• ベストアンサー

まだ使える冷蔵庫、どうしよう?

puripalの回答

  • puripal
  • ベストアンサー率31% (44/138)
回答No.1

私が思いつくのは ・知り合い、友人に当たる ・リサイクルショップへ相談 ・インターネットオークションにかける とりあえずそれくらいです。

noname#3557
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 そうですね、そんなところを当たってみるのがいいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の処分

    冷蔵庫を処分しようと思います。(冷凍庫が全く利かなくなったので) 以前買った所以外で新しい冷蔵庫を購入するので引き取りをされないようです。 自分で処分しようかと思っていますが、冷蔵庫を処分する際には家電リサイクル法によって処分するそうなのですが、費用が結構かかるらしいので、どうしようかと悩んでいます。 できたら無料で引き取ってくれるところがないかと思っています。(冷凍庫が少しでも利けばリサイクルという手もあるのでしょうが・・・) 良い方法を知ってらっしゃる方ご回答お待ちしています。

  • 冷蔵庫の処分

    主人が独身時代から10年近く使ってきた2ドアの1人暮らし用冷蔵庫を処分したいと思います。新しい冷蔵庫はオークションで買うので、引き取りなどはしてもらえないようです。 世田谷区在住なのですが、安く引き取ってもらえる業者さんを探しています。ちなみに、中の台?の部分が割れてしまっていてリサイクルショップなどでも引き取ってもらえなそうです・・・。 よろしくおねがいします。

  • 冷蔵庫の処分

    ライフのカテゴリーでも質問させていただきました お知恵をお貸しください インターネットのオークションで冷蔵庫を購入し 配送の日時までは決定致しました 現在の冷蔵庫の処分方法、 市役所に問い合わせをして5000円ほどリサイクル料の支払いをすれば すぐに引き取りに来ていただけるものだと思っていたのですが こちらの過去の質問を見ていたら色々ややこしくて。。 不用品を処分引き取りから全部やって頂ける業者さんも検索してみたら 10000円強の結構な費用が掛かってしまうそうです 無知な自分、本当に反省しています 処分する今の冷蔵庫が15年くらいも前の大型のもので 冷えるのですが、古くて中の棚が割れていたりして。。 リサイクルショップにも売れそうにないので困っております 名古屋市内でできるだけ安く冷蔵庫を処分する方法は ございませんでしょうか。。 よろしくお願いします

  • 家電リサイクル指定引取場所に自分で持っていく。

    家電リサイクル指定引取場所に自分で持っていく。 家電4品目を家電リサイクルをするには、小売店で商品とリサイクル券を買うと、お店にリサイクル品を持っていくと、(家からお店までの運搬費が掛からない)。 だけど、小売店から指定引取場所に持っていく費用が、1つに付き525円ぐらいかかります、たとえば、エアコン4台、テレビ2台、冷蔵庫1台、洗濯機1台=8台で4200円かかります。 直接指定引取場所へ持っていくと、4200円が浮きます。 小売店に持っていくより、指定引取場所へ持っていく方が、距離てきにはすごく近いのですが、指定引取場所に直接持っていくことが出来ますか。

  • 冷蔵庫の買い替え/古い冷蔵庫の引き取りについて教えてください。

    冷蔵庫の買い替え/古い冷蔵庫の引き取りについて教えてください。 冷蔵庫の買い替えを予定しています。 今使用している小さい冷蔵庫を友人に譲り、大きい冷蔵庫を買う予定なのですが、今友人が使用している小さい冷蔵庫を、私のリサイクルポイントで処分したいのです。 私達が考えた方法は、新しい大きい冷蔵庫が届く前に、友人の古い冷蔵庫とうちの冷蔵庫を交換しておく。大きい冷蔵庫が届いた際に、友人の古い冷蔵庫を電気屋さんに引き取ってもらう。 というものですが、これ以外にもっと楽な方法は無いでしょうか? 男手が私の旦那一人なので、冷蔵庫を自分たちの車で運ぶのが、ちょっと大変だなあと、悩んでいます。

