• ベストアンサー

ブルーチーズの塩分

私はブルーチーズが好きで、そのまま食べています。 扇形のような形をしたもので、KRAFTと書いてあります。(商標?) 1個100グラムです。 最近気になっているのは、これに含まれる塩分の量のことです。 原材料には「生乳、食塩」と書いてあります。 栄養表示(100グラム当たり) エネルギー 341KCal たんぱく質 19.0グラム 脂質    29.0グラム 糖質    1.0グラム ナトリウム 1200ミリグラム 1日に多いときで1個(100グラム)くらい食べちゃうんですが、塩分とりすぎにならないでしょうか。 もちろん他に食べるものにもよるんでしょうが、一応目安としてお教えください。

noname#2004
noname#2004

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ketiketi1
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.3

ナトリウムから塩分を求める換算式は、  ナトリウムmgX2,54÷1000=塩分のグラムです。  ですから、KRAFTのブルーチーズ100グラムあたり約3グラムですね  チーズの中では辛い方ですが、結構くせになる味と香りですよね!  又、カリウム摂取量ですが、成人で、2~4グラムだそうです。  私の、カリウム供給源は、無塩トマト(野菜)ジュース、メロン  豆類特に、納豆が好きですね!

noname#2004
質問者

補足

そうか、ナトリウムの量がそのまま塩分量ではないんですね。 1200×2.54÷1000=3.048(グラム) No.1の参考URLでは「高血圧予備群は塩分は一日7~8グラムが目標」ですから、3.048グラムは約4割ということになり、1日1個はけっこう多い気がしてきました。 納豆は嫌いでないので、積極的に取っていきたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#211914
noname#211914
回答No.5

MiJunです。 >そのまま塩分の量と考えてよろしいのでしょうか。 失礼しました。 訂正です。 塩化ナトリウム(塩)の摂取量ですので、ketiketi1さんの回答が正解ですね! 蛇足ですが、 ・NaCl/Na=58.44/23=2.54 ナトリウムがmg表示の時は、yube_shiさんの簡略な計算式は有用ですね(^O^)!

noname#2004
質問者

お礼

けっきょくのところ、ブルーチーズ以外に塩分をどのくらいとっているかによるんだと思います。 それにしても3グラムというのはけっこう多そうです。 みなさんありがとうございました。

noname#2004
質問者

補足

>ナトリウムがmg表示の時は、yube_shiさんの簡略な計算式は有用ですね No.3の > ナトリウムmgX2,54÷1000=塩分のグラムです。 は、No.4のyube_shiさんのおっしゃっているのと、けっきょく同じことをいっているわけですね。  ナトリウムmg×2.54÷1000 =ナトリウムmg×(2.54/1000) =ナトリウムmg÷(1000/2.54) ≒ナトリウムmg÷394 ≒ナトリウムmg÷400

noname#3116
noname#3116
回答No.4

友達から教えてもらった式なのですが 「ナトリウム量÷400」で塩分の量が出るらしいですよ。 この場合1200÷400=3で、まあまあ合ってますかね。 スーパーで商品を手に計算する時に便利ですよ

noname#2004
質問者

お礼

あ、なるほどよく分かりました。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 WHOの推奨には1日のナトリウムの摂取量6グラムだそうです。  チーズだけを見ると気にされることもないように思いますが、ご心配ならカリウムを多く含む食品(リンゴ、カボチャ、卵黄)を積極的に取られてはどうかと思います。(塩分を排泄しやすくします。)  KRAFTは北米のクラフトフーズ株式会社の事だと思います。

noname#2004
質問者

補足

ナトリウムと塩分の関係がよく分からないのです(確か、塩化ナトリウムというはずだ。)が、とりあえず、そんなにむちゃくちゃ多いわけでもなさそうですね。 お勧めにしたがって、塩分を排泄しやすいものを食べたいと思います。 ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「食事(塩分)」 このページの記載によると、残りは約6gでしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.pfizer.co.jp/contents/special/9709/0204.htm
noname#2004
質問者

補足

私は高血圧ではないですが、親が高血圧なので、一応高血圧予備群というところでしょうか。 参考URLによると、高血圧予備群は塩分は一日7~8グラムを目標にしましょう(日本人の平均摂取量は11グラム)、とのことですね。 私、よくわからないのですが、栄養表示のナトリウム1200ミリグラム(1.2グラム)というのは、そのまま塩分の量と考えてよろしいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 食べ物の栄養素が一覧になっているサイトが知りたい

    カロリー(kcal)、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 などなど 栄養バランスを考えるのに必要な栄養素が 表形式で一覧になっているものが欲しいです。 ご飯100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 ラーメン100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 パスタ100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 などなど、品目が一番左の列に記載されていて 一覧表になっているものだと助かります。

  • ?総カロリー>蛋白質+脂質+糖質

    例えばキャベツ。100g当たり総カロリーは23kcal。 蛋白質1.3g。 4×1.3=5.2kcal 脂質0.2g。 9×0.2=1.8kcal 炭水化物5.2g。繊維質(総)1.8g 糖質=炭水化物-繊維質 4×(5.2-1.8)=13.6kcal 蛋白質(kcal)+脂質(kcal)+糖質(kcal)=5.2+1.8+13.6=20.6 23kcalの総カロリーとは数字が合いませんが、そういうもんなのですか?誤差ですか? ところで、1食品に占められる糖質由来のカロリーの割合を算出したいのです。 単純に 糖質(kcal)/総カロリー(kcal)でいいでしょうか? 糖質(kcal)/{糖質(kcal)+蛋白質(kcal)+脂質(kcal)}の方がいいですか?

