• 締切済み

こんな男を信じる私は間違っていますか?

ここ3ヶ月くらいの間に、好きな人にいろいろ起こりました。 まずは、財布を盗まれました。 もちろんカードも現金もなくしました。 その時に大変困っていたので3万円貸しました。 また、事故を起こしました。 その後、相手のお母さんが入院しました。 入院費用が足りないとのことで、10万円かしました。 その後、車の保険がきれるということで彼は今の車から 新しい車を買いました。新車でした。 その少し前に彼には借金があることをしりました。 話を聞く限りでは150万~200万くらいのような 額かと予想しました。 少しずつ不安になってきましたが、その後彼が お母さんの看病や仕事で忙しくて疲れていたのか、 持病のヘルニアが悪化し、手術が必要になりました。 今しなければ将来にひびくという話で、手術を受ける ことになりましたが、保険では払えない手術らしく、 少しお金を貸すことにしました。このときは15万円 貸しました。 彼はちゃんと名前も会社のちゃんと知っていて、 実在していることまでは友人に問いただされ、 確認しました。彼は普通の会社員で、若いので月収は 20万くらいです。また、副業でア○ウェ■をやって、 お金が入ってくるとも言っています。 家族の話もしますし、毎日必ず電話もします。 (出会って、親しくなってから2年くらいで、さらに親密 になったのは今年になってからでした。) しかし、ここ1ヶ月のお金のやり取りはあまりにも 彼は不幸過ぎるかと不安になっています。 私は間違っているでしょうか?

みんなの回答

  • asuka2001
  • ベストアンサー率46% (31/67)
回答No.22

No7です。 そうですよね、すぐそんな簡単に「さようなら」なんてできないからこそ、こんなところででも質問して多数の意見を参考にしたいと思うわけですよね。 単純に彼氏さんの事を悪く言った事は謝ります、すいません。 恋や愛はお金なんかじゃどうにもできないものであり、それがちょっとやそっとの事ぐらいじゃ大目に見てあげたいと思いますよね。 この人とずっと一緒にいるんだ!って決めたらそんな額じゃ「この人の為なら」って思いますよ。 質問者様もそれ相応の気持ちで結婚してもいいとも思われたわけですしね。 ただ、現実は残酷なものであり、それは一種の"情"という捕らえ方もできるんです。 情はとは、強く、そう簡単に切れるものではないですし、切ってからももの凄い寂しさ、悲しさに襲われるものです。 彼氏さんは質問者様に"お金"を借りているわけです。 では、なぜお金を貸しているだけでほとんどの回答者の方々も「だまされてるんだよ」とか「さっさと別れたほうがいい」と仰るかと言うと、お金とは、男に取って「家族を養うもの、人に飯を食わせるもの」なんです。 今の世の中ではご飯を食いたいと思えば、そこらへんのコンビニで二時間でも三時間でもバイトすれば飯が食える世の中です。 ですが飯を食う為に必死に働かなければならない時代ではお金がないと飯が食えなかったんです。 お金がある事で男は愛している女、子供に飯を食わせてやることができたんです。 お金ってのは欲望や野望に繋がるものですが、そういう暖かい意味もあるものです。 別に沢山持ってるから少しくらい貸すのはいいじゃん、とかじゃないです。 お金というものに対しての意識なんです。 それを、確証があるかないかは別として、「愛している大切な女」からぬけぬけと借りて、返す前に更に次にまた借りるような行為をしてるんです。 はっきし言ってダメです、いけませんよそんな事。 サラ金に手を出してでも、女からは借りないで自分の力でなんとかしてやる!っていう気持ちがなきゃダメなんです。 「サラ金なんて借りたら返せないような状況なんだからダメだと思う」かもしれませんが、それは大きな間違いです。 じゃあ寝ないで死ぬ気で夜中にコンビニでも土方でもやって稼いでください。 ア●ウェイなんてやってる暇ははっきり言ってないんですよ。 そんなネットワーク商法(悪い意味ではありませんよ、私はこれについて詳しく知っています)でちまちまお金を稼ぐんじゃなくて、まず苦労してください彼氏さんは。 それでこそ女を養うだけの資格があるんです。 女性からお金を借りてるような状態は話しにならないんです。 少し考えてみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30739
noname#30739
回答No.21

俺は男だけど 女から金を借りようとは思わない 詐欺と言うか徹底的に利用してやるって感じだね 貸した金の証拠物を集める、借用書を書かせて別れなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chi-de-
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.20

質問者さん、十中八九いやもっと高い確率で騙されてると思います。 学生時代に、夜の飲食店(ラウンジ)でバイトしたことがあったのですが、 働いてる女の子(騙されるのはやはりプロよりバイト)の中にもホストに入れ揚げてる人や、お客さんと付き合ってあろうことか騙されてる人などいました。 そういった話を聞いてると、周りは全員『完全に騙されてる』百戦錬磨のママも『よくある手だし常套文句のお決まりパターン。でも、不思議と本人は気づかないから本当の意味で気が付かないと、これからも何回でも騙される。』と言うのですが、当の本人は『ですよね~‥でも、彼は云々‥』と自分だけは違うと言うことを延々と語ります。それはそれは、何度も何度もループして。 男性のお客様に接する、しかも自分も同じような業界に働いてるホステスですらホストにころっと騙されてお金を貢いでる人はいっぱいいます。皆さん、自分だけは違う、自分だけは彼に愛されてて特別なのだという一心だけで。 ホストならまだ百歩譲ってまだいい方です、それも彼らの腕なのでしょうから。一番性質が悪いのが、質問者さんの彼のような普通の勤め人の場合です。だって、仕事の一環でもなくホストと違い(ホストを擁護してるのとは違う事はご了承下さい)お金が目的ですっていう明確な目的を掲げてる訳でもありませんよね。いかにも、自分は君を愛してて普通の恋愛関係の中で起きた一件‥みたいなスタンスですし。 プロのホステスさんでも、普通に働いてるサラリーマンなのだからそんなたかり目的やお金目的ではないだろう、という様な根拠のない安心感から意外に簡単に騙されてしまうようです。ですから、質問さんと彼は最初から金銭の授受があった訳ではないでしょうし、騙されてしまうのも不思議ではないと思います。まさか、普通にお付き合いされてる方がそんな事してくるなんて思いませんもんね。 騙されたと分かっても、なかなか解けないのが恋のマジックですから質問者さんもここで騙されてる!などと言われても、すぐには納得行かないと思います。自分が騙されたなんて、誰しも認めたくないでしょうし。こういった事があると、男性全体に不信感を抱いてしまうかもしれませんが、実際そこまでの悪人はごく稀です。 バイトしてて嫌な奴!って思うことは多々あっても、悪人だな~!と感じる事はごく稀でしたから。逆に言えば、稀ですが悪人(人を騙しそうな人やペテン師っぽい人。質問者さんの彼は、申し訳ないが後者かと。)は存在すると思います。自分の身は自分で守らなきゃ!自分を嫌いにならないためには、すこしでもそういったリスクからは自分の身を遠ざけたり、そういったシチュエーションには身を置かないようにしましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.19

間違ってるとか、信じるのがおかしいとかの話じゃないんじゃない? あなたが何故そこまで彼に費やすのか?が、こちらには伝わらないので。 副業のビジネスがあっても書かれてる事へ充てるだけの収入にはなりませんよ。 彼への好意があるから出資してるわけですから、その好意を「間違ってる?」って聞く事はないでしょう? 仮に私があなたを友人として話を聞いたら「それが好きって気持ちからやってあげてる事なんじゃない?」と答えますけど。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 そうですね。好きという気持ちからやっている事ですね。 何か疑問を持ち始めたこと自体、きっと自分の中で その気持ちが薄れ始めたか、誰かにその疑問を解決するため の糸口を教えてもらいたかった、決断をするための背中を 押して欲しかったのかもしれません。 もし友人からその一言を言われたら、昨日の私には 絶えられなかった(又は、「なんて冷たい友達だ」とも 思った)かもしれませんが、悩んだこと自体、 自分の責任、自分の行動からの全てと思うと、 おっしゃるとおりだと思いました。 今思うと、後押しするわけでもなく、否定するわけでもなく、 「自分で考えて行動しなさいよ」という基本的な アドバイスを頂いたと思えました。 よく考えて行動したいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.18

付き合ってる女性にお金をたかる男性は信用できません。 ねずみ講も危ないし。 なるべくならそういう男性とは早く別れましょう。 お金にルーズな人はいけません。 怪我、事故、盗難が本当の話なら、彼は悪い運気を 持っていると思うので、質問者さんにも悪い運気がやってきそうです。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 そうですね。気持ちでとても通じあってたと 思っていた自分でしたが、結果、このように 気持ちよりお金が優先のような感じで 悩んでることが今はとてもくやしいです。 ですが、気持ちの整理が付き、何かしらの 行動を起こす時には、ちゃんと彼の全てを 理解して、結論をだせるようになればいいなと まだまだ悩んでいますがそう思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saori3061
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.17

はじめまして。ご相談の内容を読んでちょっとビックリしました。 私の元夫と同じような事言ってる人がいるんだなぁ・・・と思って。 私の元夫は、出会った頃は歌舞伎町でホストをしていました。ホストクラブで知り合ったのではないのですが、あなたの彼と同じような話をしてきては結局お金をとっていきました。渡した私も悪いのですが・・・。それに、他の女(客の女など)にも同じように話をしてお金を引っ張っているのも何度も見てきました。よく使っていたのが「車が事故った」「お父さんの会社で問題が起こった」それに、彼には借金などないのに出会った女たちには「デカイ借金がある」と初めから「金がない」印象を植え付けていました。あと「弟の大学(医学部)のためのお金」もありました。財布、カード、カギ一式もなくしてましたね~^^ 元夫の場合はホストだったのでそれが仕事のようなものですが、あなたの彼は普通の会社員なのでしたら、あきらかに「常習化」してると思います。あなたに泣きつけばお金が出てくると思っていると思います。 次に泣きついてこられた時に、「今回はどうしても無理」と断ってみて、その後の様子をみてみてはどうですか?お金目的なら、「貸してもらえない」とわかったら、連絡などもいままでとは変わってくると思います。

shinon1
質問者

お礼

意見とお話をありがとうございます。 元旦那様もそのような方だったんですね。 でも、本当に内容が似ていて大変驚いています。 みなさんからも意見いただいたように考え、行動し、 今の状態をかえていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meri0408
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.16

彼がアナタを騙している・・・とまでは断言しませんが、甘えているし高をくくってますね。どんなことしてアナタが離れていかないと・・・ 彼がどこで勤めているとか、家族の話をするとかは、アナタがどこか彼を信じたくて重要なことと捕らえているだけで、他人から見れば大して意味のあることとは思えません。 私の友人にも似たような彼が居ましたが、結局彼はお金を返すことなく消えましたよ 仕事なんていつでも変えられるし、携帯だって変えられます。 彼はアナタが状況説明を迫れば、最初は泣き落とし(アナタなしではどうにもならない風)、その後は逆ギレで姿を消すでしょう。 被害が少ないうちに別れた方がいいと思います。 都合のいい女は早く卒業し、ホントの幸せを見つけてください。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 おっしゃる通り、だまされているかだまされていないか まではまだ私も答えがでませんが、甘えさせ、ダメな方へ 拍車をかけたのは確かではないかと今は思っています。 自分なりによく考え、納得できるような結論を出したいと 思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kibeuri
  • ベストアンサー率30% (60/194)
回答No.15

