- ベストアンサー
雇用確保
こんばんわ 質問なんですが、雇用確保のための手段として 本給カットまで考えてます。 そうなると退職金にかかわるのでしょうか。 また、一律○%カットということも、ありえるのでしょうか。 かなり困ってます、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24736
回答No.2
賃金カットは、労働条件の不利な変更に当たり、労基法での「既得権の侵害」に当り違法ですから、従業員の承諾が必要です。 この場合、基本給を元に退職金を計算している場合は、当然、退職金にも影響が出ます。 それを防ぐには、退職金の規定を変更して、退職金の計算基礎は基本給×1.02などの方法で、基礎金額を上げれば対処できます。 賃下げの方法は、基本給の一律○%カットという方法もありますが、賃下げの対象を基本給ではなく、他の手当て項目で行なえば、この問題はありません。
その他の回答 (1)
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1
会社の退職金支払いの規定が、どのようになっているかですが、本給を算定の基本として退職金を算定する場合が多いと思いますので、本給がカットされれば退職金も減額となるでしょうし、受給する年金の額も減額となります。 本給カットの方法としては、一律*%という方法もあるでしょうし、役職に応じてカットの率を決めたり、手当てだけをカットする方法など、色々あります。労使間での交渉事項ですから、十分な協議が必要です。
質問者
お礼
ありがとうございます。 お礼がおくれてすみませんでした。 てっきり書き込みしたのかと 思い込んでました。。
お礼
ありがとうございます。 お礼がおくれてすみませんでした。 てっきり書き込みしたのかと 思い込んでました。。