  • 無脂肪乳でカッテージチーズ

    無脂肪乳と酢でカッテージチーズを作ったのですが チーズの部分と乳清ではどのように糖質・脂質・たんぱく質が分かれ(?)ますか? 市販のカッテージチーズにはほとんど糖質が含まれていないから 手作りした場合も糖質はだいたいが乳清に含まれるのかな、と思うのですが・・宜しくお願いします。

  • 低糖質パンの栄養成分について教えてください。

    現在ダイエット中で、1日2時間のウォーキング(10分/km)と糖質制限をしています。どうしてもお腹が空いた時に某低糖質大豆パンを食べるようにしてるのですが、そのパンのカロリーについて教えてください。 栄養成分は1個(40g)あたり、 エネルギー:109kcal タンパク質:10.1g 脂質:5.6g 糖質:1.9g 食物繊維:6.1g ナトリウム:0.2g となっています。 一日糖質50gまでと決めているので、1つ1.9gなので余裕はあるのですが、一つ引っかかるのはカロリーが109kcalもあることです。 どの成分からそれほどのカロリーが出ているのですか? できれば、それぞれ(タンパク質からナトリウム)のカロリーを教えてくれると嬉しいです。

  • 1日の目安の炭水化物量やカロリーを教えてください。

    いま18歳なのですが、 次の栄養成分で1日の目安となる量を教えてください。 カロリー 炭水化物 塩分 脂質 たんぱく質 単位をつけて教えてください。 話によると、塩分が7g カロリーが1800kcal と聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • ビーフジャーキーの悪影響

    一週間に一袋ほどビーフジャーキー(120グラム)を食べています。 1袋(113.4g)当たり 熱量343.6Kcal,たんぱく質61.8g、脂質4.9g、炭水化物13.0g、ナトリウム2、268mg 塩分が多めですが、一週間に一袋なら大丈夫でしょうか?

  • リンの多いプロセスチーズ?

    75歳男子で人工透析6ヶ月の患者です 塩分・カリウム・無機リンを気をつけて食事プランを1950kcal(BMI22=55.6kg DW57.5kg)ごはんは3食100gです チーズが好きでコレステロール・肝機能が正常なので、朝食に15~18gのキリを1個食べます 教科書によれば,クリームチーズはプロセスチーズのリン含有量は1/9でおすすめと書いてあります・・・ところが、昨日買ってきた、KRAFT PHILADELPHIA クリークチーズ(8個入り 15gX8)の箱をよく見ると、天使も愛するクリームチーズ・フィラデルフィアと書いてあるのに、種類別に「プロセスチーズ」と明記されています どちらが本当なのか 教えて下さい

  • ハウス食品の黒豆ココア

    以下、1杯分(製品18g)の成分表示です。 エネルギー  69kcal たん白質    1.5g 脂質       1.3g 糖質       12.7g 食物繊維    1.5g ナトリウム   55mg ビタミンD    2.5ug 1日1杯の摂取目安量を守るようにと明記されていますが、どういった理由で摂取目安量が1日1杯になっていると考えられますか。 また1杯分に、砂糖は小さじ何杯分くらい含まれているでしょうか。

  • カロリー制限 vs 糖質制限 vs 脂質制限

    ダイエット中の食事管理は糖質制限が常識となっていますよね。 1日に摂取する糖質量の目安が謳われていたり、 カロリーが高くても糖質の低い肉が推奨されていますが、 本当に糖質制限はカロリー制限よりもダイエットに有効なのでしょうか? また、脂質制限という食事方法もありますよね。 糖質制限、脂質制限すれば摂取するカロリーが自然と減るから?? ではカロリー制限が一番痩せるのでは?? 何が正しいのかわかりません。 そこで、以下のA,B,Cパターンのうち一番痩せやすいのはどれでしょうか? A.カロリー制限ダイエット 1日あたり以下を摂取 糖質:100g 脂質:100g 総カロリー:1300kcal B.糖質制限ダイエット 糖質:0g 脂質:200g 総カロリー:1800kcal C.脂質制限ダイエット 糖質:450g 脂質:0g 総カロリー:1800kcal ※糖質=1g:4kcal、脂質=1g:9kcalとして計算

  • ケチャップの塩分量について

    うちにあるケチャップの塩分量が知りたくて、ケチャップの容器に貼ってある成分表示のラベルを見ました。 すると、「100g中ナトリウム703mg」という記載がありました。 これは、ナトリウム703mgを塩分に換算して、 703mg×2.54÷1000=約1.78g →つまり、うちのケチャップ100g中には、塩分は約1.78g含まれている (換算式:ナトリウム(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)) ・・・・・・と考えていいのですよね??? 100g中に塩分が1~2g程度しか入ってないの? もっと入ってそうだけど・・・と思い、なんだか自分の計算・塩分についての考え方に自信が持てなくなったので、質問しました。 それとも、成分表示のラベルには書かれていない塩分量というのが、もしかして存在するのでしょうか?? どなたかご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう