• ベストアンサー

子供達との別れ  どう処理するべきでしょうか?

昨年9月に離婚しました。その前の別居期間も含めて2年ほど子供に会うことが出来ません。当時6歳と3歳でしたが、今月で長男が8歳(2年生)になります。 会えない事情は複雑なので、ここでは省略しますが、現状としては誕生日プレゼントなどを元妻の実家に預けることくらいしかできません。元妻は今後も会わせないつもりでいるようです。しかし、これ以上親同士が争っては子供にいい影響があるわけがないので、裁判などで争うつもりはありません。 今現在私はほかの女性と再婚を前提に暮らしています。事情は彼女にもきちんと話していますが、私が子供たちにかなり固執していて、四六時中悩んでいるので、あまりよくは思っていません。当然私もこのままではいけないと思うのですが、どうしても子供たちが頭から離れません。 周りからの意見は、忘れてやり直せというのが圧倒的です。もちろんその気はあるのですが、新たに子供が生まれた場合など、前の子供たちを忘れてしまうのではないかという不安も心を苦しめます。 同じような経験をした方。以前の子供たちのことはどう感情的に処理しましたか?忘れたり出来るものなのでしょうか?また、新しい生活によってなにか不都合や葛藤などはないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rubi--
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.11

度々失礼します、#7、#10で回答させて頂いた者です。 お話を伺うにつれ、大変苦しい状況ですね。 でしたら、ひとつ提案なのですが。 お子さんの名義(今は身元確認が厳しいので、お子さん名義の口座を作るのは困難かと思いますが)で、毎月積み立てをされるのはいかがでしょう? “養育費”のつもりで毎月、お誕生日月には、いつもより少しプラスした金額を積み立ててみるのは? 「どうせ会えない」なんて後ろ向きな気持ちは、あさっての方向へ捨てて「もしかしたら会える」「必ず会える!」と考えて、積み立てをしてみるのは如何ですか? いつか、お子さんが父であるあなたに会いに来られた折、それを渡す日を励みにされてみては如何ですか。 自分で物事を判断できる年齢の子供が「父の顔など二度と見たくない」という決断をして決別した訳ではないのですから、将来お子さんが「父はどうしているんだろう」と考えるのは、しごくまともな事だと思いませんか。 元奥様には内緒で、ひょっこり訪ねて来る日が来るかもしれませんよ。 >「どうせ会えない」 は、「きっと会える!」 に。 >「他人行儀だったらどうしよう」 は、「それでも親子だ。分かり合える努力は惜しまない!」 に。 >「とんでもない大人に成長していたら・・」 は、「そんなになったなら、オレの人生全部かけてでもまともに戻してやる!」に。 考え方をプラス思考に持っていってみるのも悪くないと思うのですが。 親だって、子供に教えられて成長します。 何度も書きますが、「父親」は質問者さんしかいないのです。 離れていたって子供は子供。  離れているお子さん達から学べる事だってある筈です。 お子さんが一人前の大人になった時、「オヤジは なかなかやる!」と思って貰える人間になって下さい。 お互い頑張りましょう。

asuto55
質問者

お礼

何事も前向きに捕らえることは大事なことですよね。今の状況ではなかなかそのように行動できないのですが・・・ お金の積み立ては名案ですね!ちょうど長男の残していった通帳があった気がします。探してみますね。 明日、長男の誕生日プレゼントを買いに行きます。私の母も何かあげたいと言うので一緒に行こうと思っています。私の母にとっても子供は初孫でしたので、会わせてやれないのが辛いです。 色々アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • rubi--
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.10

#7で回答させて頂きました者です。 御礼、有り難う御座いました。 拝見させて頂いた限りでは、奥様の不貞行為が離婚の直接原因の様になっている様に思われました。 それが事実だと知ったら、お子さん達は・・・どう思うのでしょうね。 子供って、小さいうちは母親と接する時間が多い分、母親の意見を鵜呑みにしている部分が多いと思います。 ですが成長し、物事の判断を自分で出来る様になると、色々と分ってくる事がたくさんあるのではないでしょうか。 小さい子供たちにとって「母親」って、絶対的な存在だと思います。 特に男の子は、ある程度成長しても「母親」に「女」の部分を見たりすると生理的に受け入れたくないものだと聞いた事もあります。 質問者さんの離婚のきっかけが元奥様の不貞であれば、そこに至るまでの心情は酌量されても、不貞の事実は、言い訳はきかないでしょう。 現状では、お子さん達との面会もかなわず、元奥様とも歩み寄りは期待できないなら、 今の質問者さんに可能な事は、養育費をきっちり送る・手紙などを送る・・位しか無いのかも知れません。 あと5年・10年・それ以上時が経って、お子さん達が自分で物事を判断出来る年齢に達した時、お子さん達が誇りに思える父親であって下さい。 私は、その時がくるまで、子供に恥じない人生を送っていくのも親の責任だと思っています。 大した人生ではないですが、私は、「娘に恥ずかしくない生き方をしたい」と努力をしてきたし、今後もそうしていたいと思っています。 せめて「ま、オカンも頑張ったのかな」と、娘に評価して貰えれば、私の人生は大成功なんだと。 待つのは辛いし、子育ての結果が出るのはずっと先かもしれませんが、いつかお子さん達がわかってくれる日は必ず来ると思います。 離れていたって お子さん達の父親は、質問者さん以外にいないんですから。

asuto55
質問者

お礼

母親の不貞を知れば子供はショックを受けるでしょうね。妻に対する憎しみのはけ口として、子供が大きくなったら告知してやろうと考えたりもしましたが、私にとってにくい相手でも子供にとっては母親ですからね。そんな話は聞きたくないでしょうね。 子供たちの為に立派にならなくてはという思いはあります。でもどうせ会えないのならとか、会っても他人行儀だったらどうしようかとか、とんでもない大人に成長していたらショックだろうなとか、考えてしまうとその時間の長さも含めてくじけそうになります。 この状況に耐え抜き、やがて子供たちと楽しい再会が出来、妻の悪口も言わずに交流できたら、そのときは自分で自分をほめてやろうと思いますが(笑)   正直そこまでもつかなーって考えてしまう自分もいます。 励ましのお言葉、ありがとうございました。

asuto55
質問者

補足

妻の不貞を聞かされた後も私は離婚はしたくないと言っていたのですがね・・・妻は離婚の一点張りで、そんな中でとうとう私が激怒して妻に軽い暴力を振るったのがきっかけで出て行ってしまったのです。 その後別居を経て、離婚届けに無条件でサインしました。母子家庭になれば手当てが支給されるときいたからですが、その時点でも私は離婚はしたくありませんでした。 そんなわけですから、相手の住所もわからなければ面会の打ち合わせ、養育費のことなど、一切話が出来ていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

離婚の理由にもよるかとは思いますが、あなたに非があっての離婚ならばプレゼントや手紙は実家に送るぐらいしかできないのではないでしょうか?この先子供さんが会いたくなれば自分で連絡したり、元奥さんも考えが変わるかもしれませんよ。今はそれぞれ別の道を進んでるのですからそちらを優先するべきだと思います。子供さん達はあなたに会いたがってるのですか?自分の意思よりも子供さんの意思を尊重するべきだと思います。あなたがこれから先忘れる事はないと思いますし、忘れる必要もないと思います。新しい子供が生まれても先妻さんとの子供達への愛情が薄れる事はないですよ。

asuto55
質問者

お礼

今の生活を優先させてあげるべきというのはわかります。多分子供たちは父親に会いたいという気持ちがないわけじゃないとは思うんですが、母親とその実家を中心に育てられていて、いごこちも良さそうなので、いまさら父親のことを持ち出してもめるのは得策じゃないと思っているのではないかと思います。会いたがっているかどうかはを聞きたいですが、それもなかなか難しい状況です。 待つしかないってつらいです。 ご意見ありがとうございました。

asuto55
質問者

補足

どちらに非がというのは難しい問題ですね。 不和→妻の夜遊び→妻の浮気→夫の激怒というような展開ですから。私の立場で言えば「妻が悪い」だし、向こうはそうは思っていないでしょう。この言い争いは無益なのでやめました。むこうは話し合うつもりもないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43169
noname#43169
回答No.8

会えない事情が複雑とありますが、このなかに求めている答があると思いますが。 親に会うのは子の権利なわけですが、先妻の事情により会わしてもらえないということですか。 子供が父親に会いたいという意思表示をみせた際に容易に貴方に会える環境作りは、元夫婦としての最低条件と思います。 私は数年前に離婚し、小学低学年の娘を引取り、諸事情により母親とは会わせていませんでした。 この1年余、娘と母親を会わせ母娘の円満関係を模索しているこのころです。 今件に限ると、全ては先妻の思惑如何という気がしますが、お二人の間の子供なのですから、もう一度よく話し合われてください。

asuto55
質問者

お礼

離婚調停中に面接権の申請をしましたが、審議官の面接で子供がはっきり父親と会いたくないと言ってしまったのです。ですからその後は面接権の要求はせず、今に至っています。 子供が自由に両親に会えるのが一番であると私も思っていますが、元妻はそうは思っていないのでしょうね。話し合いたいですが、出て行ってしまって以来、一度も顔を合わせたことはありません。会う気もないようです。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rubi--
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.7

