• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカーを買うときの注意点は?)

スピーカーを買うときの注意点とおすすめのスピーカー

chrの回答

  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.6

またまた、No.5の者です。 ANo.#2の方のおっしゃるとおり、本当に良い音を求めているのであれば、ちとばかり高価ですがこんな物もありますよ。↓ ◎ヤマハの「AP-U70」。 これにpc001さんが気に入ったスピーカ(この場合はアンプ内臓ではないもの)を接続すればいいのです。

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/apu70/apu70.html
pc001
質問者

お礼

なるほど、この商品があればアンプないどうでないスピーカーでも、 接続できるというわけですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MP3につなぐスピーカー

    MP3に持ち運びの出来る小さなスピーカーを繋ぎたいと思うのですが、アンプ内臓の方がいいのですか?何かお勧めのスピーカーはありませんか?

  • mp3 を スピーカー で聞きたい

    新製品も色々でてくると思います。知っている方よろしくお願いいたします。 ノートパソコンのスピーカーで音楽を聴いてても音が悪く、音楽聴くだけにしてはパソコンの立ち上げ時間は長く、パソコン内の曲を昔のラジカセのように気軽に聞ける再生機器がほしい。です。 現在はMP3プレーヤーをアンプ付きスピーカーで再生してます。 これだとMP3プレーヤーの充電をいちいちしなければなりません。 出来れば家庭用電源1本でSDメモリーカード等に入ったMP3やWAVファイルをそのままCDーR等の媒体を使わずにスピーカーで聞きたいです。 出来れば1万円以下でこんな夢のようなラジカセみたいな再生機器はありますでしょうか?

  • ノートパソコンに接続する内臓アンプスピーカー

    ノートパソコンにUSBなどで接続する外部スピーカー(内臓アンプスピーカー)を購入検討しています。 そこでもっている方に教えていただきたいのですが、 1.PCにつないだ時、PC内臓スピーカーと外部の内臓アンプスピーカー両方から音を出すようにした場合、外部の内臓アンプスピーカーの音量調節ボリュームで音量を調節すると、PC内蔵スピーカーの音量調節も兼ねるのでしょうか?(外部の内臓アンプスピーカーの音量調節で音を大きくすると、PC内蔵スピーカーの音も大きくなるのでしょうか?) 2.PCにつないだ時、PC内臓スピーカーをオフにして、外部の内臓アンプスピーカーからだけ音を出すようにも設定ができますでしょうか? 3、ブルートゥースというシステムがあるノートパソコンなら、ワイヤレスの外部スピーカーが使えるという認識でよろしいでしょうか?またワイヤレススピーカーは若干音が遅れるという意見も聞いたことがありますがそうでしょうか? (もしそうだとPC内臓スピーカと併用すると(質問1のような場合)音がずれますよね?) パソコンのことが詳しくない初心者ですがよろしくお願いします。

  • スピーカーを持っているのでアンプだけ購入したいのですが、よくわかりません。

     オーディオに関しては、「アンプ」の用語すら検索して調べるほど知識が浅い者です。よろしくお願いします。  以前、「加藤晴之さんのスピーカー」を入手しまして、手持ちのミニコンポと接続して使っていました。  その時は、手持ちミニコンポのアンプ&プレーヤーと、購入したスピーカーを接続する線を電気店で購入してつなぎ、何とか聴くことができました。  あいにく、手持ちミニコンポのアンプ&プレーヤーには入力端子がついておらず、MP3プレーヤーが接続できないのでだんだん不満に思えてきました。  そこで、MP3プレーヤーの接続できるアンプが購入したいのですが、普通の電気店ですとアンプのみの販売はあまりしていないようです。 ネットで購入しようと、検索してみるのですが、 用語がよくわからないので絞り込むことができません。  ご質問したいのは、なるべく安価で小ぶりでおすすめの品があれば 紹介して頂きたいのと、検索するのに有効な用語を教えて頂きたいです。「加藤晴之さんのスピーカー」にセットになっているアンプが理想ですが、あいにく売り切れのようです。  どうぞよろしくお願いします。似たような質問があったらすみません。

  • MP3プレーヤーの内臓スピーカーを消す方法

    MP3プレーヤーの内臓スピーカーを消す方法 MP3プレーヤーを友達から買ったのですがイヤホンを挿さなくてもそのまま聞ける内臓スピーカー付でした。 通学中など電車で聞いているのですがもしイヤホンが外れて音が漏れてしまうと迷惑になると思います。 イヤホンが外れても音がでないようにするツールなど方法はありますか? 是非回答よろしくお願いします。

  • MP3プレーヤーとスピーカー

    主に車で聞くのですが、USB等の音楽再生機(MP3プレーヤー)などで、外付けでスピーカーにつなげて音が出せるようなものはありませんか? 現在ZEN STORNE PLUS というスピーカー内蔵のMP3プレーヤーを使っているのですが、やはりスピーカーが弱いというかイヤホンならかなりきれいに聞こえるのですが・・・・  外付けでアンプの機能が付いたような簡易のスピーカーとMP3プレーヤーを教えてください。 ちなみに車にはスピーカーも付いていないので、車のオーディオを変えるとおそらく3万近くなるので、1万いないくらいでMP3プレーヤーとスピーカーを探しています。

  • 5.1chスピーカ

    はじめまして ホームシアターってほどではないですが 5.1chスピーカーシステム(NS-P330)なるものを購入しました。 ビックカメラのネット通販で購入したのですが、 購入の際に電話で問い合わせ 「この製品をDVDプレーヤに接続したいがアンプ等は必要か?」 と質問したところ 「アンプは内臓されており直接使える」 との回答でした。 ところが届いたスピーカーをDVDプレーヤに接続しようとしたところ付属のケーブルはアンテナ線が先端部でむき出しのものでDVDプレーヤにはコネクタがあるものしか接続できませんでした。 私なりに考えたんですがこのケーブルをコネクタへさせるような変換器?のようなものがあるのかと思って探したのですがみつかりませんでした。 また、調べた結果、やはりアンプが必要なような感じなのですがどうなのでしょうか? アンプも調べたのですが結構高かったのでもしアンプがないと駄目なようならば返品したいと考えています。どなたか詳しい方がいらしたらお教えください よろしくお願いします

  • これと同じスピーカーユニットを探しています。

    スピーカーアンプ内蔵mp3プレーヤーのスピーカーが壊れたので、交換しようと思い 開けてみましたが、海外のメーカーなので入手先が分かりません。 どうすれば入手できるでしょうか? ちなみにこの製品(mp3プレーヤ)はすでに製造取り扱い中止になってます。 見つからなければ、同じ23ミリ直径のユニットが見つかれば一番いいのですが。

  • mp3プレーヤーからスピーカー出力

    アンプのスピーカーから銅線むき出しの線が、 アンプのジャックにつながっているのですが、 mp3プレーヤーのような、イヤホンジャックからスピーカーに出力しようとしたら、 コードの変換だけで音がでるのでしょうか?

  • 自作 アンプとスピーカ

    今度、自作のアンプとスピーカに挑戦しようと思います。 どうしたら音がよくなるか、どういうアンプやスピーカが音がいいのか等、オーディオに関する知識が増えることを期待しているからです。また、日々トライアンドエラーする楽しみもあります。 アンプは真空菅アンプでトライオードの、TRK3488でキット製品を買おうかと思います。 いきなり回路図を考えて組み立てるのは挫折しそうで。 なれてきたらそうしますが。 しかし、心配が。 それは発熱。 真空菅は火傷するくらい発熱するとききます。 プリメインアンプの電源を入れっぱなしで外出したり眠ったりよくあることです。 火事とかならないでしょうか。 また、初心者におすすめの自作キットやホームページがあれば教えてください。 さらに、自作するとしたら、真空菅とトランジスタ、どちらが楽しめますでしょうか。