• 締切済み

好きなのに…

toto5674の回答

  • toto5674
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

私はその彼と同じ立場に今たっています。付き合っているうちに自分が相手への好きだという気持ちがどういう好きか分からなくなり、友達関係に戻ろうと提案しました。 自分の気持ちが曖昧なのに、恋愛をしていたら相手に対しても失礼ですし、自分に対しても嫌悪感みたいなものしか感じないと思います。 多分彼はあなたのことを嫌いにはなっていないでしょう。寧ろ好きだからこそした、彼の苦渋の決断でしょう。 「なぜ?」と思う気持ちもきっと有ることでしょう、聞きたいこともあるでしょう。しかし彼を変に苦しめたくなければそれを聞くことはタブーで、彼を益々困らせる原因になりうるでしょう。 連絡をまったくとらないというのは極端では、逆に今度は友達として連絡を取り合ったほうが彼のためにも、そして自分のためにもなると思います。

関連するQ&A

  • 別れてからの不安と嫉妬で悩んでいます

    20代半ば過ぎのOLです。3ヶ月くらい前に彼と別れました。原因は、彼がキレやすい性格でケンカになると物が飛んでくるような感じだったので、このまま付き合っていても将来のことを考えるのは難しいと思ったからです。  自分でもおかしいと思うのですが、デートDVのような彼でも好きで好きで、別れるのは本当に辛かったです。そして今でも気持ちは変わりません。 別れてから、出会いを作らなきゃ!と行動したり、友達の紹介などで新しい人と出会う機会もあったのですが、男の人といても、逆に元彼のことが思い出されて悲しい気持ちになりました。 そんな自分の気持ちを考えると、「やっぱり私には彼しかいなかったのかなぁ・・・」と思ってしまいます。 そして、「これからまた彼のように好きだと思える人に出会えるのか」と不安でたまらなくなります。 また、最近友人が結婚ラッシュで、その幸せそうな様子や、結婚までいかなくても彼とうまくいっている友人を見ると、羨ましすぎて妬んでしまいます。 人を羨んでも仕方がないとはわかっています。なのに、彼と別れたことから、自分がすごく僻みっぽい性格になったような気がしてなりません。 今後の自分の恋愛・結婚への不安と、僻みっぽくなってしまった性格が嫌でたまりません。 このような時期、皆さんはありましたか?また、どうやって乗り越えて来られましたか?アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 諦めた方が彼のためでしょうか

    私の好きな人は、とても忙しい人です。 仕事もかけもちをしており、内容も様々で、休みも、寝る間もない日が続くのも珍しくありません。 (仕事自体は充実しているようですが、この状態はあと数年続くそうです) 二人とも20代後半で、彼は私が以前居た会社の先輩でした。 そんな彼に、迷惑だと分かっていたのですが、気持ちが押さえきれずに気持ちを伝えてしまいました。 それまで、どんなに遊んでも酔っても二人きりでも、指一本触れてこなかった彼が、 その時は私を抱き寄せて、(頬に軽くですが)キスしてくれたのですが、 結局、「今は酔っているので、酒が入っていない頭でちゃんと考えたい」ということで、答えはもらえませんでした。 先日会えた時、あれは誰にでもするのか、男の人なら(状況とかで)しょうがないって分かってるから正直に言っていいから と聞いたら 困った様子で、それ聞いてどうするの?とか、誰にでもするわけじゃない、と返ってきたのですが また返事はもらえませんでした。 ただ、「今は考える余裕がない」と言われて、確かに、今の彼の状況ではそうだろうと思いました。 ですが、それなら(考える=今は何とも思ってないってことだと思うので)振ってほしい、と言うと「困らせるよなあ…」って返ってくるのです…。 嫌われてないとは思うのですが、何とも思ってないならそう言って、といっても「そういうわけじゃない」と返ってきて…困る様子ばかりで、彼の気持ちが分かりません…。 ただ、彼は最近、数人の女性から告白されたそうです。 彼に余裕がなかったせいだとは思うのですが、 「彼女が居る」とか「好きな人がいる」と言って話を終わらせた、と言われたので 私にもそうしてくれればいいのに、と言うと「そういうわけにいかないでしょ」って言われました。 つきあいが長いから、ばれると思われたんでしょうか…。 苦しくて、「好きになっちゃってごめん」というメールを送ってしまいました。 彼が大変で、余裕がないのは分かっているのに、「俺は駄目なやつだ」なんて言わせてしまって… はじめは、忙しいのに会ってくれて、話ができるだけで嬉しかったのに、 告白したら欲が出てきてしまって、気持ちが知りたい、となってしまいました。 結局、自分の気持ちばかり優先させてしまった自分は最低だと思います。 ↑のようなメールを送ってしまった事を謝って、私の告白を無かったことにしてもらって、以前のような関係に戻ることが良いのでは、と今は考えています。 彼の気持ちはどうなのでしょうか…私は、どうしたらいいでしょうか…。 厳しくても構いません。ご意見頂ければ幸いです。

  • 彼は私に気持ちがあるのか?忘れてほしいのか?そこがわかりません。

    私は彼と会いたくても会えない、連絡もあまりとれない状況が1ヶ月ほど続きました。このような状態は自分もよくわからない上に苦しいので、はっきりさせようと彼の気持ちを聞きました。(その彼は9年前に離婚しており、元妻の方に子供がおります。その元妻は精神的によくない状態が続いており今も彼を苦しめています。会えなかったその1ヶ月の間に彼は元妻に対応していたようです。また、彼は4月に仕事が異動になりました。)私は彼に自分についてどう思うのか、どうしたいのか聞きました。彼の答えは、元妻とのごたごたや仕事のこともあり、体力的にも精神的にも余裕がなく、今は何も考えられないとのことでした。自分勝手なのは分かっているが、自分に余裕が出てきた時に私の気持ちがまだあったならその時は。。。ということでした。私は絶句でした。いつになるかわからないわけですから。彼は私に多少の気持ちがあるからこのように言うのか、それとももう忘れてほしいからでしょうか?どうしてはっきり断らないのか残酷な人だとも思いました。悩んでいた私も苦しかったわけですが、彼はもっと苦しかったでしょう。ですが、このような男性の気持ち私にはどちらなのかわかりかねます。どう解釈すればよいのでしょうか?ちなみに私は30代半ば、彼は40代です。 よろしくお願いします。

  • 「不得不」と「只好」の違いについて。両方ともしなければならない意味で、

    「不得不」と「只好」の違いについて。両方ともしなければならない意味で、自分の意思に反してする時は「不得不」で、自己の意思は関係なくただしなければならない時は、「只好」と考えていいのでしょうか? とすると、 雨越下越大、運動会只好中止→運動会が中止になることに対して、残念な気持ちはない。 雨越下越大、運動会不得中止→本当は中止はしたくない気持ちがある。 このようになりますがどうでしょうか?

  • 今、私に将来の話をする資格はあるでしょうか?(長文です。すみません。)

    こんにちわ。 現在私26歳彼女25歳で5年程付き合っていますが、去年の6月くらいから彼女から距離を置かれています。 原因は、私がある資格試験を目指していまして、去年がその試験だったのですが、その試験勉強に気持ちを入れすぎてしまい、彼女のことを放置しがちで、仕事の話などを聞いてあげられなかったことです。一度仕事の愚痴を聞くのが苦しいと言ってしまったこともあり、ショックを受けさせてしまいました。そして、その間に職場で彼女に猛烈にアタックしてくる男性が現れたらしく、気持ちが揺れてしまい、私のことを好きかどうかわからなくなったと言われ距離を置くことになりました。 試験は残念ながら不合格で、私は今年もう一度受験することになりました。 今年は絶対に合格する準備はしていますし、自信もあります。(もちろん試験である以上絶対はありえませんが…。) 距離を置いて、6ヶ月7ヶ月ほどになりますが、その間もちょくちょくあちらからも電話やメールがある状態でした。(私からも控え目にですが連絡はしていました)何度かデートしたりもしました(もちろんキスやセックスはありません)。 この間クリスマス直後に彼女とひさびさに会って食事・デートをしました。プレゼントも買ってきてくれました。非常に楽しい時間を過ごせたし、彼女も楽しんでくれているようでした。 話をしていくなかで、その会社の男性ともたまに食事をしているということを告白されました。私は、ショックを受けましたが、彼女が今私のことを好きかどうかわからなくなっていることを正直に話してくれた時点で、そのことは想定していて、それでも別れようと言わないところを信じて彼女と向き合おうと決意していたので、「それでも構わない、今苦しいのはお前だろうから、気持ちの整理がつくまでは傍にいたい、やっぱり好きだから」という感じのことを伝えました。 彼女は「わかった」と言っていました。心なしか嬉しそうに見えましたし、そのあとのデートも楽しんでくれているようでした。デート後も、それまでは、別れた後何の音沙汰もなかったのですが、その日だけは「ありがとう」というメールが来ました。 彼女が今私に対してどう思っているのか本当にわかりません。正直、会社の男性のほうに気持ちが傾いているのかもしれないとも思います。私よりも頻繁に会っているようですから。でも、やっぱり彼女のことが好きで離したくありません。 私は、受験生という極めて不安定な状態ですが、合格して仕事が確定すれば彼女と結婚したいとも思っています。ただ、今までは不確定なことを言いたくないと思って、結婚のことはリアルには話せませんでした、不合格になってからも当然そのことは言えませんでした。 でも、このまま、彼女が私のもとから離れていくのはやっぱり嫌で、自分の気持ちは伝えておきたいとも思います。なので、将来のことについて自分が考えていることを話そうかとも思っています。彼女の周りはそれほど結婚する人が多数いる訳ではなく、彼女自身があせっている訳ではありません。自分の気持ちを伝えておきたいという気持ちからです。 好きかどうかもわからなくなっている彼氏に、結婚というか将来のことを出されると引いてしまうと思われるでしょうか?返事をあせらせるのではなく、彼女に戻ってくるところはあるからという気持ちを伝えたいと思っています。私のエゴかもしれません。みなさんのご意見を伺いたいです。

  • 特に男性の方、お願いします。

    こんにちは。 悩みというものではないんですが、聞いてください。 私は気になる人がいます。週に一度共通の友人を含めてか、二人であいます。元バイト仲間です。以前は彼に告白も考えましたが、なんとなくしないまま、少しテンションが落ちてきて友達のままです。 彼も様子から私のことを告白するほどではないけど、彼の様子から、気になる存在だと思います(そう仮定してください)。彼は受身で自分からは何かに誘うこともしないし(誘えないそうです)、今まで付き合ってきた人もみんな女性からの告白だったそうです。石橋をたたいて渡るタイプです。 今私達はアメリカにいます。5月半ばから1ヶ月程、私は日本に帰ります。そこで、1ヶ月距離ができるわけですが、私達の気持ちの変化はどうなるのかな、と考えてます。私としては忘れないでいてほしいんですが、どうなるかはわかりませんよね。 そこでみなさんに質問ですが、好きな人と1ヶ月くらい会えなくなるとしたら、彼(彼女)のことをわすれますか?それともあえない分、いっそう想ってしまいますか? 実体験でも想像でも意見を聞かせてください。

  • 元彼と復縁出来そうですか??

    こんにちは。 少し長くなりますが、どうか最後まで読んで頂ければ嬉しいです。 私は、未だに一番最初の彼氏が忘れられません。 大学に入って初めて付き合った彼で、4ヶ月程付き合いました。 最初は、仲良しの六人組の一人、という感じから、付き合うことになりました。 だけど、付き合っている間に夏休みをはさみ、その間に彼がサークルが同じだった女の子を好きになりかけたことと、私と仲が良すぎて、学校で他の人との時間がないということを理由に、別れを告げられてしまいました。 別れるときは、どっちも好きなんだ、けど、○○(私)とはもうつき合えないから、と泣きながら言われました。 そこから六人組は壊滅し、今は女の子と二人で大学では過ごしています。 私は、彼のことが大好きでしたが、半年間の間にどうにか忘れようと頑張って、他の人とデートをしたところ、告白をされ、付き合うことになりました。 元彼のことは忘れよう、彼のことは好きだし、これで素敵な恋愛をしよう、という気持ちでした。 彼の方は、気になっていた女の子とすぐに付き合い始めたと友達が言っていました。 そして、話はすすみ、それから3ヶ月が過ぎた頃、彼の様子がおかしいと感じ始めました。 そのとき、私と別れて一年程経っています。 話しかけたいけれど、友達には戻れなくて気まずかったので、気軽に聞くこともできず…しかし、私がついに、今の彼氏のことで相談にのってほしい、という形で連絡し、すぐに電話できました。 すると、彼はその子と一週間前に別れていました。 そして、今はすごく引きずっている…と言っていました。 私は久しぶりの彼だったので、すごく楽しくて、電話自体盛り上がって朝の五時まで話し込み、昔を思い出してしまいました。 そして、私はもう一度すきになってしまいました。 だから、自分の気持ちを隠すのが嫌で、そのとき付き合っていた彼と別れました。 直後、もう一度彼の家まで会いにいきました。 そして、彼に好きな気持ちを伝えました。 彼は、もう一回付き合うのは考えてなかった、付き合ったらまたダメになるんじゃないか、同じ悲しい思いをするのはもういやだと言っていました。 私もすぐに付き合えるとは思っていなかったし、そう言うのは分かってたけど、好きだから…と伝えました。 そのとき彼は、俺はどうしたらいいんだろう、前にも言ったけど好きなのは変わらない、と悩んでました。 彼女さんを引きずってるの??と聞いたら、確かに気持ちはまだ全然引きずってるし、より戻したいけど、もう付き合うのは出来ないのは分かってるし、これで終わりでいいと思ってる。 俺も忘れたいんだ。と言っていました。 私は、彼の負担になりたくなかったので、気持ち落ち着いたらまた連絡して??ご飯でも行こう??とだけ言って、自分からは連絡しませんでした。 それから3ヶ月経ちますが、連絡がきませんでした。 私は、その間も彼を忘れようと頑張りました。 でも、昨日また様子がおかしかったので勇気を出して話しかけたら、今度は、めったに体調を崩さない彼が高熱を出していました。 自分が嫌になりました。 私は、彼を忘れようとしても、同じクラスで毎日会うし、彼の変化にすぐ気づいてしまいます。 正直よりを戻したいけれど、彼の負担にはなりたくないです。 でも好きな気持ちは変わらないし、同じ間違いはしないから、もう一回だけ付き合って欲しいです。 もう一回告白ってありでしょうか?? もしかしてもう一回付き合えたりすのでしょうか。

  • 中途半端な別れのジレンマ

    23♂学生です。出てくる彼女は同い年の社会人です。 4ヶ月付き合った彼女と別れを切り出され別れました。きっぱり振られてれば、期間も短いですし吹っ切るのも早いと思ったのですが中途半端で辛いです。 と、いうのも最初の二ヶ月間はうまくいっていたのですが、3ヶ月目に入ったあたりに彼女の仕事が急に忙しくなり朝行っては22時ごろ帰りという生活の繰り返しになってきて余裕がなくなってきた様子でした。 五日前 「あなたが思っているように自分も思いたいと思うんだけど今の自分にそれができない。恋愛する余裕がないのかもしれない。今あなたといると自分が申し訳なくて辛くて苦しくて自分が嫌いになってしまう。こんなこといったことを後々後悔するかもしれないけど離れてみたいと思うんだ。あなたの気持ちを知っていながら今のままでいる自分が辛い。」 ときました。離れてみたいの意味を聞きましたが「中途半端な関係だと余計つらい」と来ておそらく別れたいという意味だと思います。 仕事は彼女のキャパシティを超えている感じで、本当に振った方が辛いってくらい辛い決断だったと思います。実際彼女のブログを見たらいろいろな悩みがあってすごく辛いと精神的にかなり参っているようでした。 別れは受け入れ、最後に電話でさようならって言おうかって言ったのですが「ちゃんと話さなきゃとは思うんだけど、自分にはちょっとの余裕がない」と来ました。 五日間経って、自分の気持ちも整理されてきたのですが結論としては 「彼女に余裕が出てきたときに彼女としっかり話したい」 と言うことですね。さよならも直接いえない状況で他の恋愛に行く気にもならないし、何が原因でというのもしっかり知りたいと思います。かといって余裕がでたらまた連絡してとか待つ意思を告げるのも余計彼女を苦しめる気もして迷っています。 どうしていけばいいのでしょうか?

  • 相手をよく知ってから付き合いたい男性の心理とは??

    相手をよく知ってから付き合いたい男性の心理とは?? 今、両想いの人がいて 束縛も嫉妬もして良いらしく、 付き合う・付き合わないの間に特にボーダーはない と言っている彼です。 しかし、次に付き合う人とは結婚を前提にしたいので、若い子のように 簡単に付き合ったり別れたりしたくないそうです。 また、彼は直感派ではなく 少しずつ相手のことを知ってから 付き合いたいそうです。 お互いに「好きだよ」と言い合う仲でもありますし、 私も「彼女になりたい!」とか言って、意志表示をしています。 彼は、何をそんな慎重になっているのでしょうか? 「少しずつ知る」とは言っても、相手の仕事が忙しいので いつも食事デートしかしません。 これで、果たして私の何が分かっていくのだろーか?? と、私は途方に暮れそうになったり、 私自身も時間をかけてみられるほど理想的な生き方をしてきた人間ではないので、 不安になったりします。 また、彼には包み込んでくれるような優しさを感じますが、 今まで私には、そのような人に出会った経験がなく、 どこまで自分をさらけ出して良いものか、戸惑っています。 私は、今のところ 彼といるときは、ニコニコしながら何気ない会話をして過ごしていますが、 実は、仕事や将来、家庭のことでものすごく悩んでいます。 忙しい彼と過ごせる時間は、楽しく 彼に癒しを与えられたら(癒されるといつも言われるので・・) と思いますが、 正直なところ 私にはあまり気持ち的な余裕がありません。 しかし、こういうのもさらけ出した方がいいのでしょうか? ちなみに、今までは 自分の個人的な悩みをさらけだせる人っていなかったので、 常に自分で考えてなんとかしようとしてきました。 慎重な彼と、どんな付き合い方をして、 どんな風に距離を縮めていけばいいのか分かりません。 それに、長いこと観察されて捨てられたりするのなら、 早く自分の抱えてる問題や孤独を言って、 それでもこんな私が良いと思えるのか、 はっきりさせたいです。 混乱して文章が分かりづらいかと思いますが、 アドバイスをお願い致します。

  • 2回目の復縁

    20代後半女です。 先月半ば、3歳上の彼氏に振られました。 原因は先月のデートを含む、私の不機嫌に耐えられないとのことでした。以前も不機嫌について注意されることがありました。身近な人に対して不機嫌になることがあるのは自覚しているのですが、これは私の反省点です… 一旦は別れを受け入れたものの、彼の話内での誤解を解きたく、話し合いはしました。1ヶ月間様子を見てほしいと言っても、「何を見て判断すればいいか分からない、新しい人を探した方が確実だと思ってしまう」とのことでした。 話し合って感じたことは、 ・不機嫌だと感じるハードル(?)が違う ・不機嫌以外の不満も私と考え方が違うと初めて知った(ここは擦り合わせができそうです) ・彼が求める理想が高く感じる でした。 しかし、「嫌いにはなっていない」「1ヶ月、半年、1年後俺がよりを戻したいと言ったら戻す?」「別れるという判断が良かったのか分からない」「話したいこと(世間話)がたくさんある」など言われ、こちらも悶々としています。 ・話し合いができること ・彼もいまいち振り切れてないこと(淋しがり屋、別れたい6割別れたくない4割らしいです) を考えるとどうしても諦めがつかない自分がいます。 ですが、2021年の4月頃私の方から振っている経歴があるため、今回の復縁は2回目となります。 彼も私も結婚適齢期なこともあり、将来のことも視野に動く必要があると思っています。 年越し前に気持ちの確認をしようと思った際、1ヶ月全く連絡を取らないでそれでも好きなら考えよう、と向こうから提案がありましたが、趣味が合うのでその連絡だけはすることで落ち着いています。 自分のこの気持ちに正直に動くか(1ヶ月後再度よりを戻さないかの確認)、連絡頻度を減らして次に進むか迷っています。 ちなみに彼も私もマッチングアプリを入れていますが、別れてすぐなこともあり、私はいまいち気持ちが入らないです。 長文になりましたが、何かご意見いただけたら嬉しいです。