• ベストアンサー

長男の嫁が義妹の結婚式に着る着物は?

20代後半、結婚3年目でまだ子供はいません。 長男の嫁です。 義妹がまもなく結婚式をします。 神前式なので、私も和服を着ようと思っています。 親族なので黒留袖を着る予定ですが、20代でも黒留袖を着ておかしくないでしょうか? また、どんな模様が比較的若い人向けとかあるんでしょうか? 週末にレンタルショップを回るつもりですが、もし都内におすすめショップがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • naozo
  • お礼率13% (5/36)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.2

義妹さんの ご結婚おめでとうございます。 20代での黒留袖もおかしくないと思いますよ。 私の弟が結婚した時に、お嫁さんの兄嫁がやはり黒留袖でした。 同じ立場になりますよね長男の嫁でしたので。 その方は、子供がいましたが23歳でしたよ。 留袖にも年代があって若向きとか、50代の母親世代とかありますので お店で自分が着ると言えば、「こういう感じがいいですよ」って言ってくれると 思います。 今年、私は結婚しましたが義妹は黒のパンツスーツでした。 家族のみの式と言うこともあるだろうし、遠方、子持ちと言う事が理由だと 思いますが。 都民共済に加入しておられたら、池袋サンシャイン内のブライダルプラザで 安く借りる事が出来ますよ。 予約がいるかもしれませんので、電話で確認される事をおすすめします。 それか、妹さんが結婚式をされる式場で借りると手間もなくいいかもしれません。

参考URL:
http://www.tomin-kyosai.or.jp/bridalplaza/

その他の回答 (3)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.4

おかしくないです。 親族で訪問着などを着たら逆におかしいです。(未婚の方の振り袖は別ですけど) 柄は色々ありますよ。 20代半ばの方が黒留袖で出席されていました。 結婚式場で借りると少し安くなったりもするようですけど。 新宿の高島屋と大塚家具の間の通りをまっすぐ、御苑方面に歩いていくとおおさとやがあります。結婚式のドレスなどが主ですが、参列される方の衣装も多いと思います。 聞いて見てくださいね。 おおさとや 03-3354-0753 あとお勧めは、着付け教室です。貸出しも場所によってはやっています。 安価だと思います。

  • indiaa
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.3

こんにちは。 私も長男の嫁で、義弟の結婚式には黒留袖を着ましたよ。20代後半でした。 模様は、レンタルショップの人に、今の流行などを聞かれればいいと思います。 特に、若い人、年配の人という区分けはないみたいなので、ご自分にあう柄を 選ばれるといいと思います。 私は、結婚のときに母が買ってくれちゃったのですが、そのときには、 「年配の人のほうが、色の多い柄を選ばれますよー。」と言われました。 しかし…黒留袖、一生に何回袖を通すんだか…(^^;)。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

>20代でも黒留袖を着ておかしくないでしょうか? おかしくないですよ. 黒留袖の裾模様も年配向きの地味なものから若い人向きの華やかな模様までいろいろあります. 例えば参考URLの「ブルー松枝に鶴」なら年配の方,「群鶴に花」「加賀花おしどり」なら若い人にいいでしょう. 私も30になる前くらいに弟の結婚式と義妹の結婚式に,「加賀花おしどり」に似た感じの黒留袖を着ました. 明るめの優しい色合いのものがいいようです. 都内のショップはわからないんですが,なるべく着物の扱いの多い店で,経験豊富な(年配の?)店員さんのいるところのほうが,年代や雰囲気に合ったものを見つけてくれるのでいいですよ. あと髪型で結構ふけてみえる場合もあるので気をつけてください. アップの場合は横にあまり張り出さず,ひっつめ気味のほうが若く見えますよ.

参考URL:
http://www.az-az.com/kurotomesode.html

関連するQ&A

  • 義妹の結婚式の装い

    義妹が結婚することになりました 義妹は35歳で、ご主人になる方は36歳です 私は34歳で、妹にしてみたら年下の義姉ということになります 昨日義母と結婚式の服装の話をしていたのですが、着物にしようかということになりました 義母は最初は洋装と思っていたようですが、私が着物のほうがいいんじゃないかと言いました 結局、黒留め袖を義母は着ることになったのですが… 私の場合は色留めでもいいのでしょうか? それとも親族だし、兄嫁だしで黒留め袖なのでしょうか?