2歳の娘を連れ、離婚してからはや16年経った母親です。 元主人は、娘が小学校入学まで 年に一・二度面会にやってきていました。 それ以降「会うと辛くなるから」という理由で、お義母様が面会を反対なさったので、元主人は娘と会っていません。 ですが、娘の誕生日にはプレゼントが毎年宅配便で届くし、年賀状も娘宛と私宛とが必ず届きます。 勿論、毎月の養育費も きちんと振り込んでくれています。 私は未だに再婚していませんが、元主人は数年前に再婚しました。 そんな私が今までずっと娘に変わらず伝えて来た事は、「あなたのパパは、世界中にあのひと以外はいない」 残念ながら私は離婚しましたが、娘にとっての父親は元主人以外いないと思っています。 夫婦の離婚とは関係なく、私の娘の父親は元主人だけです。 私にとっては決して良い主人ではなかったけれど、離れてから、娘の為に養育費を払ってくれるのも、誕生日を気にかけたり、年賀状をくれるのも、全て娘の事を気にかけていてくれるから。 娘は「パパが陰ながら応援していてくれるのだ」と、元主人を大事に思っています。 普通の家庭の様に、家族一緒に暮らしている訳ではないけれど、離れていても、 「私はパパの大事の娘なんだ」と自身を持てる娘に成長してくれた事、私はとても嬉しく思っています。 私事を長々書きましたが、離れていても気持ちは通じると思います。 再婚なさっても、お子さんが出来ても、変わらず気持ちのどこかでお子さんを愛してあげて下さい。 離れているお子さん達が「父親はちゃんと自分の事を思ってくれてるんだ」と感じられる人生を与えてあげられるのは、質問者さんだけだと思います。 長い道のりですが、頑張って下さいね。 応援しています。

asuto55
質問者

お礼

私の元妻はどのように子供に説明しているのでしょうか・・・ 家いきなり出て行ってしまったまま、現在は詳しい住所もわかりませんし(調べると行ってしまい問題がおきそうなので怖くて調べていません)今ではメールのやり取りさえ出来ません。3月に次男の誕生日プレゼントを持っていったとき、長男は私からの手紙に「返事を書こうかな」と言っていたと義母に聞きましたが、未だに送ってきません。母親が止めているのかもしれないし、私を憎んでいる母親を見て、子供が自粛したのかもしれません。どちらにせよ、私の事をよく言っていることはないのではないかと思います。または話題にも出さないようにしているのではないかとも思えてしまいます。そう考えると本当にやりきれません。あなたのような母親であってくれればいいのですが・・・ いつか子供にこの気持ちが通じると信じて頑張ってみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suisho41
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

質問者さんは優しい方ですね。 子供を捨てても知らん顔だったり、子供を邪魔者扱いする人が多いというのに、いつまでもお子さんのことを思っていらっしゃる質問者さんは優しいと思います。 お子さん達のこと、無理して忘れることはないと思います。 お子さんと別れた理由は何にしろ、お子さん達にとって本当の父親はあなたお一人です。 お子さんがあなたのことをおびえているという事情があるにしろ、子供達のことを忘れてしまうのは親として絶対してはいけません。 きつい言い方かもしれませんが、子供を忘れてしまうような人は、新たに子供をもうける資格はありません。 お子さん達のことを思って四六時中悩むこと、大いに結構。 子供達のことが頭から離れないというのも、親として当然のことです。 うちの息子も離婚のゴタゴタで、別れた直後は、父親に対して恐怖心を持っていましたが、少しずつ薄れていき、今では父親を求めています。 また、一緒に暮らしている母親として、腹立たしく感じたりもしますが、悲しい嫌な思い出は、薄れていき、父親の記憶がどんどん美化されていっているように思います。 口には出しませんが、うちの子供たちも1日たりとも、父親のことを忘れたことはないと思います。 やはり離れていても父親は父親なんです。 「忘れてやり直せ」というのは、子供達にとって、とても残酷で失礼だと思います。 子供の人生はリセットできません。 いつまでも子供達のこと、忘れないでいてあげてください。 再婚相手との間に、お子さんを作るにしろ、別れたお子さんのことをいつまでも忘れないでいてあげてください。

asuto55
質問者

お礼

>うちの息子も離婚のゴタゴタで、別れた直後は、父親に対して恐怖心を持っていましたが、少しずつ薄れていき、今では父親を求めています。 そうなんですか!?そういうものなんでしょうかね。うちの子は今どう思っているのでしょうか?本当に知りたいです。 でも長男は6歳でしたから記憶にあると思うのですが、次男は3歳だったので、記憶に残っているのかなって不安です。 子供たちのことは忘れたくないんです。忘れろと言われても無理だと思います。ただそれが新しく人生を進むための障害になってきてしまったので悩んでいました。 うまく考えていきます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chappy999
  • ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.5