みなさんもおっしゃってますが、あなただまされてませんか? だまされていないにしても、その彼は誠実な方ではないのでは? 事故を起こしたりお母さんの入院費用を払えなかったりであなたにお金を借りているのに 保険が切れるからと新車を買う男って信じるに値すると思いますか? っていうか保険が切れるから車を買い換える・・・車検? あなたなら自分が人様の大切なお金を借りている状態でそんな買い物しませんよね? そして保険が効かないヘルニアの手術なんておかしいと思いませんでしたか? 手術前にお金を貸してもう手術は終わったのでしょうか? 入院中にお見舞いには行きましたか? 彼の名前も知っているし勤めている会社が実在しているということを確認している。 副業で毎月お金が入ってくると言ってるし家族の話もするし 毎日電話で話もする。 とのことですが、そんなの彼を信じる材料になんてなりませんよ。 今度はあなたが逆にこう言ってみましょう。 「どうしても今月中に10万円必要になったの。あなたが困ってた時 わたしは助けたよね。 今度はあなたがわたしを助けて!」 理由は何か考えてください。 もしお金を返す気が全くないと思ったら 追求するのも当たり前のことですが、時間の無駄、いい勉強になったと思って諦めるのも 方法のひとつですよ。 そうかもっと見る目を養って幸せになってくださいね!

shinon1
質問者

お礼

意見をありがとうございます。 また、私の文章に分かりづらい点があったことも 申し訳ありません。 入院してから1週間ですが、関西と関東と離れた 距離ということもあるのと、彼に「リハビリとか、 病弱なところを見せたくない」といわれ、お見舞いも 病院にも行けていません。 これも昨日から考えるとおかしいと思っています。 本当に人を見る目の甘さを昨日から痛感するような 思いです。甘くても、もっと他の道に導く力が なかったかと思っています。気持ちに整理がついたら、 今の自分の状態をはっきりさせようという思いが 今は強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miayasho
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

正直、その彼のこと信じられません。 財布無くしても、通帳がありますよね? その人は他に家族はいないんですか? 普通に収入のある人ですし、 そこまでshinon1さんに出させるなんて、普通の人だとは 思えません。もしそれが事実で、普通ならすぐにお金を 返してくれるはず。もう一度彼のここ一ヶ月のできごとや身辺確認した ほうがよくないですか。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 昨日からここ数ヶ月のことをよく思い出して 考えていますが、なかなか結論までには 至っていません。 しかし、確かにいろいろ私が確認してなかった 点が多いといまさら反省することがあります。 しっかり考え、結論は出そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thimys
  • ベストアンサー率20% (46/225)
回答No.13

色々とダメ出しされているので、もう十分だと思いますが。 さて、もし次回以降、お金を貸し渋った場合、彼はどうしますかね? 1.他のカモを探しに旅に出る。 2.引き続きねだる。 3.貴方との関係を保ちつつ、なんとか自分でする。 2で暴力を伴う恐喝や、 1で即、音信不通の旅に出ることは目にみえてますね。 3であればいいですけど、この場合は貴方の事を本当に恋人と思っており、ただ単にお金にルーズなだけです。ですので、貴方がお財布を管理し、徹底して叩き込まないとだめです。 ヘルニアって15万円で完治するんですね。 知りませんでした。 レーザーで軟骨焼いたのですかね? それにしても15万円で済むはずないですし、保険も適用されるでしょう。 もしかして、包茎手術とか?

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 1日悩んでいますが、まだ答えを出すにいたってません。 いろいろ行動したあとの意見もまた参考に考えていきたいと 思います。 -----ちなみに、ヘルニアの治療費は、少しは親戚が出して くれて、あとの少しは彼が積み立てていたものを 出したらしいのですが、それでも後残りの15万が 足りないといわれた経緯があります。----------

