• ベストアンサー

携帯電話のマナーについて

 みなさんが良識と礼儀のある方であると信じて、ご質問いたします。    某会社の新入社員で、いま新人研修を始めて3週間目です。  基礎の勉強が終わっていよいよ専門的な知識を身に着ける、大切な研修です。  研修担当の上司の方も、風邪でつらそうにしながらも一生懸命教えてくださっています。  中にはいい加減なチャランポランな研修生もかなりいますが、それもだまってニコニコ。  なのに!その最中に携帯電話の着信音を鳴らすヤツが! しかも2人。  研修が始まった当初から同じことをくりかえしています、その人たち。  電源を切ることも、マナーモードに切り替えることすらできないのでしょうか?  周りの人たちが迷惑をこうむっているということを考えられないのでしょうか?  しかも電話を切るどころか堂々と電話口に出て、(上司の方を振り返りもしないで)ツカツカと研修室の 外に出て行きましたからね。 上司や周りの人たちにスミマセンとか言いもしない。  ついに今日ガマンの限界で、音のする方をギロリと、ものすごい目つきでニラみつけちゃいましたよ。   だってこれで何度目?研修中に電話鳴らすの。  上司が注意もしないでニコニコふるまっているから、つけあがっているのでしょうか?  その上司に“今度研修中に電話を鳴らしたら、契約解除ね”くらい脅しをかけて欲しい。しかも笑顔で。  少なくとも30代後半は行っていそうなオバハンで、黄色い毛&目つきが悪い&糸のように細いマユ& つっかけサンダルという格好です。(あちら系?)  そういうのってハッキリ注意すべきでしょうか?   でもガラが悪くてトッポイ人たちばかりだから、あとがコワイ・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abcjet
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.3

こんにちは! はじめまして! さて、早速本題に。 kuwakochanさんが腹をたてるのも もっともなことです。 きっと私がその場にいたら 同じ気持ちになったことでしょう。 若者の行動が問題として よく取り上げられますが、 若者だけでなく、いい年の大人の中にも 「しつけ」ができていないやからが たくさんいますね。 今の私は半分あきらめ、そして残りの半分は 「そういう行動は問題だ!」と 問題提起を地道に続けていくことが 大事だろうと思っています。 運転マナーやエスカレーターのマナーなども 少しずつ進歩してきているのではないでしょうか? もちろん、まだまだひどいドライバーは いますが。 自分はそういうことはしないぞという 気持ちで自分を支えていくことが 一番大切であり、また そうするしかないように 思いますが、いかがでしょうか? また、kuwakochanさんには 気の毒ですが、 その程度の会社であり、 その程度の上司なのではないでしょうか? 研修が終われば、そういうヒドイ連中とは 一緒に仕事をすることは ほとんどないのでは? もう少しの辛抱です! あとになって、 仕事をしていくなかで、 正当な判定がくだると思います。 そういう連中にいい仕事ができるはずが ありません。 気を取り直して、頑張ってください! kuwakochanのような「まともな」人が 増えていくことを期待しつつ

kuwakochan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 >半分あきらめ、そして残りの半分は「そういう行動は問題だ!」と問題提起を地道に続けていくことが大事だろうと・・・  >自分はそういうことはしないぞという気持ちで自分を支えていくことが一番大切であり、またそうするしかないように 思いますが・・・  あなたのご意見、ごもっともです。大変悲しくて情けない話ですが、そうなんですよね。現実は。  でも、私が今勤めている会社は、とりあえず大手で老舗と言われている会社なんですよね。  それに、上司の方もかなり頭の切れる方で。  おそらく私のような凡人?のあずかり知らぬところで、それなりの手を回していると思います。  で、私たちの仕事は、全てを自分1人の責任と知識と能力で切り盛りしていかなければならない、自分の能力しだいで 天国にも地獄にもなりうるようなシビアな内容なので、そういう無責任な連中は勝手にドロップアウトしていくと思いますよ。  だって、いい加減な気持ちで研修受けているのだから。

その他の回答 (7)

  • yamma
  • ベストアンサー率27% (29/107)
回答No.8

いろんな方が答えておりますので別の切り口から。 マナーというものが、人を気づかうという愛に満ちた行為であるならば、 それを守らない人に正義の刃を振りかざす事はなんと言ったらいいのか。 私の悩みでもあります。 はっきりしなければならないのは、 「文句を言ってすっきりしたい」のか 「相手を変えたい」のかだと思います。 前者であるならば、わき上がる正義の炎を燃えつきるまで浴びせればよろしいでしょう。 その場合、相手も身を守るために怒りの炎で応戦します。 しかし後者であるならば? 恐ろしく時間のかかる葛藤と愛の日々が始まるわけですね。 事は簡単ではありません。 正しい事の方向をちょっとだけ狂わせ、間違った道にたどりつかせる。 悪魔が自分の心の内にあると嘆いた先人達の想いを垣間見るようです。 相手の為か自分の為か。 自分の為なら、人を踏みつけてまでしたい事か。 まず自分の心から見つめなければ、少なくとも「指導」する事は出来ません。 指導とは目標を指差して「あそこに行こう」と導く行為ですから、 相手の傍らに立ち、同じ方向を見なければできない事です。 最近は指導者が少なくなりました。 あなたの向上心が正しく働いて、未来に素晴らしい指導者となられますように。

kuwakochan
質問者

お礼

 >マナーというものが、人を気づかうという愛に満ちた行為であるならば、それを守らない人に正義の刃を振りかざす事は なんと言ったらいいのか。私の悩みでもあります。 ・・・  この私にとっては、迷惑行為・不当行為に対する、当然の正当防衛ですね。 “(自分はどんなときでも電話を受けたいという)権利や自由の主張は、他人の権利(研修をつつがなく受ける権利)を完全に 保護・擁護した上で、その権利に対する全責任(絶対に他の研修生の妨害はしないこと)を負った上ですべき”と私は思います。  今後もずっと各種研修が続く予定ですが、そのたびにこのような思いをさせられたら到底たまらないということで、思い切って 配属予定先の上司に(電話で)相談し、善処をお願いすることにしました。  かなり前から、入社予定者(研修生)の態度やマナーをどう管理するべきか懸案が持ち上がっていたらしいのです。  が、現場の上司や先輩社員が研修生の態度の現状把握をすることは不可能だったので、研修生サイドからのナマの情報が 欲しかったようです。  すぐさま状況が変わることは期待していませんが、一石を投じることはできたと思います。   でも悲しいです、マジメに取り組もうとしている我々を、平気でのうのうと妨害している輩が横行しているなんて。

回答No.7

そんなにきに食わないのなら、自分で本人に言うなり、就業規則で懲戒できないか、人事部に相談してください。

kuwakochan
質問者

補足

 質問に対するアドバイスになっていない。  鬱憤晴らしでそういう言葉を吐いているのか。

  • unname1
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.6

どのような会社なのかわからないのですが,その研修担当者が注意をしないことの方が問題に思えます・・・. 問題のおばさんの服装(サンダル)から推測しますと保険の外交員の研修なのでしょうか,あるいはなにかのフランチャイズ? そのおばさんの親戚縁者を保険に加入させるために研修担当の上司の方も(そのおばさんをお客さんと思って)我慢しているのではないでしょうか?. いずれにしろ上司の研修担当者が何も言わずに黙っていることに対して上記のような納得できる損得勘定が見ないのなら,その会社自体に疑問を感じます. これから新しい会社でがんばってゆこうとお考えのところに水を差すようなことをいって申し訳ありませんがとても気になりましたので・・・. で,「無理がとおれば道理引っ込む」とか「モラル(道徳)なくしてモラール(やるき)なし」ともいいます,上記のような納得できる理由が見えないのならkuwakochanさん自身がその会社で仕事を続けることがつらくなるようにも思えましたので,大きなお世話とは思いますが書き込みをさせていただきました.

