• 締切済み

義弟の結婚式の服装について悩んでいます。(長文です)

この度、旦那の弟が結婚する事になりました。 来年の2月なのですが服装で悩んでいます。 小学校低学年の子供と幼稚園の子供が居るのと 私が着物の似合わない体系なので 『着物(黒留袖)は辞めようと思っています』と義父母には伝えてありました。 その時は『そうだよね。子供達も居るし良いんじゃない』と答えてくれました。 ところが先日『黒留袖着てくれないの?』と義母から突然電話がありました。 それでも私は『動きにくいのと、着付けの時間などのことを考えて洋装にしたいと思っています』と、答えました。 義母も『やっぱり着ないよね~』と普段の口調で答えてくれました。 私の結婚式でも私の姉2人は控えめなフォーマルワンピースだったので 私もそのつもりだったのです。 ところが、その電話の事を私の母に話すとすごい剣幕で『普通、結婚してて子供も居るなら黒留袖が常識でしょう?あんた何考えてるの!!』と、怒られてしまったのです。 『え?でも私の時に姉達は洋装だったじゃない?』 と聞きましたが 母は怒っていてその後、一つも口を利いてくれませんでした。 ちなみに私の結婚式の時、姉達は結婚もしていましたし子供も居ました。 この事を姉達と旦那にも相談しましたが『着なくても大丈夫だよ』と言ってくれました。 この話の流れからいって、私は何を着たら良いと思いますか? 私が洋装にした理由は以下の通りです。 1 子供の面倒を見るのに動きにくい 2 レンタルや着付け、ヘアセットのお金が無い 3 着付けやヘアセットの間、子供達を見てくれる人が居ない   (旦那は自分の事ばかりで子供の面倒は見てくれませんし、親戚とはほとんど面識がありません) 4 着物が似合わない・・・。 以上を考えて、洋装にしようと思ったのです。 こんな理由で黒留袖を着ない私は非常識なのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • sisono
  • お礼率95% (350/368)

みんなの回答

  • robinmaru
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.6

お姑さんもわざわざ『やっぱり着ないよね~』と言われている本音は着てほしいのだと思います。 1.下が幼稚園ならそんなに心配しなくても、飽きたら外に連れ出して遊べばいいので大丈夫ですよ。 2.3.についてはお姑さんに相談すれば、式場で一緒にしてもらえたら、交代で着付け・セットもしてもらえる。特に義弟の相手方や親戚に対しての面子でおっしゃられているのなら・・・ 4.着物ほど補正の効く装いはないと思いますが?   ただ着慣れてないからそう思うのでは・・・ と申しましたのも、私の実弟が結婚したときに同じことを言って実母からダメだしをされました。 祖母にも留袖を着るもんやと言われて仕方なく留袖を着ました。当時、子供は上が幼稚園、下が1才半ぐらいでした。  確かに洋装ほど動けないですが、でも、お嫁さんのお姉さん達も小さなお子さん達がいらっしゃったのにも拘わらず皆留袖でした。(思わず着物にしといてよかったと思いました) 私の母も大満足だったのは言うまでもありません。 ちなみに留袖(自前)には、子供がしみをつけましたが、その後のしみ抜きなどは母にやってもらいました。 レンタルなら汚しても大丈夫ですし、もう一度心配ごとのひとつずつをお姑さんや実母さんにも相談されたら解決するのではないでしょうか?。 結婚式に対する思い入れは、いろいろあると思いますので相談をして譲れるところは譲ってあげて下さい。

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本音は着て欲しいのだと思いますが、あまり固執していないようなので・・・。 義母も子供達を見てくれる人ではありません。 留袖も持っていないのでそのレンタル料もプラスされると、正直言って辛すぎます。 着付けの予約も、もう出来ないようなのです。 もう一度義父母と考えてみます。

回答No.5

お母様は義母様からのお電話があったということで『どうしても黒留袖を着てほしいのでは・・・?』 とお感じになったのではないでしょうか? 嫁姑問題もありますし、今後のあなたのことをご心配なさってのことだと思います。 ホテルなどでは親族向けにに無料のレンタルや着付けなどのサービスもおこなっているところがあります。 ○人まで無料サービスとか・・・一度聞いてみられてもよいかもしれませんよ。 私は黒留袖は持っていましたが、子どもが小さいため、無料レンタルを利用しました。 もちろん着物はまったく似合いませんでした。 黒留袖を着ないと非常識などということないと思いますが、どうしても気になるのでしたら、 『お母様から黒留袖を着るようにいわれた』と義母様にご相談されてもよいのではないでしょうか?

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電話は義父が『着るのかな?』と言ったので電話をくれたそうです。 なので、あまり固執してはないと思うのですが・・・。 着て欲しいと言うのは本音でしょうね。 挙式日が混雑の日らしく着付けの予約は締め切ったそうで、今更予約も出来ません。 無料サービスも無いようです。

noname#43286
noname#43286
回答No.4

本音はどうであれお姑さんも洋装に了承をしたのですから、洋装で十分だと思います。 お金がない・似合わない等の理由だけならわがままと言われても仕方ありませんが、なんと言っても「お子さんの面倒」を見るのが最優先ですし。 逆にお子さんがまだお小さいようなので、どうしても飽きて騒ぎ出したりする事もあるかと思いますので、その時は折角のお式の邪魔にならないようにちょっと外にでられるようにしておく等の打ち合わせもしておいた方がいいかもしれません。 お母さんは旦那さんのご実家への対面を気にされているだけだと思いますので、あまり気にしなくてもよろしいかと。

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お金がないというのは、かなりの本音です。 恥ずかしい話ですがご祝儀を捻出するだけで精一杯なのです。 留袖については義父が『着るかな?』と言ったので 電話をくれたそうです。 なのであまり固執してはないと思うのですが・・・。 母の事は気にしない事にしました。

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.3

  1から3について、みなに話して協力してもらう。 他は気にしなくてもよいのでは。義母さんのこだわりには理由があります。結婚式は両家の親族が集まり年配の招待客も多いです。  親族が黒留袖かどうかとか、紋はどうなっているかとかそんなのばかり見ています。  もし、結婚するとき留袖を作られたのなら、ご主人の実家の家紋が入っています。あなたのご両親の配慮です。無駄にしたらもったいないよ^0^。 気にしないひともいますが、セレモニーはたびたびあることではないので、ここはひとつ義母、義父ならびにご両親の親族の株をあげてやって恩を売ってください。得です。似合おうが似合わなかろうが、留袖に家紋入りは最高の嫁の証です。写真も残ります。

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 黒留袖は持っていません。なのでレンタルになりますよね? 1~3についても協力してもらえる人が全くいません。 着付けの予約も断ったので、今更予約できないと言うのも理由にあります。 (混雑の日らしく、予約はもうできないそうです) 留袖を持っていれば着ても良いのですが・・・。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.2

こんなサイトがありました。参考に 義理の弟ならば問題は、無いと思います。

参考URL:
http://www.jp-guide.net/manner/
sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考サイトを拝見させて頂きました。 でも、やっぱり留袖が良いみたいですね・・・。 友達にも義兄弟の挙式に出席されている子が居るので 聞いてみたいと思います。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

洋装に一票。 その状況なら私でも洋装にします。 というか着物メンドクサイし高い。 すごい剣幕で怒るお母さんは、 義父母への体裁を気にしているとしか思えないです。 身内にきつい人ほど、 ヨソ様へはいい顔したがったりするし(うちの父のバヤイ)

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身、黒留袖は持っていないので レンタルとなるとやはり値が張りますよね。 母の事は気にしない事にします。

関連するQ&A

  • 実弟の結婚式の服装~和装?洋装?

    実弟の結婚式・披露宴(教会式)が有るのですが・・・ 姉(既婚・30歳代・子ども有)の、ワタシの服装 このカテで散々調べたのですが、「色留袖」が相応、と書かれていた ご意見多々・・・でも、今尚、悩んでいます。困っています。 ちなみに、新婦の姉妹は和装(新婦姉:既婚・色留袖。新婦妹:未婚・振袖)です。 あちらとのバランス的にも ワタシの和装が尚更相応しいはず・・・ですが・・・ (回りくどい言い回しでスミマセン) 和装のデメリット・・・ 1.価格 (レンタルに数万円。着付け料・ヘアセット代金を合わせて、2万弱) 2.行動しにくさ (ワタシの子どもは幼児の為、披露宴中飽きてしまう可能性も。 その場合、面倒は必然的にワタシが・・・) 3.時間 (着付け・脱ぎの時間がかかるのは、至極当たり前ですが) 以上を考察すると、洋装の方がいいような気がしてしまいます。 当初検討していた洋装は、黒の露出度の少ない・落ち着いたデザインのドレスです。 ちなみにワタシの母は勿論、黒留袖。あちらの母上も、黒留袖。 ワタシの妹は体型的に着物が無理なので・・・(かなり太め)・・・洋装です。 すごく・すごく悩んでいます。 新郎側が準礼装者少ないのって、おかしいですか?

  • 義弟の結婚式の服装で困っています

    私は、既婚・子供なし・20代後半です。 再来月、義弟の結婚式に出席します 当初、長男の嫁だからということで、私は黒留袖を着た方が よいだろうと義母から言われており、義母と私は黒留袖をレンタルする 予定でした。 つい最近になって、義弟の結婚相手の兄のお嫁さんは 遠方のため今回は洋服にすることが判明、 結婚相手の兄のお嫁さんが洋服だということで、私が留袖を着る 必要はなくなりました。 義母は「(私が)留袖を着ないのなら、自分の持っている着物を(私に)着せたい」と言い出しました。 私は、着物の趣味が私に合えば、そのとおりにするつもりでした。 義母から見せられた着物は濃い目のピンクでほとんど模様なし、 もう1着は白に近いクリーム色で少し花の模様があります。 両方付け下げでした。 試着した結果、義母は「どっちも全然大丈夫、でもどちらかと言うと ピンクを着せたい」と言っていて、とりあえず後日返事をすることにしました。 困ったことに、正直言ってどちらも私の趣味とは合いません。 我慢して着ようかとも考えましたが、成人式の振袖並みの 濃い目のピンクなので、年を考えろと言われかねない気がします。 クリーム色も、一歩間違えると花嫁の白とかぶるんじゃないかと 思うんです。 最悪は洋装で行こうかとも思っているのですが、周りから見て 非常識にはなるんじゃないかと心配です。 義母は、洋服をわざわざ買ってもこの先年をとって着れないのだから 洋服を買う必要なんてないと言っています・・・ この場合、義弟の結婚式出席の服装は以下のどれが無難でしょうか? 1.義母の言うとおりピンクの付け下げを着る 2.義母の白に近いクリーム色の付け下げ(シミあり)を着る 3.違う訪問着をレンタルする 4.洋装をレンタルする みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 義弟の結婚式服装 (小さな子供をつれて)

    ダンナの弟さんが ”再婚” します。相手の方が初婚ということで普通に結婚式&披露宴をされる予定で招待されました。 式が夕方~、披露宴は夜7時~です。が、我が家には1歳、4歳の子供がいていつもは寝ている時間帯です。 関西在住の私達が関東での式へはるばる泊まりで行く事だけでも大変なのに、夜の披露宴に小さな子供を連れて参列するとはとても気が重いです。 ダンナはお酒大好きですぐに酔っ払って、子供の面倒なんてとても当てになりません。 1歳の子は、じっと座っていることも出来ず、眠たく愚図る事は間違いなしです。 おまけに、おトイレもトレーニングを開始しているので頻繁にお手洗いにも連れていってあげなければなりません。(一日だけ・・・とか手を抜くのは親の勝手で、毎日頑張ってる子供にはかわいそうです) ↑ こんな状態なのに・・・・義母から 「留袖をきるように」と言われました。 着物なんて着慣れていないうえ、お料理を食べ散らかした子供を抱き上げたり、おトイレへ連れていったり・・・とても着物を着ては対応しきれません。 もちろん、洋装で参列のつもりでいたので、びっくり!!というかやっぱり言ってきたという感じです。 義弟の結婚式、洋装での参列は非常識でしょうか?? すんなり、「ハイ」という気はさらさらありませんが、どのように言えば納得してもらえるでしょうか。

  • 義弟の結婚式に出席します

    私は、既婚・子供なしの29歳です。 来月、義弟の結婚式に出席します。 長男の嫁だし、黒留袖だろうなと思いながら義母に聞いたところ「留袖じゃなくていい。黒いおとなしいめの洋装でいいわよ」とのことでした。 結局洋装で行こうかとは思っているのですが、周りから見て非常識にはなりませんか?心配です。 ちなみに黒だと、ノースリーブワンピースに黒い透け感のあるストールしか持っていません。 ちょっと親族の結婚式に出るってよりは、ストールが友達の結婚式仕様っぽい感じに思えるので、購入を検討しています。 義弟の結婚式出席に見合う洋装といったら、どんなものが無難なのでしょうか?・・・ジャケットとかついてるのがいいんでしょうか・・・? みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 義弟の結婚式での服装について

    30才女性です。 6月に義弟の結婚式があります。 服装について質問なのですが、義母や親戚のおばさんたちは黒留袖を着るようですので 私もこの機会に着物を着たいなと思っているのですが、新郎の義姉として黒留袖を着るのがいいのでしょうか? 実は受付も頼まれているので、黒留袖よりは訪問着のほうが少し華やかでいいのかなと思うのですが、どうでしょう? 最終的には義母と相談になるとは思うのですが、あまり義母はそういうことには詳しくなく、事前に知っておきたいと思って質問させていただきました。 私も和装に関して ほぼ無知なもので… もし訪問着でも大丈夫ならば、着ても大丈夫そうな色や柄も教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 兄の結婚式での服装について