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流産手術の給付金について

    先日稽留流産のため手術をしました。 初めての経験だったので不安も多く、インターネットで色々調べたところ生命保険の適用だという情報があり、加入している保険会社に問い合わせたところ「手術給付金ということで10万円をお支払いします」とのことでした。 早速書類を送ってもらい、中身を確認したのですが、「【診断書】もしくは【領収書】」を送ってください。 とありました。 でも領収書には【14,000円】の記載があるのですが、そうなると保険会社からの支給も14,000円になるということはありませんか? あと、手術前に担当医の方から「朝から晩まで日帰りですが入院という形になりますので・・・」と言われました。 日帰りと入院とでは給付金額が違ってくるのですが、1泊とならないと入院扱いにはなりませんか? 病院で診断書をいただいた方が賢明でしょうか? 診断書をいただくにはお金がかかると聞いたので、できれば避けようと思っていたのですが・・・。 すごく初歩的なことを伺っているので恥ずかしいのですが、何せ生命保険にお世話になるのが初めてなもので…。 よろしくお願いします。

  • ペット保険

    今度ミニチュアダックスを飼うのでペット保険に入ろうと考えてます。 補償内容で迷ってるので意見を聞かせて下さい。 1つは通院、入院、手術全てに出る保険です。ただ入院10000円の手術が30000円です。 もう1つは通院は無しで入院15000円と手術150000円の補償です。 実際は通院にお金が掛かるか入院や手術にお金が掛かるか分らないので犬を飼ってる方や保険に入ってる方の意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • 障害保険で、受け取る入院給付金の税金

    今回転んで怪我をして、入院と手術をしました。 幸い会社で全社員に障害保険をかけていたので入院と手術給付金が10万円ぐらい出るそうですが、保険会社の話では、いったん会社に支払ってから会社から給付されるそうですが、その場合はその金額はどのような扱いになるのでしょうか? 個人の生命保険もあり、そちらは金額は低いのですが 保険会社の話では、給付金はすべて無税だそうです。 会社でも始めてなのでだれもわからないようです。 よろしくお願いします。

  • 嘘の理由でお金を借りるのは詐欺になるのでしょうか?

    以前付き合っていた彼氏なのですが、父親が入院していて手術が必要だからお金が必要と言われ、数十万円を渡しました。その後も、お金を盗まれたとか家賃を滞納していて警察沙汰になりそうだからお金が必要とか言われ、総額100万円以上貸しました。 何日までにはお金が入るからと返す約束を毎回してくれるのですが全く返ってきませんでした。 その後、私の貯金も底をつきました。もう貸すのは無理だから、と言ったのですが・・・。 2月には祖母の保険が下りるし、6月には父親の退職金が入るからそのとき全額返せると言われ、金融会社から私名義でお金を借りるように言われました。結局、2月には必ず返すという言葉を信じて貸してしまったのですが・・・。結局、父親の入院も全くの嘘で、退職金の入る話も保険が入る話も嘘でした。。借りる理由は全て嘘でした。 ただギャンブルが原因の借金でした。全くお金は返ってきてません。 嘘の理由を言ってお金を借りるのは詐欺にはならないのでしょうか?

  • 医療控除について。

    去年、足の怪我で入院、手術をしました。ギブス代や手術代や入院前に怪我で松葉杖だったため電車通勤ができなくて車通勤していました。その時の駐車場代は請求できるのでしょうか? 保険のほてん金?は、保険会社からおりた金額も入れるのでしょうか? その他会社から高額医療で戻ってきた金額も入れますか? よくわからないことばかりなので、どなたかおわかりになるかた教えて下さい。

  • 今終身保険の特約(災害入院、疾病入院・手術、成人病入院・手術特約)を解

    今終身保険の特約(災害入院、疾病入院・手術、成人病入院・手術特約)を解約する事で発生する特約部分の解約払戻金額について保険会社によって意見が分かれているのではないのです。特約を解約した後、もし今後主契約の解約をすることがあった場合の主契約の解約払戻金額が保険証券に書かれている金額と一緒になるという保険見直し検討会社(アリコ、ソニー)と、大幅に下回るという現契約会社(アクサ)のどちらが正しいのでしょうか。知りたいと思っています。65歳363万円が262万円、70歳396万円が300万円という話です。主契約終身保険500万円、特約(災害入院1万円、疾病入院・手術1万円、成人病入院・手術特約5千円)です。保険料払込期間60歳、特約の保障期間も60歳で特約一括前納保険料として786321円払うことで80歳までの特約の保障期間となります。今回保険の見直しを考えており入院保障を終身にしたいと考えています。そこで、特約の部分だけ解約した時の解約払戻金額は保険証券に書かれている金額より少ないのでしょうか。保険証券には60歳3192800円、65歳3632550円、70歳3967650円、75歳4095700円、80歳3775500円と書かれています。ちなみに払込保険料累計額は4138200円です(この金額には特約一括前納保険料として786321円は入っていません)。

