• ベストアンサー

婚約破棄・・・その後のこと

20代後半女性です。 同居1ヶ月後、挙式1ヵ月半前に突然婚約破棄することになりました。 相手の言い分も勝手とは感じましたが何となく理解でき、無理矢理納得している状態です。 理由は様々ですが、特に相手の仕事がうまくいっていないことが大きな発端です。 相手は「今後も付き合いを続けたい。また落ち着いたら迎えに行きたい」と言って、 オーダーしたドレスや小物もそのまま取っておいて、機会があったら使えばいいと言われました。 自分でも何をしたいのかよくわからないので、彼に家を出て貰い、保留にして距離を置いてます。 既に仕事も退職しており、新しい仕事を見つけて・・・と考えていますが、 以前のように新しい事にチャレンジする意欲が湧きません。 ある程度金銭的には余裕があるので、急いで働く必要はないかなとも思いますが、 このまま過ごすより仕事をするのが1番だと思ってはいるのですが・・・。 篭ってはいけない!とメイクして、出掛けてみても、 心が苦しくなって、一刻も部屋に帰りたくてタクシーに飛び乗る事の繰り返しです。 友人と会って話しする事も考えましたが、気が乗らず誰にも連絡をとっていません。 この先、彼の妻として生きていく事だけに集中していたので、突然の事で何をしたいのかもわからないのです。 彼がいなくなる訳でもないのに、自分を拒否された、失恋に似たような気持ちです。 旅行に行こうかとも考えましたが、現実から目を逸らすのもな。と思って、踏みとどまっています。 失恋は何度も経験しているけれど、こういった気持ちになるのは初めてです。 何をするべきか、何が正しいのか判断できなくて自分自身、とても迷っている状態です。 アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.1

彼が発信の問題なので、質問者様が何かすれば解決するものではありませんね。 現実逃避してください。 旅行も良いです、友達の前で泣くのもよし、忘れて遊ぶのもよし、一旦この問題は手を話してしまいましょう。 一刻も早く次の仕事を見つけてください。 こんなショックな出来事があったのに、人に会わず家の中に閉じこもっていたら鬱になってしまう。 辛い気持ちを吐き出しつつ、規則正しい生活が送れるように自分を誘導してください。 しばらくご実家に帰るのもいいと思いますよ。 充電してください。

renyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事を見つけなければいけないのは(精神衛生上) 重々承知の上なんですが、なぜか足踏みしてしまって勧めない状態です。 なるべく徐々に友人に会ったり、あまりこのことを考えないようにしようかなと思っています。 早々にお答えいただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • imuzac810
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

自分の心と身体をリセットするのには時間がかかるのかなと思います。 ですからまず慌てないこと。焦らないこと。自分の思うままに生活しましょう。少し考えすぎの傾向があるのでできる限り心をニュートラルにしてみてください。無理に働こうとしたり、無理に友人と会って話す必要もないでしょう。ただ気分転換に天気のいい日は外に出てみたり、本を読んだり、音楽聴いたり、映画を見たり・・・、少し優雅に過ごしちゃいましょう。余計なことは考えず、もちろん彼のことは頭から消しましょう。難しいかもしれないけど、今はとにかく時間を消費することですね。その時間は無駄ではないのです。時には時間をただ消費することによって救われることもあります。大事なことは考えないこと。きっとある日自分の答えが見えてくる時が来ます。それから頭を動かせばいいと思います。何故?とかどうすれば?とか誰が?とかそんなことは今はどうでもいいのです。あなたが平穏な一日を過ごすことこそ一番大事なことだと思います。生意気な意見ですいません。

renyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに早く元通り元気にならないとと焦っていたかもしれません。 仰る通り、今はちょっと贅沢かもしれませんが、 とにかく時間を過ぎることを待つだけが1番の薬?になるかもしれませんね。 色々な事を考えて暗くなってしまう時間が多いですが、 なるべく頭から消して、好きなことに集中してみようかなと思います。 生意気なんてとんでもありません。 ご助言頂き、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coske
  • ベストアンサー率9% (46/475)
回答No.2

心中お察しいたします。 失恋に似た感覚とおっしゃっている通り 生活環境を変える、転職する、旅行に出かけるなど 現実逃避ではなく 今はリフレッシュすることが必要なんだと思います 貴女によって延期になったならすべきことは多々あるでしょうけど 保留させられた貴女にとっては気分転換が必要なんだと思いますよー 今、ムリして強くなって乗り越えようとせず 彼に無理難題言って慰めさせるのも手ではありますけどね

renyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当別れた訳ではないのに、なぜか失恋に似た感じです。 近々1度狭くなった視野を広げに、海外へ出ようかな~と漠然と思ってます。 思っているだけでなかなか腰が重いですけど・・・^^; 彼とは今話しても気が滅入るだけなので、あまり喋らないようにしているんですが、 逆に慰めて?貰うのも1つかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約破棄されてしまいました。

    3年間お付き合いした相手から婚約破棄されてしまいました。 知り合ってからほぼ毎週デートし、泊まりの旅行も10回ほど重ねて そろそろ~と婚前旅行のつもりで北海道に行き、私からプロポーズしてOKしてもらいました。 「有難う、これから将来の事を具体的に話そうね~」という返事ももらったのですが、直後に相手が遠方に転勤になってしまいました。 「離れ離れは嫌だな」「とりあえず行くけど、もし1年経って戻れなそうだったら、仕事辞めるよ」という言葉を信じ (辞めずに他の方法でも構わなかったのですが) その後もお互い行き来しつつ、1年弱経った処で些細な事でケンカ(?)してしまい1ヶ月音信不通になりました、 1月後急に「やっぱり二人は合わないね」と言われ理由を聞くと、 初めてのデートの事や過去のケンカを持ち出すので腑に落ちず 知人に訪ねたところ、何と転勤直後から他に相手が出来たみたいです。 婚約直後に転勤になってしまったので、婚約は当人の口約束でまだお互いの家の挨拶や、新居は様子見してました。 指輪も「好きなデザインを選んでおく」とパンフレットを渡したままでした。 戻ってきた時の事を考えて、一緒にモデルルームに行ったり、小物を揃えたりしてましたが 結局相手の不貞で、もう気持ちも完全に現地の人にいってしまいその事実を知ってからは、気持ちも落ち込み、 不眠や頭痛に悩まされとうとうウツの気があると言われ、今は通院しています こういう婚約破棄のケースは慰謝料の対象になるかを知っておきたいです 元に戻っても辛いだけですが、それを伝える事によって事態が変わったり落ち込みから解放されたりしたいと、思いうのですが。

  • この婚約破棄ってどう思いますか?

    彼女から婚約破棄を言い渡されました。 式まで1ヶ月をきった状態です。理由は母親を大事にしてくれない、私を守ってくれない等です。 たしかに彼女の母親に対して私の両親と会ってくれない事に対し、「何様のつもりなんだ」「本当に会いたい気持ちがあるのか?」と強くいってしまいました。 彼女の話では病気なのでなかなか会えないと言っていましたが病院に行っている訳でもなくただ治るのを待っているだけの感じがします。 ただこちらとしても日頃の積み重ねで半年近く会ってくれとお願いしてるのにいまだに実現されず彼女の親へ不信感がたまっていました。 彼女の親に言わせると病気だからしょうがないという考えみたいです。 この時期になるとしょうがないだけじゃ済まされないような気がします。 あと自分の実家で両親から「このまま会わないのは非常識だ」と彼女に言っていてそれに対して自分が間に入ってくれない事に不満らしくて、 ただ親の言うことは正しいと思う事だし、両親と彼女の会話に割り込むのがおかしいと思い介入はしませんでした。 この婚約破棄は自分と彼女どちらの責任なのでしょうか?

