• 締切済み

こんな男を信じる私は間違っていますか?

ここ3ヶ月くらいの間に、好きな人にいろいろ起こりました。 まずは、財布を盗まれました。 もちろんカードも現金もなくしました。 その時に大変困っていたので3万円貸しました。 また、事故を起こしました。 その後、相手のお母さんが入院しました。 入院費用が足りないとのことで、10万円かしました。 その後、車の保険がきれるということで彼は今の車から 新しい車を買いました。新車でした。 その少し前に彼には借金があることをしりました。 話を聞く限りでは150万~200万くらいのような 額かと予想しました。 少しずつ不安になってきましたが、その後彼が お母さんの看病や仕事で忙しくて疲れていたのか、 持病のヘルニアが悪化し、手術が必要になりました。 今しなければ将来にひびくという話で、手術を受ける ことになりましたが、保険では払えない手術らしく、 少しお金を貸すことにしました。このときは15万円 貸しました。 彼はちゃんと名前も会社のちゃんと知っていて、 実在していることまでは友人に問いただされ、 確認しました。彼は普通の会社員で、若いので月収は 20万くらいです。また、副業でア○ウェ■をやって、 お金が入ってくるとも言っています。 家族の話もしますし、毎日必ず電話もします。 (出会って、親しくなってから2年くらいで、さらに親密 になったのは今年になってからでした。) しかし、ここ1ヶ月のお金のやり取りはあまりにも 彼は不幸過ぎるかと不安になっています。 私は間違っているでしょうか?

みんなの回答

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.12

なんというか・・・ 坂道を転がり落ちるように転落していく質問者さんの人生が目に浮かびます 早めにその嘘つき借金彼氏とは手を切らないと、いずれあなたは彼の借金のために夜の街で体を使って働くでしょうね そういう女性を何人も見てきましたがあなたも全く同じパターンです 最初はキャバクラ、そして風俗・・・ もうそういう世界ら片足どっぷり浸かってますよ

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 本当にそのようになったらと思い、なんともお礼しづらく、 恐ろしさを覚えていますが、よく考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こぉれは・・・ 騙されてるんじゃないですか!? 彼が借金を返すために、質問者様からお金を貰う為に嘘をついてるとしか思えないですねぇ。。。 第一、お母様の入院費用が足りないのに新車買うなんておかしいでしょう!! 副業でア○ウェ■やってるってのも。。。それもお金が必要なんじゃないですか? 彼が不幸過ぎるんじゃなくて、お金を貰うための嘘ですってーー!! 騙されててもそれでも好き、それでもいいと言うのなら止められませんが・・・

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 いろんな人の意見を聞きましたが、もっと自分と彼の 関係を見つめなおすべきだと今思っています。 自分の置かれている立場も一度冷静になって 考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emi1220
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.10

私も彼や、仲のいい友人とお金の貸し借りはたまにします。 しかし、1回貸したら(借りたら)それを返してもらう(返す)まで お金のやりとりはしないというルールを自分で作ってます。 しかも金額は多くても3万位までですね。 お金を貸すときは「返ってこなくてもいいや」と思って貸す事にしてますから、「いいや」と思える限界の金額です。 1回貸して返ってこない人は貸しちゃダメですよ? 不幸すぎるかと不安になる時・・ありますねぇ。。うちの彼も去年は事故2回の入院(痔)1回で散々でした。 よくよく調べたら細木〇子の占いで「中殺界」でしたよ・・・。 今は「中殺界であれって事は、大殺界はどうなるんだろう・・」と相当びびってます。笑 一時的なものかもしれませんよ。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 やはりお金に対してもってしっかり考えなければ いけなかったと今は思っています。 中殺界などは本当にそのようなことが起こるのですね。 確かに一時的なものだとも思いたいですが、いろいろまだ 不安なこともありますし、そういうことも含め ちゃんと考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • semgo
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.9

間違っているかどうかは自分が決めることです。 価値観は人それぞれ。 それでも好きならしょうがないと思います。 でもそのように不安に思うなら、お金のことですし、借用書などなにかしっかりした形でちゃんと返してもらえるようにした方がいいかもしれません。 いくら好きな人とはいえ、お金がからむと後々その人に対して憎悪の気持ちしか残らないからです。 確かに、借金があるのに新車を買うような男はろくでもないですが、それでも信じたいと思っているなら信じればいいと思います。 でも、男の人を見る目は養っていった方がいいかもしれません。 あとは、あなた次第です。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 借用書という意見は思いつきませんでした。 いろいろ今までの意見を聞き、確かにむやみに貸しすぎた、 もう少し考えるべきところがあったのではないかとも 思っています。 参考にさせていただき、考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagu
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.8

