて出掛けたいのですが 親に言いづらいのです。 私の家庭は昔から恋愛など オープンな家庭ではない上に 上記のような理由で言い出せず。 お子さんがいらっしゃる方 どうやって相手の方と会ってましたか??

  • バツイチの彼氏と結婚

    バツイチの彼氏と結婚 私はバツイチの彼氏と2年間お付き合いしています。 彼は35歳、12歳年上です。結婚したいと言われました。 すごく嬉しくてOKしました。私には不安はないです。 が、プロポーズしてくれた彼氏のほうが不安と言います。 私の親(私の親も離婚しています)のこと、前の奥さんとの子どものこと、 将来のことが気がかりだそうです。 私の親に会う予定は立てています。 彼と一番最初に知りあったときはもう離婚していて、前の奥さんとの子どものことは 付き合ってから知りました。今後は養育費も一緒に払っていきたいと思っています。 私は子どもの存在を知ってからは、子どもに会いに行くことも勧めています。 彼はずっと年上でいろんな経験はしていて、彼の不安とどう向きあえばいいのか分かりません。 結婚されている人に、特にバツイチの男性に質問です。 私の努力ももちろん必要と思いますが、このカップルはうまいくと思いますか?? 彼の本当の気持ちがよく分かりません。客観的に教えてください。

  • バツイチ子持ちの彼氏とのお付き合い

    こんにちは。 私の今付き合っている彼は、バツイチ子持ちです。 お子さんは、元奥さんが引き取り、育てています。 離婚の原因は、彼が一度浮気をしたことです。 一度やり直して子供ができたものの、やはり許せず一年後に離婚しました。 今も養育費は月六万支払っています。 そして、二月に一度、子供と面会をしている状態です。私は、それを知りながらお付き合いを始めました。すごく彼を好きになり、独占欲の強い私は、彼を好きになればなるほど子供に会いに行く日が辛くてたまりません。 子供は宝ですし、彼女と比べられないことも分かっています。 でも、辛くて子供と会うなら別れる!と言って一度別れたこともありました。 本当にバカなことを言ったと思います。 彼とずっと一緒にいるなら、過去も全て受け入れなくてはと分かっています。 お子さんも、元奥さんのことも全て…… でも、この前アパートに家の電話があるのですが、元奥さんから電話がかかってきたのです。 私は、女の名前、元奥さんの名前が出たことにかっとして、つい出てしまいました。彼も仕事でいなくて…… 動揺していたのが伝わってきて、すぐに切れてしまいました。 彼に、この電話番号は家族以外誰にも教えてないし、元嫁から電話はかかってこないと言ってました。(いつも面会の電話は息子さんが出るそうです) 彼のこと全てが信じられなくなり、元奥さんに私の存在をきちんと伝えて欲しい、と言いました。辛くて仕方がないと。お子さんに伝えるのはまだ良いけれど、電話で薄々気付いているのだから、きちんと私がいると話して。と頼みました。 彼は、最初は良いよと言ってくれていたのですが、結局元奥さんをこれ以上傷つけたくない。後ろめたいし、私はまだ婚約者でもないのだから言えないと言われました。 言うくらいなら別れると。 気が狂いそうでした。そんなに元奥さんの方が大事なのか?もしかして、お子さんと会ってるとき一緒にいるのではないか?連絡とりあっているのではないか?と。 確かに彼が浮気をしたことが原因で、奥さんが傷ついたのは事実です。 子供を大切にするのは、まだ受け入れている途中ですがそれは止められない権利ですし、子供を大事にする彼は優しいのだと思います。 でも、元奥さんまで……10年も前のことをまだ引きずらなくてはならないのか?過去の人より私を大事にしてくれないのか?と辛くて仕方ないです。 彼と私は今半年一緒に住んでいて、彼は将来は一緒になりたいと思ってると言ってくれてはいます。だからこそ、話して欲しかったのですが… 彼は41歳、私は28歳です。 どういう気持ちですごせば良いのでしょう? 彼の気持ちをやはり尊重するべきなのでしょうか。私は、まだ彼にとってそれほど大事ではないのでしょうか…… 長くなりまして、申し訳ありません。 回答よろしくおねがいします。

  • バツイチで高校生の子持ちの男性とのお付き合い

    彼は44才でバツイチ、16才の男の子供がいます。 7年前に離婚して、子供は元奥さんが育てています。 養育費は必要な時だけ払う形で、連絡も必要なときだけ年に数回ぐらいだと思います。 私は29才でバツイチですが、子供はいません。不妊症のためです。 付き合ってまだ2カ月くらいですが、はじめのうちは深く考えずに付き合っていました。 子供の存在も始めから知っていましたが、16才で、もう手も離れてるからいいのかなと漠然に思っていました。 でも徐々に彼の気持ちの本気さが伝わり、私も彼のことをほんとに好きになってきました。 この先の人生や結婚も意識するようになって、深く考えはじめた時、 やっぱり、私の中で子供の存在が大きくなってきました。 彼はものすごく私を大事にしてくれるし、これからも大事にすると思います。 いけないことだと思いますが、彼は「子供は男の子だから、もう一人で大丈夫。一番大事なのは私だ」と言ってくれてます。それは彼自身、母親はいなく、父親も単身働きに行っていて、親戚に育てられた経緯もあるためだと思います。 でも、私には子供は出来ないし、子供のいる気持ちもわからないです。 彼がそういうふうに言っていても本当はどうなんだろうとも思います。 子供の視点からならわかるので、子供の気持ちになって 父親が新しい彼女を作って、ましてや自分よりその彼女を大事にしてたらどう思うだろうと考えてみた時、私だったら悲しいなと思いました。 離婚して7年もたっていますし、16才になって大人の判断もできると思いますが、 いくつになっても自分の親は一人しかいないと思うと思います。 子供は「オヤジが新しい人を見つけて幸せになってくれればうれしいよ。」 と言ってくれてるそうです。 私だったらと考えた時、嫌だと思うことをしていいのだろうかという葛藤があります。 彼も、彼の子供も問題ないと言っていても、自分の中で葛藤があります。 自分には彼との子供は出来なくて、彼には子供がいた経験があるというのも、 今後消えることのない葛藤になると思います。 このまま付き合って、4年後子供が20才になってから結婚するとか いろいろ選択肢はあると思いますが、、、 彼の事が好きでも、いろいろ葛藤があるかぎり、付き合いはやめた方がいいのでしょうか。 これ以上好きになる前にやめた方がいいのか、本当に悩んでいます。 わかりにくい文章ですみません。 アドバイスお願いします。

  • 親権問題

    今離婚調停中ですが、親権問題でもめています。相手は破産宣告をしており、親は借金で10年前に逃げたまま破産宣告はしていません。5人兄弟ですが、兄弟も破産宣告2人しています.もう時効なのですが.子供が生まれてもそこの親は一度も会いに来ませんでした。ずっと私側で面倒みていたのです。それなのに今度は親が主人の所に来て面倒みさすから、子供の面倒を見るから渡せ!というのです。まだはっきりかたが着いていないこう言った場合どうしたらよいのでしょうか?親の居所をいったら困る人に言いたいのですが、反対に訴えられたらこまるので、親の居所を言ったら親はこっちに帰って来れないと思うので、他人に言いたいのですが。法律に引っかかるでしょうか?こう言った場合親権を取ることが出来るでしょうか?ご回答お願い致します。