  • 婚約破棄…その後について

    私は今年の春、7年付き合った(当時は6年半)彼女に結婚か別れるかハッキリして欲しいと言われ、指輪を渡しました。 結婚の準備が進み、結納、式場、新居まで決めるうちに、長年彼女に抱いていた不満(全く人の気持ちを考えない言動)が耐えきれなくなり、気持ちがどんどん離れていきました。他の事はお互い様、と我慢できましたが、数年前からこの不満が原因で何度か別れ話をし、その度に努力する。と言ってくれましたが努力して直るものではなかったようです。(努力したのかも今はわかりませんが…) 長い目で変わってくれる事を信じてきましたが、変わらない事がわかりました。相手に対する気持ちが離れ、婚約破棄について考え始めた夏頃に知り合った別の女性と秋頃から会うようになり、その頃に彼女へ別れ話をし、婚約破棄について話をしました。内容はこのまま結婚しても私はこの不満に耐えられない。と。 その後、携帯を見たらしく、私が別の女性と会っている事を知った彼女はこれが別れる原因だと思ったようです。 婚約破棄の原因は彼女にあったのですが、その別の女性とは彼女の前で一切の関係を断ち、あくまで原因は別だと説明しましたが、今でもわかってくれていないようです。私が彼女に与えた不誠実さを考えればそう思うのも無理のない事かもしれませんが。 現在、両親同士を交えて話し合い、婚約破棄となりましたが、彼女からは慰謝料を請求されています。請求している事は誰にも言うなとも。私と彼女の話し合いの段階で、彼女はお金で解決できない。と頑として聞き入れなかったのですが、今は取り立て屋のようです。さらに、5年後までに結婚できなければ責任をとれ。と。 私が悪者になる事で、彼女の気が少しでも晴れ、話がスムーズになると思って話し合いをしてきた事が返って増長させてしまったのかもしれません。 一気に書き上げたのでうまくお伝えできているかわかりませが、慰謝料や彼女が結婚出来なかった場合はやはり賠償責任が発生するのでしょうか?結納金はそのまま納めてもらい、結納返しは頂いてません。二人で貯めた結婚資金も全額渡すつもりですが、おそらく自分は完全な被害者と考えている彼女は半端な金額では納得しません。破棄した原因は彼女の気性なのですが、何と話をすれば納得してもらえるか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 婚約破棄と言えるのか教えて下さい

    彼とは1年3ヶ月の付き合いでした。 46歳子供2人、相手は53歳、お互いバツイチ同士です。 付き合って1ヶ月で婚約指輪(仮)とはラインに残ってますが指輪を2人で買いに行きました。 その後、子供達とも会い、2ヶ月後には私の親にも結婚前提でお付き合いしたいです。と挨拶をしています。それは、証拠として何もありません。ただラインには親と会うことができて良かったくらいしか… その後ラインでは早く結婚したいとか色々、残っていますが…結婚するためというか、みんなで乗れるように大きい車にも取り替えました。 突然、1年3ヶ月後に私達子供含めて4人の幸せになるイメージがもてなくなったと気持ちが変わってしまったと言われました。そして、距離を置こうと言われたので1ヶ月後、私から連絡をして会う事になりました。 彼は距離を置こう=別れるって事だったみたいです。 なので、荷物などもらって鍵を返しました。 それから2週間くらいで違う女の人と会っているのを見かけたので、声をかけたら、すごい剣幕で怒鳴られました。テメエいい加減にしろ、もう顔をみたくない、二度と俺の前に現れるなと。だから、婚約破棄破棄で訴えると言ったら、こんなの婚約破棄にはならない。訴えるものなら訴えてみろ!と。 彼を信じて今までついてきたのに、私は納得できないままです。

