• ベストアンサー

いきなり同棲話解消・会うのは週1。彼の心理は?(長文です)

km2420014の回答

  • km2420014
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.7

40後半の男心で言うと >同棲はなしにしよう(同僚や友人や家族や浮気相手の手前必要) >週一会うのは、とても都合がいい(体力的にも) >お互い詮索しないのも都合がいいです(何をしても良いから) >25歳の彼女は、若いから今は離したくないだけ 結論: どう見ても、彼氏には結婚の意志はないですね! 40代の男には、若い女は全てに於いて弱いだけ! 即刻サッパリ!すべきです。 しかし、どうしても諦め切れないなら、彼氏を試す方法として 1ヶ月位音信不通にして、彼から逢おうと言ってきたら、脈ありで 逢ってから 結婚か別れるか、2つに1つで直談判(それ以外はダメ)し、 彼の意思を確認し、その場で何れかに即決あるのみ! なを、2ヶ月以上も音信不通のままなら、そのまま別れなさい。

masach
質問者

お礼

恋愛において「試す」とか「駆け引き」って必要だとは思いますけど、こんなときだからこそ冷静になって素直に向き合ってみてはだめなのでしょうか。 とか言ってるから私ダメなんですね(汗) 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲解消になりそうです。。。

    私には同い年(28歳)・1年前から付き合っている彼氏がいます。 同棲(私の家で)を始めてから約半年です。同棲を始めたきっかけは、お互い一人暮らしで家も近い為半同棲状態が続いていた事と、私が犬を飼っているので家を空けにくく殆ど私の家に彼が泊まりに来る様になっていたので、それなら家は1つの方が便利とお互いに思ったからです。将来(結婚)も視野に入れて真剣に付き合うとう事でお互いの親にも紹介済みでした。同棲の了承も得ておりました。 しかし先日、彼から少し離れて暮らしてみないかと言われました。 彼が言う主な理由は 1、彼はアトピー持ちで同棲を始めてからアトピーが酷くなっており、それはたぶん犬がいてるからではないかと思う為。病院にも何件か行ったり、体に使う洗剤を変えたり、食事に気をつけたり、やる事は全てやっているのにあまり改善されない。 2、今まで仕事に遅れたり休んだりした事がないのにアトピーが酷くなってからは夜があまり寝れない時がある為、会社に遅れがちになっている。社員に申し訳ないし、自分が情けないと。(彼は会社を経営しております。)気を引き締める為にも以前の様な生活に戻り、会社の近くに家を借りて仕事に集中したい。 3、私との将来、結婚を視野に入れていたが、今すぐに養う(結婚=養うと思っている)事も無理だし、喧嘩(ここ1ヶ月は週に1回)も多いし 同棲を始めたのは早すぎたのではないか?結婚を今は考えれない。と思う様になった。 この3つが原因の様です。 私としては離れて暮らしたくないので、1に対して暫くの間だけ親戚に犬を預けて様子は見れないかと提案しましたが、1がなくなったとしても今の自宅から会社まで30分の距離で急に会社に出たいと思っても時間がかかってしまう為後回しにしてしまう。なぜか?気が引き締まらない。のでやはり同棲解消したいとの事でした。同棲解消すれば、きっと以前の様に半同棲状態になるのは難しく、週末しか会えそうにありません。彼の気持ちが離れるのではないかと心配です。彼曰く、私との喧嘩は確かにあるけど好きという気持ちは以前と変わっていないので心配しなくていいと言われています。浮気などは本当に無いと思います。 2の理由が1番の原因なのかな?とも思いましたので、これ以上同棲解消を引き止めたら嫌われそうなので了承したのですが、本当は離れたくないのです。。。皆さんならどうされますか?アドバイスよろしくお願いします。読んで頂き、有難うございました。

  • 同棲解消=別れる とは別の話ですか?

    付き合って3年になる彼がいます。 同棲して2年ほどです。 先日喧嘩をした際に将来についての話があれこれと出たのですが その中で彼に ・自分は誰とも一生結婚をするつもりはない ・今は同棲しているけど、ゆくゆくはまた一人暮らしがしたいと思っている といわれました。 もともと彼に結婚願望が無いことは理解していましたし、わたしもまだ20代前半(彼は20代後半)なのでいつか出来ればいいし、同棲している間に気持ちが変わってくれたらいいのにな くらいの感覚でいました。 でも今現在同棲をしているのに、いつかは一人暮らしをしたいって。。。 頭の中が????はてなでいっぱいになりました。 今の生活に不満があるのかと聞くとそういうわけではないといいます。 ただ、もともと一人が好きだしその気楽に過ごしたいからそういう空間が欲しいんだそうです。 一生結婚したくないというのもそれと同じ理由で、常に自由でいたいから縛られるということが嫌なんだそうです。 同棲をやめて一人暮らしをするってことは私との関係はどうなるの?と聞くと その関係は変わらないといいます。 お互い別々に暮らしながら付き合っていきたいんだそうです。別れるつもりはないといわれました。 でも私の中ではもやもやしたままです。 同棲を解消するということは、2人で暮らしていくのが窮屈に感じたからということですよね? その後で彼が望む一人暮らしを始めるとしたら、もう二度と一緒にすむことはないんだと思います。 だって、一度解消しているんですから、また暮らすという道理がわかりません。 私はそんな一歩後ろに下がったような付き合い方はしたくないと思っていますし もし彼が本気で一人暮らしをしたくて、また、結婚したいという気持ちも芽生えないようなら別れるしかないのかなと思っています。 私は何歳でもいいけれどきちんとけじめをつける意味としても入籍はしたいと考えているので。 でも、彼のことを嫌いになったわけではありません。 こんなに大事な人はいないと思っていますし、別れたいと思っているわけじゃないんです。 問題は2人が考える将来設計に違いがありすぎるということなんです。 (それが一番問題だと思いますが) 彼のような考え方(付き合い方)はどう思いますか? また、今現在一生結婚する気は無いと強い意志を持っている男性が、考え方がかわることってあると思いますか? 悩んでいます。

  • 同棲解消になってしまいました(長文)

    彼とは付き合って6年、同棲1年半で、年齢はお互い20代後半です。 同棲をし始めて2年たったら結婚するかどうか決めようと話し合っていました。 先日疑わしい事があり、浮気を問いつめた事でけんかになり別れ話を持ち出してしまいました。 私が勢いで言ってしまったので一応取り消したのですが、結婚について聞いてみた所 「今のところ結婚したいと思っていない」 「子供ができたり、何かきっかけがないとできない」と言われました。 そして私は嫌だったのですが、同棲を解消する事になりました。 一つの原因として、私の仕事があります。 クリエイターなので忙しいときは家事がまったくできません。 彼と家事を半分ずつ担当していたのですが、どうしても無理だそうで家にいてくれる人が理想なんだとか。 フリーになれば家で仕事もできますが、やはり第一線で働くのはあきらめなければいけないのかと思いものすごく悩んでいます。 彼は夢をあきらめて欲しくないと言っています。 一回離れてみれば昔のように気持ちが盛り上がってきて結婚したいと思うかもしれないとも言っていました。 私の中でのベストは 20代のうちに結婚して、仕事は家でできるフリーになって、子供を産んでからはしばらくお休みして、その後復帰する、という形です。 やはり甘いでしょうか? それと彼の気持ちを取り戻すのに、何かいい方法はありませんか? また、同棲を解消した後、結婚した方はいますか? 人生の岐路に立たされて悩んでいます 経験した方でなくても結構ですのでアドバイスよろしくおねがいします!!

  • 同棲解消について

    初めて質問させていただきます。 私(24歳)には付き合ってもうすぐ1年、同棲を始めて5か月になる彼(28歳)がいます。 私はそれまで実家暮らし、彼は友達と同居していましたが、 少しでも一緒に居たい気持ちからふたりで暮らそうと一緒に探した部屋に住んでいます。 一昨日、同棲を解消したいと言われました。 今月末からレオパレスを借りて、お金が貯まるまでしばらくそこで暮らすと言っています。 出ていく理由は、私との生きている温度差があまりに違いすぎて、 疲れてしまったそうです。 彼は他人にも自分にも厳しく、一言でいうと熱い男。 私は受け身で流されやすく、配慮が足りないと言っていつも怒られてしまいます。 そのたび謝って彼の理想に少しでも近づこうと努力しようと思うのですが、 仲直りすると、甘えてきたり、すごく優しくなるので、 私もつい甘えてしまい、喧嘩しては謝って同じことの繰り返しでした。 今回のきっかけもほんの些細なことだったのですが、 今まで積み重ねてきたものが溜まって爆発してしまったようです。 お互い仕事をしていますが、私のほうが帰りが遅く、 家事が疎かになってしまう事もありました。 彼は手伝ってくれますが、 自分のやりたい事(バンド活動や趣味の時間)が家事の為に出来ないのは嫌だと言われました。 じゃあ私がやるから気にしなくていいというと、 性格上、悪いからできないというのです。 私は彼と別れたくはないのですが、 彼は同棲解消=別れと考えているようです。 どうするのが一番いいかわかりません。 厳しい意見でもかまいませんので、回答よろしくお願いします。

  • 同棲解消しました。振られてしまうでしょうか?

    私は短大2年19歳で彼は21歳バイトです。 彼が一人暮らしをしている家に私が徐々に毎日いるようになった状態です。 彼も、「もう住んでいる」といってくれている関係でした。 付き合って1年半ほどです。同棲期間は1年もないくらいです。 彼は付き合ってすぐのころに浮気をしていました。2週間ほどで関係は終わったそうです。 それがだいぶ後になって発覚し、許し、関係を続けています。 ですがまだ完全には信じていないということを彼もわかっていて、信じられるような行動をとってくれています。 しかし、ここ何ヶ月か、喧嘩ばかりでした。お互いにいらいらしたりなど、理由は様々ですが些細ないことが多かったと思います。 私が疑ったり不安になって、その気持ちを打ち明けているうちに切れられて喧嘩になることもありました。 5日の夜、また喧嘩になり、彼から、「このままずっと一緒に住んでいたら気持ちがさめてしまいそう。すべてがいやになりそう」といわれました。正直私も最近ずっと、いらいらするのもされるのいやだし、このままだと別れるしかないんじゃないかと悩んでいたところだったのでその気持ちは十分理解できました。 彼は、同棲を解消しても会いたいと思ったらデートしたり泊まりをしたりするのがいいと思うという考えでした。 それで、あわなくて大丈夫だと思ったら徐々になくなって別れると思うし、そうじゃないなら続くと思うと言っていました。 でもそんな彼が会いたいときだけ呼ばれ、いつ振られるかもわからない状態でたまに会うなんて、私は楽しめるはずないと思ったので、少し距離を置いてお互い考えて、別れるか続けるか決めないかと提案しました。 彼は了承してくれて、一週間にしようといわれました。短いけど決まるのか心配したら大丈夫だと思うと言っていました。 6日に用事があったのでそれが終わった後彼の家にいって荷物を全部出しました。 彼も手伝ってくれたし、普通の態度で普通に会話してくれました。 ゲーム機は置いていきました。「13日に持って帰るね」といったら「別れることになったらね」といわれました。荷物を車に積んだらすぐに帰りました。 家に帰ってジュースの忘れ物に気づいて、賞味期限を聞いて、返事にスタンプ打って終わらそうと思ったら彼から続けようとするラインがいくつかきました。寝る前に「うん!」ときたものに返事をせず、今朝、賞味期限を教えてくれたのでお礼とスタンプを送り、彼からスタンプが来て、それに花はなにも返しませんでした。 そして、私も実家に帰ってみて冷静になると、彼と毎日一緒にいた日々よりも、少し距離を置いてたまに泊まりしたりデートする関係がいいなと感じました。 ストレスもなく、適度にお互い思いやれるのではないかと感じました。 彼の居ない快適さと、彼の居ない寂しさの両方があります。 私は、彼に最初にそのようなことを提案されたときに、否定するようなことを言っていたので、彼に夜ラインしました。 内容は、「実家に帰ってみたら、やっぱり私もたまに泊まってデートしてって言う関係がいいと思ったよ。別れるか別れないかは分からないけど、私はそう思ったから伝えておくね!」というようなことを送りました。 「わかってくれたってこともいれて、ちゃんと考えるね!」と返事が来て、その後は特に続かずに終わりました。 彼は、話し合っているときに「今は別れたいと思ってない。このままずっと一緒にいたらさめるかもしれないから離れたいだけ。前より覚めたけど、好きだと思っている」というようなことを言っていました。 でも根本的に合わないんじゃないかと感じる部分もあり、それは彼も感じていると思います。 気持ちもまえよりさめていると言っています。私は正直わかりません。 このまま、13日に振られるんでしょうか? 別れるしかないかもしれないけど、中のよかった時期や毎日一緒にいたことを考えると寂しいです。 少なくとも、今は別れたいとは私は思いません。 連絡も何もせず待っているのが一番いいですよね? でも、どうにか早く結論が欲しいです。連絡してしまいそうです。 なるべる別れないですむような方向に持っていくにはどうしたよいでしょうか・・。

  • 同棲解消について

    初めまして。同棲して4ヶ月のカップルですが、同棲解消の話が出ているので相談させてください。 きっかけは 私が家にいない間や、彼の仕事の後に元彼女と隠れて会ってたことが判明して私から別れ話をしてしまった。 別れようと思った理由としては、 元彼女が彼に対して好意があることを知っていて、 以前連絡をとっており、一度その事で揉めてしまい 私の前で元彼女の連絡先を消したのに、 その後たまたま会った時に相手が悩んでいたそうで、 連絡先を交換し、会っていた事で、 裏切られた気持ちが大きかったからです。 彼は別れたくはないと話、その経緯など説明してくれました。そしてまた元彼女の連絡先を消したので仲直りをして信じていこうと思いました。 しかし、その別れ話の後に生活の不一致を理由に 同棲を解消し交際は続けたいと言われました。 理由としては家事を全く手伝ってくれない彼に対して 私が、休みの日やせめて自分が使ったものは片して欲しいと 言っていたことに対して、元々ルーズな彼は 自分のペースでできないとストレスが溜まっていたとのことです。 また、自分の時間が確保できないことに対しても ストレスだったと言われました。 同棲を継続したい私は話し合いを持ちかけ 彼と同棲を続けていくための約束をきめることにしました。 彼の許容範囲を理解した上で約束を決めて、お互いこれなら前向きにやっていけそうだねと話してました。 しかし、家の更新になったら彼は実家に戻ると話を出してきたのです。 理由はこのままだと貯金ができないこと 彼の父親健康状態がよくなく、実家に戻ってきて欲しいと 母親に言われたことがきっかけです。 実家までは車で10分の距離なので、私としては いつでも行ける距離なのに同棲を辞めてまで 実家に行きたいということは親のことをきっかけとしていても 結局は自分の都合しか考えてないのかなって思ってしまいました。 (彼の両親にも会ったことがあり同棲していることを知っています) 私は彼に裏切られた後に、彼の都合で生活環境が いつ変わるかわからないという不安定な状況で 今後どうして行こうか悩んでいます。 彼は実家に戻っても交際は続けたいと言ってくれてますが 私は今は良いにしろ、今後を考えた時、彼といれる自信がないのです。 アドバイス等あればお願いします。

  • 同棲中

    別れたくないし結婚もしたい相手と同棲しております。 最近、一人暮らしをしたいと思っております。 お互い働いているため、家事は私中心です。 彼氏の事を考えると会社帰りに習い事などいけないし、家事をしなくてはいけないというプレッシャーもあります。 疲れます。 同棲を止めて一人暮らしをするのは二人にとってどうなのでしょうか? 経験者の方、お話きかせてください。

  • 同棲について

    現在2年付き合っている彼と今年中に同棲しようという話が最近でてきました。 お互い今年で21歳で共に社会人です。 今は二人とも会社の寮に住んでいます(お互い地元を離れているので)。 早くて夏までにしたいねと話しているのですがまだ両親にそのことを伝えてません。 お金が貯まったら伝えようと思っているのですが反対されそうな気がするんです。 両親は私が一人暮らしすることすらすすめていないので・・・。 多分金銭面や婚約もしていない彼と同棲などする意味があるのか!と言われてしまいそうです。 それと一度しか両親と彼は会ったことがないので彼に対してまだ安心できていないと思います。 なのでどのように説得してよいのか分らないのです。 たくさん会わせたいのですが地元と遠く離れているので会うことができないのです。 一応夏に帰省するのでそのときに同棲の話を二人でしに行く予定なのですが・・・。 私自身一人暮らしをしたことがないし、実家にいるときあまり家の手伝いをしていなかったため仕事と家事を両立できるか不安です。料理も自信がないですし・・・。 一人暮らしも未経験な私たちがいきなり同棲というのは早すぎるのでしょうか? 客観的な意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 同棲解消して辛いです

    長文になります。 昨日、付き合って1年3ヶ月、同棲して5ヶ月の彼(同級生29歳)と別れることになりました。 彼は友達の前では面白く賑やかな人ですが、家では無口で静か、逆に私はその彼と共通の友達の前では大人しくしてますが、他では結構おしゃべりです。 元々彼も私を大人しいと思っていたようですが、話すうちに明るい子だな、と思ったようです。 私も彼は無口なところがあるけど、楽しく過ごせると思ってました。 私が子供だったんだと思います。 恥ずかしい話ですが、同棲を始めるまで親に甘えて家事をほとんどしてこなかったので、料理もなんとか本を見ながら作っていました。 仕事で帰りが遅くなることが多い彼と少しでも一緒に過ごす時間が欲しくて、仕事帰りにヘトヘトながら料理や掃除など自分なりに効率よくしてきたつもりです。彼も時々は風呂掃除や茶碗洗いなどしてくれてました。 以前話し合った時に言われたのは ・彼は、私は同じ空間にいるだけで良い存在 ・私を好きだと思ってても言わない おしゃべりでベッタリ気質な私は彼に構って欲しくて仕方がないのですが、話しかけても素っ気なく興味がない様子。。 何のために同棲しているのか?一緒にいるためでは?私は家政婦と変わりないんじゃないか?最近はそんな考えばかりが頭をよぎっていました。…Hどころか、キスも4ヶ月以上していません。 結婚の話など全くしていなくて、彼がどう考えているのか、私のことを本当に好きなのかもわからない状態でした。 先日、 ・イチャイチャはしたくない ・家事をやってくれて感謝している ・仕事が忙しく、帰ってきてご飯を食べて風呂に入って寝る、ということしかしてないし、もっと一人の時間が欲しい ・構ってと言われても構い方もわからない と言われました。 その帰ってきて~…という流れは私が家事をしているからできてることで、私は一緒の時間が欲しくてやっているのに一人の時間が欲しいなんて言われ、もうどうしたら良いのかわからなくなり、彼と顔をあわせる心境ではない、と実家に帰ってしまいました。 一週間ほど、彼からはなんの連絡もなく、もやもやと考えるのが辛くて私から連絡をして話し合いを設けてもらいました。 ・私が出て行ったことで、今までもあったけど、自分の意見は通らないと思った。 ・お互い友達と会う時とは真逆の性格で、自分といても楽しくないと思う。 私が出て行って気持ちが冷めた、と言われました。また、私は記憶にないのですが、以前彼が何かを言った時に私がすごい目で睨みつけたらしく、それがトラウマで意見できない、とも。。今後もきっと同じことで揉めると思うとのことでした。 あと、私は手紙を書くのが好きなのですが、文才がないためか、これからも仲良くしたい旨を書いたつもりも全く真逆に内容を取られて彼に対する文句ばかり書かれていて、朝時間が合わなかった時に私が残すメモも、朝から何が書かれているんだろうと恐怖だったと言われました(T_T) 私は無口な彼とのコミュニケーションのつもりだったのですが… 全てが裏目に出て、彼を我慢させ続けていたようです……。自分ではそんなに気が強い方ではないと思っていたので、彼にそこまで窮屈な思いをさせていたのかと衝撃でした。 私も合わないんじゃないか、と思うことが多少ありましたが、頑張りたいと思っていました。今も彼が好きだし、できるなら一緒にいたいけど、彼とは気持ちが違うとわかり、友達に戻ろう、という常套句で別れました。 荷物は今週中に彼がいない時に引き上げるつもりです。。 やはりこのままお別れした方が彼のために良いでしょうか…… 告白された時に、思っているほどの人間じゃないだろうし、何もできないよ、と言った私に、俺のことを好きでいてくれたらそれだけていい、と言ってくれた言葉が頭をよぎって仕方ありません。 一人暮らしが長い彼なので、私が常にいることも窮屈だったのかもしれません。。 彼とやり直せる努力をするか、互いが一緒にいて辛い思いをするなら、お互いのためにこのまま別れて前に進むべきか……私はできることならお互いが歩み寄ってやり直せないかと思っていますが、怖くてどう連絡をしたらいいかわかりません(´・_・`)

  • 同棲解消したい

    付き合い3年弱、同棲2年、私も彼も20代半ばです。 お金の節約と、一緒に居たいからという理由で同棲を始めました。 私は同棲して1年くらいの時期はすごく結婚したくて、実際に結婚の話も出て両方の親に会ったりもしました。しかし彼氏が煮え切らない様子で、プロポーズの言葉もないし結婚に関する具体的は話は一切なく、その様子を見るうちに私も今結婚する意志はなくなってきました。 すくなくともこのまま同棲の延長で結婚はしたくないと思っています。 私自身に結婚の意志がなくなっためか、一人の時間がほしいと考えるようになってしまいました。 平日仕事で疲れているのにお互いの帰る時間やご飯の心配をするのもストレスだし、帰ってきて家に他人がいて多少なりとも生活を合わせないといけないことがストレスに感じます。 好きか情か分からなくなってしまいました。 それで先日思い切って彼氏に 「一旦別々に暮らしてみることでお互いの関係を見直したい、嫌いになったわけではなく別れるつもりはないし、休日に普通にデートすればよい、また一緒に暮らしたくなったらそのとき結婚したい」 と伝えたのですが、彼氏は別居を全く受け入れてくれません。 「寂しい」「そのうち結婚するんだから」などと言って泣いている姿を見るとさらにうんざりします。 彼氏は一人暮らしをしたことがなく、一人になるのが不安なのかもしれません。 今は安易な気持ちで同棲なんてするんじゃなかったと反省しています・・。 私が部屋を出ていくなどの強攻策も考えましたが、彼氏の気持ちや今後の付き合いを考えるとなるべくお互い納得の上で解消したいと思います。 どうやったら彼氏を説得して同棲解消できるでしょうか。