• ベストアンサー

I rest my case.の意味が分かりません。

’君は優柔不断だ’と言われ、’そうかも知れない’と反省したあと話題が 途切れ、そのあとに最初の男が I rest my case. と締めくくっていますが 意味がよく分かりません。 何方かご説明頂けると有難いのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

こんにちは。いつも迅速なお返事を有難うございます。 No.1でほご回答が出ていますが、ここでのcaseは「立場」「事情」が原義にあります。 この表現はNo.1で回答されているような訳になることもありますが、ここでは、前後文脈から考えると、 (直訳)「私は自分の立場に留まる」 →(意訳)「自分の考えは変わらないよ」 ということを言いたいのだと思います。 ご参考までに。

yikegami
質問者

お礼

直訳からの意訳で大変よく分かりました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

Gです。 こんにちは!!! この表現は皆さんのおっしゃるとおりです。 これで終わりにします、と言う事なのです。 言いたいことはこれでおしまいです。と言う事ですね。 ただ、この表現を使いたくなるフィーリングも一緒につかんでほしいのです。 つまり、もうこれ以上言及しません。と、これ以上言う必要はないでしょう。というフィーリングなのです。 つまり、ただ、締めくくるだけではないのですね。  このフィーリングの理解から、これ以上いっても分からないやつは分からないんだしね。とか、さらに、これから、#5さんがおっしゃっている、「なっ、言ったとおりだろ?」「これで、俺の勝ちだな」と言うようなフィーリングでもよく使われるわけです。 これらの使い方を知っておくと、法廷の弁論でも使えますし、一般会話で友達にも使えるようになりますね。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

yikegami
質問者

お礼

フィーリングの大切さ、よく分かりました。 ご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pascal
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

この会話だと 「ね、言ったとおりじゃん」 ってな感じだと思います。 #1さんのご回答内容の他に、このような口語体っぽい使い方(意味)もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.3

legal phraseから一般のphraseに転用され、 you have proved that what I just said is true. の意味で使われるそうです。 http://idioms.thefreedictionary.com/I+rest+my+case

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.2

#1です。 付け加えです。 この場合restは「~を終える」「~の状態に留まらせる」という意味です。 またcaseは「真相」「主張」の意味で捉えられます。 ご参考になれば幸いです。

yikegami
質問者

お礼

大変参考になりました。 No.1の回答とともに有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.1

こんにちは。 I rest my case.は決まり文句です。 「これで、弁論を終えます」 「私の意見は、こういうことです。以上」 という意味です。 一連のdiscussionの区切りの決まり文句ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • rest my leg?

    ここ二日、サッカーをしていて足が疲労困憊なのですが、 今日更に、試合をしなくてはなりません。 そんな時に言いたい言葉は、I wanna rest my leg!! でいいですか?

  • the rest of meの意味を教えてください

    ある小説で、夫が妻に「俺がなぜお前に求婚したか知ってるか?」と聞いて、妻が答えるシーンで、"Because you clearly have no desire for the rest of me," という文章が出てきました。どういう意味でしょうか? the rest of my lifeなどは辞書にあったのですが。 原文は以下です。Sphairosは夫の知り合いで、妻の兄弟です。 "Are you fully aware," you asked, "of the reason I asked Sphairos for your hand?" There it was, I thought: the consummate business-man, the poppy-baron of Sarangay. I smiled my sweetest smile. "Because you clearly have no desire for the rest of me," I said. ↑ここに出てくるpoopy-baronの意味もおわかりでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • I have my head about me. の意味を教えてください。

    また新聞からなのですが、 あるテニスプレーヤーが宿泊していたホテルで火事に巻き込まれた中他の宿泊客を助けた、みたいな記事があるのですが、その中で分からないところがあるので、ぜひご説明お願いしたいのですが… この騒動中に、ケータイでお母さんと話をしていたそうなんですが、その時の会話の中に "I have my head about me. It's amazing how calm I am." というのがあるのですが、この I have my head about me. の意味が取れません。どういう意味なんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • my daiz と iコンシェル

    しゃべってコンシェルがなくなり、my daizへのアップデートをすすめられていますね。 iコンシェルと似ていると思うのですが、 違いは、iコンシェルはドコモユーザーだけ、 my daizは他のユーザーも使えるという点でしょうか。 アップデートする意味ありますか? こんな便利になる、とかならアップデートしてもいいんですが。 なぜ、そんなアプリ作ったのか、説明読んでもよくわかりませんでした。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • I think my....意味を教えてください

    友人(男性)からメールをいただきました 元気人やってるか などなど書かれていましたがそのなかの 1文ですがちょっと意味がわかりませんでした 「I think my ex-girlfriend had tried to take my friends away from me. We had a bad break up, and she has possibly told them lies about me. They are acting differently. What should I do?」 ここのくだりです 彼女と壊れそうだから。。。何をすべき?といったところでしょうか?

  • I got my head togetherの意味

    いつもお世話になっております。いくつか質問させてください。 ウソツキは結婚の始まりという映画の中のセリフで、教えていただきたいものがあります。 (1)女性のセリフ「At least I got my head together. and I divorced him」 日本語訳→「別れて正解。ほんと私って賢明」となってましたが、 実際「 I got my head together」はどのような意味でしょうか? (2)子どもの言ったセリフ「I saw my shot and I took it」 日本語訳→「チャンスだった」となってましたが、調べてみると 「shot」は、「企み」と説明しているところがありました。 「I saw~」となっているので、「自分の企みを見た」?となるのは おかしい気がして、このshotはどういう意味なのでしょうか? 次の日本語を英語にしていただきたいです。 お時間のありますときにどうかお願い致します。 (3)「私のお気に入りのレストランは、金額だけ見る(考える)と高いけれど、味とサービスを考えれば、高くはないです。そのレストランの味は保証できます」 最後の部分しか自分で英語で考えることができずに申し訳ありません・・・。 「I can assure the taste of my favorite restaurant.」だとおかしいでしょうか? (4)よく挨拶で、「What's up」や「What's new?」と言われ、「Nothing special」と返したりしますが、その正反対な意味でユーモアを込めて大げさに「何もかも全てが素晴らしくて仕方がない」という気持ちを込めて返したいときには、なんと言ったらよいか、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。 私は単純に「everything is special for me」または「everything is amazing than yesterday」くらいしか思い浮かばず・・・どうかよろしくお願い致します。 まとめていくつか質問させて頂きました。 どうかお時間がありますときにでもご回答いただけましたら幸いです。

  • I have my love. の意味

    Love is more pleasant once you get out of your twenties. It doesn't hurt all the time. I no longer fall in and out of love. I have my love. という文章で、I have my love. の意味は 1)私は恋をしたことがある 2)私には愛する人がいる 3)私は今、恋をしている 4)私は愛についての独自の考えを持っている の内、どれか、という問題なのですが、 2)と4)で迷っています。 どなたかご教示下さいませんでしょうか。

  • not my tableの意味

    2人が言い争っていて、そのうちの1人が、そばにいた友人に自分のほうが正しいといった内容のことを言いました。すると、その友人は「You know what, not my table」と言いました。この場合のtableはどんな意味なのでしょうか。off the table.で「話題、議論から外れて」という意味は見つかったのですが、「これは自分の話題ではない=関係ない」ということでしょうか。教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

  • makes my dayの意味を教えてください。

    This just makes my day when I hear itとかMakes my eveningってどういう意味なのでしょうか? 気持ちの表現だと思うのですが、ご存知の方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Oh My Godの意味

    一般論で構わないのですが、外国人が「I love you 」に「Oh My God」で返すのはどういう意味を持ちますか? 教えて下さい!

LGTBについて
このQ&Aのポイント
  • 男性が男性を好きになることはあるのか?30代前半の男性が20代半ばの男性に恋心を抱いて困っている。
  • 相手は僕のトレーナーで、最初はただのプラトニックな関係だったが、最近彼に会うのが楽しみでドキドキしてしまう。
  • 周囲の人たちも僕の気持ちに気づいているのか、彼が彼女と別れることを教えてくれたりしている。
回答を見る