相手の方に関しては何とも言えませんが… 信じるという行為は、無闇に行っても何の重みもありません。 それは単に考えていないだけです。 それなりの積み重ねがあって初めて信じるという事ができるはずではないでしょうか。 それがあると断言できるのなら、信じてよいでしょう。 もし、そういった積み重ねが無く、怪しい部分ばかり見えるようなら、 そしてそれでも信じたいと思うなら、まず彼のその妙な行動を正す方向で動いてみてはいかがでしょうか。 「借金があるのに新車を購入する彼を信じる」という行為は、よほどの事が無い限り私的には間違っています。 少なくとも文面を見る限りでは、私から見てその彼は信頼に値しない人柄に感じます。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 「それなりの積み重ねがあり信じる」という 意見ありがとうございます。 確かに、そうですよね。 彼の行動を正す。確かに、自分に出来ることは 他にもあるのかもしれないと思えてきました。 ですが、どんな行動を起こすにせよ、今回は じっくり考え、みなさんの意見をよく見直し、 決断をだしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuka2001
  • ベストアンサー率46% (31/67)
回答No.7

こんにちわ。 一言で言うと質問者様は人が良すぎです。 他の方も仰られているように、気づいてください、借金があるのに新車を買うという事を。 そしてお金がないと言って彼女からお金を借りるという甚だしい行為の実体を。 もしもこれでも質問者様が「私は騙されているのかなぁ?」と思っているのであれば、質問者様のような人がいるからこの世に悪人がはびこってしまうのです。 別れる別れないで迷うところなんですか? それだけ思い入れのある彼氏なんですか? ちなみに財布を落としたとか親が入院したとか質問者様は確認取れているのですか? 取れているのならばまだわかりませんが、取れていないで電話だったり口頭だけだったりするのであれば、もう病気ですよ。 付き合っている事事態が間違いです。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 「悪人がはびこる」 ひびきました。 そしてその後のご意見も他の人の意見同様に 考えさせられています。 確かに、それだけの彼氏かと言われたら悲しい ですが、とても気が合い、私にとってはいろんな悩み も話せる人であるだけに、かけがえのない人。結婚しても いい人と思ってきました。ですが、今回、 自分を見直さなければと今思っています。 どうしてもまだ信じたい心があり、でも、疑いが晴れない ぶん、決断をしたい自分もいて、今思うと皆さんに 頼っているのかもしれません。 申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37974
noname#37974
回答No.6

数々の彼に起こった不幸の裏づけは取れているのでしょうか? もし、裏づけ証拠がないとするならば、お金目当てで 騙されているのではないかと、疑ってしまいます。 とても、優しすぎる質問者さんなのでしょう・・・

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 いろんな事象の裏づけはとれていませんが、 初めのお財布が盗まれた時は財布はありませんでした。 けど、正直今考えるとこれはどうにかなりそうなのかも しれません。 証拠があれば、だまされてないことになるのでしょうか。 ですが、その証拠を集めるのも大変で、彼にあやしまれるのも 不安です。 今、そのような行動できない分、もっと違う面から彼との 関係を考えることが必要ってことになりますよね? 考えて見ます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39934
noname#39934
回答No.5

どれだけ愛し合っている恋人同士であろうと、 結婚前に高額なお金の貸し借りをするなんて…言語道断です。 これだけを見てもあなたは愛されていません。 だまされて、利用されていることに早く気づいてくださいね。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 愛されていません。厳しいです。辛いです。 しかし、そのように感じる意見もあると知ったので 彼との関係をしっかり考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.4

付き合っているからといってお金を貸しすぎています。 正直この文章を読む限りでは、詐欺の常套手段のように思います(他意はありません。その彼の人間性までは文章では分からないので)。 結局幾ら貸したのか知りませんが、もう一度冷静になった方がいいかと思います。もしその彼が結婚詐欺師だった場合(あくまで万が一)、お金は戻ってこないと思いますよ。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 貸しすぎですか。そうなんですね。 最後の意見を聞き、怖くなってしまいました。 よく考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30923
noname#30923
回答No.3