  • 婚約破棄について

    私は仕事も辞め、2ヶ月前から婚約者と同棲を始めました。 同棲してから婚約者の行動が嫌になり、婚約者の事を気持ち悪いとしか思えず、生理的にも受け付けなくなり、触れらることも嫌になってしまいました。 内容は、私の居ない時にコソコソと何度も下着をあさって見ていた事です。 私にはとても耐えられず、精神的にもおかしくなってしまったので、先日婚約破棄しました。 婚約破棄をしたのは私ですが、彼の行動が原因の場合婚約者から慰謝料貰うことは出来るでしょうか? 読みにくくてすいませんが回答お願いします。

  • 婚約破棄からの立ち直り方

    先日、婚約破棄された29歳の女です。 彼の短気な性格と私の内向的な性格からぶつかる事が多く、その度に感情に任せて出るデリカシーのない言葉にて度々傷つくこともありました。ですが、良い所が沢山ある彼なので彼の性格を理解しありのままの性格を受け入れようと努力してきたつもりです。また、プロポーズをして頂いてからはぶつかる事や傷つく事も覚悟して彼と人生共にしていこうと心に決めて過ごしてきました。 両親への結婚の挨拶が終わった2週間後にも思い通りに行かない事から苛立ち、その矛先が私に向かいデリカシーのない言葉を吐かれてしまい私が落ち込みそれでまた彼が苛立つと言う事がありました。それから電話で一方的に「聞き流せずに落ち込む姿を見るのに疲れた」「根本的に性格が合わない」と別れを告げられました。 プロポーズも親への挨拶の際にもお互いの性格に関しては分かりきってた事であり、手のひらを返された様でショックで仕事も行けなくなり、アパートも引き払い地元に帰ってきました。(社会人失格であり私の弱さを自覚しております) 電話で別れる気持ちはないと私の気持ちを伝えましたが、相手は腹を括ったとの事で彼の気持ちを考えるとそれ以上何も言えず終話しました。 友達によると別れた後日のSNSでも旅行に行ったりキャンプに行ったりと彼は楽しそうに過ごしているようで元気なんだと安心する反面、最後に誠意を見せて欲しかった(両親への謝罪など)と彼の対応に落ち込んだり、正直ものが馬鹿を見るんだなと自分を責める日々です。 今は、私の至らなさにも目を向け少しずつ前向きに物事を考えられるようになって来ましたが、ふとした時に涙が出ててどうしようもなくなる事があります。 失恋や、婚約破棄などを経験された皆さんはどの様にして切り替え前に進まれたのかご意見頂けると幸いです。

  • 婚約破棄の慰謝料

    この度、婚約破棄をされて出ていった側です。 30代女性です。 婚約指輪もいただき、両親に挨拶、遠方だったので正社員の仕事も辞め、新居で生活を始めました。ともに生活したのは9ヶ月くらいです。 相手側の破棄の理由としては、わたしが感情のコントロールができないとの事。 住んでから喧嘩が多々あり、全然楽しくない同棲生活でした。 それでも最初は擦り合わせの気持ちで、わたしは頑張ろうとはしてましたが、相手は考えた結果、無理の状態でした。 破棄を言われたショックで、わたしも精神的におかしくなり、喧嘩の延長で暴言が増えました。 それは証拠も残されています。 相手はキレると物にあたったりしたことがあり、突き飛ばされたり、引っ張られたりして脚にあざができたりした事もあります。 一人暮らしを始めた費用は私もちです。家電は、洗濯機は購入してもらいましたが。(12万)ほかはすべて私購入です。 仕事は、正社員から派遣社員になりました。 これはただ単に性格の不一致で、慰謝料の請求などは諦めるのしかないのでしょうか。 ただ、裁判沙汰になるのもあまり乗り気ではないです。。

  • 婚約破棄からの立ち直り方

    婚約破棄からの立ち直り方 4年付き合って居た彼と、3ヶ月前に婚約破棄になりました。 それからも、彼に何度か逢い完全に逢わなくなってから1ヶ月です。 家具なども揃えてしまって居た事もあり、お金の話しになったら彼も、彼の母親も必死になり払う気はないと言います…。 別にお金じゃなくて、少しの「ごめん」とか荷物を出すの手伝うなどの言葉が欲しかっただけなんです。 それから、全くまともに生活も出来ず病院に通い彼の事を、嫌な思いをさせられてる彼を、まだ思ってる自分がいます。 正直、生きて意味があるのか…と思ってしまっています。 笑ってるヒトを見ると、何が楽しいの?って思ってしまったり…。 もう年齢も32歳で、先が見えません…。だから余計に執着しちゃうのかも知れないのですが…どうして生きていけば良いのか分かりません。 ただ、毎日時間だけが流れてて…。 立ち直れるんでしょうか? 自分では全くそんな気持ちになれません。いつまで、この苦しいのが続くのか…それしか考えれません。 こんな私に何かアドバイスをお願いします。

  • こまってます。婚約破棄になるかもしれません。

    こんにちは。ことしの9月に結婚控えた36歳男性です。相手の女性は34歳です。 ちょっとしたことが原因になってけんかをし、相手と一ヶ月半会えない状態になりました。(けんかの原因は相手が不眠症で精神的不安定になっていたので、遠出の旅行の際、ベットを買える家具屋に誘ったのですが、そのやりとりをメ-ルでしているときにけんかになりました。その際お互いひどく傷つけるようなこといいました。) 相手のほうから、一ヶ月間連絡・メ-ルを禁止され、ひたすら待っていたのですが、一方的に婚約解消をメ-ルで通知されたのと、こちらの実家に婚約破棄の文書が届いたので、いたたまれず先週自宅までおしかけたのですが、本人不在でした。対応していただいた先方のご両親におねがいして、今週の金曜日になんとかあうことになりました。  ひとつきのあいだに、メ-ルではあやまつたのですが、電話にでてくれず、メ-ルでの返事も婚約破棄にしたいとばかりでこまってます。  自分の親や会社の同僚からは、かえって結婚しなくていいのではといわれたのですが、彼女のいいところも忘れられず、別れたくありません。 友人からは、とりあえずあってよく話をきくようにと、アドバイスもらいました。   ひよっとしたら、喧嘩が原因ではなくて、相手からみて単に愛情がなくなってしまってるだけなのかもしれません。(メ-ルの返事ではそんなこともかいてありました。)単にマリッジブル-なのかもしれませんが、、、。そうとう、自分の気持ちも混乱しています。相手の彼女は婚約破棄に決めてしまってるようなのですが、、。だけど、今は別れたくありません。できる範囲で、相手の気持ちを尊重した行動したいとおもいます。みなさんアドバイスよろしくおねがいします。

  • 婚約破棄について

    婚約破棄について 以前にも質問をさせていただいたものです。 2件あります。 http://okwave.jp/qa/q5280780.html http://okwave.jp/qa/q5692649.html 彼がせっかく見つけてきた正社員の仕事を辞めると言い出しました。 理由は、上司がイヤ、給料が低い、評価されていないとのこと。 次の仕事は決まっていません。 いままでふらふらしていた彼が、正社員になった、婚約指輪も買ってくれた等、結婚のために頑張ってくれたこともあります。信じたい気持ちはありますが、彼が仕事を辞めるのであれば、結婚も辞めようと考えています。 私も働いていますし、仕事を辞めるつもりはありませんので、彼に依存しようという気持ちはありません。 しかしながら、 ・イヤなことからすぐ逃げ出す ・自分を過大評価する ・努力をしない こういった癖は、ここを乗り越えられなかったら、一生治らないと思います。 おそらく今の仕事を辞めたら堕落していくことでしょう。 情もありますし、彼を好きな気持ちはもちろんありますが、呆れ果てました。 婚約破棄を考えておりますが、“失業しそう・・・”というのは婚約破棄の理由になるのでしょうか?? こういった理由で婚約破棄をした場合には、慰謝料を支払う必要があるのでしょうか? ご回答いただけると助かります。 また、円満に婚約破棄できる方法などもご教授いただけると助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。