• 締切済み

販売士検定受験について

販売の仕事を10年ほどしているのですがこの度販売士検定を受験しようよ思っています。 そこで質問ですが いきなり2級の受験は可能なんでしょうか? 可能な場合いきなり2級受験はかなり難しいのでしょうか? 一応販売経験は長いのですが検定となると自分の経験がどこまで通用するのかが まったくわからず3級からにすべきか迷っています。 受験した事がある方の意見・アドバイス等などあれば教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • take54
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私は、今高校生で、選択教科で販売士の勉強をし、販売士3級、2級を取得しました。 いきなり2級でも1級でも受けることは可能です。 販売士検定は、おもに、商工会議所が出版しているテキストから抜き出しや、言い回しを変えたりして出題されています。(マークシート) 私の感想ですが、3級はほぼ常識問題と言うか、よく読めば結構出来る感じでした。 少し勉強すれば取れると思います。 2級は今月の改正されたものを受けたのですが(合格ほやほやです!)少し難しく、用語やその意味、計算問題の解き方も勉強しないと取得は難しいと思います。 きちんと勉強なされるなら取れる可能性もあると思います。 高校生のぶんざいで失礼しました。 頑張って下さい。

回答No.2

大丈夫ですよ。 少し戸惑うことがあるかもしれませんが、しっかりと勉強すれば合格することは可能です。 もし不安でしたら、販売士3級の市販の安い参考書を購入されてはいかがでしょうか? アマゾンなどの古本なら安く手に入ると思います。 頑張ってください。

  • hanbaishi
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.1

まずは3級のレベルを確認して、2級にトライされてはいかがですか? その際、ぜひご注意いただきたいのは、販売士検定は、主に「ハンドブック」より出題されるということです。 「ハンドブック」は標準テキストであり、流通の現場によっては、販売の用語や手法等に違いがあり、戸惑われる場合も多いと思います。 つまり、「うちではこんなやり方していない」とか「その考えでは現場では通用しない」などの違和感を持つであろうということです。 どんな資格もそうですが、「理論」と「現場」は違います。そのことをご理解いただきながら勉強されると、もともと業界の方ですから、すんなり合格されると思います。

NORRY-C
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何事もステップアップが大事ですよね。 アドバイスを参考に勉強を頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 販売士検定の受験当日

    私は販売士検定を受験します。 受験当日は筆記用具や身分証明書、受験票が必要だと思います。 それにくわえて勉強したノートを持っていって始まる前に見たいと思っているのですが見る時間はありますか? また携帯の持ち込みは電源を切り、鞄に入れておけば大丈夫ですか? 学生は制服の方がいいのでしょうか? 初めての販売士検定で色々と不安でたくさん質問してしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • 販売士検定について

    初めて質問します。どうぞ宜しくお願い致します。                  自身の向上の為に販売士3級の検定試験を受けてみようと思っています。最初は通信教育で勉強する予定でしたが、独学で受けてみようかと思い、経験豊富な方々のご意見を頂きたく、この場をおかりしました。まず、どのように勉強していけば良いのでしょうか?良い方法があれば是非、教えて下さい。

  • 知的財産検定の受験を検討しています。

    知的財産教育協会の知的財産検定の受験を検討しています。しかし知的財産の所有権などとは普段関係のない職業に付いていて、今の仕事が落ち着いたら知的財産関係の仕事を何かしたいな、という現時点ではその程度の漠然とした興味で今回受験を検討しており、知的財産関係の業界に詳しくないのでご助言戴ければと思います。まずこの検定の知的財産関連業界での位置付けにようなものを実務的な意味で知りたいです。またこの検定以上に現実的で認知度などが高い資格検定があったら教えて戴けませんか。また受験前セミナーなどの開催があるようですがこういったセミナーに参加した経験がなく受講料6万円弱をいきなり振り込むのにためらいを感じます。もし受験経験者の方などがおられましたら勉強法などもご伝授戴けると大変嬉しいです。。。

  • 販売士検定の・・・・

    販売士検定の試験内容が変更されたと聞きました。 一昨年か昨年だと思います。 どのように変わったのでしょうか。 以前販売士検定3級をユーキャンのほうで受講していましたが都合により途中断念しました。 度受講しようと思うんですが手をつけてないのもある為使えるなら使いたいですがテキスト内容は全体的に変更されたんでしょうか、一部だけでしょうか? 詳しくご存じの方おられましたら、回答お願いします。

  • 医薬品登録販売者の受験資格

    医薬品登録販売者の受験資格の1つに、実務経験1年以上とありますが・・・ 1年以上の実務経験があっても、退職して別の仕事をしている場合、受験資格は無しとなるのでしょうか? 試験当日に、実務経験を証明してくれる会社に勤めていないと資格無しという事になりますか? 教えてください。

  • 貿易実務検定の対策は。

    いつもお世話になっております。 全くの初心者なのですが、このたび貿易実務検定を受験したく、ご経験者またはすでに資格をお持ちの方にアドバイスをいただければ幸いです。 まずはC級からかな、と思うのですが、いきなりB級または併級受験する方も多いのでしょうか? またどちらにしても参考書や問題集が協会?から販売されていますが、それ以外で本屋さんで手に入るもので「これイイ!」というオススメなどありましたらお願いたします。 最後に、総合的にご意見やご経験からのお知恵を提供してくださればとてもうれしいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 秘書検定3級を何ヶ月ぐらい勉強して受験しましたか?

    秘書検定3級を何ヶ月ぐらい勉強して受験しましたか? 私は10月17日の宅建に向けて今から猛勉強する予定です。 宅建試験一ヶ月後の11月14日の秘書検定3級も受けようと思っています。 理由は一般常識など自分のためになると考えているからです。 そこで質問なのですが、秘書検定3級を1ヶ月独学で勉強し合格することは可能でしょうか? もちろん人それぞれでバラツキがあると思いますが、 経験されたかたアドバイスをお願いします。

  • 日商販売士検定3級 勉強方法

    2月に行われる日商販売士検定の受験を予定しています。 そこでこちらのテキストを購入いたしました▶︎http://www.amazon.co.jp/U-CANの販売士検定3級-速習レッスン-第2版-【予想模擬試験つき-ユーキャンの資格試験シリーズ/dp/4426604486 こちらのテキストだけで十分に勉強できるでしょうか?また覚えることが多いので読むこと以外で効率のいい勉強方法を教えていただけると嬉しいです。 受験経験のある方回答お願いします。

  • 漢字検定の団体申込での受験料

    こんにちは。 漢字検定の受験料についてお話させていただきます。 宜しくお願いいたします。 先回、中2の息子が初めて漢字検定を受けました。 学校で申し込み、学校で受験しました。 団体申し込みの場合でも受験料は一般申し込みの時と同額なのですね? 多少割引になると、当然のように思ってました・・・>< 漢字検定協会は儲かっているようなので、 学校や団体の場合に限りでも、多少割り引いてくれたら嬉しいと思うのは私だけでしょうか? 個人的に思っている事を書いただけの、質問とも言えないような内容で失礼いたしました。 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  • MOS検定と表計算検定

    MOS(旧MOUS)の一般を受験しようと考えています。友達数人はアビバ等のスクールに通い、MOSではなく表計算検定2級を取得しています。 受験と取得理由は、仕事の異動願や今後の転職等を考えて、取得しようと思っています。 転職(事務職)の場合、どちらの資格の方が有利といいますか、評価がされやすいとかあるのでしょうか? どちらを受けようか、今、迷っていますので、アドバイスを経験がある方はご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう