• 締切済み

別れるべきか...

Martini06の回答

回答No.2

まずはhazewoさんがその彼女の事をどれぐらい好きかで決まるんじゃないでしょうか? お互い新しい環境で連絡する余裕がなかったのは仕方ないことで 6月にもなれば落ち着いてきていい関係が築けるかもしれません。 別々の高校に行くというのは二人にとって試練なのかもしれません。 がんばってください☆

hazewo
質問者

補足

ご意見ありがとうございます^^ 確かに連絡をしなかったのは自分にも相手にも余裕がなかったからなのかもしれませんね;;

関連するQ&A

  • バイトは何歳から?

    私は今年の3月に中学校を卒業するのですが、バイトはいつから出来るのでしょうか? 中学を卒業すれば3月中にもすぐにバイトできるのでしょうか? それとも4月になってからでしょうか? あるいは4月になって高校に入学してからでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 去年中学を卒業した過年度生です

    私は、去年中学を卒業して1年間社会人として仕事をしていました。ですが、やっぱり学校に行ってちゃんと勉強したいとゆう想いが強く。今年 受験をすることにしました。初めは定時制も考えていたのですが、私は保育士になりたいのでそのコースがある私立高校に入学したいと思っています。ですが、過年度生が全日制の高校に入学するのは、やはり浮くのでしょうか? 浮くのは承知の上だとして、周りの子に迷惑がかかるのでしょうか? 私立高校ならD日程で受けるので、受験が3月にあります。なるべく早く決断を出したいです。 回答よろしくお願いします

  • 高校の楽しいところ

    今度高1になる女子です。 私の中学校生活はすごく楽しくて、特に中3の1年間は今までのクラスの中で1番楽しくて、大好きなクラスでした。卒業するのも本当に嫌で卒業式が始まる前から泣いてしまいました・・・。それほど中学校が楽しかったし、みんなが大好きだったんです。こんなに楽しい中学校生活をおくれたのは私の誇りです。 でも、もう高校生になってしまいます。高校が楽しみじゃないわけではないのですが、中学校があまりにも楽しかったので不安なんです。きっと中学校と高校と比べてしまうと思うんです。『中学校は~だったのに・・・』といった感じで。実際に高校に通い始めたらこんな気持ちもなくなって、高校楽しい!と思えるような気もするのですが、やっぱり希望をもっていい気持ちで入学したいんです。入学式までは、あと数日しかありませんが前向きな?気持ちに切り替えたいなと思います。 そこで、みなさんの高校で楽しかった事を教えていただけないでしょうか。中学校よりもこうゆうところが楽しかったなどといったことを教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 高校の入学式に父親は出席しますか?

    保育園・幼稚園・小学校の入学式や卒業式は夫婦で出席とました。 中学校の入学式・卒業式は嫁さんだけが出席しました。 今度は高校の入学式なんですが父親が出席するのは少ないですよね。 出席しようかと思ってるんですが父親が高校の入学式に出席なんておかしいでしょうか? 参考に (1)保育園・幼稚園 (2)小学校 (3)中学校 (4)高校 (5)大学 と入学式・卒業式の夫婦の出席状況を教えてください。

  • 学校の在籍基準について

    義務教育上は4月2日生まれから翌年の4月1日生まれまでを1学年とし、 入学式や卒業式にかかわらず、4月1日から3月31日までを在籍期間として 扱われているようですが、 高校や大学では在籍期間の基準はバラバラなのでしょうか? それとも法律で決まっているのでしょうか? 2月に合格通知をもらい、3月に入学金を払い、4月5日に入学式があった場合 いつからが、その学校の学生なのでしょうか? 卒業も同様に3月20日に卒業式があった場合に、3月31日時点ではその学生ではないのですか

  • 履歴書作成について

    友人から質問されたのですが私自身 ぼけたのかまったく正確な答えが言えません 内容は 職安に行くので履歴書を作りたいと言う事で 自分が何年に小学校を卒業して高校を卒業したとかです 私もすぐに 回答が出せなくてネットで調べました が いまいち不安で 質問させていただく事にしました その方は現在今年の6月に46歳に (本人からも聞いていたとうりで  調べ確認しました。  昭和40年生まれ西暦1965年って事はわかりました) 私自身も何年に小学校に入学したのかも覚えておりません  アルバムもなく確認も取れません NETで、調べると6歳で小学校に入学との事でした ということは 1965年生まれで0歳ですからそこから計算すると 1971年で6歳 1971年4月小学校入学 1976年3月小学校卒業(6年制ですから) 1976年4月中学校入学 1979年3月中学校卒業(3年制ですから) 1979年4月高等学校入学 1982年3月高等学校卒業(3年制ですから) ---------------------------- 上記で合っていますでしょうか 説明も下手だと思いますが あきれないで教えてください 又 簡易入力で 計算してくれるソフト見たいのは ありますでしょうか どなたか教えて頂けますでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • 高校卒業→専門学校中退→大学受験 の場合、奨学金は交付されないのですか?

    私は今年春に高校を卒業し、専門学校へ進学したものの5月に辞めてしまいました。(本当は大学に行きたかったので・・・) 片親(年収200万前後。弟が今年高校受験)なので奨学金を借りようと思い、いろいろと検索したのですが、日本学生支援機構の奨学金申込 資格に「高等学校又は専修学校(高等課程)を卒業後、2年以内の人で、大学・短期大学・専修学校に入学したことのない人」と記載されていました。 私は前述の通り高校を卒業後すぐに専門学校(専修学校)に入学しています。 入学金を払うことすら危ういので奨学金を利用したいのですが・・・ 「すぐに学校を辞めるような奴に融資なんてできるか!!」といったところでしょうか。 もし、私のような人でも受けられる奨学金があったら教えてほしいです・・

  • 子供の卒業式・入学式~あなたは着物着ますか?

    検索してみると、2006年に掲載のあったのと同じ質問をさせていただきます。 「子供の入学式・卒業式」 亡くなった母が大変着物好きでしたのでいくつか作ってあります。 出来るなら機会があれば着て行きたいと考えています。 今年からしばらく3人の子供の小学校・中学・高校の入卒が続きます。 みなさんは「着物」着ますか?

  • 留学後φ(..)

    留学後φ(..) 私は今13歳(中2)で、今年の9月にニュージーランドへ留学します。 現地の語学学校を卒業して、日本の高校に入学することは可能ですか?

  • 気になっている人に会いたいです。

    中3女子です。小学校の時にとても仲が良かった2つ上の男の子がいました。一緒にいると楽しくて安心する人でした。相手が卒業したあと次の年に1回会うことができましたが久しぶりということがあり、恥ずかしく話せずそれ以降4年も会っていないです。話しておけばよかったと後悔しています。3月にその人とインスタを繋げることができ、久しぶりに話すことができました。久しぶりに会いたいという気持ちがあったので、夏休み会いたいと誘ったところお祭りなどのイベントがあったらねと言われました。遠回しに嫌だと言われているのか不安ですが、もしかしたら会えるかもしれないと嬉しい思いもあります。近くのお祭りを探していて、東京の世田谷区付近がいいのですが中々ありません。探してくれませんか?もう相手に会えなくて後悔などはしたくないです笑すみません。 8月の最初の方は旅行なのでそれ以外がいいです。