  • 使えない冷蔵庫 (粗大ごみ) について

    先日、冷蔵庫を粗大ごみに出そうとしたら、何と7000円近くも かかると言うではないですか! リサイクル法によって定められた4千いくらかと運搬費でここまで高くなる らしいですが、ちょっと驚いてしまって・・・ 出す予定の冷蔵庫は購入したのが12年前で、おまけにガスが少し抜けてしまっていて、あまり冷えません、リサイクル屋さん等にも問い合わせてみましたが 今は最低6年以内の物しかとってくれないらしいですね 7000円も出せば色んな物がかえますしねえ、残念です もっと安くとってくれる所はないでしょうか? どなたか、何か良いアイデアありませんか? ホントだめ元でお聞きします 宜しくお願いします

  • テレビ、冷蔵庫、洗濯機の処分費用

    今月末引越しするのですが、テレビ(29インチブラウン管)、冷蔵庫、洗濯機は処分することにしました。 全て10年ぐらい前の製品で、テレビ以外はまだ使用できます。 過去の質問を見ていると、やはり無料で引き取ってもらうのは難しいと感じているのですが、無料や格安で引き取って もらったという方はいるでしょうか?(当方群馬) 先日リサイクルショップに家具の買い取りに来てもらいましたが、そのときに上記の3点も処分してもらえるか聞いたと ころ、全部で1万円で良いと言われました。 処分するときにまた連絡してくれと言うことだったんですが、1万円という金額は安い方でしょうか? 市のリサイクル料金は全部で1万2千円ぐらいなので、さらに運搬料も必要なことを考えれば安いのは確かですが。

  • 冷蔵庫の家電リサイクルについて

    家電リサイクル法の施行により、冷蔵庫も対象品になっているようです。私の地方でも冷蔵庫4,600円+税のリサイクル券と運搬料3,600円かかるようですが、メーカー別に搬入場所が違うので確認してほしいとのこと。冷蔵庫を見るのですが89年韓国製(ダイエー)としかかいてありません。買ったのは系列のトポス店です。なお搬入一覧表に書いてあるのは、LG電子、日本サムソン、大宇電子ジャパンですが、89年当時ダイエーが取り扱っていた冷蔵庫のメーカーをご存じの方お教えいただければ幸いです。

  • 家電リサイクル料金と消費税

    過去の質問を探しましたが、 見つけられなかったため、質問させて下さい。 冷蔵庫を処分しようと思い、 近くの廃棄物収集業者さんへ依頼しました。 家電リサイクル券を郵便局で購入することも含めて、 手続きをすべて依頼して、 「家電リサイクル券(1)排出者控」というものと一緒に 請求書が届きました。 請求書の明細は下記のとおりでした。 (1)冷蔵庫リサイクル券 4830円(消費税含む) (2)振込料 120円 (3)運搬料 5000円 (4)消費税 497円((1)+(2)+(3)に消費税) ここで、質問です。 (1)冷蔵庫リサイクル券には、すでに消費税を含んだ金額で、 4830円なのに、 さらに、(4)で、消費税が課税されるのでしょうか。 (2)振込料 120円にも、(4)で消費税が課税されるのでしょうか。 税金に関して、ど素人ですので、 わかりやすく教えていただけませんでしょうか。

  • 家電リサイクルの運搬代金の安い家電小売店は?

    我が家の29インチテレビを買い換えたのですが、新しいテレビを購入し、その際、処分を依頼せず、リサイクルショップへ持っていこうと考えました。 リサイクルショップへ持っていくと、95年式以降でないと引き取れないといわれました。ちなみに、私のテレビは92年式。これは、家電リサイクル法で決まったことらしいのです。 自分のおろかさに腹がたちました。 さて、テレビを廃棄したい場合、家電リサイクル法で2700円かかりますが、別途、運搬料がかかります。 この運搬料が一番安いお店は、どこでしょうか? 経験のある方、よく知ってらっしゃるかた、教えてください。 ちなみに、 ワットマン: 4000円 我が家の近くの小汚いリサイクルショップ: 3150円