  • 長男の嫁

    今週末に義理弟(主人の弟)の結婚式があります。 服装は黒留袖を着ますが(これも、もめましたが) 結婚式での長男の嫁として、どのような事をしたらいい のでしょうか? よく、お酒をもって挨拶まわりみたいなのをしているのは 見かけますが、私もしないといけないのでしょうか? (ちなみにお酒は飲めません) たぶん、義理母と主人は挨拶まわりをすると思いますが 私も後ろについて挨拶だけでもするべきでしょうか?

  • 義妹の結婚式に出席・・・着物ならどんなものが良いでしょうか。

    義妹(主人の妹さん)が結婚することになりました。 時期などは今のところ未定ですが、式も披露宴もするそうです。 それで今悩んでいるのが、式には何を着ていこう?ということです。 今のところ、着物がいいかなぁ・・・と漠然と思っています。 親族の結婚式に着る場合は、どんな着物が良いのでしょうか。 どういった場面でどんな着物を着れば良いのか、よく分かりません。 ちなみに着物は1枚も持っていないのでレンタルにするか、 またはこの機会に、この先も使えそうな着物を1枚購入してもいいかなと考えています。 私のなんとなくの知識では、色留袖か訪問着?と思っているのですが 親族の結婚式に訪問着ではダメですか? 逆にちょっとした席に色留袖だと、かしこまりすぎ・・・なんてことになりますか? もし購入するなら、やっぱりできるだけ幅広く使える物がいいなと思って・・・ アドバイスお願いいたします。

  • 長男の嫁 義母と義妹の付き合いかた

    結婚6年目、1歳男の子の育児をしています35歳です。同居は再来年予定でいます。義妹さんは結婚をして車で20分くらいの距離で暮らしてます。義母さんですが、75歳順天堂のメンタルに通っています。病名は本人様に聞いても答えてもらえず…恐らく軽い認知だと思われる行動や言動がある義母さんです。 6年間、感じたことに義母さんとの信頼感が得られず、義妹さんからは結婚1年目に第一印象が悪いだの母さんが泣いてるなどと文句を言われ、人見知りな私なのですが…この事を境になかなか私から心の扉を開くことが難しく、この先…同居したあとの事を考えたらどーなっちゃうの?と不安だらけでいます。長男の嫁として…義妹さんと義母さんとどんな風に付き合っていかれた方が皆が幸せストレスを感じないでしょうか? 追伸…夫には義弟さんがおります。お婿さんなので、少し遠い存在だと思ってます。義弟さんのお嫁さんとは仲良しです。義妹さんは3人目の一人娘さんです。義母にとったら一番頼りになる信頼ある娘です。 同居と言っても敷地内同居予定でいます。

  • 着物(留袖・喪服)着用の常識。

    義理の父母には3人子供がいて、娘(長女・60歳)・息子(同居の長男・57歳)・息子(次男・50歳)がいます。私は、次男の嫁(49歳)です。同居している長男の嫁は56歳です。 ここで質問なのですが、義理の父母が亡くなった時、同居している長男の嫁及び実の娘が着物を着用しなかったときに、次男の嫁(私)が着物を着用してもいいのでしょうか? 実は、前に私から見た義理の姉の娘の結婚のとき、新婦の母も義理の父母と同居している長男の嫁も洋装でした。 そこで、私は親族だったのですが親が黒留袖を着なかったもので、私が着ては失礼かと思い、色留袖を着ました。 このような事があったので、きっとお葬式のときも和服は着ないだろうと思います。そこで、上記の質問になるのですが、教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の服装について

    結婚式の服装についてです。主人の従妹の結婚式で黒留袖を着ようと義母から言われました。 親族が少なく女性は義母、義妹(30歳)、私(30歳)の3人しかいません。一般的なホテルでの結婚式です。一般的に主人の従妹の結婚式に出席する際、私の立場で黒留袖を着るのでしょうか?せめて義妹と私は色留袖にしてほしいのですが・・・

  • 義妹の結婚式での服装(授乳中です)

    秋に、義妹の結婚式に参列します。 はじめは、留袖を…と義母から言われたのですが、完母なので(式の頃には8ヶ月ですが)、洋装でかまわないということになりました。 ですが、もう一人の義妹(未婚)は着物を着、親族も留袖を着るようです。 なので、洋装にさせてもらうにしても、きちんとした格好をしなければ、と悩んでいます。 授乳があるので、ワンピースだと大変なのですが、ツーピースは別れを連想させるから良くないと聞きました。 黒か紺の服に、コサージュやアクセサリーを合わせれば、きちんとした感じになるのでしょうか? 服装、アクセサリー、髪型その他、また授乳期の結婚式参列のアドバイスなど、どんな事でも結構ですので、お知恵をお貸し下さい。

  • 義妹結婚式のあいさつ

    義妹の結婚式での挨拶について教えてください。 私長男の嫁です。 夫の妹(義妹)の結婚式を控えています。 お相手は田舎の方の長男で 弟さんがいらっしゃいます(既婚・子供あり) (1)結婚式と披露宴の間に親族紹介  があるとのことです。  私自身の結婚式はこじんまりとしたものだったので  新族紹介は省きましたので いったいどんな風に行われるのか  想像がつきません。  神父さんや司会者の方が両家親族を紹介する方法と  家長がそれぞれの新族を紹介する方法など  色々あると思うのですが  その場合 兄嫁にあたる私は  どのようにご挨拶したらよいのでしょうか?  「嫁の○○です。どうぞよろしくお願いいたします」  など 具体的にお教え願えませんでしょうか? (2)披露宴で兄弟が親族・友人のテーブルに挨拶  に伺う場合もあるかと思うのですが、  その場合 新婦兄嫁の私も一緒にごあいさつに行くものでしょうか?  (友人はナシにしても 新郎親族には?)    披露宴では義母などに様子をうかがって  挨拶した方がよさそうならば  夫と一緒に私もご挨拶に回るつもりでいましたし  義妹は新婦側なので 兄弟(この場合夫)が挨拶に伺うのは  新郎のご両親・御兄弟・御兄弟のお嫁さんの様子をみてから・・  と思っていましたが、  新郎御兄弟のお嫁さんには小さいお子さんがいらっしゃいます。  そのために仕方なく挨拶を省くことも考えられます。  私には子供はいないので   お相手のお嫁さんと同じように従っていいものかどうか・・  と少し気がかりです。    私自身は挨拶はしておくことに越したことはないと思っていたので  夫の後について控え目に伺った方がいいかな・・と思っているのですが  みなさん、一般的にこういう場合どうされてますか?    又もし挨拶に伺うならば 夫に「嫁の○○です」と紹介してもらい  「よろしくお願いいたします。」位のごあいさつでいいのでしょうか?  具体的に言葉の内容や こんな会話があったなど  お教えいただけないでしょうか?  地方のご家族と聞いているので 義妹の顔がつぶれない様  なるだけ失礼のないようにしたいと思っています どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義妹の結婚式で受付けをします

    義妹の結婚式で受付けをします 来月に義妹が結婚式をするのですが、兄の私の旦那と嫁の私が受付を頼まれました。 結婚式をして、私もまだ半年、旦那の親族とは結婚式以来、会ってないです。 親族として受付にたつのにマナーみたいのとかってありますか? また、髪とかは、美容院とかで整えてきた方がいいと思いますか?

  • 長男のお嫁さんで(長女のお婿さんでも)、義理の兄弟の神前結婚式に出られ

    長男のお嫁さんで(長女のお婿さんでも)、義理の兄弟の神前結婚式に出られた方、または慣わしなどにお詳しい方にお尋ねします。 30代長男の嫁、東北地方在住です。 義妹の結婚式(神前)の折、親戚一同(新婦側、20人超)が揃った中で、参列の案内がなかったのは、私の実家の父一人だけでした。その処遇(その他諸々)に驚き、納得がいかず、先日こちらで相談させて頂きました。 多くの方が親身になってくださって本当に感謝しています。 その中で「式に参列させなくても非はない」とのご意見もありました。お住まいの地方、土地柄により慣わしが違うと思いますので、広くお尋ねしてみたいと思っての質問です。 後でご結婚されたご兄弟のお式に出られた方で、ご実家にから式に参列なさったどうか教えてください。 式の形態で事情が異なってくると思いますので、申し訳ありませんが神前式に限定させてください。 また、どちらだったとしても、その際にご実家のご両親やあなた様が違和感を感じたかどうかもあわせてお願いいたします。 お手数ですが、お住まいの地方や県、年代を教えて頂ければ大変参考になります。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう