結婚式で着物を持参するのは非常識?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式で着物を持参することは東京や都市部では非常識とされていますが、地方では一般的なようです。
  • 東京周辺の人々は洋装で結婚することが一般的であり、着物を作る習慣はありません。
  • 東北地方では結婚式や冠婚葬祭で和服を着ることが一般的であり、着物を持参することは当たり前のように思われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚する時に着物を持参しないのは非常識?

30代、既婚です。 私は生まれも育ちも東京(両親も)なので、「着物を持参して結婚する」なんて、50代~60代位の人達の過去の話かと思っていたのですが、ここの質問でも「結婚するのでどんな着物を揃えたら?」とか「結婚の時に作った着物が・・・」とか目にします。 今でもちょっと地方の方達は結婚する時には着物を持参したり、親族の冠婚葬祭には和服を着るのが常識なのでしょうか? 実は旦那の実家のある東北地方で結婚式を挙げたのですが、その時、私側は母親一人が黒留袖で叔母、従兄弟、姉、みんな洋装でしたが、 旦那側の出席者がほぼ全員和服だったので、こっちとしてはかなりびっくりしたのです。 なので、「教えて・・!」で、上記のような質問を見かける度に不安になっています。 もしかして結婚式も親族が洋装で、着物の1枚も持っていないなんて、旦那の家で非常識な嫁(家)だと思われているのでは? 友達は皆東京、およびその周辺の出身者としか結婚していないので、誰も着物なんて作っていません。(こっちでは親が亡くなっても洋装のブラックフォーマルですので) 地方によってといえばそれまでですが、東京周辺以外の方のご意見を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.5

あの~地方によって様々ですが、確かに田舎に行くほど和服が多いです。 でも、様々な都合で和服を着ない人も結構います。 そんな事でいちいち非常識とか言う人はいませんね。 言う人がいたら「東北ではそうかもしれないけど、東京ではこれが常識!」と言ってやって下さい。 地方それぞれ風習があって当たり前。 「東北の常識」が「日本の常識」ではないので。 ちなみにうちも田舎で大半が着物でしたが、特急に乗ってくる都合で洋服にした人も数人います。

その他の回答 (5)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.6

田舎者です。 すでに多くの回答が付いていますが、肝心なことがまだ出ていないので一言述べさせてください。 これは、洋服か和服かの問題ではありません。 洋装にしろ和装にしろ、礼服には格というものがあります。 上から順に、正礼装、準礼装、略礼装、平服、普段着です。 それぞれ具体的にどんな召し物になるかは、簡単に調べられますので、割愛します。 結婚式なら、新郎新婦の親と媒酌人は正礼装を召すのがマナーです。 兄や姉も既婚なら正礼装でしょう。 伯父叔母やいとこなら、準礼装か、あるいはそれ以下でも良いでしょう。 >私側は母親一人が黒留袖で叔母、従兄弟、姉、みんな洋装でしたが、旦那側の出席者がほぼ全員和服… 叔母、従兄弟、姉さんらがどんな洋服だったのか書かれていませんが、いわゆるブラックフォーマルなら、略礼装ですから、新郎側に対して少々礼を欠いたとは言えるでしょう。 新郎側の叔母あたりが黒留袖だったとしてら、少々派手好きということになります。 >こっちでは親が亡くなっても洋装のブラックフォーマルですので… 葬儀なら、喪主と喪主夫人とは当然に正礼装、喪主に準じる家族 (故人の子など) も正礼装をすべきです。 略礼装に過ぎないブラックフォーマルでは、簡素なお葬式だったということです。 ---------------------------------- 洋装が悪いとは決して言いません。 ただ、正礼装を必要とする場にもかかわらず、略礼装で済ますのは、あまり感心したことではないと思います。 洋服がお好きなら、皇后陛下や妃殿下方が、宮中晩餐会などで召されているようなドレスを用意されることをお勧めします。

回答No.4

奈良に住んでいます。 もう結婚して20年近くになりますが、結婚の時和服ダンスいっぱいに着物もって嫁にきました。 袖を通してないものが多いので娘に回そうと思ったりしてますが・・。 最近披露宴に参加していないのでわかりませんが姉が親族の披露宴に留袖で参列しましたよ。結構吉日などに留袖の人見ますよ・・。 又葬儀などですと、喪主に近い女性が和装の喪服です。喪主が男性だとその人の妻や妹、喪主が女性だと喪主とその姉妹などです。数年前に祖母が亡くなったとき夫が喪主(義父は他界していたため)だったので私、義母、義妹、叔母(祖母の娘)が和服の喪服を着ましたよ。 あと、入学式や卒業式でも和服の保護者を見かけますよ・・、私も今年娘の卒業式の時着ましたよ。同じように着た方はミナ「結婚の時の・・・」といってました。 最近の若い人はどうなんでしょうね。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

わたしは黒留袖持たずに結婚しました。 嫁ぎ先は親族の結婚式は黒留袖でした。 買いませんでした。 毎回レンタルにしました。 わりと、飛行機で移動、新幹線で移動の結婚式が多かったです。 私は披露宴のホテルでその場でかりました。 荷物も少なくて良かったです。 姑はかなり古い人でしたが、別に何も言いませんでした。 最近は色留袖をその都度違う着物を借りて着ました。 写真が毎回違って良いですよ。 私の身内は結婚式も洋服でした。 葬儀は洋服です。 かなりの地方の人間です。

  • tatunao
  • ベストアンサー率26% (41/153)
回答No.2

九州人です。ちょっと前までは、そういう風習もあり、その時代に育った親ならば結婚時に和服を作ったり、自分の着物をあげたりします。何かが有った時のために系だと思います。いきなり結婚式の主賓とか仲人的な事で着物を着ないといけない時が有ったので助かりました。弟の結婚式は親族大半が女性は着物でした。別に洋装でも、非常識と言った批判は受けませんが、浮いた雰囲気になることもあります。地域の風習なので常識、非常識の物差しで計る必要はないと思います。

回答No.1

20代中盤、北海道出身・大阪在住で 北海道・大阪両方の友人の結婚式に数回出てますが おばあちゃん達はみんな和服でしたね。 新郎・新婦のお母さんは 半分ずつだった気がします。 お葬式は、私の親戚みんな洋服ですよ。

関連するQ&A

  • 姉の結婚式。5歳、3歳の子供がいて着物はいけますか

    11月に姉の結婚式があります。 私は11月で5歳、3歳になる子供がいます。 結婚式には着物で出席しようと思ったのですが、この位の子供がいる場合問題なく着ていれるでしょうか? 心配している点は 子供を抱っこするときに着崩れないか。 しゃがんだりしたときに着崩れないか。 下の子に、うんちが出た場合、着物でも替えれるか。 着物が汚れないか。 です。 旦那もいるのですが、うんちを替えるのが苦手なので、多分私がやることになる。トイトレ中なので、その頃にはオムツが取れているかも知れませんが。 あと2人とも恥ずかしがり屋なので、大勢の人たちを見たら2人とも抱っこになる可能性があるので、どちらかを抱っこしないといけないと思います。 この位のお子様と着物で式に出た方、どうでしたか? 教えてください。 あと親族で既婚者なので黒留袖で良いのでしょうか? 最初訪問着で出ようと考えていて、調べたら黒留袖と書いてあってビックリです。 何度か式に出たことがありますが、姉妹の方は大体洋装か着物でも色留袖でした。 母に黒留袖なんだって、と言うと 実際、母も見たことがなく、そんなにかしこまらなくて良いよとか、色留袖で良いなどといっていました。 でも、新郎の親族の方に常識のない家の子と結婚するんだと思われたら、姉にも申し訳ないし。 どうでしょうか?

  • 兄の結婚式での服装について

    28歳、既婚です。 もうすぐ兄の結婚式があり、私は、夫と子供2人(1歳と3歳)と4人で出席します。 そこで、何を着たらよいかで悩んでいます。 当初は色留袖を着たいと思っていたのですが、母が事情で洋装で出席することになり(新婦側のお母様は黒留袖です)、母が洋装なのに私だけ着物を着るのはおかしいかと思い、子供が小さいこともあって洋装も検討しているのですが、親族の場合どんなドレスを着るべきなのかまったくわかりません。 また、もし着物を着るとしたら、友人がピンク色の色留袖を貸すと言ってくれていて、とてもいい着物なのですが、親族がピンクはまずいのでは…と不安です。 兄の仕事の上司も出席してくださるので、親族として無難にしたいと思っているのですが、私は何を着るのがベストでしょうか。

  • 着物(留袖・喪服)着用の常識。

    義理の父母には3人子供がいて、娘(長女・60歳)・息子(同居の長男・57歳)・息子(次男・50歳)がいます。私は、次男の嫁(49歳)です。同居している長男の嫁は56歳です。 ここで質問なのですが、義理の父母が亡くなった時、同居している長男の嫁及び実の娘が着物を着用しなかったときに、次男の嫁(私)が着物を着用してもいいのでしょうか? 実は、前に私から見た義理の姉の娘の結婚のとき、新婦の母も義理の父母と同居している長男の嫁も洋装でした。 そこで、私は親族だったのですが親が黒留袖を着なかったもので、私が着ては失礼かと思い、色留袖を着ました。 このような事があったので、きっとお葬式のときも和服は着ないだろうと思います。そこで、上記の質問になるのですが、教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 義弟の結婚式の服装について悩んでいます。(長文です)

    この度、旦那の弟が結婚する事になりました。 来年の2月なのですが服装で悩んでいます。 小学校低学年の子供と幼稚園の子供が居るのと 私が着物の似合わない体系なので 『着物(黒留袖)は辞めようと思っています』と義父母には伝えてありました。 その時は『そうだよね。子供達も居るし良いんじゃない』と答えてくれました。 ところが先日『黒留袖着てくれないの?』と義母から突然電話がありました。 それでも私は『動きにくいのと、着付けの時間などのことを考えて洋装にしたいと思っています』と、答えました。 義母も『やっぱり着ないよね~』と普段の口調で答えてくれました。 私の結婚式でも私の姉2人は控えめなフォーマルワンピースだったので 私もそのつもりだったのです。 ところが、その電話の事を私の母に話すとすごい剣幕で『普通、結婚してて子供も居るなら黒留袖が常識でしょう?あんた何考えてるの!!』と、怒られてしまったのです。 『え?でも私の時に姉達は洋装だったじゃない?』 と聞きましたが 母は怒っていてその後、一つも口を利いてくれませんでした。 ちなみに私の結婚式の時、姉達は結婚もしていましたし子供も居ました。 この事を姉達と旦那にも相談しましたが『着なくても大丈夫だよ』と言ってくれました。 この話の流れからいって、私は何を着たら良いと思いますか? 私が洋装にした理由は以下の通りです。 1 子供の面倒を見るのに動きにくい 2 レンタルや着付け、ヘアセットのお金が無い 3 着付けやヘアセットの間、子供達を見てくれる人が居ない   (旦那は自分の事ばかりで子供の面倒は見てくれませんし、親戚とはほとんど面識がありません) 4 着物が似合わない・・・。 以上を考えて、洋装にしようと思ったのです。 こんな理由で黒留袖を着ない私は非常識なのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 弟の結婚式の服装について

    9月に弟の結婚式があるのですが 何を着て行けばいいのかわからず 困っています。 自分は入籍のみで結婚式をしてなくて 友人の結婚式にもあまり参列した事がなく 全然わかりません。 結婚式は和婚(神前式)で 新婦さんのご親族の女性は全員着物にされるそうで 私の母親も式場で留め袖を借りて着る予定です。 私は遠方に住んでいて 結婚式前日に行き当日に帰る予定で あまりバタバタしたくないので できれば洋装にしたいのですが お相手のご親族が着物で母も着物と聞いたので 着物であわせるべきか 洋装で大丈夫なのかわかりません。 もし洋装OKでもどのような服がいいのかわかりません。 洋装OKなら30代前半であまり目立ちたくないので 華やかすぎず 出来るだけ露出の少ない服で 靴はハイヒールは履きなれていないので避けたいです。 下半身が太いのでワンピースやドレスだと 下半身にサイズを合わせないと入らず 上半身がダボダボになりがちなのですが 上下分かれている服は避けた方が良いのでしょうか? 着物にした方がいいのか 洋装OKならどのような服がいいのか 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妹の結婚式に出席。着物について教えてください

    今度妹の結婚式に出席します。 親族なので着物で出席しようと思っているんですが、 私は着物のことがよく分からないので教えてください。 私は結婚していて、今度結婚するのは実の妹です。 この場合、色留袖を着ていくのはおかしいですか? 黒留袖を着ていくのが適切なのでしょうか? 教えてください。

  • 姉妹の結婚式の着物について

    今年36才の未婚女性です。 妹が結婚いたします。 結婚式では1つ紋の訪問着を着る予定にしています。 教科書的には色留袖なのでしょうが、うちの親戚は、心情的に、「色留袖は未婚ならせめて40代後半になってからにして。あなたはまだ結婚するかもしれないのだから、色留袖なんか着ると、結婚しませんと宣言してるみたいでしょう」と言うのです。 紋も入ってますし、訪問着自体を着ることは、おかしなことではないと思うのですが、着方について悩んでいます。 もう36になるのですが、叔母達は、あくまで、「あなたは未婚のお嬢さんなんだから」という扱いです。 「本来の正装は振袖なのよ」…(笑)「帯揚げもおめでたい席なので、格の高い総絞りで。重ね襟もしてね」という感じです。 要は、帯は二重太鼓にしても、その他は振袖と同じような着方をするようにというということなのです。 ちなみに、母は他界しております。 質問は、 (1)重ね襟は必要でしょうか?つけると野暮ったくなる気がします。   →おめでたい席なのでするように。by叔母 (2)総絞りの帯揚げはおかしくないでしょうか?訪問着に総絞りって、あまり見ませんが…。幼稚ではないですか?   →総絞りは振袖の時だけのものではない。格の高いもので、留袖にも使用されるものだ。by叔母 (3)帯締めは振袖の時に使用していた金の入った平打ちのものでよろしいですか?(色は合います) (4)バック・ぞうりは振袖の時のもの(華やかな織り?のもの)でよいでしょうか?それとも、母が留袖を着る際に使用していたもの(金のもの)を使用した方がよろしいでしょうか? (5)妹の結婚式の直後に、従弟の結婚式(神前)があるのですが、その際は帯は変わり結びにしてもいいものなのでしょうか? 会場はレストラン。親族のみで70名ほど。お相手のお母様は黒留袖、親族は、着物(黒留袖)と洋装の半々です。お相手のおうちは、それほど堅苦しいお家ではありません。 新婦の姉ですし、「お友達の結婚式に来ました~」みたいな格好は避けたいと思うのですが、親族のみで華やかさに欠けるので、叔母達が主張するように「未婚の華やかさ」も少し残さないとな・・・とも思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 式で着る着物について

    結婚式で着る着物についてご相談させて下さい。 来年私の結婚式を行う事になったのですが、妹(既婚・子供有・29歳)の着る着物は、やはり黒留袖が良いのでしょうか? 妹は色留袖を着たがっているのですが、私の彼女から常識的でないと思われてしまっています。 ちなみに当方の母は黒留袖をレンタルする予定で、彼女側の母・姉(既婚・子供有・36歳)も黒留袖にするみたいです。 私個人は着物の格などはあまり分かっておりませんが、出来れば妹の着たいものを着させてやりたいとは思っています。 ただ同時に結婚式は儀式だとも思っているので、型と言うか常識に従うつもりです。 ご意見宜しくお願いします。

  • 長男の嫁が義妹の結婚式に着る着物は?

    20代後半、結婚3年目でまだ子供はいません。 長男の嫁です。 義妹がまもなく結婚式をします。 神前式なので、私も和服を着ようと思っています。 親族なので黒留袖を着る予定ですが、20代でも黒留袖を着ておかしくないでしょうか? また、どんな模様が比較的若い人向けとかあるんでしょうか? 週末にレンタルショップを回るつもりですが、もし都内におすすめショップがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 娘の結婚式の衣装

    姉の事です。 娘の結婚式(教会式ですがクリスチャンでは無い)の服装は、留袖にするそうですが、新郎側のお母様も親族全てが洋装だそうです。 新婦側の義兄の親族も洋装。 私たちもそれを聞いて洋装にする事にしたのですが、姉一人が黒留袖になります。 この場合、母親としても新郎側の親と合わせた方が良いですか?

専門家に質問してみよう