  • 東京海上超保険の告知違反解約金

    車と一体型の超保険(10年)に入って半年以上たって手術入院しました。以前から生理不順(病院通っていた)で薬などを飲んでいたのですが、まさか手術することになるとは(子宮全摘出)・・・保険を請求したところ、告知違反で支払われず解除とのこと。解除の通知書が届いて見ると、支払い対象となり、支払い予定額¥160,000円となります!?  どういうこと??   疾病入院保険金:5,000×12日=60,000   疾病手術保険金:5,000×20日=1000,000 払うのは仕方ないとしても、何故?こんなにも?手術費用を払わないといけないの。 手術して病院にお金払っているのは、私なのに! 払わないといけないものなのか?   教えて欲しい。お願いします。 自動車保険も止めようと思ってます。盗難防止装置がついている車なのに、付いていないと登録されていて余分にお金を払わされていた。もう信用できない。 違うのに乗り換えようと思っています。 ちょうど、2月21日までで1年更新日なので変えようと思っています。 まさか?自動車保険も解約金取られるのか? 踏んだり蹴ったりです。

  • 医療費の還付申告について

    昨年の5月に入院、手術をしました。医療費が20万円以上かかったので還付申告しようと思ったのですが、生命保険会社から入院、手術を受けとると申告できないという話を聞きました。生命保険会社からもらった金額の方が実際に払った医療費よりも多い場合は還付申告しても意味がないのでしょうか

  • 入院保険の受け取りについて

    例えば、入院1日1万円、手術給付金1回10万円の保険に入ってたとします。 その方が、入院し手術し、1ヶ月後に亡くなったとします。 40万の保険料はどうなるのでしょうか?? 家族が受け取れるのでしょうか? その場合の注意点はなんでしょうか?

  • 手術のために退社すべきでしょうか?

    現在派遣社員です。現在の派遣先で5年働いております(契約は半年毎の更新です)。 私は子宮筋腫をもっておりまして、1~3ヵ月毎に検診を受けているのですが、医師からは手術を受けることをすすめられています。実際筋腫が7センチ大のもの2つあり、他臓器にも圧迫により弊害がでております。手術は受けたいのですが、開腹手術となると職場復帰まで1ヶ月はかかります。そうなると退職せざるおえません・・・しかし入院費を払うと蓄えはなくなりますので、生活できません(医療保険が支払われるまで時間が掛かりますよね?)。現在親元を離れて独り暮らしです。両親は年金生活で、父は要介護なので経済的に甘えることはできません。派遣会社には病気や怪我で働けない人の為に最大1ヶ月分の所得を保証してくれますが、どうも『突然の入院・ケガ』という想定のようで、私のような入院までにベットが空くまでの待機期間があるような場合はどうなるのかな?と思います。こういうのは派遣会社に相談しても不利にならないのか不安です。黙って“突然の病気入院”のフリをすべきなのか、それとも体調不良を我慢しながら、お金をもっと貯めて退職→入院とすべきなのでしょうか?傷病保険は3日連続で休んで4日目~と書いてますが、今の会社での立場で3日間も休めないし・・・。クビになると思うんですよね。 どうしたら生活の保障を受けながら手術入院ができるのかわかりません。そんな上手い話はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 旦那と不倫中の3年間、私が借金の返済をしています。
  • 月々の督促電話が私にかかってきて、周囲には変な印象を与えてしまい困っています。
  • 感情的になっても伝わらない私、どうやって自分の迷惑を伝えればいいのか悩んでいます。
回答を見る