離婚経験が無いので、未熟者からの意見ですが。 愛する自分のお子さんなのですから、 四六時中考えてしまう気持ち、良く分かりますし それはおかしい事ではありません。 そばで育てていても、子供の事はいつも頭にあるのですから 一緒に暮らせなくなったら余計そう思うのではないでしょうか? 今一緒に暮らしている彼女ですが、asuto55さんの悲しみを 背負ったまま、まるごと愛しているのではないですか? 今の辛い気持ちを、どう和らげてあげようかもどかしい状況だと 思いますよ? 愛する人の、過去と未来をまるごと愛して生きて行く、守って行く という事はそれだけ大変な事ですよ。彼女も分かってるのでは? あまりよくは思っていないのではなく、少しでも明るい顔が見たいだけだと思います。 これから一緒になるのですから、彼女を信じてあげたらどうでしょうか? asuto55さんも彼女の全て過去も未来も愛して守って行かないと。 新しくお子さんが出来た時の事ですが、これだけ今いる子供達が 可愛いのですから新しく出来た子供も沢山愛せますし、 残して来たお子さんの事も愛していくと思います。 親ってそんな簡単なものではないでしょ? そりゃあ、愛する事は以外と簡単ですが忘れる事は簡単ではありません。 今の気持ちのまま大切にこれからも愛して行ってください。 かえって気持ちを押さえてしまうとasuto55さんは辛くなるだけです。

asuto55
質問者

お礼

そうですね、彼女には本当に感謝しています。彼女は私と違い、おやの離婚を経験しているので、色々アドバイスもしてくれます。彼女のことは大事にしなければと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78404
noname#78404
回答No.4

No.2です。 >子供とは非常に仲がよく、私もかわいがっていたのですが ↑う~ん、そんなの「あたりまえ」のことです(苦笑)。子どもが かわいいから、家庭を壊さないように↑とは違う努力をするのが 難しいんじゃないですか? 子どもをかわいがって遊んであげる だけだったら、親戚のおじちゃんでもできるし、隣の他人だって できるわけですから。。。 >離婚のごたごたで長男が私に対し恐怖感を覚えてしまう >出来事があって、 ↑たぶん、うちと同じような状況でしょうね、程度は違うかもしれま せんが。うちはもう大きくなって、私に何でも話してくれていました が、精神的ダメージは、質問者様が考えているより遥かに大きいし、 深かったと思いますよ、うちの娘は今でも怖い夢を見た、と言うので よくよく聞くと、父親が詰め寄ってきたとか、自分を探し回っていた とか、そういう夢らしいですから……実際、質問者様にとってはその 時カ~っとなった結果、心にもないことだったとしても、相手は「見 て」「聞いて」しまったことをなかったことにはできません。だから 夫婦のいざこざに子どもを巻き込むって怖いんです。懺悔の気持ちも 含めて、「待つ」ことが最良だと思いますよ。 あ、それから、お誕生日など、何がよいかわからない時は、現金か 商品券のようなものがいいと思います。元奥様に使われそうでイヤ という人も多いですが、必要のないものや好みではないものをもら っても、子どもががっかりするんです。(うちもそうでした・苦笑)

asuto55
質問者

お礼

待つしかないんですね・・・その待つことが本当に辛いです。 プレゼントに現金は考えないでもなかったのですが、あまりに味がないかなと・・・でももらう側にはそのほうがいいんでしょうね。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

母子家庭の友人から、「普通の家庭ってどんな感じ?」 と、25歳の時、聞かれて驚きました。 友人(25歳女性)は、小6で離婚で離別したので、記憶も薄いし憎しみなど、全くないとの事で、特に会いたい気持ちもないそうです。 私は子供時代、家族ぐるみで付き合ってる方が、連れ子同士の再婚家庭だったのですが、先妻は、自分の顔写真部分を全部切り抜いて、お家を出られました。 貴方はなんとも、どっち付かずの方ですね・・・先妻・後妻の両方から、愛想付かされない様、留意しないと。 そこまで大事なら、貴方が引き取って育てるべしに思います。 貴方が死んだ際、法事の席で子供に迷惑がかかる様な振る舞いは、今からしっかり自覚して、止めないと。 今の様なスタイルだと、気まずい法事になりますね・・・先妻・後妻の子供、どっちも身の置き所がないと思いますよ。 同性の子供は、引き取ってしまうのが無難に思います。 父親に生理の相談は出来ないし、したくないし、自分が男なら、精通の相談は母親に出来ないですし・・・そういった気遣い的な発想が、貴殿には足りないので、後妻もやきもきするんではないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78404
noname#78404
回答No.2

我が家は逆の立場です。私は子どもを連れて再婚しており、元夫と 中学生の娘は約2年会っていません。今は子どもが会いたがらない ためです。ちょっと違いますが、私は質問者様の元奥様の立場です ね……ただ、私は子どもと元夫は絶縁(?)させる気はまったくあり ません。 うちの子は今は父親と会いたくないようですが、一緒に暮らしていて 感じるのですが、常に心の中に父親はいるようです。別れた時点では 憎しみ(嫌悪感)が95%くらいだったと思います。でも今では45% くらいじゃないかと思います。その45%も、元夫が気持ちを変える ことで全て解消されるんじゃないかと思います。こうなってみると、 離れている時間が無駄だとは感じません。むしろ、自然に会える時ま で、無理に会わせない方がよいのではないかと感じています。 親子って会わずに過ごす時間を一瞬にして取り戻せるんじゃないかと 私は思っています。質問者様のお子さんはまだ小さいから、元奥様の 気持ち次第でどうにでもなってしまいますが、もう少し成長すると、 いつかは必ず本当のお父さんに会いたくあるはずです。そうなると、 いくらお母さんでも止める権利はないんです。今、大人のいざこざの 中で無理に会うとこを考えるよりも、会えない方は苦しいかもしれま せんが、待つことが一番なんじゃないかと思います。 私も元夫は子どもに会えず、苦しいだろうなぁと思いますよ。でも、 まだ私との間にわだかまりがある以上、それがなくなるまで待って もらうしかないと思っています。子どもはもう、そんなことに巻き 込まれたくないだろうし、私にもどうすることもできないので…… この状態を「無視」していると思われても困るんですよね、私自身 も常にそのことが頭から離れませんので(苦笑)。それはそれで苦し いんです。 >新たに子供が生まれた場合など、 >前の子供たちを忘れてしまうのではないか ↑それはないと思いますよ^^ ただ「家族」ではないので、 思う気持ちというより、実質的にこれから生まれてくる子を 優先するようにはなるでしょうね、それはあたりまえなんだ と思います。うちもそのような可能性があるわけですが、そ のことについて話した時、元夫がそんな風に、幸せになって くれた方が会いやすい、と言っていましたよ。現在、子ども は私と再婚者(現夫)に大切に愛されて暮らしていますから、 その点では異母兄弟がいることに戸惑いは生まれるかもしれ ないけど、父親の幸せは願っているようですので…… とにかく、今はお子さんを幸せにすることを、元奥様にまかせてみて、 質問者様は自分が幸せになって下さい。もちろん、折にふれて、お子 さんにはできる限りのこと(贈り物など)をしてあげればよいと思いま す。大丈夫、しっかり子どもの幸せを願って生きていれば、ぜったい に会える時がきます! 私はそう信じていますけどね^^

asuto55
質問者

お礼

↑ごめんなさん、中学生と書いてありましたね。難しい年頃ですよね。 >こうなってみると、離れている時間が無駄だとは感じません。むしろ、自然に会える時まで、無理に会わせない方がよいのではないかと感じています。 そうですね、決して無駄ではないのでしょうが、なにせ遭えるのがいつになるのかと考えると落ち込みます・・・ >とにかく、今はお子さんを幸せにすることを、元奥様にまかせてみて、質問者様は自分が幸せになって下さい。もちろん、折にふれて、お子さんにはできる限りのこと(贈り物など)をしてあげればよいと思いま す。大丈夫、しっかり子どもの幸せを願って生きていれば、ぜったい に会える時がきます! 私はそう信じていますけどね^^ ありがとうございます。今はそれしか出来ないですよね・・・ 今月17日が長男の誕生日です。せめて何が欲しいか手紙をくださいと言っておいたのですが、その返事はないようです。何を買ってあげたらいいか、心を悩ましています。 詳しいお返事ありがとうございました。

asuto55
質問者

補足

回答者様のお子様はおいくつくらいなんでしょうか?お父様に会いたくないというのはなにか原因があるのでしょうか? 私の場合、子供とは非常に仲がよく、私もかわいがっていたのですが、離婚のごたごたで長男が私に対し恐怖感を覚えてしまう出来事があって、直後は「会いたくない」と行っていたようです。今はどんな気持ちなのか、知りようがないのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

忘れようと思っても忘れられないものです。忘れることができたならその帆とは親になる資格はありません。現状をしっかりと受け止めて、重い荷物を背負いながら生きていくのがあなたの人間としての勤めです。

asuto55
質問者

お礼

やはりそうですね。本当に大変な重荷で・・・ あんなに子供達をかわいがっていたのに、なんで自分がこんな目に遭わなければならないのかと思うと本当に苦しいんです。 この苦しみはいつまで続くのか、終わることはないのでしょうかね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳の子供と逢うべきか・・・・

    別居が半年続き、もう離婚をするのですが、2歳の子供と逢うべきでしょうか? 別居の間は、月一で逢っていましたが、 元妻が逢わすのを嫌がりはじめました。 私自身、逢ってやりたい気持ちもあるし、逢いたいし・・・ ただ、僕(父親)として認識しない間に逢わないようにして、 私を記憶からなくし、再婚するかしないかは知りませんが、 元妻が再婚し、相手をお父さんと思えれば 娘は幸せなのかなって・・・ 月に一回逢うお父さんと、家(元妻)でお父さんではないと わかっている男性と、暮らすことを考えると本当のお父さんは(私)、 出ないほうがいいのかな。 私は悲しすぎるし、寂しすぎる、逢いたい・・・でも、私のエゴで逢うのは良くない。 元妻は、今すぐ再婚しないとは思いますが、わかりません。 もっと大きくなれば色々わかってきますから、私を消すことができません。 本当の血のつながった親ですから消すことはできません、 それもわかっています。 なんでも結構です。ご意見ください。

  • 再婚相手と子供の関係

    私は6年前に離婚し子供は元妻が育てていました。勿論、養育費は払っていました。その後お互い再婚し、その時にもう養育費はいらないと言われたのでそれ以来、養育費は払っていません。それでも再婚後も子供とは、3ヶ月に一度会わせてもらっています。 最近、私の現妻と子供と一緒に遊びに行きました。 子供(中2、小5)たちには複雑な心境だったかもしれませんが会ってみるというので一緒にでかけました。 ところが、元妻がその行動に激怒し子供の気持ち何も考えていない、もう私も含め会わせないと言われました。さらに、会いたいなら毎月養育費払えと言われました。 元妻が言ってる、子供の気持ちと養育費の話は、全く別の話だと思うのです。元妻の真意がわかりません。 私の行動は、自分勝手なのでしょうか?

  • 離婚による子供の育児と再婚

    8月に離婚した34歳男性です。   11歳長女、7歳次女、5歳長男の三人を引き取りました。 理由は、元妻(34歳)に43歳の男ができたことにより、そうなりました。 家を建て、ローンもありますが、市の支援、慰謝料、養育費により、金銭のやりくりは、なんとか 出来そうです。 ただ、下の子供は小さいのでまだ、良かったものの、11歳の長女は、年ごろですし、母親が帰ってくることを願っています。(日も浅いので)。 私も、一時の感情で不倫した元妻には、子供の為にも帰ってきてほしいです。 そこで質問です。 まず、同じ境遇の方、似たような境遇の方、お話を聞かせて下さい。 そして、再婚出来るでしょうか?(まだ、するつもりはありませんが)  出来るとしたら、 年ごろの女の子は、新しく来た女性を、あまり良く思わないんじゃないんでしょうか? (長女が男の子ならまだ、良いような気がします) それとも、もっと大きくなってから再婚を考えた方がいいでしょうか? しないほうがいいですか? もちろん、自分より子供優先が大前提なのはわかっています。 経験のある方、お願いします。

  • 離婚したあとの子どもとの関わり

    私は、約2年前に離婚し、子2人は元妻が育てています。 もうすぐ元妻が再婚し、子どもたちは新しいご主人の 養子となる予定です。 私自身が経済力がないため、遠方にいる子どもたちとは、会う機会が ほとんど持てないできました。元妻が再婚することになり、 子どもたちも新しいご主人となる方になついているようです。 この方は安定した仕事についておられます。 それまで、私は子どもたちに電話などはしていましたが、 小さい息子(5歳)にとっては、新しいお父さんになじんだほうが よいと思い、電話もしないようになりました。上の子には、時々 電話、メールをしています。 養育費と学資保険は、毎月送っています。(元妻の再婚後は 半分でいいということになっています。) 今、考えていることは、今年のクリスマス、お正月は 子どもたちにどうしてあげようか、ということです。 特に離婚して、子どもと離れて暮らしている方、 アドバイスをお願いいたします。 私自身は1年前に再婚して、妻と二人で暮らしています。

  • 離婚後にこどもたちと逢うことについて

    私は現在36歳の男です。わけあって約4年前に離婚しました。離婚する2年前までは既に家庭内別居状態でした。元妻との間には(現在の年齢でいうと)10歳と7歳のこども(以下「こどもたち」といいます。)がいます。 私は約1年半前に別の方と再婚し、子どもにも授かりました。今はまだ0歳です。そのことは元妻は知っています。 それで、こどもたちのことなのですが、私が再婚する前までは2週間に1回は私の住んでいるマンションに泊まりにきてくれて、公園にいったり・一緒に晩ご飯をつくったり・魚釣りにいったり、家でゲームをしたりと、よく遊んでいました。当たり前のことですが、とても楽しい時間でした。元妻も、私とこどもたちが逢うことには賛成してくれて、逢える時間を調整するなど、協力もしてくれました。 それまでは私とこどもたちの関係はとてもよかったのですが、私は縁あって、ある女性と再婚することになりました。(そもそも私は女性が支えてくれないと何もうまくいかないタイプの人間だと思います。)と、同時に、自然の成り行きでこどもにも授かりました。 赤ちゃんはとてもかわいいです。仕事が遅くならない限りは出来るでけ一緒にお風呂に入るようにしています。 そこで自分の中で整理がつかなくなりました。 「こどもたち」と「いまの家庭」です。 再婚したことはこどもたちにはまだ伝えていません。というよりも現実を伝えられる自信がありません。 赤ちゃんは今年の2月に授かりました。それまでこどもたちからはよく電話がかかってきていたのですが、2月ごろを境に電話はこなくなりました。元妻が事実を伝えたのでしょう。こどもたちも気を遣っているのでしょう。私自身も心の中で整理がつかず電話ができていない状態です。年末に逢ったのが最後でもう6か月が経ちました。 こどもたちのことは毎日思い出します。 いまどうしているのだろうか?学校では元気でやってるだろうか?ヒステリックな母親に怒られていないだろうかとか・・ バランスよく逢うためにはどうすればよいでしょうか? 身勝手なのは承知しています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 心療内科に通院し、睡眠薬・抗不安薬を服用するようになってもう6年にもなります。毎日こどもたちのことを考えるとなかなか減薬できそうにありません。 いまの家庭の中でこどもたちのことを考えること自体に矛盾さえ感じてしまうようになりました。矛盾スパイラル状態です。。

  • 離婚した同じ姓同士で、子供の籍を移動できますか?

    妻とは離婚し、妻が親権を持ち、子供の籍は私に入ったままです。 妻は以前の戸籍に戻らず、私と同じ姓で新しい戸籍を作りました。従って私も、元妻も、子供も同じ姓です。 数年経ち、両者に再婚の話しが持ち上がり始め、子供の籍を元妻のもとに移すことはできますか? 上記の事情ですので、私も元妻も同じ姓ですので、氏の違いというのには当てはまらないと思います。 恐れ入りますがお知恵をくださいませ。

  • 【離婚】子供に会わないことが子供のためになる?

    【離婚】子供に会わないことが子供のためになる? はじめまして。 自分では冷静な判断がつかず、質問させていただきました。 離婚して2年。 長男5歳、長女3歳半になります。 親権は妻側。 離婚後は、週末に子供を預かっていました。(月に2~4回) 養育費は毎月振り込んでいます。 ここ2ヶ月ほど、仕事が忙しく、子供に会えない状況が続いていました。 仕事がひと段落し、休みが取れたので元妻に連絡を取ったのですが、 「しばらく会わせられない」 との返答を受けました。 『今の生活リズムを崩されたくない』からだそうです。 元妻が言うには、 ・私に会った後、家に戻ると長男が精神的に不安定になっていた  (たくさん遊んでもらえる休日とあまり構ってもらえない平日のギャップ)  (私(パパ)に会いたいときに会えない苦痛) ・それが最近やっと落ち着いてきた ・長男が現状を理解するまで、このリズムを守りたい ・パパに会いたいと言えば、それを止めたりはしない ・子供のことを考えて、理解して欲しい との事でした。 妻側の言い分はとても理解できます。 子供と一緒にいるのは元妻です。 子供を一番理解しているのは元妻でしょう。 元妻が子供の意見を尊重してくれると言ってくれてるのもありがたい事だと思います。 ただ、勘ぐってしまう私、自己を抑制できない私、もいます。 本当に会わせられないほど精神的に不安定になっていたのか?  (2ヶ月前までは会っていたのに?)  (離婚前に色々あり、元妻の言うことはあまり信用できません)  (長女は離婚後の生活のほうが長いため、環境には慣れ、落ち着いているとのこと) ただ単に、新しいパパに慣れてもらいたいだけではなのか? 古いパパを忘れさせたいだけなのではないのか?  (新しいカレシをパパと呼ばせていることは子供から聞いています)  (新しいパパが出来るのは、個人的には賛成です。子供を大切にしてくれれば) 長男が現状を理解するまでって、何年先の話なのか?  (理解した頃、古いパパに会いたいなんて素直に言い出せるとは思えない) 私がケチをつけていることはわかります。 ただ、どんな理由をつけても、子供に会いたいのです。 子供に会えない人生なんて考えられない。 忘れられてしまうのが怖い。 もちろん優先すべきは子供の生活です。 本当に子供のためになるのであれば、身を引きます。 本当に『会わないことが子供のためになる』と思われますか?

  • 再婚後の彼の子供たちのことについて

    来年には再婚(入籍)を予定しています。 私には連れ子がいます。彼と子供達の間も少しずつでは ありますが、新しい家族として努力していると思います。 今回お聞きしたいことは、彼と彼の子供のことです。 (彼もバツイチです) 昨日、彼の携帯(既に一緒に住んでいます)へ元妻からTelがあり、そばに私もいたのですが聞いていると、どうも 子供さんが誰かに怪我をさせられた・・という内容の様でした。彼は「そいつの名前は?」とか「そいつの家へ行くぞ!」とか結構、興奮気味に話していました。 今後、再婚しても彼の子供のことで、元妻から相談の Telがあったり、そのことで子供に会ったりすることは、普通のことでしょうか?(バツイチで子供がいることを、承知で一緒になるのだから仕方ないのですが・・) 子供とは、私と一緒に住み出してからは会ってないと 彼は言っていました。 元妻は、私の存在を知っているのかはわかりません。 彼は子供を離婚して手放したとは言え、やはり会えるモノなら会いたと思ってると思います。(それはうちの子にも言えることで、仕方のないことです) 今の生活のこと、私や私の子供のことはとても大事にしてくれています。 ただ、元妻が彼に相談のつもりでTelしてきたり、私たちの前で話したりしてるの聞いてると、やはりおもしろくありません。 私も彼の子供さんのこと心配してないわけじゃないけど なんだが、彼に対して怒った態度になってしまいました。 今回のことは、彼に話しを聞くわけでもなく、はっきり気持ちを伝えていませんが、このことに対して今後、私は彼にどう接していけばよいのでしょうか? 今は私たちだけ見てて欲しいということは、わがままでしょうか・・ 子供達は彼の子供のことや離婚のことは全く知りません。 アドバイス宜しくお願いします

  • 住居の返還について

    自分の持ち家ですが、現在は元妻と子(20歳)及び子(16歳)が住んでいます。 元々、元妻とは10年ほど前に離婚していまして、自分が子供を育てていました。現在の妻と3年前に再婚し、子供たちとは別居状態でしたが、コンタクトは取れていました。 しかし、そのことを指摘してきて親権を移して欲しいと言ってきて、2年前に親権を譲りました。 その時の条件として、長男が20歳になるまでは自分が住宅ローンの支払いをする。 20歳を超えても住宅ローンを支払い、住み続けても良い。 というものでしたが、ローン名義は私の名義で、相手方の支払いが滞納してきた場合、当然ながら私が銀行に支払わなければならないのですが、滞納したら明渡しを請求できるとか、方法があるでしょうか?

  • 愛する主人との別れを決めました。

    いつもお世話になります。 主人の連れ子の娘の事で葛藤の日々でしたが 私の心が完全に壊れました。 私が愛してやまない主人を諦めます。 私はこの子連れ再婚が原因で 長男と初孫を失っていました。 今 思えば心の奥底に私は息子も孫も失ったのに何故自分の産んだ子供じゃない娘を育てなくちゃいけないのかと言う気持ちがあったのかも知れません。 でも娘には至らない継母であった事を申し訳ないと思っています。 主人と別れた後 多分無気力になると思います。 落ち込む自分(15年程前に軽い欝の経験があり)が見えています。 実際に今は心身ともにボロボロです。 どうかこの先 生きて行く希望を・・・アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。 *こんな簡潔な質問をしても意味が分かりませんよね?ごめんなさい。

このQ&Aのポイント
  • freeway経理liteをVer6.9にアップデートした後、起動時にプリンタードライバーの読み込みに失敗するエラーコード:339が表示されます。
  • 使用できる方法としては、アップデートを取り消すか、再度アップデートを行うことです。
  • freeway経理liteを使用するためには、アップデートの際にプリンタードライバーのインストールに問題がないことを確認してください。
回答を見る