kuwakochan
質問者

補足

 ピンポーン、保険の外交員の研修です。 かなり歴史のある大手の会社です。  支社や営業所の職員が社員候補生となりそうないろいろな人に声をかけて、資格試験で何点取ったかとか実際に何人生き残った とかが、その部署や職員の成績になるらしいんです。   入社説明会の担当の上司の方は、口のきき方のなっていない子に注意をしましたが、研修担当の方は何にもおっしゃいません。  毎月毎月、新人から中堅社員までほとんど毎日何か研修をされているようです。  多忙な過密スケジュールをこなしていくためには、そのような連中をまともに相手をしている場合ではないのかもしれません。  そう言うマナーのなっていない連中って大体ガラが悪いので、余計なトラブルを避けているのかもしれません。   私の知った義理じゃないですが、何かしら深い事情があるのかな?と。  私はこの職場で自分の知識と人格とを磨いて、どんどんレベルアップするぞ!という意気込みでいますから、やめる気はないのです。  とりあえずガバッと大きな網ですくっておいて、ふるいにかけて選別しようというやり方なのかな?と思ったりしますが。  いずれにしてもその上司の給料になるわけですし、ドロップアウトするのが出てくるのも承知の上でやっているのかな?  (研修の段階では、損得勘定を度外視している??)  とにかく、実際に正式採用になった暁には、服装も態度も髪の毛についてもキビシクなるので、そのときが楽しみ?です。

  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.5

自分が正しいと思うのなら、ぜひ、上司に相談すべきですよ。 我、関せずという顔をして、ただ黙っているのも、はたから見たら、 似たようなものです。 研修後や休憩時間など、上司の方と2人でお話する機会があるのでしたら、 自分の思ったことを相談されてみては・・・。 実際に仕事に就くと、緊急の電話など、どうしても無視できない電話が かかることもありますが、大人数が集まる場では、マナーモードにする。 そして、電話がかかってきたら、静かに席を立って、外で話す。 これが、携帯電話を使用する人間の最低限の常識です! 間違ったことを言ってはいないのですから、ずうずうしいオバハンに ガツンと一発くらわしちゃって下さい! (注:殴るという意味ではないですよ。・・・念のため) ところで、新人研修を行なっているニコニコしたおじさん達、実際に仕事に 就くと、とってもすごい人だったりします。 ニコニコ笑顔を侮るなかれ、ということで・・・。苦笑。

kuwakochan
質問者

お礼

 アドバイス、ありがとうございます。   私もずるかったかもしれません。憎まれ役になるのがイヤで逃げていたかな。  私はどちらかと言うと神経質な性質なので、大事な重要な話を上司の方がされている時にそれを妨害されると カチンと来るんですよ。  ほかの研修生の皆さんも表立っては言いませんが、ぜったいに迷惑だと思っているはずです。  これからずっと先こういうことが繰り返されると思うと、ウンザリですものね。  明日、思い切って上司に話そうと思います。  研修担当の上司の方もこの会社に入って十数年は経っていて、研修担当になってからも時間が長いようですからね、 研修生をおだてたりすかしたりしているのだと思います。  私も上司のうわべ?の姿を見てなあなあにならないよう、気を引きしめていきたいと思います。

  • ranran21
  • ベストアンサー率29% (84/281)
回答No.4

ほっっんと一般常識の欠けた人っているんですよね! こういう場合は、choco87さんも言われてますが、上司を通して注意して貰うのが良いかと思います。 言われる方も、上から言われたほうが効くと思いますし、指導役としては言って当然。 上司というのはある程度憎まれ役でもありますから(;^_^A

kuwakochan
質問者

お礼

 むむむむむ、>上司を通して注意して貰うのが良いかと・・・ですかあ。  でもなあ、研修が始まって3週間は経っていますが、その間何にも注意しないものなあ、研修生たちがどんなにヒドかろうと。  おそらくご本人の方針というか、狙いというものがあるのかなとは思っていますが、私もそろそろ我慢の限界というか、 本当に精神的にしんどいのですよね、研修を受けるのが。  研修内容が難しすぎるというのではなく、ああいう人種を見ること自体が苦痛なのです。  ご本人も相当ストレスためていらっしゃると思いますよ。近くで見ていて気の毒になるくらい。  明日あたりちょっと打診してみようかと思います。

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.2

なんじゃそのおばはん!! 質問を拝見していて てっきり若い新入社員の青臭いのって 想像してました!! そりゃムカついて当然です! 私なら注意するだろうなぁ。 なんせ私、黒塗り車から 捨てられたタバコの吸殻 窓の中に投げ返した 女ですもの(笑) しかし、そりゃ~追いかけまくられて 怖い思いしました!! 今思い出しても アホなことしたなぁって思います。 悪いことしたのは向こうなんですけど それが通用する相手ではないし 何が起こってもおかしくない 世の中になってしまってますから。 私はチャリだったんで 車通れない道通って逃げましたけど!! あっ黒塗りでしたが ヤ○ザの車じゃなかったです!! 若い兄ちゃん乗ってた、ただのヤン車でした。 ほんと老若男女問わず 常識ない人っているもんです、 以前病院で勤めてて 講師の先生を招いてセミナーっぽいコトしたんですけど タバコ吸いながら話ししてて 『教えながらタバコ吸うんですか??』って 言いましたよーーー。 『あれ??気になる??』みたいなこと言われたから 『私がガム噛みながら話し聞いてたら 気になりません??私は気になります!』ってやめてもらいました。 なーーーんかこんなこと書いてたら 気の強い女に思われますねぇ。 正義感振り回してるように聞こえますよね。 けどほんとこういうのって 携帯と同様にムカつきます!! そんで、本題に戻りまして その、おばはんと今後一緒の職場に 配属とかになったりするんでしょうか?? それならば、上司の方に 言った方がいいと思います。 直接言って、今後の仕事に支障があっては こっちが迷惑ですし 言って損することになります。 上司の方も気付いているんだと思いますけど 直接言わなくても おばはんの給料に反映するかもしれないし。 そうなったらざまーみろって感じですよねぇ。 直に注意するなら ほんとやんわり言わないと こういうおばはんは一度 『何??コイツ!!』って目をつけられると 回りも巻き込んで ややこしくなるのがオチです!! とにかく自分が被害に合わないように 気を付けて下さい!! ご参考になりますでしょうか??

kuwakochan
質問者

お礼

 ありがとうございますっ! 力強いご意見。   私も正義を振り回す人間です、というかそれが至極当然のことだから。  その至極当然のあたりまえが通用しない社会って、本当に悲しいです。  そのオバハンをはじめとした数人のケバくてトッポイやつら、全員隣町のヤツラで、その町の営業所に配属予定です。  よりによってまあヒドいのをたくさん集めたものだと思います。  私は自分の町にある支社(そこの最上階の研修室で研修中)に配属が内定していますから、研修さえ終われば係わり 合いを持たずに済むのですが、はやく消えうせてくれって感じ。   ちなみに自分の町から来ている研修生は、みんなマトモです。  髪の毛も黒いし、態度もマジメだし、言葉遣いもわきまえているし。  その上司も研修担当になってかなり長いようですから、“コイツラみたいな人種は注意するだけ無意味だ”ってあきらめて いるんじゃないでしょうかね。  で、陰でしっかりチェック入れていると思いますよ。  私としては、早くああいう人種が目の前から消えてくれることだけを願っています。

  • oanus
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.1

その場で大声で話し出さないだけましかな。 常識のないやつはいつかしっぺ返しがきます。 その上司もあえて注意せず静観しているのではないでしょうか、 チェックは忘れずにされているのではないかと思います。 社会は学生気分で勤まるところではありません。 そのうちふるい落とされるでしょう 頑張ってください。

kuwakochan
質問者

お礼

 その上司もおそらく静観主義だと思います。  どんなに研修中・研修外の態度がひどかろうと、笑って見ています。  そのひどい人たちがタカをくくって(その上司をナメて)適当にやっていたとしても、上司もバカじゃありませんし トップから新人教育の全てを任されていますからね。  おそらく1日の研修が終わって自分のデスクに戻った後に、エンマ帳でも作成して会社のトップに報告している んじゃないでしょうか?   私がもしも会社のトップや研修担当の人間だったら、そうしますね。  早く、ああいう人種がふるい落とされることを切に願っています。  

関連するQ&A

  • 携帯電話のピッピッ音(押すとき)

    機嫌がいいときは何とも思いませんが、電車の中とかで携帯電話のプッシュ音をオンにした状態でメールしている人がいますよね。あれは携帯で会話しているより腹が立ちます。若い人にはあまりいなくて、オバハンとかシャープさに欠けるオッサンに多いと思いますが、さりげなく止めさせる方法とかないでしょうか?直截的に言うと口論・乱闘になりそうでいつも泣き寝入りです。

  • 電車内でのマナー(携帯電話)

    私は電話の中で携帯電話での通話なんてしません。 が、しかし先日よくわからない光景を見たのです。 電車の中である女子大生らしき人が小さな声で携帯電話で話していました。そこで隣にいたおじさんが「うるせえなー、携帯やめろよー」と大きな声で注意したのです。 そこで私は思ったのです。「うるさい」というならそのおじさんの声の方がよっぽどうるさいと思うのです。つまり、普通の声の大きさでちょっと注意するならよいのですが、怒鳴り声をあげたことで第3者に対して被害を拡大させたと思うのですがどうでしょ? また、この時高校生が3人くらいがすぐそばでばかでかい笑い声をたてながら大きい声でで話していました。声の大きさからすると明らかに携帯の声よりも、その高校生同士の話し声の方が大きかったです。でも、そのおやじは注意はしませんでした。 さて、その場にいる者同士で話すのがよくて、携帯で他の場所にいる人と話すのがマナー違反と世の中ではされている理由はなんでしょう?(なお優先席付近での会話は除きます)本当に「うるさい」という理由だけからは説明つまない気がするのです。 一人で話してるのよくない、というなら例えば私が何かの参考書を普通の声で一人で音読してたとしたらそれはマナー違反ですか?(あくまでも例えばの話です)

  • 携帯電話のマナーについて

    このカテゴリーでいいのか自信がありませんが。 先日、自動車免許の更新に行って来たのですが、そこでの出来事です。 一通り事務手続きも終わり、講話を別室で聞いていたのです。 その部屋にある椅子は二人がけでした。 話を聞いていると、横から耳障りな音が… 「なんだろう?」と思って見ると、隣の女性(見た目30歳過ぎ)が携帯をボタン確認音(ボタンを押す度にピピピと鳴る音です。携帯をお持ちの方なら皆さんお分かりですよね?)を鳴らしながら操作していたのです。 最初はすぐ済むだろうと思ってほったらかしていたのですが、終わる気配もなく…(--メ) 【ここらで相手に対して軽く「どないして、しばいたろか!?」という気持ちが目覚める】 しかし、話が続けられているため言葉で相手に注意することもできず。 そこで、私は動作で相手に迷惑である事を伝えたのです。 手段1)横目で『じ~っ』と見る   2)首を少しの間相手のほうに向けて威嚇?(笑)する   3)相手に聞こえるような大きなため息をつく   4)貧乏ゆすりをする 3の時点で、少しは収まったのですが完全ではなかったため、作戦4を決行。 作戦4をはじめてまもなく相手の動きは完全になくなったので、これにて作戦終了(笑) 長くなってしまったのですが携帯に限らず日常生活で最低限度のマナーを守っていない人っていますよね? それを教えていただきたいのです。 みなさんで共感しましょう^^

  • 携帯電話について

    ずっと古い携帯電話を使っていたんですけど、友人からまだ新しいタイプの携帯を譲ってもらい使っています。 通話すると以前の古い携帯は声がクリアに聞こえるんですけど、 譲ってもらった携帯は壊れたような雑音ではないんですけど、声以外の周りの音を拾ってしまうのか微かにざわざわした音がして小さい声で話されると多少聞きにくく感じます。 周りの人に聞いてもらうとこんなもんじゃない?と言われます。 逆に感度がよくなったからそういう感じなんでしょうか?

  • 新人のマナー

    昨年12月に入ってきたばかりの新人(26)がいますが、電話当番をいいことに、ほかの人が席をはずしているとき、かなりの私用電話をしているようです。業務に関係ない問い合わせの電話がよくかかってきます。そのうえ勤務時間中に歯医者に行ったり、早退・遅刻が多く、勤務態度もなってません。注意すると逆切れするし。一度話し合いの場を持って注意しようと思うのですが、私は管理職じゃないので迷ってます。ちなみに私は会社では4年目。注意したほうがいいのか、上司に頼んだほうがいいのか迷ってます。

  • 携帯マナー・・・昨日の出来事

    29歳主婦です。昨日のバスの中での出来事ですが、席に座って携帯のメールがきていないか確かめていたら、通路を挟んで隣のおばさんに、『携帯をいじるのはやめなさい!』と強い口調で言われました。他の女子高生にも注意しており、その子が無視してまたやっていると『やめないと言っているでしょ!何度言ったらわかるの!』と怒っていました。私はムッときながらも、すみませんと小声で言って直ぐにやめたのですが、後々考えると腹立たしく思ってきました。マナーモードにしていたし、別にボタン音が鳴っていた訳でもなく、たった数秒確認しただけで、見ず知らずの人に注意される筋合いは無いのではないかと・・・。そのおばさんは数人のおばさんと大きな声で会話しており、そっちの方がよっぽど周りに迷惑をかけていて、私の隣の席の人なんかはイヤホンから音がもれていてうるさいし、第一、携帯を見ていたからと言って迷惑を掛けているのか?と思います。確かに、心臓ペースメーカーの方にはマナーモードにしていても影響はあるかも知れませんが、今の時代、バスや電車の中でなくても半径数mの距離に携帯を持っている人がいない状況の方が少ないと思います。電車の優先席の周りでは電源を切るという事や、結婚式や葬式でマナーモードにするとかいうマナーは納得できますが・・・。皆さんはどう思われますか?

  • 外国の携帯電話のマナーについて教えて下さい

    昨日の読売新聞の夕刊に書いてあったことですが、 オーストラリアでは、電車やバスの中でも携帯電話で大声で話すそうです。そして周囲の人も不快な様子を見せたり、注意するなんてことは、まず無いそうです。 日本では、電車やバスの中では、マナーモードにしたり、通話を控えるのがマナーとされていますが、オーストラリアでは違うようです。 世界的にみて、電車やバスの中の携帯電話のマナーはどうなっているのでしょうか。 日本のように通話を控えるべきとされている国が多いのでしょうか。 それとも、オーストラリアのように電車やバスの中でも通話は自由という国の方が多いのでしょうか。

  • 高齢者の携帯電話マナー注意しても開き直るのは何故?

    前にも書きましたが正直「高齢者や地下鉄での高齢者の携帯電話のモラル」に怒りが 爆発しています。 1週間前に福岡市営地下鉄で「社内での携帯電話は遠慮願います(メールやスマートフ ォンの操作なら可能)」と散々ポスターや車内アナウンスがあるのにある高齢者(らくらく ホンを持った)の女性がマナーモードにせず電話にかかり挙句にはそのまま通話をしっ ぱなし、頭にきてやんわりと「車内では携帯電話の通話は禁止ですよ」と言っても「すぐな ので」「おばあちゃんだから分かりません」の有様。一切反省していませんでした。 2件目はある病院での話。普通病院(診療所)の中で大きな声で5分も電話。他の患者の 方と「携帯はやめてもらえますか」とジェスチャーや実際注意しても全く聞く耳持たずの。 病院側も注意しないのは問題なのですが頭にきた私は「携帯電話は診療所の外でやる のがマナーですよね」と釘を刺しても無視。怒り爆発でした。 携帯電話に限らず「順番を守らない」「自動車の逆送」等色々高齢者のモラル・、マナーは 問題化しています。 今回の教えていただきたいのは「どうして若い人でも分かるのに携帯電話禁止ゾーンで 平気で通話するのか。注意されても誤らないで開き直っているのは何故」それと「どうして 高齢者のマナー違反に注意が出来ない世の中になったのか」です。

  • 自宅での携帯電話の扱いについて

    皆様よろしくお願いいたします。 家族と住んでいて、みんなが携帯電話を所有していたとします。 自宅での自分の携帯電話の着信音の設定はどうしてますか? 音が出るようにしてますか? それとも、自分への連絡なので、 周りの家族に音が聞こえないようにマナーモードにしてますか? 自分は、電車などに乗るとよく聞くアナウンス (携帯電話は周りのご迷惑にならないよう音の出ない  マナーモードにしてください)を参考にして、 周りの家族に不快感を与えないように常時マナーモードにしてます。 しかし、家族の中には、いつでも音の出る状態にしてる人もいます。 着信音が家中に聞こえてしまい、とても迷惑に感じます。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 電話応対のビジネスマナー、どう教わりましたか?

    ビジネスマナーの電話応対のマナーについて、 出来れば入社5年以内の20代の方にお聞きしたいです。 この4月は難しかったかもしれませんが、今までなら入社して1ヶ月くらいは社内研修でビジネスマナーやグループ研修を経た後に各所属に勤務してるかと思います。 この時の研修で電話応対については学ばなかったでしょうか? もし電話応対も学んだのなら、どのような研修だったか教えて頂きたいです。 特にBtoC(会社→個人のお客様)で研修した方にお聞きしたいです。 というのも、私はここ10年ほどでしょうか。 大手会社すら電話応対のマナーがなってないと感じます。 https://next.rikunabi.com/journal/20171101_s01/ これの■電話をかける時のマナー6選の2をみると 『2、電話がつながったら、社名と自分の名前を名乗る』と、書いてあります。 私も新入社員の頃はそのように教わりました。 しかし、最近ではこれが守られてないように感じます。 最初から『もしもし、〇〇さんのお宅(お電話)で宜しかったでしょうか?』と聞かれます。 私は今のご時世、詐欺グループや不審者からの電話の可能性を考えると、すぐに「はい、そうです」なんて言えません。 『どちら様でしょうか?』と聞いてようやく 「あ、失礼致しました。私、〇〇会社の□□と申します」と名乗ってくれますが、今はそれがマナーなのでしょうか? 確かに今の若い人はスマホ慣れしているから、着信があれば何処の誰かが画面に書いてあるのだと思います。固定電話でもナンバーディスプレイが普及しつつあるかと思いますが、会社等からだと電話番号しか記載されませんから一般人からしたら番号だけ書かれていても分からないことが多いのです。 そして恐る恐る電話をとっても電話を掛けた側が『〇〇さんのお宅でお間違い無いでしょうか?』と先に名乗らない。 とても失礼な応対だと思うんです。 でもそのような応対が日頃お世話になっている大手会社(例えば携帯電話大手3社、某大手宅配業者)でさえもこのような対応ですから、もしかすると私の考えが古くて(となると上記URLの情報も古いということになりますが。)普段の電話応対が新しいビジネスマナーなのかな?と思いはじめました。 どなたか教えて頂きたいです。お願いします 質問に補足する カテゴリを変更する