• ベストアンサー

短気な彼女との結婚?

pakuyonhaの回答

  • pakuyonha
  • ベストアンサー率13% (43/325)
回答No.3

私の母がそんな感じです。 一家を散々な目にあわせているのに、責任を感じていません。 恐らく死ぬまで変わり無さそうです。 あなたが彼女の事を愛しているなら、それもアリだとは思います。 あなたがガラっと変わらない限り、彼女も変わる事はないと思います。

wheeloff
質問者

お礼

ご経験を踏まえたご回答、ありがとうございます。 >あなたが彼女の事を愛しているなら、それもアリだとは思います。 >あなたがガラっと変わらない限り、彼女も変わる事はないと思います。 そのような結婚生活を送りたくないことは、はっきりしてきました。そして、確かに今の関係を築いたのは2人なわけで、私にもその責任の一旦はあるわけですよね。 最後に(なるかもしれないですが)、自分の意思をはっきりと相手に伝えておきたいと思います。これまでの感謝も含めて。

関連するQ&A

  • 結婚に対する考えを親に分かってもらえない

     34歳の独身男です。これまで女性と付き合ったことがありません。そしてこれからも女性と付き合えることはないでしょう。自他共に認めるモテない男です。だからといって、悲観的になっているわけではありません。少し前までは悩んでいましたが、発想を変えて「女性に相手にされなくて劣等感を感じるなら、自分の方からも女性を相手しなければいい」と考え、特にこの年で恋愛未経験とか童貞であることも気にはならなくなりました。逆に恋愛や結婚している人達に対して、「寂しい者同士がくっついている」と見るようになり、人生を一人で生きた方がより強い精神力が身につき、孤独にも耐えうる強い人間になれるのではないかと思うようになってきました。    親は女性にあまりに縁のない自分に対し、見合いを勧めてきますが前述のような考えを持っているので結婚しないと言ったら、「お前の考え方は普通じゃない」と愕然とされました。確かに結婚そのものを否定したことは少し違うんじゃないかと思いますが、女性や結婚に縁がないことに対しては、前向きな考え方だと思います。  こういう考え方は変なのか、回答お願いします。

  • 夫の短気と対処法

    30代主婦です。夫の短気に悩まされています。 何気ない夫婦の会話で急にきれたり、物の置き場所の違いに急にきれたりします。探し物がみつからなかったら機嫌が悪くなります。 いつも突然なのでその対処に困ります。 結局、言い返す言葉も思いつかず、怒りを抑えて耐える事になります。反論したとしても険悪な空気は変わりませんし、反論したら本格的は夫婦喧嘩になってしまいそうで、そんな気力はありません。 そんな事が起こる度に夫婦の会話はなくなりますし、一番よくないのは私の気持ちが冷めつつあります。結婚して10年以上経ちますが10年間同じ事で、悩まされ続けています。 うまく気持ちを切り替える事が出来ずに現在に至る私にも、落ち度がたくさんあるのは理解しています。 夫を嫌いになりたくありません。子供にとって、とても優しい、いい父親ですし、短気な所以外は私にも優しい夫です。 もし私の立場ならみなさんどのように対処されますか?いい方法があれば教えて頂きたいです。

  • 短気な男の人、特に既婚者の方、教えて下さい。

    私は最近、結婚しました。彼は付き合ってる時「僕は とても短気なんだ。治したいけど、どうしたら治るのかわからない」と言っていました。5年付き合って結婚しましたが、その間彼が短気だと思うような事はありませんでした。結婚して初めて彼の短気に直面しました。ほぼ毎日どうでも良いことで急に怒ります。それでも私はいつも普通にしています。彼もすぐに普通に戻ります。でも、しょっちゅうなので気分が沈んで、とうとう泣きそうな顔をしてしまいました。彼に「あなたは、ほぼ毎日私に怒ってる」と言ったので彼も考えているとは思うのですが。私は友達から「怒ることあるの?」と聞かれるくらい怒る事がないので、彼の心の中がわかりません。短気なひと、あなたはキレた時、相手にどうして欲しいですか?これをされると、よけいに腹が立ってくる、という事はありますか?

  • 結婚式なんて全然楽しみじゃない

    親のゴリ押しでほぼ全て決まって私達の希望は何一つ考慮されなかったし、金は出さないのにやたらと干渉してくる親戚の相手するのも疲れたし、親とたくさん喧嘩して微妙に険悪なままだし、彼はここ最近ずっとご機嫌斜めだし、私も全然テンション上がってこないし。 世の女性は結婚式ってもっと楽しみな物なのですよね? 私は結婚式なんて全然楽しみじゃありません。 親とは険悪になって、彼の機嫌を損ねて、私も無駄に疲れて、一体結婚式って何が魅力なのかさっぱりわからない。 私も彼も結婚式なんか望んでないし、当日は仮病使ってドタキャンしたいぐらい嫌。 結婚式ってこんなものですか? これなら「何もしない方がよかった」とさえ思います。

  • もしあなたが結婚するとしての話です。

    もしあなたが結婚するとしての話です。また、すでに今結婚している人でも、今未婚でこれから結婚すると仮定してのお答えでもかまいません。 もしあなたが結婚するとして、結婚相手のお父さん、またはお母さんが、そのお父さん、またはお母さんの親戚と険悪な関係になっていて壮絶な争いになっていると知ったら、どんな気持ちになりますか。 結婚相手の親の親戚と付き合わなければいいんだと割り切りますか。

  • 結婚ってなんですか?

    結婚ってなんですか? 結婚は、何年付き合ったから、何歳だから、という理由でするものではないですか? この人と一緒にいたい、と思って自然とするものですか? わたしは来年32歳になるし、子供も欲しいし、彼氏と付き合って3年たつので、そろそろ結婚かな?と考えているのですが。 その理由っておかしいですか? 短気のわたしとは正反対で彼氏は大らかで優しいし、仕事も真面目に働いているし、趣味嗜好も似ていて、一緒にいて楽だし、他にも色々ありますが、結婚相手に求める条件?理想の相手?に彼氏は近いです。 良い父親になってくれそうな気もします。 わたしも20歳から働いて、ある程度お金はたまったし、やりたい事もやって、ひとり暮らしも充分満喫したし、そろそろここらへんで結婚&出産のタイミングかな?なんて思って、結婚を考えはじめていて・・・・・ だけど、ある人から、結婚にガツガツしすぎ、結婚はこの人と人生を共に生きたいと思うか、添い遂げたいと思うか、そうやって自然と決断するものなのに「結婚」がしたいからって理由で結婚するのっておかしい、そんな理由で結婚しても上手くいくわけがない、と言われて、引っかかっています。 本音を言えば結婚願望はないけど、子供は欲しいから結婚したいのですが、そんなにガツガツしてますか。 年齢のことや世間体がなければ結婚はしてもしなくてもどっちでもいいです。 でもやっぱり、結婚っていうのはもっと気持ちが盛り上がってするものだと思っていたので、結婚に対してすごく冷静な自分に、自分でも違和感はあります。 まだ彼氏にプロポーズしてないので、もしかしたら断られる可能性もありますが・・・ どう思いますか?結婚ってなんですか?

  • 結婚したい理由

    婚カツ中の女性です。 私は結婚したいのですが、結婚したい理由が もう婚カツをやめたいからです。 今相手がいない状態でパーティーへ行ったりアプリをやったりで苦労しているので早くこの状況を抜け出したいのですが その旨を既婚者に言うと それだからうまく行かないと言われます。 でも私としては子供がほしいからとか親を喜ばせたいからという理由で結婚したくないのです。 だから行き着いた答えが婚カツを終わらせたいからなのですが どういう理由で結婚したいのなら婚カツがうまくいくのでしょうか? 相手がいない以上、この人と一生人生を共にしたいから結婚したいと言うのもおかしいと思っています。

  • 恋愛・結婚に至らない人間は成長できない?

    ごく一般的に、10代という青春時代に、異性との交際が出来ていた、そして大人になって結婚という、人生におけるビッグプロジェクトを成し遂げた人たちにとってはやはり、僕のように37才まで一人も彼女すら居た事がない、独身の男というのはやはり『人間的に成長出来ていない』と見ていますか?

  • 年の差を理由に交際を両親に反対されています

    私(♂25歳)は9歳年上の人と一年程付き合い、おぼろげながら将来についても考えているのですが、交際を親に話したところ年の差を理由に猛反対されました。 私はまだ学生(院生)であと数年は親から独立できないので、両親の言うことにある程度従わなければならないし、またやはり親の反対を押し切って結婚したとしても、幸せになれるか不安です。 また就職等して自分が結婚できるようになる頃には彼女は40近くなっており、それまで待たせるよりは(彼女は待つと言ってくれていますが)、こんな将来どうなるか分からない男と分かれて新しい人を見つけた方が、彼女の幸せのためにもなるようにも思われます。 一方で、付き合い自体は順風満帆で、年齢以外にはなんの問題もなく、この人とだったら幸せな人生を作っていけそうだなとも思っています。 また何の落ち度もない彼女を年齢だけを理由に振るのは可哀そうです。 相手の年齢のことも考えると、仮に分かれるとしたら、早い方がいいですので、ゆっくり考えている時間もあまりありません。 みなんさんなら交際を続けますか?それとも親の意見を聞いて分かれますか? ご意見お願いします。色々な立場の方から頂けると嬉しいです。

  • 彼と結婚したいのですが・・・

    彼と結婚したいのですが、障害がありすぎてどうしたらいいのか分かりません。どなたかアドバイスお願いします。 1. 私は29歳で、彼は23歳、年齢が離れすぎで私の親が反対している。因みに会わせたことはまだありません。将来若い女の子と浮気するんじゃないかと言う事です。 2. 彼は派遣社員で、正社員になるべく働いている状態。いつなれるか目途はたっていません。 3. 彼の家には多額の借金があり、父親、母親、彼、妹で返済にあたっていますが、借金の額は増えている状態。 先日、私の為には別れて別の人を探した方がいいと彼に言われました。確かに子供もほしいですし、私の年齢から考えて悠長にしている時間は無いように思います。しかし、お互い人生を共にするならこの人しかいないと思っています。何か方法はないでしょうか?それとも別れたほうがいいのでしょうか?別れたとしても彼の家がすごく心配です。相手の家の借金をこちらがすべて返済して結婚するというのはどうなんでしょうか? 人生経験豊富などなたか、教えてください。