本当にかわいそうな彼ですね。 あなたが支えてあげないと、もっと大変なことになってしまいそうですね。 彼も、あなたを頼りにしてると思います。

shinon1
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 私が支えてあげないと・・・そうです。 疑いが全くないときはそういう思いだけでした。 彼のいろいろな面をもっとみて、見つめなおして どうするか決めようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流産手術の給付金について

    先日稽留流産のため手術をしました。 初めての経験だったので不安も多く、インターネットで色々調べたところ生命保険の適用だという情報があり、加入している保険会社に問い合わせたところ「手術給付金ということで10万円をお支払いします」とのことでした。 早速書類を送ってもらい、中身を確認したのですが、「【診断書】もしくは【領収書】」を送ってください。 とありました。 でも領収書には【14,000円】の記載があるのですが、そうなると保険会社からの支給も14,000円になるということはありませんか? あと、手術前に担当医の方から「朝から晩まで日帰りですが入院という形になりますので・・・」と言われました。 日帰りと入院とでは給付金額が違ってくるのですが、1泊とならないと入院扱いにはなりませんか? 病院で診断書をいただいた方が賢明でしょうか? 診断書をいただくにはお金がかかると聞いたので、できれば避けようと思っていたのですが・・・。 すごく初歩的なことを伺っているので恥ずかしいのですが、何せ生命保険にお世話になるのが初めてなもので…。 よろしくお願いします。

  • ペット保険

    今度ミニチュアダックスを飼うのでペット保険に入ろうと考えてます。 補償内容で迷ってるので意見を聞かせて下さい。 1つは通院、入院、手術全てに出る保険です。ただ入院10000円の手術が30000円です。 もう1つは通院は無しで入院15000円と手術150000円の補償です。 実際は通院にお金が掛かるか入院や手術にお金が掛かるか分らないので犬を飼ってる方や保険に入ってる方の意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • 障害保険で、受け取る入院給付金の税金

    今回転んで怪我をして、入院と手術をしました。 幸い会社で全社員に障害保険をかけていたので入院と手術給付金が10万円ぐらい出るそうですが、保険会社の話では、いったん会社に支払ってから会社から給付されるそうですが、その場合はその金額はどのような扱いになるのでしょうか? 個人の生命保険もあり、そちらは金額は低いのですが 保険会社の話では、給付金はすべて無税だそうです。 会社でも始めてなのでだれもわからないようです。 よろしくお願いします。

  • 嘘の理由でお金を借りるのは詐欺になるのでしょうか?

    以前付き合っていた彼氏なのですが、父親が入院していて手術が必要だからお金が必要と言われ、数十万円を渡しました。その後も、お金を盗まれたとか家賃を滞納していて警察沙汰になりそうだからお金が必要とか言われ、総額100万円以上貸しました。 何日までにはお金が入るからと返す約束を毎回してくれるのですが全く返ってきませんでした。 その後、私の貯金も底をつきました。もう貸すのは無理だから、と言ったのですが・・・。 2月には祖母の保険が下りるし、6月には父親の退職金が入るからそのとき全額返せると言われ、金融会社から私名義でお金を借りるように言われました。結局、2月には必ず返すという言葉を信じて貸してしまったのですが・・・。結局、父親の入院も全くの嘘で、退職金の入る話も保険が入る話も嘘でした。。借りる理由は全て嘘でした。 ただギャンブルが原因の借金でした。全くお金は返ってきてません。 嘘の理由を言ってお金を借りるのは詐欺にはならないのでしょうか?

  • 医療控除について。

    去年、足の怪我で入院、手術をしました。ギブス代や手術代や入院前に怪我で松葉杖だったため電車通勤ができなくて車通勤していました。その時の駐車場代は請求できるのでしょうか? 保険のほてん金?は、保険会社からおりた金額も入れるのでしょうか? その他会社から高額医療で戻ってきた金額も入れますか? よくわからないことばかりなので、どなたかおわかりになるかた教えて下さい。

  • 今終身保険の特約(災害入院、疾病入院・手術、成人病入院・手術特約)を解

    今終身保険の特約(災害入院、疾病入院・手術、成人病入院・手術特約)を解約する事で発生する特約部分の解約払戻金額について保険会社によって意見が分かれているのではないのです。特約を解約した後、もし今後主契約の解約をすることがあった場合の主契約の解約払戻金額が保険証券に書かれている金額と一緒になるという保険見直し検討会社(アリコ、ソニー)と、大幅に下回るという現契約会社(アクサ)のどちらが正しいのでしょうか。知りたいと思っています。65歳363万円が262万円、70歳396万円が300万円という話です。主契約終身保険500万円、特約(災害入院1万円、疾病入院・手術1万円、成人病入院・手術特約5千円)です。保険料払込期間60歳、特約の保障期間も60歳で特約一括前納保険料として786321円払うことで80歳までの特約の保障期間となります。今回保険の見直しを考えており入院保障を終身にしたいと考えています。そこで、特約の部分だけ解約した時の解約払戻金額は保険証券に書かれている金額より少ないのでしょうか。保険証券には60歳3192800円、65歳3632550円、70歳3967650円、75歳4095700円、80歳3775500円と書かれています。ちなみに払込保険料累計額は4138200円です(この金額には特約一括前納保険料として786321円は入っていません)。

  • 東京海上超保険の告知違反解約金

    車と一体型の超保険(10年)に入って半年以上たって手術入院しました。以前から生理不順(病院通っていた)で薬などを飲んでいたのですが、まさか手術することになるとは(子宮全摘出)・・・保険を請求したところ、告知違反で支払われず解除とのこと。解除の通知書が届いて見ると、支払い対象となり、支払い予定額¥160,000円となります!?  どういうこと??   疾病入院保険金:5,000×12日=60,000   疾病手術保険金:5,000×20日=1000,000 払うのは仕方ないとしても、何故?こんなにも?手術費用を払わないといけないの。 手術して病院にお金払っているのは、私なのに! 払わないといけないものなのか?   教えて欲しい。お願いします。 自動車保険も止めようと思ってます。盗難防止装置がついている車なのに、付いていないと登録されていて余分にお金を払わされていた。もう信用できない。 違うのに乗り換えようと思っています。 ちょうど、2月21日までで1年更新日なので変えようと思っています。 まさか?自動車保険も解約金取られるのか? 踏んだり蹴ったりです。

  • 医療費の還付申告について

    昨年の5月に入院、手術をしました。医療費が20万円以上かかったので還付申告しようと思ったのですが、生命保険会社から入院、手術を受けとると申告できないという話を聞きました。生命保険会社からもらった金額の方が実際に払った医療費よりも多い場合は還付申告しても意味がないのでしょうか

  • 入院保険の受け取りについて

    例えば、入院1日1万円、手術給付金1回10万円の保険に入ってたとします。 その方が、入院し手術し、1ヶ月後に亡くなったとします。 40万の保険料はどうなるのでしょうか?? 家族が受け取れるのでしょうか? その場合の注意点はなんでしょうか?

  • 手術のために退社すべきでしょうか?

    現在派遣社員です。現在の派遣先で5年働いております(契約は半年毎の更新です)。 私は子宮筋腫をもっておりまして、1~3ヵ月毎に検診を受けているのですが、医師からは手術を受けることをすすめられています。実際筋腫が7センチ大のもの2つあり、他臓器にも圧迫により弊害がでております。手術は受けたいのですが、開腹手術となると職場復帰まで1ヶ月はかかります。そうなると退職せざるおえません・・・しかし入院費を払うと蓄えはなくなりますので、生活できません(医療保険が支払われるまで時間が掛かりますよね?)。現在親元を離れて独り暮らしです。両親は年金生活で、父は要介護なので経済的に甘えることはできません。派遣会社には病気や怪我で働けない人の為に最大1ヶ月分の所得を保証してくれますが、どうも『突然の入院・ケガ』という想定のようで、私のような入院までにベットが空くまでの待機期間があるような場合はどうなるのかな?と思います。こういうのは派遣会社に相談しても不利にならないのか不安です。黙って“突然の病気入院”のフリをすべきなのか、それとも体調不良を我慢しながら、お金をもっと貯めて退職→入院とすべきなのでしょうか?傷病保険は3日連続で休んで4日目~と書いてますが、今の会社での立場で3日間も休めないし・・・。クビになると思うんですよね。 どうしたら生活の保障を受けながら手術入院ができるのかわかりません。そんな上手い話はないのでしょうか?

両親との付き合い方
このQ&Aのポイント
  • 両親との付き合い方について、上手な方法を教えてください。
  • 父と母の間で続く亀裂や喧嘩に心配しています。どう接したらいいでしょうか?
  • 一緒に住んでいる両親と上手くやっていく方法を教えて下さい。
回答を見る