    28歳、既婚です。 もうすぐ兄の結婚式があり、私は、夫と子供2人(1歳と3歳)と4人で出席します。 そこで、何を着たらよいかで悩んでいます。 当初は色留袖を着たいと思っていたのですが、母が事情で洋装で出席することになり(新婦側のお母様は黒留袖です)、母が洋装なのに私だけ着物を着るのはおかしいかと思い、子供が小さいこともあって洋装も検討しているのですが、親族の場合どんなドレスを着るべきなのかまったくわかりません。 また、もし着物を着るとしたら、友人がピンク色の色留袖を貸すと言ってくれていて、とてもいい着物なのですが、親族がピンクはまずいのでは…と不安です。 兄の仕事の上司も出席してくださるので、親族として無難にしたいと思っているのですが、私は何を着るのがベストでしょうか。

  • 結婚式での服装について

    11月に弟の結婚式があり、服装にとても悩んでおります。 というのも、母が病気の後遺症の為、黒留袖を着ることができないので、洋装で出席します。 新婦側のご家族には母のことはご理解頂いておりますが、叔母も新婦側のご家族も皆さんお着物で出席されるので、当初、私も色留袖を着ようと考えておりましたが、やはり、母だけ洋装で浮いてしまわないかが心配で私も洋装にしようかと考え中です。 ちなみに、お式は昼間でホテルウエディングです。私は新郎の姉です。 ネットで調べてみると、洋装のほうがマナーに色々と縛りが多く和装より探すのが難しいなと感じ、色々なことを考えすぎてわけがわからなくなってきました。母は私には「着物を着てもいいよ。」と言ってくれていますが、やはり、モヤモヤとしてしまい、結婚式に出るのが億劫になってきました。こういう場合、どちらを選べばいいと思いますか? 同じようなご経験をされた方や良きアドバイスを下さる方、どうか回答をお願い致します。

  • 姉の結婚式。5歳、3歳の子供がいて着物はいけますか

    11月に姉の結婚式があります。 私は11月で5歳、3歳になる子供がいます。 結婚式には着物で出席しようと思ったのですが、この位の子供がいる場合問題なく着ていれるでしょうか? 心配している点は 子供を抱っこするときに着崩れないか。 しゃがんだりしたときに着崩れないか。 下の子に、うんちが出た場合、着物でも替えれるか。 着物が汚れないか。 です。 旦那もいるのですが、うんちを替えるのが苦手なので、多分私がやることになる。トイトレ中なので、その頃にはオムツが取れているかも知れませんが。 あと2人とも恥ずかしがり屋なので、大勢の人たちを見たら2人とも抱っこになる可能性があるので、どちらかを抱っこしないといけないと思います。 この位のお子様と着物で式に出た方、どうでしたか? 教えてください。 あと親族で既婚者なので黒留袖で良いのでしょうか? 最初訪問着で出ようと考えていて、調べたら黒留袖と書いてあってビックリです。 何度か式に出たことがありますが、姉妹の方は大体洋装か着物でも色留袖でした。 母に黒留袖なんだって、と言うと 実際、母も見たことがなく、そんなにかしこまらなくて良いよとか、色留袖で良いなどといっていました。 でも、新郎の親族の方に常識のない家の子と結婚するんだと思われたら、姉にも申し訳ないし。 どうでしょうか?

  • 実妹の結婚式の服装

    実妹の結婚式に出席するときの服装について悩んでいます。 私は既婚者です。また母は洋装で出席する予定です。父はモーニングです。 希望としては「色留袖」を着たいのですが、実姉の立場で、しかも両親が洋装なのに「色留袖」を着るのはおかしいでしょうか? 着物を着るのであれば「黒留袖」のみですか? また洋装を着る場合は、どのようなものを着ればよいのでしょう? ご教授ください。

  • 義弟結婚式(夏)の服装について

    義弟(夫の弟)が都内のレストランで人前式および披露パーティーを行います。期日は6/30です。 私(長男の嫁・子どもなし33歳)は和服で出席したいのですが、留袖、色留袖は持ち合わせていません。紋が入っているものではシャンパンゴールド色の色無地の単衣を持っています。 義母および祖母、お嫁さんのお母様は黒留袖のようですが、そのほかの親戚はまだはっきりしませんが洋装のようです。義母はあまり着物に詳しくないようで具体的なことは指示されませんでした。 (1)持っている色無地でも出席可能なら、帯や小物はどのようなものを合わせたらよいでしょうか? (2)立場上、留袖もしくは色留袖を着用する場合、レンタルしたいと考えていますが、6/30という時期からできれば涼しげに単衣、できれば絽などを着たいのですがレンタルでそういったものはありますか? 以上よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう